-
芸能 2017年04月20日 11時10分
高橋真麻 自身が発言した「5.9結婚説」を否定も肯定もせず
フリーアナウンサーの高橋真麻が19日、都内で行われた化粧品ブランド「ParaDo(パラドゥ)」のPRイベント「〜OLかけ込み〜パラドゥ“お直しコスメ寺”」に出席。5月9日に結婚する可能性を示唆した件についての真相を語った。 高橋は3月放送のローカル番組で、交際中の男性と「5月9日に結婚しよう」と提案したところ、「いいよ」と返事があったと明かしていた。高橋はその件について「冗談というか、結婚の温度差を知りたかったので」と話す。その後は特に話し合いをした訳ではないそうで「どうでしょう? 5月9日にならないとわからないです」と否定も肯定もしなかった。なおその件に関しては「ニュースになって親にも怒られました」と語った。 会場には元衆院議員でタレントの杉村太蔵も登壇した。杉村は既婚者ということで、結婚しようと思ったときの心境などを聞いたが、杉村が「名刺交換をした瞬間に『この人と結婚しよう』と思った」「毎回プロポーズして4回目のデートでゴーサインが出た」など、猛アプローチをした話を聞き、高橋は「やはり男性に求婚されないとダメですね。自分で言っているようじゃ…」と肩を落とした。 杉村が「低い温度で結婚するならしないほうがいい」と忠告すると、高橋は「別に低くはないです!」と否定。最後は十八番の曲『シンデレラ・ハネムーン』をアレンジし歌い、結婚願望は捨てていない様子だった。(斎藤雅道)
-
アイドル 2017年04月20日 11時00分
遠山茜子が“オンナ”を年齢別に表現
週刊プレイボーイ『ギャルオーディション 2016』のグランプリで、JELLY専属モデルの遠山茜子が18日(火)に発売した『月刊サイゾー』に初登場!! 掲載された企画「オンナの年齢学」では、登場する人物が10代から60代にかけて年齢を重ねた姿を表現。“ハワイアンロコガール”をテーマに、天真爛漫な姿から落ち着いた女性の姿まで、うまく表している(添付写真は10代から30代まで)。(C)角田修一 (C)月刊サイゾー■プロフィール遠山 茜子(とおやま あかね)1998年1月6日生まれT:153cm/B:78cm/W:58cm/H:82cmTwitter:@akane_016Instagram:@akane_016t
-
アイドル 2017年04月20日 10時50分
小嶋陽菜、峯岸みなみにメッセージ「お先に失礼します」
AKB48の小嶋陽菜が19日、東京・秋葉原の劇場で卒業公演を行った。イベント後に、報道陣の囲み取材に応じた小嶋は「お世話になりました。12年間、辛いこともたくさんあったけど、最後の公演が終わったらとにかく楽しかったなって。ありがとうございました」と笑顔を見せた。 29歳の誕生日に卒業公演を行った小嶋。「終わっちゃったって。明日にならないと実感はわかないかも。今日で29歳。20代も後1年。今まで17歳からAKBをやってきて、普通の女性として歳を重ねてきていない。あと1年、アイドルじゃない生活をしてみたい」としみじみ。1期生でグループに残った峯岸みなみにも「お先に失礼します」と辛口なメッセージを送って報道陣を笑わせた。 卒業後の進路については「自分はこうと決めつけないで、これやった方がいいっていうものを一生懸命頑張れれば。AKBでなくなって自分がどうなるか楽しみでもあります」と述べ、明日からの肩書きを問われると「タレント? 今ファッションの仕事を頑張っているのでそちらにも力を入れたい」とにっこり。 AKB時代については「まわりのスピードがはやすぎて…ただただついていったら12年間。怒濤の12年間でした」と振り返り、「12年間を自己採点してください」と問われると「みんなからは100点って」と照れ笑い。恋愛も解禁となるが、「今は恋愛モードにはない」と述べ、「もう適齢期過ぎているくらい。でもそんなに急いでいないんです。いいと思う人? それもいないですね〜」と陽気に話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
社会 2017年04月20日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 てるみくらぶの罪
