-
アイドル 2016年07月27日 17時00分
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#4 京都の香を見つけたので
×月×日 お仕事で新幹線に乗らなければいけないので東京駅へ行きました。食べ物が好きなので、ずっと色々、見ていたのですが…買うのはいつもチェーン店のパンなんです。結局、いつも同じのを買っちゃうんですよ。やっぱり安いしいいですよね(笑)。それに、一人でお店に入るのも緊張するし。周りから「なんて、思われてるんやろう」って考えちゃうんです。私、気にしぃなんですよ。あとは背がちっさいから、「子どもに見られてへんかなあ」って思っちゃうんです。 NMB48のときは新幹線に乗ることも多かったじゃないですか。関西までの2時間半、当時は特に何も考えていなかったのに、なんか今回はめっちゃ疲れました。感覚って変わんねんなあって。今までメンバーと乗っていたから、しゃべったりしてて時間がつぶせたのですが、ひとりやと2時間半、何もなくて…。“ひとり”を実感しました。これからは知識を増やしていきたいから、本とかを読むようにしたいです。小説とか。ピースの又吉さんの『花火』とか(編集部注・『花火』ではなく『火花』)。あとは恋愛小説とか読んでみたいです。もう恋愛も解禁になったので。それで予習・復習をしっかりしようと思います。8月に神保町でお芝居もあるので。 京都で降りたのですが、京都の香があるんですよ。外国へ行ってもあるじゃないですか。京都にも京都の匂いがあって。久しぶりに、その匂いでドキドキしました。また、京都でもお仕事したいな。■三秋里歩1994年8月24日生まれ。京都府出身2010年にNMB48の第1期オーディションに合格してメンバーに。2012年にAKB48と兼任。第6回AKB48選抜総選挙で61位。第7回AKB48選抜総選挙では54位。2016年2月4日にNMB48を卒業。現在はタレント、女優として活躍している。「THE EMPTY STAGE」出演。神保町花月×幻冬舎ライトノベル舞台企画「昨日の君は、僕だけの君だった」出演。
-
芸能ニュース 2016年07月27日 16時30分
『藤井フミヤ Music Heri Stage 2016 〜日光東照宮 御鎮座400年記念コンサート〜』がテレビ初独占放送
株式会社TBSテレビが運営するCS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」で、『藤井フミヤ Music Heri Stage 2016 〜日光東照宮 御鎮座400年記念コンサート〜』を7月31日(日)午後9時30分からテレビ初独占放送することがわかった。 圧倒的な歌唱力を誇る藤井フミヤが、悠久の歴史に託された“平和”への願いを紡ぐ。澄み渡る声とアコースティックな演奏で、神秘的な世界へと誘うプレミアムなライブ「日光東照宮 御鎮座400年記念コンサート」の模様を、TBSチャンネル1でテレビ初独占放送となる。 風水・陰陽道を駆使して造り上げられた強力なパワースポット、世界文化遺産・日光東照宮。樹齢数百年の杉林に囲まれ、鮮やかにライトアップされた絢爛華麗な五重塔をバックに、藤井フミヤが名曲を熱唱する。
-
芸能ネタ 2016年07月27日 16時21分
狩野アナ卒業発表「モヤさま」 視聴率5.9%
テレビ東京の狩野恵里アナウンサーが卒業を発表した24日放送の同局「モヤモヤさまぁ〜ず2」の平均視聴率(関東地区)が5.9%を記録したことが、わかった(ビデオリサーチ調べ)。 この日は「横浜編」が放送され、さまぁ〜ずの大竹一樹と三村マサカズ、狩野アナの3人はいつものようにぶらり散歩。横浜スタジアムや中華街を堪能した。そして番組終盤、狩野アナは「急なお話なんですけれども」と切り出し、「この秋で卒業させて…、この秋で卒業になりました」と涙ぐみながら番組卒業を発表した。 その後も涙が止まらなく、「最後、もう何も考えれなくなってしまって、すいません」とさまぁ〜ずに謝罪しつつも、「すごく居心地がいい番組で、甘えてちゃいけないなと思いまして、色んな分野も見て挑戦してみたいなと、ものすごく大好きな番組ですし、心から感謝をしているのですが…」と同番組から卒業する理由も明かした。 