-
芸能ニュース 2016年07月15日 11時37分
ダレノガレ明美、一般男性との交際順調をアピール 誕生日は一緒に
タレントのダレノガレ明美が14日、都内で行われたスパークリングワイン『PLATINVM FRAGRANCE』の商品発表会にオアシズの大久保佳代子と出席した。ダレノガレは現在、一般男性と交際中であることを公表しているが、この日、その交際が順調であることを報道陣の前で改めてアピール。「幸せですか」と聞かれると「そうですね」と笑顔を見せた。 今月16日に誕生日を迎えるダレノガレ。誕生日の予定を聞かれると、「(彼と)一緒に過ごすんですけど、まだどんなふうに過ごすのかは知らないんです。とりあえず、『16日と17日は空けといて』って。何をするか言われていないので、楽しみにしているんです。まだ付き合って一か月ちょい。(誕生日プレゼントを)もらうには申し訳ない。いらないって言っているんです」と嬉しそうに報告。 苦手だったお酒が彼との交際を機に飲めるようになったことも明かし、「お酒は苦手だったんですけど、彼が選んでくれるお酒はすごく飲めちゃうんですよ」とにっこり。大久保が「変わりましたね。丸くなりました。昔は楽屋でつば吐いていたのに」と羨望の眼差しを向けると、「つばは吐いていない」と照れ笑いを浮かべつつ、「変わりました。わたし、変わるタイプです」とこれを認め、「趣味もそうですし、いろいろ教えてくれるので」とおのろけ。 大久保はそんなダレノガレの誕生日を一発ギャグ「セクシーシャワー」で祝福したが、これにダレノガレが「やばいむっちゃ面白い! 爬虫類にいそうな顔。めっちゃ可愛いです。図鑑に載ってそう! 最高のプレゼントになりました」と大はしゃぎすると「なめんなよ」と一喝。自身の夏休みの予定を聞かれると、「ビアガーデンとかかな」と言葉を濁し、相手については「現地調達です」と答えていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2016年07月15日 11時30分
岡村隆史 「ポルシェおねだり」の斎藤佑樹に疑問「やっぱりハンカチって汚れんねん」
14日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポン」で、「ポルシェおねだり」スキャンダルが報じられた「ハンカチ王子」こと日本ハム・斎藤佑樹選手に疑問を呈した。 14日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が疑惑をスクープ。同誌によると、斎藤選手は出版社社長から高級車ポルシェなどを提供されていたという。スキャンダルの影響かは不明だが、斎藤は14日に一軍登録から抹消された。 岡村は「やっぱハンカチって汚れんねん」と指摘し、「ビックリしたけど、そんなん貰える?」と首をかしげた。岡村は普通の感覚だったら拒否すると説明し、「気遣わへん?」と疑問を投げかけた。 ただ、「夢があるなと思っている人もいるんじゃない?」とし、「やっぱり神経図太くないと、甲子園って勝たれへんのと違う?」と推測していた。
-
芸能ニュース 2016年07月15日 11時26分
大沢あかね 第二子男児を出産 名前は「咲也(さくや)」
お笑い芸人・劇団ひとりの妻でタレントの大沢あかねが、13日に第二子となる男の子を出産したことが、わかった。15日早朝、自身のブログで報告した。 「母子ともに健康で2820グラムの元気な男の子です。長女の千花(せんか)と力を合わせれば千の花も咲く也という想いから咲也(さくや)と命名しました」と報告。そして、「家族4人、新たな気持ちで精進して参りますので、皆様これからも応援宜しくお願い致します」とコメントした。 大沢は、劇団ひとりと2009年に結婚し、2010年に長女の千花ちゃんを出産。
-
-
芸能ネタ 2016年07月15日 11時22分
ナイナイ岡村 能年玲奈の再出発を応援「心機一転、頑張っていただきたい」
