-
芸能ネタ 2016年07月18日 11時52分
収益は『ハイ』でも評価はかなり『ロー』だったEXILE TRIBEの大作映画
EXILEや三代目J Soul BrothersらEXILE TRIBEの主要メンバーらが出演する映画「HiGH&LOW THE MOVIE」が16日に公開初日を迎えた。 各メディアによると、東京・大阪など全国5都市同時生中継による舞台あいさつが行われ、さらには、18日までの3連休で全国47都道府県の143劇場で計200回、メンバーたちが舞台あいさつを行うというから、ファンにとってはかなり喜ばしい“プレゼント”となりそうだが…。 「なんと、各劇場の舞台あいさつには誰が来るのかが当日までのお楽しみ。おまけに、“人数合わせ”のため、出演していないグループのメンバーも投入しているという。そのため、地方ではお目当てのメンバーに会うため、複数の劇場のチケットを購入してハシゴするファンが続出しているとか。今月末からは、映画と連動したコンサートツアーがスタートする」(映画ライター) 公開初日には、俳優の斎藤工が出演する続編映画「HiGH&LOW THE RED RAIN」の公開が発表。「先日、『週刊文春』(文芸春秋)でも元社員が幹部のパワハラを告発した、EXILE TRIBEの所属事務所・LDHだが、一連“映画ビジネス”で事務所を立ち上げて以来の過去最高収益をあげることは間違いなさそうだ」(音楽関係者) どうやら、稼ぐ金はかなり「ハイ」のようだが、肝心の映画の評判はイマイチだという。 「各映画サイトのユーザーレビューでは酷評の嵐。それもそのはずで、製作サイドは映画に関しては素人の集まりだが、制作費は無尽蔵なので、大作規模の予算で映画を完成させた」(同) デキの評価は「ロー」だったようだが、果たして興行収入は?【訂正】一部誤解を招く箇所があった為訂正しました、お詫びいたします。
-
芸能ニュース 2016年07月18日 11時22分
トリンドル玲奈、「ドライブに行きたい」この夏の予定明かす
タレントのトリンドル玲奈が17日、都内で行われた「ViVi×Galaxy S7 edge スペシャルトークイベント」に出席。この夏やってみたいことを問われ、「ドライブに行きたい。おいしいお店とか調べて鎌倉に行ってみたい」と笑顔を見せた。 この夏やりたいことについてトリンドルはまず「美白」を挙げ、「この夏は仕事、仕事という感じの夏になりそう。日焼けをしやすい体質で、小さい頃から陽に当たるとすぐ茶色く焼けてしまう。焼かないようにしなきゃ。美白を頑張らなきゃって思っています。今年は飲む日焼け止めとかも試してみたい」とコメント。 続いて「ドライブに行きたい」と話すと、「去年も葉山の海に行ったりしたんですけど、すごく綺麗だったんです。ちょっと遠いくらいのところに行ってみたい。おいしいお店とか調べて鎌倉に行ってみたい」と嬉しそうな表情でコメントした。 この日は世界初のデジタル一眼レフのカメラ技術を機能に備えたスマートフォンのPRイベント。会場で「トリンドル玲奈先生のInstagram講座」と題して、プライベートで撮影した写真などを公開し、愛猫との生活も紹介。客席には若い女性が多く駆けつけていたが、ファンからの質問にも積極的に答え、自身のメイク術などを明かして客席をわかせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2016年07月18日 09時00分
浅田舞 大人の“舞”を魅せる
16日、元フィギュアスケーターでタレントの浅田舞がディズニー・オン・アイスでスペシャルパフォーマンスを披露した。 東京公演終了後、同公演のPRサポーターを務める浅田は男性スケーターと共に「レット・イット・ゴー 〜ありのままで〜」をバックに華麗なスケーティングを魅せた。5年前にもサポーターを務め、ディズニー・オン・アイスとアナ雪ファンの浅田は「憧れの世界観とこの舞台の中で滑ることが出来、子供の頃の夢が叶いました」とニッコリ。 今月17日に28歳の誕生日を迎える浅田は「大人の女性になれるように日々勉強します。恋愛についてはちょっと寂しい感じですね」と苦笑い。夏の予定を聞かれると「アイスショーで妹の真央と一緒に滑ることになっているので今は練習中です」と笑顔で語った。 最後に「大好きなアナ雪の魅力とフィギュアの魅力を多くの方に伝えられるように頑張ります」と意気込みを語った。 ディズニー・オン・アイス「アナと雪の女王」東京公演は7月16日から20日まで国立代々木競技場 第一体育館で開催。(C)Disney