航空券が発券できなかったり、ホテルの予約が取れていないなど、トラブルを頻発させていた旅行会社、てるみくらぶが、3月27日、ついに破産を申請した。負債総額は151億円だが、すでにツアー料金を支払ったにもかかわらず、旅行ができなくなる契約は3万6000件で、被害金額は99億円に及ぶという。 日本旅行業協会の弁済業務保証金制度で、一部が補償される可能性があるが、その額は支払額の1%程度だという。ほぼ全損ということだ。 森友学園が国有地を8億円引きという安さで購入したことに国民の怒りが集中したが、今回の被害はその10倍以上だ。ところが、てるみくらぶを選んで損失を出したのは、消費者の「自己責任」だという意見を言う人も多い。 私は、消費者が事前に経営破たんを予見できたとは思えない。例えば、てるみくらぶの売上高伸び率は、'14年度39%、'15年度51%、'16年度51%と、急成長を続けていたからだ。 山田千賀子社長は、会見で破たんの理由を、新聞広告のコストが嵩んだためと述べたが、その瞬間、私はおかしいと思った。全国紙の全面広告にかかるコストは1回1000万円程度だ。それを100回打ったところで、コストは10億円にとどまる。しかも、売り上げは急増しているのだから、新聞広告は、確実に効果をあげていたことになる。 それでは、破たんの本当の原因は何なのか。それは、てるみくらぶのビジネスモデル自体にある。 てるみくらぶは、売れ残った飛行機の座席を安く仕入れて、格安ツアーを組んでいた。ところが、最近は航空券の販売がネット経由で行われるようになったことを受けて、座席が余ったり、余りそうになった場合は、航空会社自身が格安で座席を売るようになったのだ。 そうした事情は、ホテルも同じだ。その結果、てるみくらぶの仕入れコストは上昇し、利幅が小さくなった。それを埋め合わせるために、てるみくらぶは、売り上げを拡大する戦略に出たのだ。しかし、コスト上昇は、とどまることを知らず、結局、売れば売るほど赤字という状態に陥ってしまった。 事業を撤退・縮小するのは、拡大するよりはるかに難しい。涙ながらに謝罪した山田社長は、「うちがこけたらどうなるかという恐怖があった」と述べたが、それは本音だろう。 資金不足で自転車操業に陥るなかで、58人もの新規採用を決めてしまったのも、拡大戦略のなかにしか活路が見いだせなかったからだろう。 しかし、てるみくらぶを破産へと追い込んだ仕入れコストの上昇は、旅行業界を共通して襲っている環境変化だ。このまま行くと、第二、第三のてるみくらぶが生まれかねない。 だから、いまやらなければならないのは、消費者が支払った旅行代金を保全する仕掛けづくりだ。例えば、消費者の支払った旅行代金の半分程度を旅行が行われるまで、業界団体に預託するといった仕組みが必要なのではないか。 旅行業界は、学生に大人気の就職先だ。もし、今回のようなことが続けば、その人気も失われ、旅行業界自体が、信頼を失ってしまうだろう。
-
芸能 2017年04月19日 21時00分
反撃をはじめたキムタク
元SMAPのキムタクこと木村拓哉の独占インタビューが18日の「報道ステーション」(テレビ朝日)で放送された。キムタクは、SMAP解散中止を望む37万人のファンの署名について触れ、「お返しをしていかないといけないなって気持ちはありますね」などとコメントした。 キムタクは、今回のインタビュー以外でも、10日に放送された「さんタク」(フジテレビ)で、明石家さんまにツッコまれる形でSMAPの解散に言及。紅白歌合戦に出場しなかったことについて、「年末にNHKホールいなかったのが風変りな時間でした」と振り返り、「思いとしては正直、複雑でしたけど、(紅白の場に)いたかったというか」とも語った。 元SMAPの他のメンバーの4人に比べ、キムタクがSMAPに対してコメントすることは異常に多い。 「今回の騒動でキムタクはすっかり“裏切りモノ”のレッテルを世間から貼られてしまった。しかし、終始、事務所側の立場であったキムタクの好感度を何とかアップさせたいと関係者は考えている。キムタクだけ、SMAPについて語れるのは、キムタクのSMAPへの愛を際立たせて世間に印象付けさせる狙いがあると思います。これまで一人だけ悪者にされてしまったキムタクの反撃とも言えますね」(業界関係者) しかし、このキムタクだけの特別待遇は成功しているかといえば、微妙なところだ。他の4人のファンからすれば、この特別待遇は印象のよいものでもない。 キムタクの好感度を回復させるのは、そんなに簡単ではないようだ。
-
-
スポーツ 2017年04月19日 16時00分
イチローまでの繋ぎ役「オレ流」落合オリックス誕生へフル加速
