-
社会 2023年01月12日 06時00分
42歳、5児の母がレイプ後殺害され残酷に切り刻まれる 背景に宗教差別か
世界では悲惨なレイプ事件が報じられるが、とある国ではあり得ない動機でレイプされ、さらにレイプ後に残酷な行為をされた女性がいる。 パキスタン・シンド州で、少数民族に属していた42歳の女性が複数の男らにレイプされ、レイプ後、首を切り落とされるなどしていたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Mirror』などが2022年12月30日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、女性は5人の子どもの母親で未亡人だったという。ある日女性は複数の男にレイプされた。犯人が複数人いることは分かっているが、具体的な人数は明かされていない。女性はレイプ被害を受けた後、頭と胸を切り落とされた。頭部は皮を剥がされて麦畑に放棄されていたそうだ。放棄されていた頭部の頭蓋骨は露出しており、他にも肋骨が見つかっている。 遺体の一部が発見され、警察が捜査を開始。警察によると、これまでの調べで女性は複数の男にレイプされたのちに殺害され、遺体をバラバラにされたことが分かっているという。女性の遺体の他の部位は現在までに見つかっておらず、探知犬を使い捜索を進めているそうだ。現在までに容疑者は特定されていない。 警察は犯行動機について民族や宗教の問題があると示唆している。女性は少数民族である「ビル」に所属しており、ヒンドゥー教徒でもあった。女性が所属する民族が小規模であることと、国内にヒンドゥー教徒が少ないことから女性が社会的な差別を受けていた可能性が高い。『Mirror』によると、少数民族やヒンドゥー教徒のほとんどはパキスタンの農村地域に住み、移民農夫としてイスラム教徒に仕えているという。 また国際人権団体『Amnesty International』の記事によると、都心部にはヒンドゥー教の寺院がほとんどないが、ヒンドゥー教の寺院建設を進めていたところ、市民だけではなく政治家やマスコミらから激しい反発が近年起こったそうだ。 特に宗教による差別は昔から存在し、イスラム教徒が多いパキスタンにおいて、ヒンドゥー教徒であることは神への冒とくと見なされ、襲撃されたり女性はレイプ、拉致被害に遭ったり、結婚を強要されることもある。なお、パキスタンでは国民の約94パーセントがイスラム教徒である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「レイプだけでも最低なのに殺害して遺体をバラバラにするなんてひどすぎて言葉が出ない」「頭部の皮膚を剥ぎ取ったりやることがエグい。人間のやることではない」「犯人が複数いることに寒気がした」「パキスタンではヒンドゥー教徒の地位がかなり低いことが分かる。もっと多くの人にこれらの事実を知らせるべき」「政府が介入してもっと政策を取らなければ同じような事件が今後も起きる」といった声が上がっていた。 今回の事件の背景には、国として解決すべき根深い問題があるようだ。記事内の引用について「Mum-of-five gang raped then skinned and beheaded in horror sex attack」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/mum-five-gang-raped-skinned-28842148「Mum-of-five, 42, gang-raped, mutilated, skinned and beheaded in horror sex attack」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/mum-five-42-gang-raped-28840901「Pakistan: Protect religious freedom for Hindus」(Amnesty International)よりhttps://www.amnesty.org/en/latest/news/2020/07/pakistan-must-protect-religious-freedom-for-hindus/
-
社会 2023年01月11日 22時00分
59歳男、コンビニ倉庫に発煙筒を投げてワインを開け逮捕 レジ袋有料に立腹しての犯行か