-
-
スポーツ 2016年07月17日 16時00分
美しすぎるアスリート・今野美穂の“ドテ盛り”五輪キャスター争奪戦
棒高跳びの今野美穂(26)が可愛すぎる。各テレビ局は、8月5日に開幕するリオ五輪のキャスターに彼女を抜擢しようと、水面下で激しい争奪戦が繰り広げられているという。 「今野は棒高跳びの選手で、陸上通の間では“美人&美乳”で、知る人ぞ知る存在なんです。美しすぎるマスクはもちろん、均整の取れた肉体美は絶品。そこらにいるグラビアアイドルなんかより、断然癒やされますよ」(陸上ライター) 今野が突如、テレビ局の注目の的となったのは、6月25日に行われたリオ五輪代表を決める「日本陸上選考会2016」で2位となってから。だが、国際陸連が定めるオリンピック代表選手の最終期限は7月18日ではあるが、すでに代表44名の内定が決定。事実上、選考落ちとなってしまったのである。 「東京五輪まで、年齢的にはできるでしょうが、いかんせん女子陸上は世界的に通用する選手が少ないのが事実なんです。彼女としても今後の身の振り方を考えているのではないでしょうか。もちろん、テレビ界は放っておきませんよ」(同) 1990年、埼玉県出身。聖学院大学卒業後、トーエルに所属した彼女は、今回の選考会で4メートル00を記録。世界記録5メートル06(エレーナ・イシンバエワ)には遠く及ばないが、テレビ界に美女・今野美穂の存在を大きくアピールした格好だ。 「草加高校時代は最初、新体操部に入部したのですが、その時点で校内では評判だったそうです。その後、陸上部に移ると、競技成績はもちろんのこと、男性人気も最高潮。今回、テレビ放送した選考会でも、その可愛さは際立っていましたね。彼女には相当のファンがいるらしく、競技映像もネットに多く流出している。完全な陸上界のアイドルです」(スポーツ紙記者) サイズはT165、B80・W58・H84のBカップ美乳。理想的アスリート体形での躍動感あふれるプレースタイルに、男性陣たちの下半身の注目度は熱い。 「棒高跳びの常識とはいえ、ヘソ出しで飛ぶのが、やたらセクシー。それにピチピチのウエアを着ているときの股間のドテの盛り上がり方がとってもエロいんです」(同) 気になる、キャスターデビューの局だが…。 「民放各局もさることながら、あのNHKも彼女にご執心とか。すでに、依頼が殺到しているとの話です。おそらく、7月末には決まるのではないでしょうか」(テレビ雑誌編集者) 五輪後には、彼女はさぞかしテレビに出ずっぱりになっていることだろう。
-
社会 2016年07月17日 14時00分
防衛レポート 日本の軍需産業「ガラパゴス化」見えない未来(2)
国防衛装備の開発、生産、管理、調達、さらに輸出等は、昨年10月に防衛省の外局として設置された防衛装備庁が一括して行っており、企業との契約も同庁がすべて仕切っている。2014年度におけるメーカーの契約実績ランキングは以下の通りだ。1位 三菱重工2位 川崎重工3位 NEC4位 ANA5位 三菱電機6位 IHI7位 富士通8位 東芝9位 コマツ10位 三井造船 とりわけ三菱重工は際立っている。同社は戦闘機、戦車、護衛艦、そして今回のそうりゅう型潜水艦、さらには魚雷、パトリオットミサイルなど陸空海にわたる武器を製造する、いわば武器の総合メーカーだ。 限定的な国内市場を、こうして大手メーカーが分け合っている。しかも、この上「武器等製造法」が新規参入の壁を高くしている。同法では、武器の製造を行うには工場、武器の種類、設備、技術、保管など経済産業省が定める要件を満たすことが条件。わずか2兆円足らずの市場規模で費用対効果を天秤にかければビジネスとしてのメリットは薄く、新規参入の魅力もない。契約が既存メーカーに集中するのも、価格が高い理由もここにあるのだ。 「日本では武器生産に特化したメーカーはなく、総じて防衛部門の依存度は低い。