一昨年は5位、昨年は最下位。そして今年も打線の主軸だった糸井嘉男が阪神にFA移籍し、各評論家からの下馬評も総じて低かったオリックス・バファローズ。それでも宮内義彦オーナーが福良淳一監督の続投を決めたのは、イチローのマーリンズでの現役続行が決まり、オリックス監督就任が1年先延ばしになったからだという。 その怪情報に、「なるほど」と合点がいったのが、3月31日から放映されている「Do you know ORIX?」というオリックスグループの新CMだ。その記者会見編では、イチローが会見の場で「オリックスが何の会社か知っていますか?」と集まった記者たちに逆質問。記者たちは社名や球団については知っていても、オリックスの事業展開については「そういえば、オリックスについて実はあまり知らないかも」と騒然とする内容だ。 「この奇抜なイチローCMとチームの快進撃が同時進行すれば、相乗効果でオリックス人気が高まり、ブームが起きるというのが宮内オーナーの狙いでした。その期待がいきなりズッコケたことで、大ナタを振るうとの情報が流れたのです」(スポーツ紙デスク) イチローの新CMが開幕戦と時を同じくして流れたオリックスだったが、地元京セラドーム大阪で、いきなり楽天相手に3連敗する最悪のスタートを喫した。福良監督は「また場所を変えて(4日からの西武戦)切り替えていくしかない」と取材陣に話したが、宮内オーナーは「惜しい負け方なんかない。結果がすべてだ」と激怒したという。 「このパターンはお決まりのコースです。オリックスは2000年以降、石毛宏典、岡田彰布、森脇浩司といった監督らがシーズン途中で交代させられています。石毛監督に至っては開幕からわずか20試合での解任。福良監督にしても一昨年6月2日に、森脇前監督の成績不振による電撃休養に入ったことから監督代行に就いた身。ただ、監督1年目の昨季を最下位で終えたことで、宮内オーナーが続投を決めたとはいえ、執行猶予付きのようなもの。各社とも“Xデー”に備えて情報収集に躍起です」(オリックス担当記者) オーナーの苛立ちは、春季キャンプの視察でも見て取れた。 福良監督から「順調です」とキャンプ報告を受けた同オーナーは、途端にぶち切れる。監督、コーチ、選手を集め、「昨年日本一の日本ハムが順調ならもう1回優勝できるが、最下位のうちが順調ではまた最下位になる。順調ではいかん。クレイジーなキャンプをやらないと」と、声を荒げたのだ。 そんな伏線があっただけに、開幕ダッシュに失敗した福良監督の休養は、もはや決まったも同然という流れだった。ところがどっこい、オリックスはそこから急上昇。マリナーズから獲得した新外国人ロメロの4試合連続ホームランなどで、あれよあれよと5連勝。2位に急浮上したのだ(4月10日時点)。 「快進撃の一番の原因は、福良監督が休養した場合の受け皿として、前中日GM落合博満氏の名前が取り沙汰されたから。ユニホームか背広かは分かりませんが、監督イチローを迎えるための環境整備のためなのは明らか。実業家の宮内オーナーは、落合氏が中日時代に年間8億円もの選手年俸を削減した手腕を高く評価しています。『オレ流来襲』の情報に、選手たちはこりゃたまらんとばかり、こぞって奮起し、チームが変貌したのです」(同) 球界の顔であるイチローと落合氏、そしてオリックスと中日とは、実は縁浅からぬ関係にある。 昨夏、中日の谷繁元信監督が休養した際、森繁和ヘッドコーチが監督代行に就いたが、落合GMが今季の監督に招請しようと動いたのがイチローだったという。愛知県出身のイチローは、ファンの人気も絶大。谷繁方式で兼任監督に擁立し、生き残りを図ったのだ。 結果は落合氏が解任され、腹心の森氏が監督に抜擢された。イチローが中日入りしていれば、落合氏も安泰だったが、イチローは古巣オリックスを選んだ。 「そこでイチローは自分が戻るまでの期間、(宮内オーナーに)落合氏の起用を進言したのでしょう。落合氏は最下位に沈んでいる中日の原因が“落合氏の負の遺産”などと報じられ、カチンときている。オリックスでワンクッション置き、2020年の東京五輪日本代表監督にサプライズ立候補という情報もある」(中日OBの野球解説者) イチローの日本球界復帰が近いことを示すように、イチローを慕い2012年に渡米した川崎宗則が電撃的に日本に戻り、4月1日にソフトバンクと契約した。イチローも3月に、ロサンゼルスに所有していたコンドミニアムを2億7200万円で売却するなど、米国の資産整理を始めている。 イチローが所属するマーリンズも、元ヤンキースのデレク・ジーター氏を含む投資家グループが買収交渉に入っており、これを一つの転機と捉える向きもある。 再びオリックスが低迷したとき、イチロー政権へ向け、落合氏の「オレ流オリックス」がフル加速する。
-
アイドル 2017年04月19日 15時40分
HKT48 指原莉乃 深夜の差し入れは「つらい」
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が、“深夜の差し入れ”についてコメントした。 19日深夜放送の「AKB48のオールナイトニッポン」に出演予定の指原は、自身のツイッターで、「今日オールナイトニッポンにくるよーという関係者のみなさま!! 差し入れは気にしないでください!!」と呼びかけた。その理由について、「深夜に食べ物が目の前にあるとつらいからです!!」と説明した。 また、「明日食べられるものにしてください!! お願いします!! 切実」とも綴っている。