富山県富山市のコンビニエンストア倉庫に発煙筒を投げつけたうえ、店内のワイン栓を抜いたとして、59歳無職の男が逮捕された。 男は9日午後5時半ごろ、富山市内のコンビニエンストアを訪れると、店の横にあった倉庫に発煙筒を投げつける。一連の行動を監視カメラで見た店長は発煙筒を消火し、警察に通報した。 >>35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す<< 発煙筒を投げた男はさらに店内に入り、ワインの栓を次々と開ける。ここで店長が男に声を掛けると、逃走。店長が腕を掴み身柄を取り押さえ、駆けつけた警察官が威力業務妨害で逮捕した。 異常な行動の動機は何だったのか。男は以前にもこのコンビニエンスストアを利用しており、その際、商品を入れるレジ袋が有料であることに腹を立て口論となり、店長が退店するよう促していた。さらに犯行前に一度来店し、商品を買うことなく退店しており、店長は男が不審な行動を取っていたため、監視カメラで動向に注目していたのだ。 なんとも異常な事件に、ネット上では「たかがレジ袋1枚の恨みで発煙筒とは。非常に視野が狭いしプライドが高いんだね」「タバコ一本以下のわずか3円か5円で恨みを持ち、店を破壊しようとする。異常すぎるよ」「この辺の世代は自分が正しいと思うと制御ができない。クレーマーも多い」などと怒りの声が上がる。 一方で、「レジ袋有料は本当におかしいよ。小泉進次郎氏は自分のレジ袋無料でこういう万引きや暴力事件が起きていることを自覚するべきだ」「男が最低最悪なのはもちろんだが、レジ袋有料化も最低」などの指摘もあった。
-
芸能ニュース 2023年01月11日 21時00分
嵐・二宮司会のクイズ番組、“動物実験”が物議「虐待では」「死ぬ可能性もある」インコの飼い主から怒りも
1月10日に放送された、日本テレビ系のバラエティ特番『クイズ!できる?できない?』で行われた「動物実験」が物議を醸している。 『クイズ!できる?できない?』は嵐の二宮和也がMCを担当。検証VTRや学者を中心にした「できるできない委員会」の意見を取り入れ、ゲスト芸能人が解答していくというルールだ。 物議を醸したのは「無重力でメダカは泳ぐことができる? できない?」という企画であった。これは小型ジェット機が急降下する際の重力を利用し、一時的に無重力状態を作り出し実験していくというもの。 >>『99人の壁』サッカークイズ、小学生解答者に「かわいそう」の声 古すぎる歴史問題に同情<< レポートを担当したSexy Zoneの松島聡とロッチの中岡創一は、ジェット機内で生卵やラーメンなど「無重力空間ではどのような状態になるのか」を次々に検証。最後に、物議を醸したインコとメダカを使う「動物実験」が行われた。 インコは「無重力状態でも自由に飛ぶことが出来るのか?」という検証で使われ、インコは無重力状態の中を飛び辛そうにバタバタと回転しながら着地したため、「自由に飛ぶことができない」と判明。続けて、メダカは無重力状態になると縦にグルグルと回転してしまい、これまた「泳げなくなってしまう」事がわかったVTRが放送された。 このVTRが放送されると、ネットでは「実験に使われたインコたちがかわいそう」「環境の変化に弱いインコをそんな所に連れて行くなんて」「命を軽んじている」「動物虐待では」「小鳥は壁にぶつかって死ぬ可能性もあるのに」「その後、障がいが残ったらどうするの」「これは許せない」といった意見が相次いでいた。 番組では「専門家の監修のもと実験を行っています」と断りのテロップが放送されていたが、インコやメダカを飼育している家庭にとっては衝撃的な実験であったため、非難の声が相次いでしまったようだ。
-
-
社会 2023年01月11日 20時00分
徳島県知事選出馬の後藤田氏「自民党内で良く思わない人もいた」金子恵美元議員が裏事情を暴露
1月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、衆議院議員を辞職し徳島県知事選挙への立候補を表明した後藤田正純氏の話題となった。 後藤田氏は、内閣官房長官や法務大臣を歴任した大物政治家の後藤田正晴氏を大叔父に持つ。しかし当選8回を重ねながら、派閥は傍流である石破派に所属していたためか、議員生活では大臣ポストに恵まれず、国会議員としての限界を感じて知事選に出馬したのではないかと背景が指摘されている。 >>金子元議員、防衛費増大に伴う増税案「自民党内で8割は反対している」内情を明かす<< さらに、今回の徳島県知事選は自民党の三木亨参議院議員が出馬を表明しており、保守分裂選挙になると見られている。 これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は、現職時代に後藤田氏と会合で同席した時の印象を「すごくまっすぐな人と言うか、政治家に珍しくと言うかもう直球で行く」と語った。 