三菱重工でさえ、2014年度の総売上高3兆9921億円中、防衛部門は3850億円、9.6%です」(前出・ジャーナリスト) 日本の軍需産業は市場性も競争力も将来性もなく、ますますガラパゴス化するばかり。この悪循環を打開するため、安倍政権は一昨年4月に防衛装備移転三原則を閣議決定し、武器輸出解禁に踏み切ったのである。 当初は経団連の後押しもあった。しかし、武器輸出に前のめりの政府とは裏腹に企業サイドの輸出体制はまだ整っておらず、対応にも温度差がある。 実は今回の豪州向け潜水艦輸出についても、メーカーは技術流出や貿易保険などのリスク回避が担保されないとして慎重だった。 「潜水艦に限らず、そのうち諸外国経由で国内外の軍需産業各社に技術が流出する可能性があります。その結果として、低価格で高性能の兵器製造が可能となれば、日本の軍需産業はますます収益性が低くなるかもしれません」(大手武器メーカー役員) 軍需産業は絶えず技術革新があり、各国は常に最新の性能を求める。さらに、使用されれば消耗して追加需要も期待できるという利益の大きい産業でもある。日本の技術力をもってすれば、得意分野になる可能性は十分あるだろう。だが、どうしても紛争が多発するほど景気がよくなるという“死の商人”の暗い側面も併せ持つことになる。 製造するのは紛れもない「人殺しのための道具」であり、それは国と国とが本気で殺し合いをすることが前提だ。そのことを決して忘れてはならない。
-
-
スポーツ 2016年07月17日 12時00分
メイン最多出場は内藤もオカダの16年ぶり快挙に期待【新日本G1展望】
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス26』が18日、北海道、北海きたえーるで開幕する。今年も8月14日の両国国技館まで続く約1か月の過酷なロングツアーだ。先月末に発表された出場選手とブロック分けに続いて試合順が決定した。メインイベントで行われるカードは次のとおり。7・18 札幌 Aブロックオカダ・カズチカ 対 丸藤正道7・22 後楽園 Bブロック柴田勝頼 対 本間朋晃7・23 町田 Aブロック棚橋弘至 対 真壁刀義7・24 後楽園 Bブロックマイケル・エルガン 対 内藤哲也7・25 福島 Aブロックオカダ・カズチカ 対 後藤洋央紀7・27 長野 Bブロック柴田勝頼 対 マイケル・エルガン7・28 所沢 Aブロック棚橋弘至 対 バッドラック・ファレ7・30 愛知 Bブロック柴田勝頼 対 内藤哲也7・31 岐阜 Aブロック棚橋弘至 対 後藤洋央紀8・1 高松 Bブロック本間朋晃 対 内藤哲也8・3 鹿児島 Aブロック真壁刀義 対 オカダ・カズチカ8・4 福岡 Bブロック中嶋勝彦 対 内藤哲也8・6 大阪 Aブロック棚橋弘至 対 丸藤正道8・7 浜松 Bブロック内藤哲也 対 EVIL8・8 横浜 Aブロック真壁刀義 対 後藤洋央紀8・10 山形 Bブロック本間朋晃 対 マイケル・エルガン8・12 両国 Aブロック棚橋弘至 対 オカダ・カズチカ8・13 両国 Bブロック内藤哲也 対 ケニー・オメガ8・14 両国優勝決定戦 8・12&13の両国大会はそこまでの得点状況によって試合順が決定するとのことで、メインに組まれそうなカードを私なりに予想して書かせてもらった。 昨年のメインイベント登場回数を調べてみると、棚橋が断トツの7回。それに5回のオカダ、4回の中邑真輔、3回の内藤哲也と後藤洋央紀が続いている。しかし今年(最終公式戦は除く)は棚橋が4回、真壁、柴田、本間、エルガン、オカダ、後藤が3回で並び、内藤がなんと5回のメイン出場でトップに立った。ブロック別総当たりリーグ戦のG1においても、各大会のメインの勝者が大会を締めるのが慣例となっており、昨年は棚橋がメインで6勝1敗という圧倒的な強さを発揮して、そのまま決勝も制して最終日も「愛してまーす」の決め台詞で締めた。 しかし内藤も昨年はメイン3回出場で、3戦全勝の好成績を残している。しかもその相手が優勝した棚橋、飯伏幸太、AJスタイルズと強敵ばかり。昨年のこの時期はファイトスタイルを現在の形に変えて本隊とは距離を置いていたが、仲間は1人もいなかった。