-
アイドル 2016年04月12日 11時31分
欅坂46 女性アーティストのデビューシングルで歴代1位
乃木坂46の姉妹グループである欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」が、発売初週で26.2万枚を売り上げ、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得、女性アーティストのデビューシングルでは、歴代1位の初週売り上げ記録も更新した。 これまでの女性アーティストのデビューシングルでは、HKT48の「スキ!スキ!スキップ!」が持つ25.0万枚が最高売上枚数であった。
-
アイドル 2016年04月12日 11時10分
Doll☆Elements、TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオにて公開収録 レイザーラモンRGがサプライズ登場!
「お人形」と「変身」をコンセプトにしたDoll☆Elementsがシングル発売を記念して、レギュラー番組「Doll☆Elementsの『どるラジ』」をTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオにて集まった沢山のファンの方を前に初の公開収録として実施した。 公開収録ではあるあるネタで人気のレイザーラモンRGがゲストとして登場。冒頭で森山直太朗の名曲のメロディに乗せ、“どるえれ”あるあるを披露、公開収録に集まったファンはもちろん、通りがかった方も足を止め、大きな歓声と笑い声があがっていた。 さらに、「Kawaiian TV」とのコラボ企画として、アイドル好きのレイザーラモンRGにアイドル度を判定されるという企画でレイザーラモンRGに告白するシチュエーショントークを実施。誰がアイドル度ベスト1に輝いたのか、また4月21日(木)に放送される「Kawaiian TV」で罰ゲームを受けるアイドル度が一番低かったメンバーは誰なのか!? 4月19日(火)25時からTOKYO FM「Doll☆Elementsの『どるラジ』」の放送で明かされる。
-
芸能ニュース 2016年04月12日 11時06分
松山千春デビュー40周年記念トラックが札幌から福岡まで日本を縦断
1977年1月25日に「旅立ち/初恋」でデビューをしたフォークシンガー松山千春の4月13日に発売する『デビュー40周年記念ベストアルバム「松山千春の系譜」』のリリースを記念したアドトラックが札幌から福岡まで日本を縦断する。 このトラックは、松山千春がデビュー当時から関わりの深い札幌テレビ放送(STV)/STVラジオから出発をし、約2週間かけて全国7都市(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)をまわる予定となっている。トラックの出発時は、この出発を祝うかのように季節外れの吹雪の中での走行スタートとなった。 札幌テレビ放送(STV)/STVラジオを出発する模様は、STVラジオの「まるごと!エンタメ〜ション」という番組で生中継された。生中継で、トラックを運転する香月将毅(かづき まさき)さんに運転の意気込みを聞くと、「まずは安全第一で福岡まで運転したいと思います。そして各地で松山千春さんの魅力をしっかり伝えられるように頑張ります」と語った。 特設HPでは各都市での走行予定日時を掲載しているので、是非チェックをして見に行ってほしい。トラックを見つけた方はTwitterなどで「#松山千春トラック」と入れてつぶやいてみてはどうだろうか。 デビュー40周年記念ベストアルバム「松山千春の系譜」は今週4月13日(水)に発売となる。 また、4月15日(金)からハーモニーホール座間(神奈川県)を皮切りに全国18か所23公演をまわる『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』もスタートする。
-
-
芸能ニュース 2016年04月12日 10時50分
小林幸子、8.8メートルのメガ幸子に惚れ惚れ「わたしのパートナー」