-
芸能 2017年04月19日 14時40分
謹慎中の性欲減退を激白! ノンスタ・井上「4か月自分でも何もしてない」
株式会社AbemaTVが運営する「AbemaTV」は、「AbemaSPECIALチャンネル」において、4月15日(土)夜10時から放送する新番組『エゴサーチTV』に初回ゲストとしてお笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介と石田明を迎えて放送した。 初回ゲストには、お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介と石田明が登場。司会の西野亮廣から謹慎中に女性を家に連れ込んでいた疑惑について追及された井上は「もう言うわ、4か月、自分でも何もしてないわ。そんな気持ちになるわけないやろ」と謹慎中の性欲減退を暴露した。 続けて「自分の責任もあるし、いろんな人に迷惑かけて申し訳ないという気持ちがあったから、女子を連れ込んでやろうなんていう気持ちにはならなかったよね」と疑惑を否定。さらに「4か月間、一歩も外出てないのよ。窓も開けてなければ、カーテンも開けてない」と謹慎中の生活を振り返り、唯一の楽しみは「ゴミ捨てに行く時だけ、ゴミ捨て場の隣にある吹き抜けから空見てんねん。それだけが救いやねん」と空を見られることに幸せを感じたと語った。謹慎中の井上のエピソードを聞いた西野は「そんな状態になるの。それはなかなかディープで重いな」と、生々しい告白に真剣な表情で聞き入っていた。
-
芸能 2017年04月19日 14時40分
『虎の門』が9年ぶりに「AbemaTV」で復活
株式会社AbemaTVが運営する「AbemaTV」は、開局1周年を記念して、テレビ朝日系人気バラエティ番組『虎の門』が、約9年ぶりに「AbemaTV」の一夜限りの特別番組『【1周年記念特別企画】虎の門』として、5月1日(月)夜9時から、「AbemaSPECIAL2チャンネル」にて、生放送することが決定した。 2001年から2008年までテレビ朝日系で生放送された大人気バラエティ『虎の門』は、レギュラー放送終了から 9年たった今も“虎の門ファン”から復活の声が絶えないほど、根強い人気を誇る伝説の番組。討論コーナー「朝まで生どっち」は、番組開始当初はレギュラーで放送された名物コーナーで、「ワールドカップvsFカップ興奮するのはどっち?」や「かんけりVS馬のり プロスポーツにするならどっち?」など、くだらなくも面白い討論が繰り広げられ、最終的には視聴者による投票数で決着する視聴者参加型企画として大好評を得た。 また、「ワルそうな言葉」や「ワケありな言葉」など、提示されたお題に沿ってしりとりを行い、芸能界の「センス×ボキャブラリー」の頂点が決まる「しりとり竜王戦」は、毎回トーナメント形式で優勝者を決め、放送期間の2004年〜2006年の間に、過去優勝回数最多の7回に輝いた「しりとり竜王戦」絶対王者のお笑いコンビ・130Rの板尾創路、それに次ぐ3回優勝のお笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニアをはじめ、お笑いコンビ・よゐこの有野晋哉など、数々の実力派芸人が優勝を果たした。笑いのセンスとボキャブラリーが問われる緊張感が人気を博し、“ワルそうな言葉” がテーマのしりとりでは、板尾による「兄さんの引き出し」や、“ロックな言葉”がテーマのしりとりでは、千原ジュニアによる「キダタローで縦ノリ」など、放送後も世の中で話題となる、多くの名フレーズが生まれた。 そんな数々の反響を生んだ『虎の門』が、約9年ぶりに「AbemaTV」オリジナルの特別番組として復活。『【1周年記念特別企画】虎の門』として、「朝まで生どっち」、「しりとり竜王戦」が更に進化を遂げ、一夜限りの特別番組として放送される。 本番組では、レギュラー出演している作家でありタレントのいとうせいこうをはじめ、「朝まで生どっち」には、タレントの勝俣州和、MEGUMI、蛭子能収、お笑い芸人・カンニング竹山が出場し、今回もくだらなくも面白いテーマに沿って激しい討論を繰り広げる。 「しりとり竜王戦」では、勝俣、MEGUMIが判定員を務め、Aブロックには、お笑いコンビ・千原兄弟の千原ジュニア、ダブルブッキングの川元文太、オアシズの大久保佳代子、次長課長の井上聡、Bブロックにはお笑いコンビ・130Rの板尾創路、バカリズム、バッファロー吾郎の竹若元博、ずんの飯尾和樹が登場。“竜王”の絶対王者板尾、千原ジュニア、準優勝まで上り詰めた川元に対して、バカリズム、大久保佳代子など人気実力派芸人が初優勝を目指し勝負を挑む。 