いわば孤軍奮闘状態。そんな内藤がロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンを率いてからは初となるG1で、どんな闘いを見せるのか注目だ。特に8・7浜松大会ではEVILとの同門対決がメインで行われる。内藤はIWGPヘビー級王者になり、石井智宏を相手に防衛した翌日に行われた記者会見で、「今やりたいのはオカダよりEVIL」と話しており、結果的にIWGPのベルトは6・19大阪城大会でオカダに明け渡してしまったが、EVILとの一戦は期待してもいいだろう。 今回のメイン登場回数がトップというのを見ても、内藤は王座から陥落しても勢いが衰えるどころかどんどん増している感がある。1・4東京ドーム大会のメインに“ファン投票”での選出を狙う意味でも内藤にとってG1優勝は譲れないところだ。 「今年こそチャンピオンのまま優勝する」 6・19大阪城大会で内藤からIWGPヘビー級王座を奪還したオカダはリング上でファンに対しこのような公約をした。IWGP王者のままG1を優勝したのは過去に1995年の武藤敬司と、2000年の佐々木健介の2人しかいない。ちなみに95年の武藤はその後、UWFインターナショナルの高田延彦との世紀の一戦(10・9東京ドーム大会)を制している。 G1を優勝すればIWGPへの挑戦表明がしやすく、チャンピオンは常に狙われる立場にあるため、IWGPとG1の2冠は厳しいと言われている。特に2012年にオカダが優勝してからはG1優勝者に翌年の1・4ドーム大会のメインでIWGPヘビー級王座への挑戦権利証が与えられるようになり、IWGP王者の優勝はより難しくなったように思う。その流れを断つには、初代権利証所有者であるオカダ自身が王者のまま優勝して終わらせるしかない。 オカダが王者のまま優勝したら内藤が1・4ドームに向けてどんな行動をしていくのか? 6年連続でドームのメインに立ち続けている棚橋も簡単には諦めないはずだ。G1後に新たな風景を見たいという意味を込めて今年はオカダの優勝に期待したい。(どら増田)<新日Times VOL.26>
-
芸能ネタ 2016年07月17日 12時00分
芸能界引退を思いトドまらせた堀北真希への驚きの条件
女優の堀北真希(27)が、妊娠を機に大幅にイメチェンすることが関係者の話で明らかになった。今後はラブシーンなどがある恋愛もは一切やめ、“ママ女優”として新たなキャラクターで売り出していくというのだ。今回、堀北が突然、ママ女優を公言する裏で囁かれているのが、かねてからモメていた引退問題だという。 「一時は彼女自らが違約金を支払ってでも、すべてのCMを降板して芸能界引退をすると言って譲らなかったんです」(芸能関係者) そんな堀北を必死になって引き止めようとしていたのが所属する事務所。 「そりゃ当然ですよ。堀北のCM1本当たりの出演料は、最低3000万円オーバー。ロッテ、森永乳業など12本以上に出演している。ドラマに主演した場合は1本250万円〜、映画だと最低500万円。年間、どんなに安く見積もっても、20億円以上の売り上げがあったんです。しかも、ママになれば好感度はアップし、さらにCMなどの仕事が急増するとみられていたんです」(芸能プロ関係者) そもそも、堀北が芸能界引退を考えるきっかけとなったのが、夫で俳優の山本耕史の存在だ。 「当初、ベタぼれしていたのは山本の方だと言われていましたが、いざ蓋を開けて見れば惚れているのは堀北。まさにツンデレの典型で、結婚した後は山本とベタベタしながら自宅にいたい、という典型的な家庭重視の女性だったんです。その決定打となったのが、女優として濡れ場を演じること。愛する山本以外の男に身体を触られたくないそうです。今回の妊娠も確信犯。休業後はそのままリタイアする計画だったようですよ」(芸能事情通) そんな堀北に全面降伏する形で事務所は、ある条件を出したという。 「官能路線からの撤退です。女優は続けるが、濡れ場はしないでいいという取り決めをした。結果、堀北は新たにママ女優というブランドで生き残る決心をしたそうです」(放送作家) 現在、子供服のプロデュースや絵本の執筆などに挑戦中だという。果たして、堀北ママは成功するか!?