演歌歌手の小林幸子が11日、都内で行われた日清食品「カップヌードル リッチ」の商品発表会に出席した。会場には高さ8.8メートル、幅6.6メートルのメガ幸子が用意され、小林はこの日、ビートたけしの代役として登場したビートきよしと夫婦漫才のようなかけあいで新商品をアピールした。 小林の「光臨!」のかけ声でお披露目されたメガ幸子。商品のコンセプトが「リッチ」であったことから金箔の入った着物で登場した小林は「わたしの相棒、パートナー」とメガ幸子を紹介。「いつもは(メガ幸子の)手のひらに乗っておりますのでなかなかこうして外から見る機会もないもので」と巨大なメガ幸子を眺めて惚れ惚れとした表情。「なんて奇麗なこと。お世話になっております。頑張っておりますね」と声をかけると、遅れて登場したきよしも、「金かけてんだな〜これ何メートル有るの?」と興味津々。 カップヌードルの新商品はスッポン味とフカヒレ味の2商品。小林は「最初はフカヒレのほうを食べたんですけど、中華風のとろみ、コクともにおいしかったです。残ったスープは、ちょうどフランスパンがうちにあったのでフランスパンをつけて食べました。ご飯とも合うなと思いました。もうペロリでした」と絶賛。 きよしのほうも「売れてない頃はカップヌードルをケースで買ってよく食べた」と愛着を示しつつ、「昨日フカヒレのほうを食ったら中華街でフカヒレ食うよりうまかった」とやはり新商品に太鼓判。 ちなみに小林はきよしの登場に対しては「なんでたけしさんじゃないの? たけしさんのほうがよかった〜」と突き放して笑いを取る一幕もあったが、その後は息の合ったトークで会場を盛り上げた。きよしも「昨日急にたけしから連絡があって、お前代わりに行ってくれって」と苦笑いしつつ、小林とのトークに楽しそうな表情。「せっかく来たんだし、(小林の)リッチ(さ)をもらって帰ります」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2016年04月12日 10時43分
みのもんた 久しぶりの報道番組出演に「婚活したい」と意気込む
11日、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で手がけるインターネットテレビ局「AbemaTV」の本開局記念発表会に、フリーアナウンサーのみのもんたが出席し、キャスターに復帰する意気込みを語った。 みのが出演するのは、『みのもんたのよるバズ!』で、若者に向けた報道番組になるそう。今回の出演経緯を「私が全然知らない(ネットの)世界でのニュース番組で、もうテレビの前に座る時代じゃないんだなと。ネットの中での生のニュースショーということで、興味津々でお引き受けしました」と話した。 番組では「何を言ってもいい」と言われているとのことで「『あいつを1回、国会に呼ぼうか』などと言われた僕を、あえて起用する理由がわからなかったですが、何を言ってもいいよということで、何でも言わせていただこうかなと思っています」と語る。さらに、現在の報道番組に関して「生きたニュースがそのまま伝えられているかどうかという気持ちがある」とコメントし、「僕はストレートに取り上げて、ストレートにぶつけていきたい。その場でツイッターなどの反応があったら即紹介していきたい」と意気込んだ。 また、最近みのが最も興味を持っているテーマについては、この夏から18歳から選挙権を持てることだと答え、「おそらく日本は変わるだろうなと思います」と真面目にコメント。しかし直後に「18歳の感覚というのはもうついていけないので、今一生懸命婚活してる最中なんですけど」と自ら婚活ネタを出し、笑いを誘った。 報道陣からの質問の際は、AbemaTVの新番組『芸能(秘)チャンネル』に出演する芸能レポーターの井上公造氏に「サイバーエージェントの若い社員をそろえておきますんで」と番組出演を交渉され、みのは「ありがとうございます」と笑顔で快諾していた。 なお、同発表会にはウーマンラッシュアワーの村本大輔、タレントの筧美和子、タカアンドトシのタカ、トシ、三浦翔平、でんぱ組.incの最上もが、NON STYLEの石田明、井上裕介も出席した。(斎藤雅道)
-
-
社会 2016年04月12日 10時00分
2016年に大震災再び…三重県沖地震は前兆現象?
