-
社会 2018年09月16日 20時00分
海を渡る「故人の遺品」〜高値で売買される日本製中古〜③
日本製以外は人気がない なぜ日本の遺品はフィリピンに行くのだろう。中国は廃プラや古紙など資源ごみの最大輸入国だが、環境汚染や健康被害の深刻化で中国政府は昨年末、輸入を禁じた。受け皿を失った資源ごみは東南アジアに向かったが、タイ政府も今年6月、資源ごみの輸入禁止措置を取った。タイの業者が資源ごみと偽ってパチンコ台を偽装輸入したことがきっかけだった。 中国、タイから資源ごみ扱いとしてはじかれ、日本の業者は大きな痛手となるかと想定されたが、「フィリピンへのコンテナ本数を現在の4本から6本に増やす態勢をとる」(佐々木代表)と言い、フィリピンに焦点を合わせた輸出拡大に期待をにじませている。 「フィリピンはキリスト教国だから仏壇はダメ。あと暑いのでストーブ、こたつ、羽毛布団などは必要ないですね。その代わり、黒焦げの付いた鍋、フライパン、傷ついた食器、壊れたおもちゃ、何でも売れるんです」(佐々木代表) 焦げた鍋や壊れたおもちゃなどは地方の低所得者向けだが、日本製、あるいは日本人が使っていたという安心感から売れるのだという。他国からもフィリピンに輸出されているが、日本製ほど「人気がない」(佐々木代表)という。 「日本製は安心・安全で信頼性が高く、どんな物でも売れます。米国、中国、韓国からもフィリピンに送られているが信用がない。特に中国製は見た目はいいけれど粗悪品が多いので、フィリピン人は手を出しません」(荒津氏)「日本製に人気が集まるのは高品質であるのはもちろん、偽物がない、中古品でも状態がよい、価格が安いことなどが理由ですね。日本でごみとして出せば廃棄物処理として費用がかかる物でも、輸出に回せば処理費用がかかからないだけでなく、利益さえ生み出すのです」(瀬川氏) 団塊の世代の“死亡適齢期”が目前に迫り、同時に高齢独居世帯も増加しており、孤独死はさらに増えていく。今後さらに、フィリピンがわが国のリユース資源の有力な輸出国になることは間違いない。
-
社会 2018年09月16日 19時00分
関空水没大パニック 水泡と化す人工島 舞洲・夢洲の大阪万博、カジノ誘致
ここ数年でも最大級の『台風21号』は、勢力が衰えないまま9月4日に関西を直撃し、各地に冠水、停電、地滑り、住宅破壊と大きな被害をもたらした。 その中でも、特に深刻なダメージを被ったのが、大阪府泉佐野市、泉南郡田尻町、泉南市にまたがる関西の空の玄関『関西国際空港』だ。関空島近くにイカリを降ろしていた航空燃料輸送用のタンカーが、台風の強烈な暴風雨をまともに受け、強風に流され、関空連絡橋に衝突するというアクシデントまで発生した。 同連絡橋は破損し、一時、全面通行不能となり、利用客、空港職員合わせて約8000人が“空港難民”となり、空港島内で孤立した。翌5日、連絡橋は片側車線を使っての通行が再開されたが、鉄道はJR、南海ともにいまだに再開の目処がたっていない。関西空港本体も、台風の直撃で、第一ターミナルとA滑走路がいたるところで冠水し、使用不能の状態が続いている。「滑走路より誘導路の浸水がひどい。これらの復旧と点検が大変ですね」(ある国交省職員) いつもは多くの利用客が行き交い、華やかな雰囲気の第一ターミナルも全面休業。人影は少なく、エアコンもストップし、とても“関西の空の玄関”とは思えない、不気味な静けさが漂っていた。 一方、第二ターミナルとB滑走路はほとんど無傷だった。