さらに、その姿勢は「(ストレートな発言を)言うのを我慢している人からすると、ちょっと鼻につくという感じなのかなって、ちょっとそういう風に見る人もいましたね」と自民党内での評判が決して良くなかったと裏事情を暴露した。 後藤田氏は「いい意味でも悪い意味でも目立たれる」存在であるため、良く思う人もいれば、疑問に思う人もいたという。 さらに、金子氏は「(後藤田氏は)信念はすごくお強い。キャリアは長いんだけど、ポストの部分でなかなか巡って来なかったから、その先見えなくなってしまったかな。国会議員としては」と語った。また、後藤田氏は地元の自民党県連とも対立関係にあると言われている。これにも金子氏は、県連はある程度の基礎票を持っているとし、「県連が後藤田さんを応援しないとなれば、大変厳しい選挙になる」とも指摘していた。 これには、ネット上で「後藤田さんレベルでも自民党内で居場所なかったのか」「地方の選挙事情はなんだかドロドロしてるな」といった声が聞かれた。
-
社会 2023年01月11日 19時00分
みちょぱ、中国のビザ発給停止に「弱い者いじめ」と批判 「よく言った」共感の声集まる
タレントのみちょぱこと池田美優が、11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。中国のある報復行為について批判したことが話題となっている。 それが、中国による日本と韓国のビザ発給手続きの停止。先月、中国はコロナに打ち勝ったとしてゼロコロナ政策から緩和に踏み切ったものの、国内での感染は拡大。こうした事態を受けて日本は今月4日、中国からの水際対策を強化することを発表した。 >>後輩モデル集団にみちょぱがマジギレ?「明らかに怒ってる」失礼な態度を睨むワイプの表情が話題に<< 具体的には入国時にPCR検査を行うこと、さらに直行便での入国者には陰性証明を求めるというものだが、この水際対策に対し中国は「差別的」と糾弾。昨日から日本や韓国に対しビザの発給手続きを一時停止したのだ。都内にある中国ビザ申請サービスセンターでは申請に来たものの、取り次いでもらえない人が続出した。 この中国の対抗措置について、評論家の宮崎哲弥氏は「別に差別的でも何でもなくて、ある種の化学性に基づいたもの」と主張し、「権威主義的な国家の特徴かもしれない」と論じた。MCの加藤浩次も「トップが間違いを認められない状況なんだろうな。不健全だと思う」と呆れ顔。 続けて、加藤から話題を振られたみちょぱは「日本と韓国だけ、そういう措置を取るというのは、やっぱり弱い者いじめじゃないですけど、アメリカとか強いところには何もできないというところが納得行かない」と訴えた。さらに、「全般で同じ措置を取るなら分かるんですけど、日本と韓国だけというのが……納得行かない中国のやり方だなと思ってしまいます」と告げると、加藤も「筋道が通ってないからね、最初からね」と答えていた。 ネットでは賛同の意見が占め、「正論、よく言った」「みちょぱの言う通り。強いものには何も言えない。日本を舐めている証拠」「これはごもっとも」「みちょぱやるやん。この発言できる芸能人は、なかなかいない。こういう発信してくれるだけでこれから応援したくなるわ」といった声が寄せられている。
-
-
スポーツ 2023年01月11日 18時30分
十両・島津海、相手をマス席まで吹っ飛ばす「恨みでもあるのか」逃げ腰の相撲にイライラ? 強烈な押しに驚きの声
10日に行われた大相撲1月場所3日目。今場所3勝目を挙げた十両・島津海の相撲内容がネット上で話題となっている。 前日まで「2勝0敗」の島津海はこの日、「0勝2敗」の十両・照強と対戦。立ち合い、照強は頭を下げながら左に変化し足取りを狙うも、島津海はこれを許さず照強の左側面につく。そこから照強の左脇腹にもろ手を当てると、肘を一気に伸ばして突き放すように照強を土俵外へ押し出した。 島津海の押しを食らった照強は土俵下のタマリ席を超え、その後ろのマス席付近まで体が吹っ飛んだことで場内は騒然。ただ、幸いにも特に故障などにはつながらなかったようで、照強はすぐに土俵上に戻り取組後の一礼を終えた。 >>大相撲、平幕・照強戦で誤審? 本人も取組後に抗議か「睨みつけてないか」 同時転倒巡る判定に疑問の声<< 照強をマス席まで吹っ飛ばした島津海の相撲を受け、ネット上には「今の島津海の押し凄い、なんて勢いなんだ」、「なんか恨みでもあるのかってぐらいの強烈さだったな」、「押された力士がタマリ席超えてマス席まで後退するのはかなり珍しいのでは」、「照強は途中で転倒しなくてよかったな、タマリ席あたりでコケてたらお客さんもろとも怪我してた可能性もあったし」、「仕切りの時点からのらりくらりしてた照強に内心イラついてたのか?」