何人もの予言者たちが2014〜2018年の「南海トラフ巨大地震」を警告している。 スワッ、巨大地震かもしれない! 和歌山県田辺市に釣りに訪れていた三重県津市在住の男性はその時、荷物もそのままに大慌てで岸から離れたという。 南海トラフの巨大地震が起きると仮定すると、最大で死者32万3千人〜33万人、倒壊家屋238万6千棟。この死者数は東日本大震災の20倍近い数字で、2003年の被害想定の13倍。2004年スマトラ島沖地震の死者・行方不明者数の約28万人を上回り、近年の災害史上最悪の大惨事となる。ただし、これは東日本大震災の発生を踏まえて想定された、千年に一度起きるかどうかというM9クラスの地震が発生するという最悪の事態を想定した場合のものだ。 4月1日午前11時39分ごろ、三重県南東沖を震源とするM6.1の地震が発生。これにより和歌山県古座川町で震度4、ほか近畿・東海地方の広い範囲で震度3の揺れを観測した。 この日は新年度のスタート。企業や官公庁では入社式や入庁式を実施していたが、緊急地震速報とほぼ同時に発生した大きな横揺れで、一時中断したところもある。もし、巨大地震があった場合、和歌山県内には約5分以内に津波が到達すると予測されていたため、県や各市町村には問い合わせが相次いだという。冒頭の男性のように、南海トラフ巨大地震が頭をよぎった人も少なくない。 「今回の地震は陸側のプレートに海側のプレートが沈み込む境界で起きたものです。震源域は72年前に発生した東南海地震(M7.9)のやや南側にあたる。そのため注視しておく必要があります」(サイエンスライター) 南海トラフ巨大地震については、今後、特に内陸部を震源とした地震が発生した場合が最も怖いという。 武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏が言う。 「発生した揺れが巨大地震の前兆現象か、普通の地震か、それを区別して認識するのは今の地震学では非常に難しい。ただし、内陸部の地震が頻発して、その後、巨大な海溝型地震が発生するというパターンは多くあるのです」 歴史を紐解けば、前述の通り1944年に東南海地震、その2年後には南海地震(M8.0)が発生し大きな被害をもたらしているが、これらの地震の前後には、'43年9月の鳥取地震(M7.2)、'45年1月の三河地震(M6.6)など西日本で震源の浅い直下型地震がたびたび起きている。東南海地震については4カ月前、震源近くの三重県尾鷲市付近で小規模な群発地震活動が起こり始めたという記録もあるのだ。 「'25年にまでさかのぼれば北但馬地震が発生しており、それも含め内陸地震は巨大な海溝型地震の前触れと見ることもできる。南海トラフの巨大地震は数年先、10年先かもしれませんが、もし発生すれば'95年の阪神・淡路大震災(M7.3)さえもその前兆現象と取ることができるのです」(前出・島村氏) 発生した地震が“引き金”にならないことを祈るばかりだ。
-
芸能ネタ 2016年04月11日 18時27分
キンコン西野 「東京五輪エンブレム」最終候補4作品を批評「おそろしく無難なデザインばかり」「超つまんない」
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が自身ブログで11日、「東京五輪エンブレム2020」の最終候補4作品を批評した。 西野自身も「東京五輪エンブレム2020」のエンブレム募集に応募。応募総数1万4599点の中から最終候補4作品が8日、発表された。西野は最終候補の4作品に残ることはできなかったが、自身のインスタグラムで蝶のエンブレム案を公表。「日本の伝統工芸品『江戸漆器』の模様をあしらった蝶は、1つの胴体と4枚の羽の5つのパーツ(五大陸)が協力することで空に舞う様を表現しています」とデザインの詳細を説明した。 西野が自身のデザインを公表すると、ネット上では「素敵」「素晴らしい」「天才」などと絶賛する声が相次ぎ、西野も自身の公式Lineで「本当にありがとうございます」と感謝し、「頑張ってよかったです」と喜びを語った。 そして、西野は11日に更新した自身のブログで、「蓋を開けてみると、最終候補4作品は、おそろしく無難なデザインばかり。おそらく皆様方と同意見だと思いますが『悪くもないが、良くもなくて、超ツマンナイ』です」と痛烈に批評した。 しかし、「あれだけの人数に募集をかけて、あれだけの人数で選考したわけですから、『無難』という結論に至るのは当然です」と説明し、「選考基準に文句があるのならば参加しなければいいだけの話ですし、『全然つまんない』と言うのであれば、選考方法が決まった段階で声を上げるべきだと僕は思います。そもそも、近年の五輪エンブレムは恐ろしく無難なデザインばかりです。細かすぎる規定や利用前提があるので、当然と言えば当然でしょう」とコメントしている。 落選した西野自身は違和感を感じている部分があり、「もしかしたら、落選した作品の中に素晴らしいデザインがあったのではないか?」と指摘。そんな西野は今回のコンペに参加し、落選した者だけが参加できる「負けエンブレム展」の開催を発表した。