「高潮が東から入ってきたので、第一ターミナルが防波堤の役目を果たし、こちらは大丈夫でした」(同) 関西空港運営会社の関西エアポートでは、第二ターミナルとB滑走路を使って、国内線の一部の運行を再開したが、第一ターミナルを含めての全面復旧には、まだかなりの時間が掛かりそうだ。 関空開港以来の最大トラブル。奇しくも、台風21号が襲来した9月4日は開港日で、25年目を迎えた記念日だった。 それにしても、あれだけの被害を被りながら、翌日には部分的とはいえ運用を再開した。その背景を探っていくと、大阪府と首相官邸筋の政治的な思惑が浮かび上がてきた――。 全国紙政治部記者がこう語る。「早期再開の一番の要因は“第二ターミナルが無事な以上、すぐにも運用を再開せよ”とする安倍首相の鶴の一声です。それから松井大阪府知事の『伊丹、神戸に一部機能を移してでも、国際線の再開を急ぐべき』との“直談判”によるものでしょう。安倍首相も総裁選後の政局と来年の参院選を見渡せば、日本維新の会の協力は絶対に必要ですからね。代表である松井府知事の直訴は重い意味を持つわけです」 そもそも、関西空港は安倍政権が推し進めるインバウンドの“正面玄関”でもある。経済効果は1兆円を超え、関西経済に欠くことができないほど膨れ上がっている。関空の本格的な運用が遅れれば遅れるほど、関西経済に大きな支障をきたすことになる。松井府知事が安倍首相に対し直訴に及ぶのも無理からぬところだ。★大阪湾人工島崩れた安全性 松井府知事と日本維新の会の懸念は、インバウンド効果だけではない。すばり、大阪府と日本維新の会が力を入れている2025年、大阪万博とカジノを含む統合型リゾート(IR)誘致への影響だ。 大阪万博とIRの予定地になっている『舞洲』、『夢洲』(ともに大阪市此花区)は関西空港と同じ大阪湾に浮かぶ、埋め立ての人工島だ。もし、今回と同じ規模の台風が直撃すれば、同じような冠水被害、陸の孤島化が起こらないとも限らない。加えて、舞洲、夢洲には、震災が起こった際の液状化の危険も指摘されている。 大阪万博は有力、IR本命とされる状況の中、誘致運動は最終段階に入っている。タイミングがいいのか悪いのか、そんな重要な時期に露呈した天災による人工島のマイナス材料。ここでつまずけば、今までの努力はそれこそ水の泡だ。 大阪万博とIR誘致に反対の市民団体や共産党をはじめ、府政野党の間からは「そんな危ないところで万博やカジノをやっていいのか」とさっそく批判の声が上がっている。 それに対し松井府知事は、自らのツイッターで「共産党は風評被害をご希望なんでしょうかね? 支援してくれとは言いませんが、邪魔は慎んでください」と牽制し、舞洲&夢洲の安全性を語っている。 今回の災害を見る限り、人工島への不安は拭えない。関空島の護岸は、南海トラフ巨大地震で想定される1.7㍍の津波にも耐えられるよう2.7㍍の高さに構築されていた。「50年に一度の津波や高潮が来ても大丈夫」(前出・国交省職員)のはずだった。 ところが、台風21号は「50年に一度の津波や高潮」をもたらした。惨状は見ての通りで、そのスケールたるや、予想をはるかに上回るものだった。台風の襲来と満潮のタイミングが重なったことで、高潮はあっさり護岸を乗り越えて空港を“水没”させたのだ。「台風21号が、もう少し北寄りのコースをとっていたら、舞洲、夢洲のあたりを直撃しています。そうなったらどんな被害が出るのか、想像に難くない」(ある大阪府職員) 台風被害を懸念する声を「風評被害」と断じる松井府知事。だが、同クラスかそれ以上の台風が二度と襲ってこない、という保証はどこにもない。 人工島への万博、カジノ誘致も“水没”した?