14日深夜のラジオ番組「ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポンで、「のん」と改名して再出発することを発表した女優の能年玲奈にエールを送った。 能年は15日発売の「FRIDAY」(講談社)の単独インタビューに答え、芸名を「のん」と改名して今後芸能活動していくことを明かした。番組では、リスナーから、能年の再出発について意見が寄せられた。 岡村は「あんまり、俺が勝手に思っているだけで…、あんまり改名したら良くないっていう。急に改名とかしてしまうと、良くないって噂を聞いたりもしたんで、あんまりアカンかなぁって」とやや否定的。 しかし、「やっぱり僕なんかは『あまちゃん』ですごい元気をもらってましたから、また頑張っていただきたいな、という風に思いますけども。心機一転、頑張っていただけたらなと思います」とエールを送った。 岡村は「あまちゃん」の大ファンで、以前から同ドラマの主演を務めた能年を大絶賛。「女優・新垣結衣を超えた」と太鼓判を押している。 ちなみに岡村自身は改名を考えたことについて、「一回もない」と断言していた。
-
芸能ニュース 2016年07月15日 11時20分
アニマル浜口、娘京子の結婚問題に親心「もっともっと恋愛をしろ!」
レスリングの浜口京子と父のアニマル浜口が14日、都内で行われたサムスン電子ジャパンの「Galaxy S7 edge Olympic Games Edition」発表会に出席。リオデジャネイロ五輪が話題になると、親子揃って日本人選手にエールを送り、アニマルは「リオデジャネイロの空に日の丸がドンドンドンドン! っと上がっていきますよ!」とハイテンション。浜口も「心から全力で、気合いを入れて応援したいと思います」と笑顔を見せた。 浜口は「今回は選手としてではなく、ゲスト解説、スポーツキャスターとして現地に向かわせていただきます」とオリンピックについて触れると、「女子ラグビー、柔道、競歩、トランポリンなど、リオに向かって頑張っている選手たちに事前に取材させていただいたので、今回のオリンピックをとっても身近に感じています。注目選手もたくさんいます」とにっこり。 「いつもは緊張ばかりのオリンピックでしたけど、今回はドキドキよりわくわくの方が大きいです。全競技の選手、選手に携わっている皆さん、心から全力で、気合いを入れて応援したいと思います」とエール。 アニマルの方も「僕もエネルギーを現地にどんどん送っていくよ!」と意気込むと、「やっぱり、女子レスリングは応援しますね。なんていったって吉田沙保里選手、伊調馨選手がアテネ、北京、ロンドン3連覇で4連覇を目指していますからね。吉田選手の高速タックル、伊調選手は心技体完璧。これは期待ですよ。皆さん、応援してください」と呼びかけた。 一方、浜口の結婚問題が話題になると、アニマルは「結婚してレスリングやるというのもこれ、ひとつの手ですよ。もっともっと恋愛をしろ!」と娘を前に親心。浜口の方は「自分の人生。この先、しっかり考えて進んでいきたいと思っているので…」と慎重な発言で「恋愛は分かりません。今は男性の勉強中です」とコメントしたが、アニマルはそんな娘に「なよなよしやがってこの野郎!」とハッパをかけて報道陣をわかせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2016年07月15日 10時56分
西内まりや、アンガールズ田中卓志にすり寄られ「気持ち悪〜い」