伝説の『虎の門』メンバーと、新たに「AbemaTV」特別放送回として加わった新メンバーで、約9年振りにお送りする『【1周年記念特別企画】虎の門』。いとうせいこうは今回、『虎の門』が約9年ぶりに「AbemaTV」で復活することに対して、「本当に嬉しかった。『AbemaTV』でやってくれるのを待っていました。本当に面白いとはどういうことかを、戦わせながら生放送するので、ピリピリしながら、ゲラゲラ笑って下さい!」とコメント。 また、「AbemaTV」では、開局1周年を迎えることを記念し、2017年4月8日(土)から5月7日(日)までの約1か月間にわたり、毎日、スペシャルプログラムを放送。オリジナルの特別番組、人気アニメ作品をはじめ、『くりぃむナントカ』など、テレビ朝日系列の大人気バラエティ番組の特別放送を予定しており、今後も見逃せないスペシャルプログラムを順次発表予定だ。
-
-
アイドル 2017年04月19日 14時05分
AKB48 島田晴香が卒業を発表 芸能界も引退
アイドルグループ、AKB48の島田晴香が同グループを卒業、そして芸能界を引退することが明らかになった。本人が18日に動画配信サービス『SHOWROOM』に生出演して発表した。 島田晴香はAKB48に9期生として加入。同期はAKB48の総監督である横山由依、すでに卒業している島崎遥香など。学生時代にテニスで活躍していたことから、多くの体育会系企画で活躍していた。 卒業時期は今年の9月。すでに出馬を表明している「第9回AKB48選抜総選挙」には予定通り参加するという。
-
その他
川崎競馬から「日高昆布」を3人にプレゼント
2009年03月30日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII、中山芝1600メートル、4月5日)マイネルスケルツィ この相手なら負けられない
2009年03月30日 15時00分
-
レジャー
マーチS(GIII、ダ1800メートル)エスポワールシチーが貫録V
2009年03月30日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII、阪神芝2000メートル、4月5日)マツリダゴッホ 得意の中山を捨てた理由とは!?
2009年03月30日 15時00分
-
レジャー
大阪杯(GII、阪神芝2000メートル、4月5日)ディープスカイ 今春はすべて勝つ!!
2009年03月30日 15時00分
-
スポーツ
渾身のローブロー「諦めるな!金田淳一朗」
2009年03月30日 15時00分
-
スポーツ
仮面貴族FIESTA 健在!ミル・マスカラス
2009年03月30日 15時00分
-
スポーツ
K-1 新時代到来!前田が重量級で大金星、MAXはRISEと提携
2009年03月30日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 曙大暴れ。ベルト獲りに意欲
2009年03月30日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 “あいのりレスラー”崔が新王者に
2009年03月30日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念(GI、中京芝1200メートル、29日) 特捜班 鞍上・内田が波乱呼ぶ トウショウカレッジで一獲千金
2009年03月28日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年03月28日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念(GI、中京芝1200メートル、29日) 藤川京子 トウショウカレッジが末脚一閃よ!
2009年03月28日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年03月28日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念(GI、中京芝1200メートル、29日) アベコーの気になる本命は!?
2009年03月28日 15時00分
-
その他
ガイドブック「What's Dirt」と特製クオカードを本誌読者5人にプレゼント
2009年03月28日 15時00分
-
レジャー
高松宮記念(GI、中京芝1200メートル、29日) 本紙・長田はビービーガルダン中心
2009年03月28日 15時00分
-
レジャー
マーチS(GIII、中山ダ1800メートル、29日) 本紙・橋本はエスポワールシチー◎
2009年03月28日 15時00分
-
社会
トヨタ“大政奉還”の成否
2009年03月28日 15時00分