-
社会 2018年09月16日 18時30分
ノートPC「Chromebook」、どういう人にオススメ? ユーザーの活用術と魅力
パソコンを購入するとき、ほとんどの人が最初に決めるのがOSの種類。多くの人がWindowsかMac OSのどちらかを選択しているが、最近になって注目され始めたのが、Googleが設計した「Google Chrome OS」。そのGoogle Chrome OSが搭載されているノートパソコンシリーズが「Chromebook」だ。 Chromebookは日本ではまだ比較的知名度が低く、家電量販店でもほとんどその姿を見ることはできないものの、実はサブ機として密かに人気が高まっている。「寝室で使う専用のパソコンが欲しい」「キーボードが使いたいのでタブレット代わりの小さいパソコンが欲しい」というガジェット好きの需要にChromebookは見事にマッチしている。また、難しい作業を必要とせず「パソコンの使い道はネットサーフィンのみ」というパソコン初心者や子どもにも向いている。その理由として挙げられるのが、「安価」「立ち上がりの早さ」「バッテリー持ちの長さ」というChromebookの魅力だ。 値段の安さはChromebookの最大の特徴だ。例えばChromebookの中でも安価で人気の機種「ASUS Chromebook C202SA」は9月現在、Amazonで3万円台で購入することができ、タブレットよりも性能のいいパソコンが安く手に入ることになる。ちなみに、米Amazonでは2万5千円程度で購入でき、セールの時を選ぶと、日本の販売価格の50%オフに近い値段で購入できる。 また、「立ち上がりの早さ」はChromebookが最も推す特徴のひとつで、ディスプレイを開いてから起動までにかかる時間は5〜10秒ほどでストレスフリー。また、1日中使用しても充電しなくて済むほどバッテリーの持ちもいい。 とはいえ、Chromebookでは使えるブラウザがChromeだけに制限されたり、ローカルフォルダを必要とせず、ほぼGoogleドライブで管理するため、インターネット接続がなければ使い道がないというデメリットも。また、WordやExcelをはじめ、Google Chrome OSでは対応していないアプリケーションも少なくない。Googleドキュメントやスプレッドシート、その他Googleアプリを代用する必要もある。 現在「Chromebookを愛用している」と公言しているネットユーザーの多くは、先述した通りサブ機としての使用をはじめ、外出用としての使用、タブレットの代用として使用しているケースがほとんどだ。だからこそ、スマートフォンの機能だけでは物足りず、タブレット購入を考えている人や「眠る前に快適な環境でネットサーフィンをしたい」という人にとってChromebookという選択肢は選ばれる機会が多くなっている。連休中の暇つぶし用に購入を検討してみるのもいいかもいれない。
-
-
芸能 2018年09月16日 18時00分
いつの間にか毒舌キャラ卒業? 華麗なキャラ変で生き残ったトリンドル玲奈
トリンドル玲奈と言えば、雑誌はもちろん、今や数多くのドラマへの出演も果たし、活躍の幅を広げているタレントの一人である。しかし、テレビに出始めた頃は、毒舌キャラとして名をはせていた“黒歴史”があるのだ。 「トリンドルさんはバラエティ番組に出始めの頃、歯に衣着せぬ物言いが特徴でした。『かわいいと言われるとムカつく、言われなくても分かってる』と発言したり『年上で権力のある人が好き』と発言するなど、毒を吐いて強い印象を植え付けようとしていましたね。ハーフである特徴を生かしたかったのかもしれませんが、毒舌キャラは掃いて捨てるほどいる。それを自身でも分かっていたのか、女優としての仕事が増えてからは毒舌を一気に封印しています」(芸能ライター) だが、毒舌キャラを封印しても、芸能界での評判はあまりよろしくない様子。過去には有吉弘行がテレビで「堂々と『知らない』とシャットアウトする人が嫌い」と語った際、トリンドルの名前を出したのだ。その場に居合わせたマツコ・デラックスも「トリンドル問題ってあるよね」とあっさり認め、「彼女の自分に対する揺るぎない自信って何なんだろうね」とトリンドルをやゆしていた。 「他にもダレノガレ明美さんが、名前こそ出さなかったもののトリンドルさんの性格の悪さを暴露するなど、一時はモデルの“暴露トーク”の標的となっていました。しかし、その頃、すでにトリンドルさんはバラエティから一線を引いていたため、悪い噂が流れてもそこまでのダメージにはならなかった。現在、出演しているバラエティはネットフリックスで放送されている『テラスハウス』くらいですが、そこでは毒を吐くどころか清純ぶったコメントをしていて、すっかり“キャラ変”に成功していますね」(前出ライター) トリンドルは慶応義塾大学を卒業し、NHKの語学番組に出演するなど、知的な面も持ち合わせている。多くの武器を持ったトリンドルは今後も芸能界で長く生き残っていくだろう。