女優で歌手の西内まりやが14日、都内で「go go tea! 午後の紅茶 TEA SMOOTHIE STAND」オープニングイベントに出席した。 「go go tea! 午後の紅茶 TEA SMOOTHIE STAND」は、日本初上陸となるハワイで大人気のジュース&スムージー専門店「ラニカイジュース」と今年で30周年を迎える「キリン 午後の紅茶」とがコラボし、キッチンカーでオリジナルスムージーを提供する期間限定ショップ(7月14日から18日まで)。 「午後の紅茶」CMキャラクターの西内は白い帽子に白いブラウス、デニムという爽やかな衣装で登場、キャラクターに選ばれた感想を聞かれると「30周年という節目の年に選ばれ光栄に思います。小さい頃からいつも飲んでいた『午後の紅茶』なのでCM撮影も心から楽しんで出来ました」とニッコリ。日頃から愛飲しているという「午後の紅茶」のエピソードを聞かれると「小学生の頃からバドミントンをやっていたのでその後、汗をいっぱいかいたときに飲んでいました。冬はミルクティーを温めて飲むのがお気に入りでした」とコメント。 完成したCMについて西内が楽しく語っていると突然CMで共演したお笑いコンビ「アンガールズ」の田中卓志が「ちょっと〜! 早く呼んでくださいよ!」と怒鳴りながら乱入。新CMが別撮りだったため西内と田中は今日が初顔合わせだという。田中が「会うのはNGにされているのかと思いましたよ」と文句を言うと、西内は「そんな事無いですよ。ぜひご一緒したかったです」と笑顔で応対。 二人揃ったところで仲良くベンチに座り疑似デートを披露。「まりや」「卓志」と呼び合い、アツアツの二人だったがすり寄ってくる田中に西内は逃げ腰、なおも近づく田中に西内はベンチから脱走した。田中は「ひじが当たってうれしかったです」とデレデレ、西内は「気持ち悪〜い。びっくりした」と苦笑い。 キリン 午後の紅茶CMの新シリーズ「ティーガール 夏」編は7月16日からオンエア開始。
-
芸能ニュース 2016年07月15日 10時45分
月9ドラマ「好きな人がいること」の中で誰がタイプ? アンケート “顔むに”をした山崎賢人が演じる夏向が1位
Ameba公式ツイッターで14日、7月11日(月)21時〜初回スタートしたフジテレビ系の月9ドラマ「好きな人がいること」について『神のようなイケメン三兄弟…月9「好きな人がいること」の中で誰がタイプ?』とアンケートを実施し、第1位は俳優の山崎賢人が演じる、次男の柴崎夏向(しばさきかなた)(46%)という結果になった。 初回視聴率、10.1%で注目度が高い夏のドラマ。第1位を獲得した山崎賢人が演じる柴崎夏向は、第1話で主演の桐谷美玲が演じる櫻井美咲の頬を顎から豪快にムニッと掴み、睨み合ったかと思うと、突然のキス。視聴者からはネット上で「1話からキスなんて聞いてない!」「突然すぎて叫んでしまった」「明日から流行りそうw」「顔むにキスと名付けよう」などと新たなトレンドの予想の声も多くあがっている。 また、山崎はアメブロオフィシャルブログにも「恋愛でキュンキュンしてもらえる」と新ドラマのアピールをしている。 ちなみに2位と3位は以下の通り、第2位は、俳優・三浦翔平が演じる長男・柴崎千秋(しばさきちあき)(37%)。第3位は、俳優・野村周平が演じる三男・柴崎冬真(しばさきとうま)(17%)。 イケメン三兄弟とのシェアハウスは始まったばかり。ドSキャラの夏向の突然のキス、末っ子でやんちゃな冬真の後ろからのハグ、大人で優しい美咲の初恋相手からの頭ぽんぽん…など、今後も目が離せない。【調査人数:1,155票 調査期間:2016年7月13日〜14日】
-
社会 2016年07月15日 10時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第182回 ブレグジットと英国民の主権
2016年6月23日。イギリスのEU(欧州連合)からの離脱の是非を問う国民投票において、事前の世論調査を覆す形で離脱派が勝利し、世界に激震が走った。いわゆるブレグジット(ブリティッシュ=英国とイグジット=退出を組み合わせた造語)である。日本のマスコミではブレグジットについて、まるで離脱派が一方的に間違った選択をしたかのごとく報じられており、本質が見えてこない。 そもそも、欧州連合とは経営(ビジネス)の三要素であるモノ、ヒト、カネの国境を越えた移動の自由を、国際協定により「固定化する」というシステムだ。国際協定によるグローバリズムなのである。 国際協定とは、国内法の上位に位置付けられる。