26日、狩野アナはツイッターを更新。「メッセージをくださった皆さん本当に有難うございます。リスポンスが遅くなって申し訳ないです。モヤさまをこの秋卒業することになり、この3年半、温かく見守っていただいた皆さんにはただただ感謝しかありません!! 秋まではもう泣かない予定ですので笑、引き続きモヤさまを宜しくお願い致します!」と挨拶した。 狩野アナのツイッターには「さみしいです」「ショックが大きいです」「早すぎる」「残念です」などと悲しみの声が寄せられているが、一方で「がんばってください」「応援しています」などとエールを送る声も寄せられている。 狩野アナは、大江麻理子アナの後任として2013年4月21日放送からレギュラー出演していた。
-
-
社会 2016年07月27日 16時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 超々格差社会の到来
7月10日に投開票された参議院選挙は、改憲勢力が議席の3分の2を獲得するほどの与党圧勝に終わった。野党は憲法改正のリスクを必死に訴えたが、憲法問題は大きな争点にならなかった。理由は、国民の一番の関心が、日々の暮らしだったからだ。 その点で、最大野党の民進党は、戦わずして敗れたのだと思っている。与党が消費税引き上げを2年半凍結するとしたのに対して、民進党は2年だけだったからだ。 つまり民進党は、消費税率の引き上げに、より積極的ということになってしまったのだから、それで選挙に勝てるはずがない。消費税引き上げを完全凍結すると主張した日本共産党や、おおさか維新の会は、議席を伸ばしている一方で、民進党は、またしても経済政策で失敗したことになる。 それに対し安倍政権は、今回の選挙結果を受けて、衆議院の解散総選挙をにらみながら、景気対策に打って出るだろう。 ひとつは、公共投資を中心とする大型の財政出動だ。本来であれば、消費税率を5%に戻して国民全体に恩恵を与えるのが一番効果が大きいのだが、消費減税は利権を生まない。公共事業を打つというのは、何十年も続いている自民党の伝統だ。しかし、もちろん、その財源はないのだから、国債増発ということになる。そこで出てくるのが、金融緩和という第二の景気対策だ。新規発行した国債は、日銀が買い取るのだ。 いまの日本経済が低迷している理由は、イギリスのEU離脱をきっかけに、円高・株安が続いているからだ。しかし、日銀が追加の量的金融緩和を断行すれば、それは簡単に解消できる。それができずにきたのは、昨年末のアメリカのゼロ金利解除以降、アメリカ経済が低迷したため、アメリカが日本の金融緩和を許さなかったからだろう。 しかし、改憲勢力が3分の2の議席を獲得したことで、憲法9条改正が可能になった。改正すれば、米軍の支援部隊として、自衛隊をいつでも、世界中どこへでも派遣できるようになる。だから安倍政権は、憲法9条改正と引き換えに、金融緩和の理解をアメリカから取り付けることができるだろう。この財政出動・金融緩和によって、日本の景気は今秋以降改善していくとみられる。 ただし、景気拡大で国民生活がよくなるのかと言えば、そうではない。 すでに実質賃金は、5年連続で下がっている。今後景気が良くなれば、賃金が上がりだすという見方もあるが、それでは企業の人件費負担が増えてしまう。そこで安倍政権が導入してくるとみられるのが、ホワイトカラー・エグゼンプションだ。 「報酬を成果で決める」というこの制度を導入すれば、景気拡大に伴う人手不足は、すでに雇っている従業員を長時間労働させることで補える。 しかも、この制度の下では残業代を支払う必要がないから、企業にとってはむしろ時間当たりの労働コストを下げることができる。さらに次の段階で、政府は金銭解雇制度の導入も進めてくるだろう。 長時間労働で従業員が体を壊したら、100万円程度の手切れ金で切り捨てる。これが、いまの日本が向かっている近未来の姿だ。
-
アイドル 2016年07月27日 15時40分
AKB48・入山杏奈 さんま御殿での地蔵状態が話題