-
スポーツ 2018年09月16日 17時00分
『なでしこ』飛車角なしで“金”をもぎ取った高倉監督の「今だから言える」こと
女子サッカー「なでしこジャパン」高倉麻子監督(50)は、“重圧”で胃に穴が開く思いだったという。インドネシアのアジア大会で、激戦を戦いぬいた結果、ようやく手にした金メダル。ホッとしたというより苦しかったというのが本音だろう。 8月31日、中国との間で行われた決勝戦の激闘は記憶に新しいが、むしろ高倉監督の表情は準決勝のときから暗かった。「準決勝の試合後、『勝ったことがすべて』とコメントしていましたが、つまりは内容が悪かった上に、練習でやってきたものが一つも出せなかったということです。ただ、苦しい展開になるのは予想していたようで、『氷の上を歩くような試合になる』ともこぼしていましたよ」(専門誌記者) その準決勝の相手は、宿敵・韓国。後半41分に相手のオウンゴールで辛勝するというまさに薄氷の勝利だったが、高倉監督の表情が冴えなかったのは、試合内容だけが理由ではなかった。 女子サッカーでは、日本は韓国よりもレベルが高い。ゆえに「勝って当然」という立場であり、しかも、4大会連続での決勝進出というプレッシャーもかけられていたからだ。 とはいえ、高倉監督はベストメンバーで臨んだわけではない。今大会では所属クラブの日程から、川澄奈穂美や猶本光といった代表の常連である海外組を招集していない。国内組にも故障者がいた。 つまり、将棋でいえば“飛車角”なしで戦わざるを得ない状況に追い込まれていたわけだ。「それでも優勝を義務付けられての現地入り。なでしこは近年の低迷で人気もガタ落ちしており、優勝しないとマズイというのがサッカー協会の意見。高倉監督は、その重責を負わされていたのです」(関係者) その影響だろうか。「現地では高倉監督が酒を仰ぎ、千鳥足で宿舎に帰っている」などという情報も流れていた。こちらはまったくのデマだったが、気持ちは分からなくもない。「4月のアジア杯で日本は優勝しましたが、その影響で日本は対戦国にかなり研究されていました。決勝の相手である中国にも勝っていますが、監督が代わっており、かなり日本を意識した言動をしてプレッシャーをかけていました」(前出・専門誌記者) 高倉ジャパンの合格ラインを聞けば、なでしこが国民栄誉賞を授与した2011年時と同じだという。とはいえ、かつての司令塔・澤穂希の後継者となる選手も現れておらず、ハードルは高い。 高倉監督は「出場機会の少ない選手たちがふんばって最高の形で終われたことは、チームにとって財産だ。勝ちながら課題を見つけて進んでいけることは幸せなこと」と振り返った。アジアの頂点に立ったことで、『高倉ジャパン』は2年後に向けて確実な一歩を踏み出した。
-
-
レジャー 2018年09月16日 15時43分
「おむすび山の中山さん」 セントライト記念 藤川京子の今日この頃
中山競馬場なので、中山巧者を押したいのですがジェネラーレウーノが前で競馬をするし魅力的です。皐月賞は3着。2000mは前でも持つ事が分かります。しかし、前走のダービーでは、2400mでは力尽きて16着。厳しい流れでしたので仕方ありませんが2200mならギリギリ持つかもしれません。持ち時計はあまり良くないので、速い展開になると苦しくなりますが、月曜日はもしかしたら稍重の馬場になる可能性もあります。そうなればそれほど時計は出ないと思いますので、この馬は良馬場でも稍重でも同じようなタイムで走れるので、残れる可能性は十分にあると思います。 但し、レイエンダが札幌と函館の時計の掛かりやすい馬場でも高いパフォーマンスを見せているので、レイエンダがジェネラーレウーノを後ろから突っつくとダービーのような結果になってしまう心配があります。中山競馬場はコースがおにぎりのような形をしているので、微妙なカーブを長く走らされる事となり、直線だけが得意な馬には不向きの場合があると思うのです。直線もあまり長くないので、普段は速い馬でも差し切る前にゴール板を通過してまう事が多い印象です。 ジェネラーレウーノも前にショウナンラーゼンを置いてレースを出来れば理想的なレースが出来ると思うので、ショウナンラーゼンがスタートが上手く行って端をきるように促して行ける展開に仕向けたいところだと思います。