といった驚きの声が寄せられた。 「今回の一番は取組前にお互い塩をまいた後、島津海が早々に腰を下ろし立ち合いの体勢に入りました。一方、照強は足元の感触がよくなかったのか、島津海が腰を下ろしてから10秒以上両足で地面をならすと、ようやく腰を下ろし取組が始まった直後にいきなり変化も見せました。取組後の報道では島津海のコメントは特に伝えられていませんが、なかなか臨戦態勢に入らなかった上に奇襲も仕掛けてきた照強に内心思うところがあったとしても決して不思議ではないのでは」(相撲ライター) ファンも驚く相撲を見せた島津海は、初日から3連勝で優勝争い先頭をキープ。一方、照強は2022年9月場所千秋楽から続く連敗が19まで伸びている。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2023年01月11日 18時25分
親子2代で仮面ライダー! 藤岡弘、の長男・真威人が“ちょっとセクシー”にも挑戦した写真集発売 等身大の素顔や凛々しい姿も収録
俳優の藤岡真威人が、2月14日に1st写真集『EXPRESSIONS』(東京ニュース通信社)、3月14日にカレンダーブック『(タイトル未定)』(同)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 藤岡は、俳優・藤岡弘、の長男で2020年にセガのCMにて俳優デビュー。2021年公開の映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』では、父が50年前に演じた本郷猛役を親子2代で演じ話題を集めた。2022年には、ドラマ『恋に無駄口』(ABCテレビ/テレビ朝日)、『テッパチ!』(フジテレビ系)に出演。現在も様々なオファーが殺到しており、出演作が続々と決定している。 そんな今後の活躍が期待される藤岡の、少年から大人へと成長する瞬間を切り取った写真集の発売が決定。沖縄の美しい自然を背景に、海で遊んだり乗馬したりと、19歳らしい等身大の素顔はもちろん、スーツ姿やシャワーシーンなどで思わずドキッとするような大人びた表情を披露している。また、首里城をバックに武道の杖術を披露する場面では、真剣なまなざしの凛々しい姿も。様々な表情と表現で魅せる、藤岡の“今のすべて”が詰まった1冊となっている。 写真集について藤岡は、「沖縄自体が初めてでしたし、海でジェットスキーに乗ったり、水族館に行ったりと、完全に楽しんでいました(笑)。中には、ちょっとセクシー(?)な写真もあったり、本当にいろんな表情を撮っていただいたので、写真集のタイトルは『EXPRESSIONS』(表情・表現)にしました。演技者として今の僕が見せられる表現も随所に入っています」とコメントを寄せている。 4月1日には、HMV&BOOKS SHIBUYAにて発売記念イベントの開催が決定。当日は、同写真集のお渡し会に加え2ショットチェキなど、購入冊数ごとに異なる特典も。Amazonでは、通常版とは異なる表紙絵柄の限定版も発売予定している他、セブンネットショッピングでは藤岡の直筆サイン入り写真集が予約受付中(サイン入りは在庫が無くなり次第終了)。 さらに、3月14日に4月始まりのカレンダーブックの発売も決定。寝起きのハミガキや犬の散歩シーンなど日常の姿を中心に、藤岡を身近に感じられるショットが多数収録されている。4月29日には、SHIBUYA TSUTAYAにて発売イベントが開催予定。『藤岡真威人1st写真集 EXPRESSIONS』定価:3,300円https://zasshi.tv/products/24088/『藤岡真威人カレンダーブック(仮)』定価:3,080円別冊付録:オリジナルポストカード3種https://zasshi.tv/products/24094/
-
芸能ニュース 2023年01月11日 18時00分
『舞いあがれ』、ヒロインが幼稚すぎる?「感情に流されすぎ」夢を諦める姿に視聴者から落胆の声