アイドルグループ、AKB48の入山杏奈が「踊る!さんま御殿!!」に出演するも、放送ではまったく発言がなく、地蔵状態であったことがファンの中で話題となっている。 26日の「踊る!さんま御殿!!」は、「東京23区VS西東京&千葉・埼玉連合特集」として、千葉県千葉市出身の入山も出演。八王子出身のヒロミが東京23区出身者と議論して、番組は盛り上がったが、放送上、入山の発言はほぼ皆無。番組初めに明石家さんまからAKB48の総選挙の順位を聞かれるも、その後、発言はなく、番組中盤では、さんまから「入山たまにはしゃべれお前、行けよ入山〜!」と注意される場面もあった。 この番組で自身が地蔵状態であったことは本人も認識していたようで、番組が放送される前に入山は、自身のツイッターで、「借りてきた猫、いや、完全に置物でしたが衣装がかわいかったのでみてください」とコメントしていた。 そんな地蔵状態にファンからは、「折角の大チャンスなのに」「もう少し目立とうよ」「もっとしゃべってくれたらいいのにな」と指摘されていた。
-
-
芸能ニュース 2016年07月27日 14時33分
安藤優子 元東京都知事・石原氏の「年増」発言に嫌悪感「あれはない」
27日放送のフジテレビ「直撃LIVE グッディ!」でキャスターの安藤優子が、元東京都知事・石原慎太郎氏の「大年増の厚化粧」発言に嫌悪感を示した。 26日、石原氏は各種団体総決起大会に出席し、自民党・公明党推薦の増田寛也候補を激励した。その中でライバルと目される鳥越俊太郎候補のことを「売国奴」、そして小池百合子候補に対しては「大年増の厚化粧」、「私はあの人を嘘つきだと思いますよ」などと徹底批判した。 スタジオでVTRを見ていた安藤優子は「あの言葉を聞いている増田さんは微妙な感じでしたね」とコメントし、「年増はないですよ、私も同じ女性として、あれはないわって」と嫌悪感を示した。 安藤は現在57歳、小池候補は64歳で2人ともアラカン(アラウンド還暦)である。
-
芸能ネタ 2016年07月27日 14時30分
小島よしお、GYAO突撃訪問映像とミュージックビデオが本日よりGYAO!にて独占配信開始
小島よしおのGYAO本社の訪問映像とミュージックビデオ3曲がGYAO!にて独占配信が開始された。訪問映像では、GYAO本社に訪問した小島よしおがGYAO社員と対決したやさいクイズの模様を収録している。 キッズアルバム『よしおのうた』に収録される「ごぼうのうた」と「ピーマンのうた」の曲に絡めて、小島よしお特製ごぼうジュースとピーマンジュースを携えた小島よしおがGYAOに降臨。GYAOの社員の方は小島よしおが出す「やさいクイズ」に正解しなければ、特製ジュースの餌食に。果たして小島よしおとGYAO社員の対決の結果はいかに…!? なお、本日7月27日発売のキッズアルバム「よしおのうた」よりミュージックビデオ3曲も独占配信された。ミュージックビデオは、「R-1ぐらんぷり2016」で準優勝をした際に話題となった「コジマリオネット」始め、2曲のやさいソングを配信する。配信期間は本日7月27日から10月27日までの3か月間。
-
芸能ニュース 2016年07月27日 14時30分
楽曲・衣装・ジャケット・MVまで完全プロデュース! 篠原ともえとバニラビーンズがユニット「シノバニ」を結成
昨年デビュー20周年を迎えた篠原ともえが、新たなユニットを立ち上げることが判明した。バニラビーンズの二人と、9月28日にエイベックスよりシングルCDのリリースが決定。ユニット名は「シノバニ」。 シングルタイトル「おんなのこ☆おとこのこ」は、篠原ともえが8年間温めていた渾身の楽曲。作詞作曲から衣装デザイン、ミュージックビデオの世界観まで、全てにおいて篠原ともえがプロデュース! 「一度聴いたらすぐ覚えちゃうメロディー、歌詞とリンクしたオリジナルワンピースも大満足の仕上がりです」と自信を見せる。これまでの篠原ともえ、バニラビーンズとは一味違う新しい魅力が溢れる作品に仕上がった。 きっかけは3人が出演しているテレビ朝日の動画番組「シノ×バニ」(毎週金曜16:00〜配信中)。番組開始当初から言い続けてきたCDデビューの願いが叶い、本人たちは大喜び。 CDの発売を記念し、8月17日(水)に六本木ヒルズアリーナでフリーライブも決定! 「シノバニ」初お披露目の場になる予定だ。