ショウナンラーゼンが先頭ならペースも遅くなるのでここが大切だと思います。この展開ならダブルフラットの可能性も出て来ると思います。4走前は中山2200mで2着の前残りでした。その直ぐ後ろにはNHKマイル2着のギベオンが控えていると思いますので、前の馬はペースを何とか落として行きたい筈です。 しかし、あまりペースが遅すぎると、ルメール騎手がそのペースを崩す為に早めに押し上げて来ると思いますので、さじ加減が難しい所ではあると思います。ここは、3つのパターンで馬券を組み立てます。ワイドBOX 5コズミックフォース、1ギベオン、15レイエンダ、7ブレステイキング、ワイドBOX 5コズミックフォース、2グレイル、11ケイティクレバーワイドBOX 5コズミックフォース、4ジェネラーレウーノ、6ゼーゲン
-
アイドル 2018年09月16日 12時40分
驚くべき元SMAP3人の独立後の稼ぎっぷり
昨年9月8日でジャニーズ事務所を退所し、その後、同じマネジメント会社で活動する元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾だが、3人の懐具合を発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 現在、3人のうち、地上波でのレギュラー番組を持つのは稲垣のみだが、ジャニーズ時代はメインだったテレビの仕事がなくても稼げることを3人は証明して来た。 「3人だけなら何ともならなかったでしょうが、現在3人のマネジメント会社社長を務める、元SMAPのチーフマネジャーを務めていた飯島三智氏のビジネスプランがことごとく当たっています。飯島氏はジャニーズ事務所時代、メリー喜多川副社長にチケット発売のネット化などを進言しましたが、ことごとく却下されていました。しかし、結果的に、飯島氏のビジネスプランが正しかったことになります」(芸能プロ関係者) 3人は、ジャニーズ時代はご法度だったネットを有効活用。 共同のファンサイト「新しい地図」を立ち上げ、そのサイトでファンクラブの会員を募集した。 サイトの立ち上げに伴い、稲垣はブログ、草なぎはYouTubeの公式チャンネル、香取はインスタグラムを開設して情報を発信。 昨年11月には、インターネットテレビ局・AbemaTVで3人が出演した72時間生放送特番を放送し話題を集めた。同局では現在、毎月第1日曜日に7・2時間の生放送特番を放送している。 そして気になる3人の稼ぎだが、同誌によると、入会金1000円、年会費4500円のファンクラブの会員は現在16万人ほど。CMの契約料は1本3000万円、SNSの収入は月に5000万円と言われているという。 3人の独立前の推定年収は1億円ほどと言われていたが、確実にそれ以上は稼いでいるようだ。 ジャニーズの所属タレントのうち、次に誰が3人に合流するのかが注目される。
-
芸能 2018年09月16日 12時20分
オダギリジョー、黒歴史を解禁? 知られざる“脱力系キャラ”のバラエティタレント時代
今月2日からスタートした特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』(テレビ朝日系)に、俳優のオダギリジョーが出演する可能性があると噂されている。 オダギリと言えば、今や国内外の映画監督からオファーの絶えない人気俳優だ。テレビでの俳優デビューは『仮面ライダークウガ』(同局系・2000年1月〜2001年1月)。オダギリが役者として大成した後、彼はこの時期の話をあまり口にしておらず、ファンからは“黒歴史”との声も上がっている。 その後のオダギリは、『OLヴィジュアル系 第2シーズン』(テレビ朝日系・2001年4月〜6月)や『初体験』(フジテレビ系・2002年1月〜3月)などに脇役で出演しているが、話題に上がるほどではなかった。 オダギリがテレビで頭角を現したのは、役者というよりもバラエティタレントとしての活動のほうが大きかった。『仮面ライダークウガ』の放送終盤、2000年12月にスタートした『週刊BSデジタルマガジン』(BSフジ)では番組MCとして起用され3年以上続く人気番組になった。01年4月から放送された深夜番組『秘密の爆笑大問題』(日本テレビ系)では、コメンテーター的な立ち位置で活躍。今でも垣間見えるユルさと脱力感のある雰囲気はそのままに、“ココ”というポイントで印象的なコメントを残すキャラクターで人気を博した。しかし、02年9月に終了した『号外!!