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第69回が11日に放送された。 第69回は、舞(福原遥)の母・めぐみ(永作博美)が工場をたたむことを社員に告げる。社員たちには、信用金庫が資産価値の視察に来るがいつも通りに仕事をするように頼み――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』目黒蓮、紅白で役柄の不満漏らす?「心底ガッカリ」最新話のセリフもファン落胆<<※以下、ネタバレあり。 第66回で父・浩太(高橋克典)が突然亡くなり、第68回でめぐみは経営危機の工場を売却することを決意。一方、舞は納得できず、めぐみに「私が手伝う」と申し出る。 さらに、舞は兄・悠人(横山裕)の元にも行き、「IWAKURAに投資してください」とお願い。断られるも、「私がそばで支える」「お母ちゃんが社長になるんやったら会社手伝いたいと思うてる」と言い出す始末。 悠人から「あんなちっちゃい工場のためにパイロットやめるとかアホなんか?」と言われても舞はめげず。最終的に、浩太が工場に懸けていた夢や、朝早くから信念を持って働く社員たちの姿にめぐみも胸を打たれ、工場の売却を撤回するという展開が描かれた。 しかし、この展開にネット上からは「情で会社は立て直せんだろ…」「感情に流されすぎてて全然応援できない」「大学中退して高い金払って行った航空学校は就職せずに、実家の工場『手伝いたい』には流石にどうかと」「『売りたくない、手伝うから』って、中学生か?」「幼稚すぎる」というヒロインへのドン引きの声が集まっている。 「現在、リーマンショックの影響で航空会社への入社が1年遅れている舞ですが、パイロットになるかどうかについて、自分自身の気持ちとは向き合おうとはせず。ただ工場を『手伝う』を連発しています。しかし、浩太が生きていた頃から経営不振で、立て直す糸口は見つからず。感情だけに流されて、航空学校での時間も努力も無駄にしようとしているヒロイン・舞に、朝ドラファンは困惑しきりのようでした」(ドラマライター) 果たして、舞の夢・パイロットはどうなるのだろうか――。
-
スポーツ 2023年01月11日 17時30分
スターダム・フューチャー王座戦、壮麗亜美に挑戦する桜井まい「これが挑戦できる最後のチャンス」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、1.21東京・ベルサール高田馬場大会の対戦カードを発表した。フューチャー・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンの壮麗亜美に桜井まいが挑戦する。 桜井は「みなさんごきげんよう、リングの貴婦人こと桜井まいです。私は2月11日でデビュー3周年を迎えます。このフューチャーのベルトは、3年未満と期限が決まっています。私はスターダムに初めて初参戦した日に、このフューチャーベルトに挑戦しました。あの日から悔しい思いをして、ずっとずっとこのベルトがほしいと思っていました。もうこれが挑戦できる最後のチャンスだと思って、ぜひ挑戦したいと思って、壮麗亜美にあの日、挑戦したいと宣言しました。羽南が10度防衛したところも見ていました。そんな羽南から壮麗亜美が取ったところも見ていました。壮麗亜美、アナタの印象は何事も奇麗にまとめようとしてるなあって印象です。もちろんアナタが強いのは、すごく承知してます。前の団体からずっと一緒で同期だった。でも、いつも私より先に行ってしまうアナタがすごく悔しかった、ずっと悔しかった。だから、1.21高田馬場でアナタを掻き乱して、そのベルト、私が奪い取ってみせる」とこれまでのフューチャー戦を振り返りつつ、王座戴冠を宣言。 壮麗は「第9代フューチャー・オブ・スターダムチャンピオン、ゴッズアイの壮麗亜美です。桜井まいとは私がデビューする前からの仲ですが、本音を聞いたのは今日が初めてだと思います。このフューチャーのベルトへの思いや私への思いを改めて聞いて、この試合がすごくすごく楽しみになりました。桜井まいにとってこのフューチャーの試合は、最後になってしまうと思う。まあこんなこと言ったら、また何事も奇麗にまとめるって言われちゃうかもしれないけど、もちろんこの防衛戦、負ける気は一切ないけど、どっちが勝っても、今までで一番最高な試合をしましょう」と桜井に呼びかけた。 ゴッズアイとドンナ・デル・モンドというユニットを背負った対戦に注目だ。(どら増田)
-
-
芸能ニュース 2023年01月11日 17時15分
上戸彩、変わらぬ美貌で『FLASH』表紙登場! 元乃木坂46西野七瀬は与田祐希との秘話披露、話題のグラドル雪平莉左も