-
レジャー 2016年07月16日 17時32分
函館記念(GIII、函館芝2000メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
函館11R、函館記念は◎バイガエシが 得意の洋芝で重賞初Vを飾ります。 札幌で2歳時に未勝利勝ち、3歳夏に1000万2着。そして今回と同舞台だった前走の洞爺湖特別は、中団追走から外へ持ち出し3角で手応えよく進出、直線は豪快に脚を伸ばして5馬身差の圧勝。条件戦では力が一枚上でした。神戸新聞杯4着後は6か月半の休養を挟んで、今年は4歳になり1000万を2勝。馬が更に成長していて、何と言っても洋芝適性が抜群。力はオープン級ですから重賞でも勝負になりそう。 時計の裏付けもありますし、函館も時計が速くなってきていますけど十分対応は出来そうです。過去10年で54キロは3勝。11、12、15年と特に近年に成績を残しているので、ハンデ差を生かしたいですね。ただいま絶好調。勢いの波に乗ります。(4)◎バイガエシ(9)○ホッコーブレーヴ(8)▲ケイティープライド(14)△トゥインクル(2)△トーセンレーヴ(6)△マイネルミラノ(3)△レッドレイヴンワイドBOX (4)(9)(8)(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ニュース 2016年07月16日 17時30分
週刊裏読み芸能ニュース 7月9日から7月15日
■7月9日(土) 渡部篤郎が再婚 元銀座のホステスとの交際が報じられていた渡部だが、一部スポーツ紙が6月末に結婚したことを報じ、所属事務所は「本人に任せてます」とコメントし否定も肯定もしなかった。 「交際相手とは別の銀座のホステスに借金していることが報じられるなど、女グセと金グセが悪い渡部。再婚はしたものの、落ち着いていられるか」(女性誌記者)■7月10日(日) 長谷川博己が主演作「シン・ゴジラ」をPR 29日に主演するゴジラシリーズの新作が公開を控える長谷川が、福岡で「シン・ゴジラ」とコラボしたジェット機の就航式典に出席した。 「通常、主演作のPRのため、主演俳優がインタビューなどに応じるものだが、現在、交際中の鈴木京香との結婚問題で渦中なだけに、極力、個別取材はNGのようだ」(映画ライター) 2番手キャストの竹野内豊も女優の倉科カナとの結婚問題で渦中で、こちらも個別取材は難しそうだ。■7月11日(月) 元C-C-B・田口被告に実刑判決 覚せい剤取締法違反で執行猶予付きの判決を受け、猶予中に同罪で再逮捕された、元ロックバンド「C-C-B」のメンバー・田口智治被告に横浜地裁は懲役1年6月の実刑判決を言い渡した。 ただし、今年6月から施行の刑の一部執行猶予制度が適用。1年2か月で出所後、その後、2年間は保護観察のもと、薬物依存更生プログラムを受け、更生できなかった場合、猶予の4か月は取り消されるという。 「著名人ということもあり、新制度が再犯率防止にどの程度効果があるかの“テストケース”になったようだ。今後、著名人逮捕で適用されることが増えるのでは」(社会部記者)■7月12日(火) 井上真央が近況を明かす 4月に所属事務所からの独立を報じられ渦中の井上が、声優をつとめた映画のPRイベントに登場。近況について、「今、口内炎がいっぱい。痛いです」と明かした。 「今回の映画以降のスケジュールは白紙。しかし、まだ事務所との話し合いは平行線をたどったままのようで、独立もままならない」(芸能プロ関係者) 嵐の松本潤との交際の行方も気になるところだ。■7月13日(水) 不倫報道でダメージを受けた安村 3月に「週刊文春」(文芸春秋)で不倫スキャンダルを報じられた、お笑い芸人・とにかく明るい安村が都内で行われたイベントに登場。報道後はテレビの仕事が減っているというが、「まだ忙しい時の給料が遅れて入ってくるし、なんだかんだやってる」と近況を明かした。 