爆笑大問題』を最後に、バラエティタレントとしては地上波で見ることがなくなった。 俳優志望であるオダギリの思いが実を結んだのは翌年のことだった。2003年に公開された初主演映画『アカルイミライ』で、オダギリは日本映画プロフェッショナル大賞の主演男優賞を受賞。映画も作品賞を受賞した。その後も『血と骨』『ゆれる』など数々の話題作に出演し、活躍を続けているのは周知の通りだ。結果的には、俳優として華麗な道のりを歩むことになったオダギリ。最初のテレビデビューが『仮面ライダーシリーズ』だったことは、やはりオダギリにとって“黒歴史”なのだろうか。 「オダギリさんは、ある時期を境に自身の望んだ映画やテレビドラマ中心の俳優活動に専念しています。一部では事務所移籍がきっかけと言われているようです。世間で言われている“黒歴史”は、オダギリさん本人がテレビやラジオで否定しています。『仮面ライダークウガ』に出演していたことがどうというよりは、もともと“特撮”があまり好みではなかったようです。人間らしさを感じさせるような“リアルな芝居”がやりたかったということでしょう」(芸能ライター) 現在、毎週日曜日に放送されている『仮面ライダージオウ』は、主人公のジオウだけでなく平成時代の仮面ライダーシリーズのライダーたちが時空を超えて戦う設定で、まさに“仮面ライダーの祭典”とも言うべきストーリー展開。オダギリが出演していた『仮面ライダークウガ』は、ドラマ性重視のストーリーで戦闘シーンが短い回も多かったが、その独自性から子どもだけでなく大人世代からも評価されている人気作だ。そのため、オダギリの出演にも期待が高まっている。
-
芸能 2018年09月16日 12時00分
オードリー若林、南キャン山里の著書が10万部突破! 「たりないふたり」が描く心の葛藤
オードリー・若林正恭の著書『ナナメの夕暮れ』(文藝春秋)が、発売2週間で累計発行部数10万部(5刷)を突破したことが分かった。同書は文芸誌の『ダ・ヴィンチ』(KADOKAWA)での連載をまとめ、大幅な書き下ろしを加えた力作。日々彼が引っかかっていることや物事に対する考えがまとめられている。若林は「この本を書かせてくれた10万人の皆様ひとりひとりと、ぼくの心に巣食うナナメのモンスターに心から感謝します」と喜びを表現した。 『ナナメの〜』と同じく連載したものをまとめた『社会人大学人見知り学部 卒業見込』(ダ・ヴィンチブックス)は、完全版(角川文庫)などを含めて累計21万部を突破。さらに、前作の『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』(KADOKAWA)は『斎藤茂太賞』を受賞している。 また、先日南海キャンディーズ・山里亮太の著書『天才はあきらめた』(朝日文庫)も発売から約2か月で10万部を突破。自伝的なエッセイで、当時、自分はどう思い、どう物事を解決したのかを書き綴っている一冊である。自身のラジオ番組『JUNK山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)にて語っているように、彼は全国の書店を巡って地道な営業活動をしており、努力が実を結んだ結果となった。 「2人の著書の共通点として、物事を“ナナメ”から見て何かを“あきらめている”というものがあります。ネットで人の本音が可視化され、人が疲弊している世の中で、2人の独特な視点が胸に突き刺さる人が多かったのではないでしょうか」(エンタメライター) 同世代である若林と山里は、自身のコンプレックスや怒りを漫才にして披露する『たりないふたり』(日本テレビ)で2012年に共演しており、その頃から価値観が似ていることも多くあった。ちなみに、『天才は〜』の解説は若林が担い、締め切りよりもだいぶ早く書き上げてくれたとのこと。彼の文章を見て、山里は感動したという。一方、若林は『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で山里の名前はたびたび出しており、悪態をつきながらもその才能を語ることもある。 ぜひ、芸人とての才能と作家としての文才を併せ持った2人の著書を読んでおくことをおすすめする。そして、6年前とは環境も立場も違う2人が、また『たりないふたり』をやったらどうなるのか…非常に興味深い。スペシャル番組でも良いので観てみたいものだ。
-
-
その他 2018年09月16日 11時00分
【戦国武将斎藤道三編】親殺しの汚名に耐えられず35歳の若さで急死を遂げる