-
スポーツ 2016年07月27日 14時00分
広島・黒田200勝達成で加速する「8月V」へ緒方マジック(2)
一般論として、球宴の監督推薦枠は、前年優勝チームの指揮官が独断で決めるものではない。相手球団の指揮官とも相談し、球団、選手の負担にならないよう、事前に意見交換するのだ。緒方監督はセ・リーグを指揮するヤクルト・真中満監督に「球宴2日前の7月13日が黒田の登板日である旨」を伝え、候補メンバーから外させたという。 「黒田を見たいと思うファンも多かった。でも、昨年の球宴登板が黒田の肉体的負担になったことも事実です。『監督推薦から外してくれ』とは言わず、登板予定日を伝えることで、そう仕向けたんです」(同) 指揮官2年目で、緒方監督もしたたかになっていた。 「黒田は自分が主役になるのはイヤみたいです。あくまでもチームに尽くす考えで、早く200勝を達成し、マスコミの喧騒を終わらせたいと思っています」(前出・スポーツ紙記者) 前半戦好調の要因は、『打線爆発』と『黒田効果』。黒田の速球に往年のスピードはないが、駆け引きでは凄味を増している。内外角に変化球を投げ分ける投球術が、広島が苦手とした交流戦の戦い方も変えた。 「セ・リーグの打者は変化球を捉える傾向が強く、パ・リーグの打者は外角球を踏み込んでフルスイングするイメージです。内角に変化球を投げ込む黒田の投球術に捕手の石原慶幸が覚醒し、若手投手にもどんどん内角球を要求していました。これが交流戦を勝ち越し、独走の足場固めに繋がりました」(スポーツライター・飯山満氏) 緒方監督は打線に“つなぐ意識”も徹底させた。 「レフト方向への安打が多かった菊池涼介ですが、今年は安打の半分以上が右方向です」(飯山氏) ちなみに1番・田中広輔の出塁率は3割8分4厘。2番・菊池の右方向へ打球が飛ぶ割合は、52.3%。3番・丸佳浩の打点はチーム2位の56。一発のあるエルドレッド、安打数の多いルナ、そしてチームトップの打点を稼ぐ新井と続く打線を、緒方監督は構築した(前半戦終了時点)。田中、菊池、丸の3人が活躍できる打線編成は、緒方監督のお手柄と言っていい。 「黒田はエース。主力の姿を、自身の背中で後輩たちに伝えようとしています。200勝達成時は派手なガッツポーズは取らないでしょうが、優勝と同じくらい、チームは盛り上がるはず」(前出・球界関係者) 2位巨人以下の勝率は、5割を切っている。黒田が後半戦の斬り込み隊長となれば、8月中の胴上げも見えてくる。メークドラマのリベンジ、25年ぶりのリーグ優勝('91年)は、男気・黒田の力投によって果たされる。
-
-
芸能ニュース 2016年07月27日 14時00分
藤田ニコルのデビュー曲『Bye Bye』のTVスポット映像とミュージックビデオのメイキングがYouTubeにて解禁
Twitterのフォロワーは130万人を超え、ティーンから圧倒的な人気を誇り、歌手デビューも決定しているにこるんこと、モデル・藤田ニコル。デビュー曲「Bye Bye」のMusic VideoがGYAOにて期間限定・フルサイズで公開中、再生回数ランキングでもデイリー上位にランクインとなり、改めて注目されていることを感じさせる。 CDデビューの日を来週8月3日(水)に控える中、TVスポット映像とMusic Videoのメイキング映像が公開された。TVスポット映像は、藤田ニコル本人の「にこるん、デビュー!!」からスタートする15秒のCMヴァージョン。後ろ姿で自らデビューすることをアピールする映像はこれが初出しとなる。 また、メイキングは話題となった超スゴイ自撮り棒“にこるん棒”を使用して撮影したシーンの裏側を公開。スマートフォン5台持ちの自撮り棒を自分で持って、スタッフが持って、と様々なシチュエーションで撮影して完成となった。 GYAOにて配信しているMusic Videoのフルサイズと照らし合わせて見てみると、新たな発見が得られるかもしれない。いよいよ来週8月3日(水)にデビューとなり、デビュー日、そしてその週末にはフリーイベントも予定している。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分