「不倫ネタを“笑い”に変えれば再浮上もできただろうが、対応が中途半端で使いづらい。それが仕事が減った最大の原因」(テレビ関係者) ■7月14日(木) アンジャッシュ・渡部が改めて交際を否定 お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が都内でかなり博識な高校野球について書いた著書の発売記念イベントを開催。昨年、女優でモデルの佐々木希との交際が報じられ、再三否定しているが、この日も、「まだ試合も始まってない。始球式もまだ」と野球にたとえ交際を否定した。続報もないだけに、交際しているかはかなり微妙だ。■7月15日(金) 佐野ひなこが神木隆之介との熱愛を否定 6月に神木との“ペアルックデート”を報じられた佐野が神奈川県内でイベントに登場。神木との関係について「ゲーム友だちの1人」と否定した。 「佐野サイドが“売名”のためにリークしたのではと言われている。神木は相変わらず、昨年12月に交際が報じられた志田未来とも親交があるようで、二股疑惑も浮上している」(芸能記者) 天才子役として一躍世に出た神木だが、女性の扱いもかなり成長しているようだ。
-
-
レジャー 2016年07月16日 16時54分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月17日)函館記念(GIII)他1鞍
先週の的中は下記の通り。・中京11R ○→△→◎で的中 3連複 1,020円。【今週の予想】☆福島5R 2歳新馬戦(芝1800m) ディバインコードは、今回の出走メンバー中イチの仕上がり。追い切りでは少し促しただけでスッと加速し、併せた馬をあっという間に引き離す文句なしの仕上がり。デビュー勝ちを狙う。◎(12)ディバインコード○(14)ヴァンクールシルク▲(15)サルヴェレジーナ△(4)マツリダロマンス△(13)ダイワファッション買い目【馬単】5点(12)→(4)(13)(14)(15)(14)→(12)【3連複1頭軸流し】6点(12)-(4)(13)(14)(15)【3連単フォーメーション】12点(12)→(4)(14)(15)→(4)(13)(14)(15)(14)→(12)→(4)(13)(15)☆函館11R 函館記念(GIII)(芝2000m) 例年荒れるレースだけあって、今年も難解なメンバーが揃った。本命に推すのはマイネルミラノ。昨年は巴賞を勝ち勢いに乗って参戦したが、フルゲート16頭立ての大外枠を引いた上にスタートで後手を踏み強引にハナを奪いに行く展開。前半の1000mは58秒6と超ハイペースでは逃げ残れないのは無理もなく8着に敗れた。前走のエプソムカップで7着だったアルバートドックが先週七夕賞を勝ち、そこで3着だった本馬は力関係から見てもマイペースで運べれば勝機十分。相手筆頭はネオリアリズム。前走は出遅れた上に直線口向きが悪く、直線はジョッキーが追い辛そうな場面が何度も見られた。それでも3着に来るのだから潜在能力はかなりのもの。落ち着いてレースに臨めれば十分勝ち負けになる。▲は本格化してきたバイガエシ。以下、レッドレイヴン、ツクバアズマオー、フェイマスエンドまで。◎(6)マイネルミラノ○(12)ネオリアリズム▲(4)バイガエシ△(3)レッドレイヴン△(10)ツクバアズマオー△(11)フェイマスエンド好調教馬(6)(12)(10)買い目【馬単】7点(6)→(3)(4)(10)(11)(12)(4)(12)→(6)【3連複1頭軸流し】10点(6)-(3)(4)(10)(11)(12)【3連単フォーメーション】12点(6)→(3)(4)(12)→(3)(4)(10)(11)(12)※出走表などのデータは、必ず JRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分