例えば、批准した国際協定が「労働者の移動の自由」を保証していた場合、国内法で移民制限をかけることが不可能になる。 EU加盟国はマーストリヒト条約により、 「労働者は連合内を自由に移動する権利を持つものとする」 と、されている。すなわち、EU加盟国は「他のEU加盟国の労働者」が国境を越えて流入してくることを制限することはできない。 '04年以降、EUにハンガリーやポーランド、ルーマニアやブルガリアといった、比較的所得水準が低い東欧諸国が続々と加盟していった。結果的に、イギリスには「安い賃金」でも喜んで働く東欧の労働者が大量に流入。それでも'08年までは問題にはならなかった。ご存じの通り、当時はアメリカの不動産バブルにより世界的な好景気であった。イギリスでも他の欧州諸国(ドイツを除く)同様に不動産バブルが発生し、経済は活況を呈していた。 ところが、その'08年にリーマンショックが発生。欧州ではアイルランドを皮切りに一カ国、また一カ国と不動産バブルが崩壊。イギリス経済もバブル崩壊に見舞われ、さらに政権が緊縮財政路線を強行したため、経済がデフレ化していった(直近のイギリスのインフレ率は、わずか0.1%である)。 リーマンショック以降、イギリスでは長期にわたり実質賃金が下落し、時給400円の最低賃金で働かざるを得ない「実習生」が100万人近くいるような状況に至る。こうなると、特に「ヒトの移動の自由」というグローバリズムが問題と化してしまうわけだ。長期失業者、あるいは所得が一向に上がらず低賃金で働く労働者が増えていくと、ネイティブな国民と「外国移民」が敵対せざるを得なくなっていく。 今回のイギリス国民投票に至る離脱派、残留派の運動を見ていて理解できたのは、現在の英国民が完全に「分断」されてしまったという現実だ。 日本のテレビでも離脱派と残留派が互いに分かり合おうとせず、議論というよりは怒鳴り合いを続け、ボートで威嚇し、水をぶっかけるといった、とてもとても「同じ国民」とは思えない光景が映し出されていた。そしてとうとう最後には、残留派のヒロインであったジョー・コックス議員殺害事件が起きてしまった。 結局、何が問題だったかといえば、国境を越えたモノ、ヒト、カネの移動を自由化するグローバリズムは、経済規模(GDP)が順調に拡大し、国民の所得が実質値で上がっていくような時期には「目立たない」。バブル崩壊や緊縮財政により経済がデフレ局面に向かい、実質所得が下がり始めると、途端に「爆発する」という話なのである。 もっとも、実質賃金の長期低迷や雇用の不安定化といえば、日本の方が先輩だ。とはいえ、わが国の外国人労働者の割合は「まだ」極めて低い数値になっている(1%前後)。というわけで、イギリスと同じ問題は起きていないが、それでも公務員や土木・建設業、電力会社、農協などを「敵視」し、同じ国民同士で争わせるルサンチマン活用手法が大流行した(注:ルサンチマン=支配者や強者への憎悪やねたみの意)。 日本では、デフレ下でマスコミが特定の「誰か」を敵視し、それを徹底的にたたくことで、ルサンチマンがたまった国民が喝采するという光景が繰り返し見られた。わが国が多数の外国人労働者を抱え込んでいた場合、間違いなく「ネイティブな日本国民 対 外国移民(及び移民に味方する国民)」の争いが発生し、国民が分断されたことだろう。 アメリカのような移民国家はともかく、日本や欧州諸国のような国民国家が「健全な国民国家」を維持するためには、以下の二つの条件を満たさなければならないのだ。 (1)長期デフレーションを防ぎ、健全な民主主義を維持する(ルサンチマン手法を否定する) (2)特に「ヒトの移動」について、グローバリズムをコントロールする 国際協定によるグローバリズムは、本当に厄介だ。EUからの完全離脱を果たしたとしても、英国民が健全な国民意識(ナショナリズム)を取り戻す可能性は限りなく低い。イギリスはもともとが階級社会であり、さらにスコットランド独立運動という難題までもが再浮上してきている。 