女優の上戸彩が、10日発売の『FLASH』(光文社)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 上戸は、2000年に女優デビューを果たし、ドラマや映画、CMに数多く出演。2月17日公開予定の映画『シャイロックの子供たち』では、メガバンクで起きた事件の真相を探る北川愛理役を演じている。 同号では、背中が開いた赤いワンピースやデコルテ映えるワンショルダー衣装で、変わらぬ美貌を披露。「若いときとくらべると、実生活と仕事のバランスを大事にしていますね」と、結婚後に変化した仕事に対する思いなどを語ったインタビューも収録されている。 また、2011年に乃木坂46の1期生としてデビューし、2018年にグループを卒業した西野七瀬が登場。現在は女優業を中心に活動し、1月14日放送のドラマ『イチケイのカラス スペシャル』(フジテレビ系)など話題作への出演が続いている。同号では、撮り下ろしグラビアの他、2023年で芸能活動を始めて12年目となる西野が、乃木坂46の1期生としてデビューしたときの心境やメンバーへの思い、現在も乃木坂46で活躍している与田祐希と行った旅行秘話を明かしている。 さらに、“美人すぎるラウンドガール”としてブレイク中のグラビアアイドル・雪平莉左が登場し、磨き上げられた美ボディを披露。昨年末には、人気バラエティ番組『相席食堂』(ABCテレビ)に出演した他、テレビで水着姿も披露するなど、新規のファンも増やし続ける雪平の撮り下ろしカットに注目だ。 他にも、宝塚歌劇団出身で現在はモデルとして活躍している吉田莉々加、『レースクイーン・オブ・ザ・イヤー20-21』を受賞し、日・米・中の3か国の言語を操るなど“ミス・パーフェクト”の異名を持つグラビアモデルのあのんが登場し、グラビアを披露している。
-
芸能ニュース
資格取得までいろいろあったWink・さっちん
2022年06月11日 20時00分
-
社会
不良女子中学生を「暴力団」扱いに? 学校関係者からも抗議【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年06月11日 19時00分
-
芸能ニュース
前回炎上もまた太田光が選挙特番に起用、TBSから期待がかかる?
2022年06月11日 18時00分
-
スポーツ
千葉ロッテ 石川歩 投球術を磨き、ルーキーとの相性の良さも発揮、ベテランとしてさらなる進化へ
2022年06月11日 17時30分
-
芸能ニュース
“チート級ボディ”青井春、泡まみれカットで『FLASH』登場! 表紙は松本まりか、トップTikTokerなな茶、刈川くるみアナ、似鳥沙也加も
2022年06月11日 17時00分
-
芸能ネタ
益若つばさ、W不倫で多額の“口止め料”? 元夫は「真実は全て墓場に」意味深な発言も【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年06月11日 16時00分
-
レジャー
「雨雨降れ降れ、大万馬券」エプソムカップ 藤川京子の今日この頃
2022年06月11日 15時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(6月12日)エプソムC(GIII)
2022年06月11日 15時00分
-
芸能ニュース
嵐とJUMPと男闘呼組をつないでいた二宮の“甘い”思い出
2022年06月11日 14時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>夫の部下に恋愛感情を抱いた人妻…妄想に悶える夜
2022年06月11日 12時20分
-
社会
過去にも起こっていた美術品破損、学生による国宝破壊や作品による死亡事故も
2022年06月11日 12時10分
-
芸能ニュース
また問題を抱えることになったTBS、綾野剛ドラマスポンサーが難色?
2022年06月11日 12時00分
-
スポーツ
「顔が侮辱行為」オリックス選手の退場理由にファン激怒 DeNA戦で物議の秋村審判、批判受けた過去にも
2022年06月11日 11時00分
-
芸能ニュース
心身ともにスッキリでも厳しい状況に追い込まれた海老蔵
2022年06月11日 10時00分
-
社会
運転中彼女にご奉仕されていた男性、対向車と正面衝突 局部を噛みちぎられかける
2022年06月11日 07時00分
-
社会
相次ぐコロナ給付金の不正受給、競馬業界では170人が返還したケースも
2022年06月11日 06時00分
-
社会
70歳男、免許取り消し後37年間無免許運転が発覚 警察が自宅前で警戒し逮捕
2022年06月10日 23時00分
-
芸能ニュース
キムタク『未来への10カウント』最高視聴率で終了も、テレビ各局はオファーを尻込み?
2022年06月10日 22時00分
-
芸能ニュース
人気シリーズ『捜査一課長』の視聴率が〝沈下〟してしまった理由
2022年06月10日 21時00分