義龍は喜平次を稲葉山城に招き、酒に酔わせて油断したところで家臣に襲撃させた。喜平次は日頃から道三に同調して、義龍をからかう言動も多かった。兄を兄とも思わぬクソ生意気な弟に、腸が煮えくり返っていた。相手が自分のことを兄と思わないのだから、こちらも肉親の情をかける必要はない。家臣に命じて有無を言わせず、無慈悲に惨殺してしまう。そして旗揚げ。天下の名城である稲葉山城を本拠に、道三に戦いを挑んだ。幸い、美濃国人衆の多くは、義龍が土岐頼芸の落胤という噂を信じている。旧守護家を慕う者たちが次々に義龍のもとに馳せ参じ、兵力的には圧倒的優位。弘治2年(1556年)に長良川河畔で勃発した骨肉の争いは、義龍が勝利。道三はボロボロに切り刻まれ、首を討ち取られてしまう。道三の首は、鼻を削がれた無残な姿で晒されたという。義龍の恨みの凄まじさがわかる。しかし、道三が彼を廃嫡して喜平次を後継にしようと画策した証拠は何ひとつない。また、義龍が土岐頼芸の子だという確証もなく、すべては噂の域。父子ともに根も葉もない噂に過剰反応したのか? だとすれば、似たもの親子といえなくもない。道三が息子に冷淡だったのも、息子が父を殺したのも、すべては近親憎悪によるものだ。 勝者となった義龍ではあるが、「親殺し」という後ろ暗い前科に生涯苛まれることになる。主君を追放した道三の不忠と同様に、背負わされる十字架は重い。義龍はこの後、土岐氏の旧臣を重用し、自分を土岐頼芸の実子であることを強く印象づけようとした。美濃国内で根強い人気を誇る土岐氏の名声を、政治利用する意図もあっただろう。また、自分が頼芸の子であれば、道三とは赤の他人。親殺しの悪行からは逃れることができる。そして、実の親である頼芸の仇を討ったことにもなる。 しかし、道三を殺してから5年後の永禄4年(1561年)、義龍は35歳の若さで流行病により急死している。治世は短いが統治の手腕は高く、彼の存命中には美濃侵攻を狙う織田信長も攻め手を欠いていた。政治も軍事も無能だった土岐頼芸とは似ても似つかない…領国を安泰させたことが、道三の遺伝子を証明する結果となり、親殺しの罪を証明するものになるとは、なんとも皮肉ではある。
-
芸能
太平シローの急死にお笑い界の盟友がコメント
2012年02月10日 11時45分
-
その他
アニメ『けいおん』で“あずにゃん”を担当した竹達彩奈のデビューシングル発売が決定
2012年02月10日 11時45分
-
トレンド
一発屋とは言わせない? 実は秘かに復活していた桜塚やっくん
2012年02月10日 11時45分
-
社会
わいせつ行為続けて警察に就職! 「警察官になり改心するつもりだった」って…
2012年02月10日 11時45分
-
スポーツ
前途多難の協会船出 最後までドタバタだった理事選の”舞台裏”
2012年02月10日 11時00分
-
社会
「吉野家」急回復で仕掛ける危険な値下げ
2012年02月10日 11時00分
-
芸能
大平シローさん突然死
2012年02月09日 23時05分
-
芸能
プロ野球選手の手が届きそうな女性タレントは誰?
2012年02月09日 19時00分
-
芸能
元気が出るAKB48の名(迷)言集 Part1
2012年02月09日 15時45分
-
トレンド
噂の深層 実はあの元スポーツ選手は不動産王だった!? マンション経営を副業にする芸能人たち
2012年02月09日 15時30分
-
トレンド
化粧のことは彼女(?)に聞け!? マツコ・デラックスに習うメイク術!
2012年02月09日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】うまい棒の「公式」カレンダーを壁紙にする!
2012年02月09日 15時30分
-
スポーツ
懲りない亀田興毅 次戦もやっぱり“勝てる相手”と防衛戦!
2012年02月09日 15時30分
-
トレンド
三谷啓子のマイクと声と私 第2回「ラジオCM制作編」
2012年02月09日 15時30分
-
芸能
黒木メイサ ジャニーズ・赤西仁熱愛報道の裏に出来レース
2012年02月09日 14時00分
-
芸能
AV女優 やまぐちりこの謎のエールにAKB48の戸賀崎劇場支配人がコメント
2012年02月09日 11時45分
-
芸能
周囲はお構いなしにデキ婚に突き進んだ赤西仁と黒木メイサ
2012年02月09日 11時45分
-
芸能
吉井怜が一糸まとわぬ大胆演技に挑んだ『夕闇ダリア』
2012年02月09日 11時45分
-
芸能
アクションシーンも注目!! SMAP草なぎ剛の「任侠ヘルパー」映画化
2012年02月09日 11時45分