翻ってわが国を見ると、政権が外国人労働者の受け入れや「国際協定によるグローバリズム=TPP」といった路線をひた走り、明らかにイギリスの背中を追いかけている。TPPでは外国人労働者の規制緩和は含まれていないが、一度主権を制限する「枠組み」が作られてしまうと、いつの日かEU的になっていくことだろう。 TPP推進派の中には、 「TPPに入って、問題があるなら抜ければいい」 などと軽々しく口にする者がいるが、「国際協定によるグローバリズム」という呪縛を解き放つのは、甚だしく困難を伴うという事実がイギリスの事例から分かるはずだ。しかも、よほど幸運でない限り、国民の統合が壊れる。 今回のブレグジットを受け、日本国民はあらためて「主権」や「ナショナリズム」について考えなければならない。 イギリスの人口は日本の半分程度である。人口6400万の国に33万人の「外国移民」が流入したのが'15年であった。日本でいえば、「毎年、60万人の中国移民が流入してくるが、国際協定で主権が制限されているため移民受け入れを拒否することができない」状況を想像してみれば、ブレグジットの真相が見えてくる上に、「主権」の大切さが理解できるはずだ。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能ネタ 2016年07月15日 04時00分
西島秀俊、渡辺直美、出演のTV-CM のスピンオフ版 WEB限定ムービーにトレエン斎藤司が登場
アフラックが、新商品<病気やケガで働けなくなったときの 給与サポート保険>の発売に伴い、お笑い芸人の渡辺直美さん、斎藤司さん(トレンディエンジェル)を起用したWEB限定ムービーの公開を開始する。 同WEBムービーでは、TV-CMでは、夫役に西島秀俊、妻役に渡辺直美が登場。入院した夫・西島と、そんな夫を心配する妻・渡辺の仲睦まじい掛け合いが描かれている。今回のWEBムービーでは、なんとトレンディエンジェルの斎藤司が独身サラリーマン役で登場。TV-CM同様、西島が入院する病院に慌てて駆け込む渡辺。開けてしまった病室は、夫の病室ではなく、斎藤の病室だったというTV-CMのスピンオフ設定が今回のWEBムービーの一番の見どころになっている。
-
-
芸能ネタ 2016年07月14日 20時40分
MCオファー殺到 もっとも旬な芸人・フットボールアワー後藤輝基
お笑いコンビ、フットボールアワーの後藤輝基へのオファーが殺到しているという。 フットボールアワーの後藤は、NSCの14期生。1999年4月にNSCの同期で友人でもあった岩尾望とコンビを結成。当初は顔面にインパクトのある岩尾の影に隠れる存在であったが、今ではピンでのMCが増え、スタッフがもっとも使いたい芸人とも言われるようになった。 使いたくなる大きな理由はギャラと実力のバランスである。もっともコストパフォーマンスの良いMCこそが後藤なのだ。ベテラン過ぎず、若手過ぎず。まさに旬である。スマートつっこみ。たとえつっこみ。そう呼ばれるつっこみセンスはもちろんのこと、経験を積んだことでMCとしても一流と言えるような存在になった。 MCの実力以外で話題になるのは、その運動神経と母親である。運動神経はまったくのゼロでそれもネタにされることが多い。一方、母親は、息子の仕送りで、50歳をすぎてプチ整形。弁も立つことでテレビ番組にも何度か出演したことも。 また、後藤といえば、HKT48の指原莉乃の存在を忘れてはならない。「HKT48のおでかけ!」(TBS)と「今夜くらべてみました」(日本テレビ)で共演。男女のMCが別の局でMCを担当するのはかなり珍しい例だ。ちなみに、「HKT48のおでかけ!」では、かなりマニアックなHKT48のメンバーにも詳しくなり、現在のお気に入りは、松岡はなである。後藤の後押しもあったのか、松岡は次期シングルのセンターを任されることになった。すっかり立派なHKT48の“ヲタ”になっている。 今後もテレビで、後藤を見る機会は増えていくことだろう。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分