-
芸能ネタ 2016年04月11日 18時20分
カンニング竹山 昨今のネットユーザーにウンザリ「文句を探してやろうという奴が多い」
11日、カンニングの竹山隆範がTBS「白熱ライブ ビビット」に出演し、昨今のネットユーザーたちにウンザリしていることを明かした。 番組では、「東京オリンピック2020」のエンブレム最終候補4作品の発表に焦点を当て、パネルで詳細を紹介した。前回の選考があまりにも閉鎖だったため、今回の選考ではエンブレム選考の模様をネットで公開するなど透明性をアピールしていた。 経済学者の岸博幸氏は「なんでここまで国民に媚びる必要があるんですか? デザインっていうのは専門家がしっかり決めればいいんです。国民は文句は言えるけど、なかなか新しいやり方を出せないんですよ」と強い口調で指摘。 そして竹山は「でも、このネット中継見ようという国民は、そもそも文句探してやろうという奴が多いんじゃないですか!?」と粗探しばかりするネットユーザーたちにウンザリ気味で、「そんなに見ないもんね、ネット中継」とコメントしていた。 昨今では、ベッキー不倫騒動、日清のCM中止問題を筆頭にネットの猛烈な批判によって活動休止や放送中止に追い込まれるケースもあり、芸能人、制作側、スポンサー側は頭を悩ましている。 ただ、エンブレム問題に関しては、ネットユーザーたちが佐野研二郎氏のデザインパクリ疑惑を指摘したケースもあり、一概に“悪”と批判することはできないが…。
-
アイドル 2016年04月11日 16時50分
乃木坂46の2ndアルバムがリリース決定
乃木坂46の2ndアルバムが5月25日(水)にリリースすることが決定した。 2016年4月9日(土)の夕方、東京メトロ 千代田線「乃木坂」駅改札内通路にて開催されていた「乃木坂46 特大パネル展Vol.2」に、キャプテン桜井玲香が2ndアルバムのリリースを告知するパネルを持ち込み、駅係員の手により掲出、ここでアルバムの情報が解禁となった。 普段は大型イベントでの観客の前でサプライズ発表されるケースが多く、乃木坂駅を利用した初となる解禁で、その場に居合わせた約30名のファンからは驚きの声と共に、2ndアルバムの情報が一気に拡散された。 なお注目される2nd アルバム「タイトル未定」は、CD+DVD盤としてType-A〜Type-Dの4形態とDVD特典が付かない通常盤の全5形態で発売。 CD+DVD盤Type-A・Type-B・Type-Cには、乃木坂46が初めて明治神宮野球場で開催した「乃木坂46真夏の全国ツアー2014 Final!@明治神宮野球場」が遂に初映像化となり、おおよそ3時間の公演が、前編・中編・後編と全曲収録され、それぞれ約60分ずつType-A・Type-B・Type-Cの特典DVDとなる。 さらにType-Dには、初期の頃から最近まで、マネージャー陣が携帯電話などで撮影した動画を集めた映像集「まゆこの動画」が特典DVDになる事も決定。メンバーのここでしか見れない門外不出の映像が約60分たっぷりと収録されている。
-
-
アイドル 2016年04月11日 16時00分
障がい者配慮に満ちあふれたV6
デビュー20周年のメモリアルイヤーだった昨年、V6の活動はさかんだった。8月には『24時間テレビ38「愛は地球を救う」』(日本テレビ系)でHey!Say!JUMPと史上初の2世代メインパーソナリティーを、クリスマスイブにはニッポン放送で24時間生放送『第41回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』のメインパーソナリティーを務めた。 昨年はV6はチャリティに縁があったが、そんななか、三宅健はいち早く身体障がい者にふれあっていた。現在、『みんなの手話』(NHK総合)のナビゲーターを務めているが、きっかけは、V6の10周年握手会でろう者の女性が手話で話しかけてきたこと。そのときに対応できなかったことが悔しく、地域の講習会で週1回、2時間の教室に通い、手話を身につけた。 三宅は現在、bayfm78の『三宅健のラヂオ』にも出演しているが、同番組内で話したすべての内容をろう者も楽しめるようにと、テキスト化され、ホームページから“ラヂオの日記”で読めるようになっている。これも三宅の発案で、喜びのメールが多く届いているようだ。 V6をみんなに届けたい−−。そんな配慮から、2月17日に発売されたデビュー20周年ライブDVD『LIVE TOUR 2015 -SINCE1995〜FOREVER』には、日本語の字幕機能が追加。一般的に、芸能人の映像に字幕はつかないが、V6は全編日本語字幕。聴こえないファンも楽しめるというわけだ。 これまでライブには、車いす、小さい子どもを抱えた家族の専用スペースなどは設けられていた。ろう者は通訳がないといった悩みを抱えていたが、今回で少しは解決した。 V6は、配慮に満ちあふれたジャニーズなのだ。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分