-
スポーツ 2018年10月23日 17時15分
12年目のクライマックスシリーズが終了 その内訳は?
“平成最後”の開催となった、今シーズンのクライマックスシリーズ(CS)。セ・リーグでは広島(シーズン1位)が、そしてパ・リーグではソフトバンク(シーズン2位)がそれぞれ突破を決め、日本シリーズの舞台へ駒を進めることとなった。 今シーズンの結果をもって、2007年のセ・パ同時施行から12年目の戦いを終えたCS。今ではすっかりお馴染みとなったこの制度だが、ここまでの内訳は一体どのようなものとなっているのか。振り返りの意味も含め、以下に触れていきたい。 12年の間にCSを制した24チームの内、シーズン1位のチームは19チーム(セ9チーム・パ10チーム)。「全試合ホーム開催」、「アドバンテージ1勝」といった有利な条件が付与される現行ルールの元、ここまでの1位チームは両リーグ合わせて「79.2%」の確率でCSを突破している。 前述のソフトバンクを含め、シーズン2位からの突破を決めたのは3チーム(セ2チーム・パ1チーム)。この数字は後述する3位チームの突破数よりも多いが、その一方で、ファースト突破例は3位チームが14チーム(セ6チーム・パ8チーム)で、2位チームの10チーム(セ6チーム・パ4チーム)より多い。 2位、1位のチームを立て続けに破り、3位からの“下剋上”を果たしたのは2チーム(セ1チーム・パ1チーム)。ちなみに、過去12年の内2009年(ヤクルト/借金1)、2013年(広島/借金3)、2016年(DeNA/借金2)、2018年(巨人/借金4)は、“借金持ちの3位”がCSに出場してもいる。 CSの結果を受けた日本シリーズの対戦カードは、「セ1位対パ1位」が7回、「セ2位対パ1位」が2回、そして「セ1位対パ2位」、「セ1位対パ3位」、「セ3位対パ1位」がそれぞれ1回ずつとなっている。現時点では全ての年にシーズン1位の球団が絡んでおり、“2位以下のチーム同士が出場”、“借金持ちチームが出場”といった年はない。 以上が、ここまでの12年間におけるCSの内訳となっている。一部では今なお“不要論”も根強いが、今後の展開は一体どうなっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2018年10月23日 15時16分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/24)「第28回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」(浦和)
ぶっちぎりで・・・!先週川崎競馬場でおこなわれた「第17回鎌倉記念(SII)」。本命に推したミューチャリーは、まずまずのスタートを切るも隣の馬と接触するアクシデント。それでも押してポジションを取りに行き、道中は3番手の位置取り。向正面中ほどから徐々にギアを上げ始め、4コーナーでは勢い良く上がって行くと、直線入り口で早くも先頭に立ち、そこからは後続を突き放す一方。残り100mあたりから流して最速の上がりをマークし、2着に1秒3差をつける圧勝劇。その走りは、クライマックスシリーズファーストステージ第2戦で、ノーヒットノーランを達成した時の読売巨人軍・菅野智之投手のような圧巻の内容でした。 さて、今週は「第28回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」が浦和競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、今年の羽田盃(SI)優勝馬ヤマノファイトです。前走の東京ダービー(SI)は、スタート後に外からポジションを取りに行った馬が内に入ってきたことで、内に押し込まれていき、内ラチに激突しそうになり、手綱を引く不利。それもバランスを崩すほどのものですから、走るリズムに影響がなかったとは言えず、直線伸びを欠いての7着。ダービーということもあって、他馬が渾身の仕上げをしているだけに、少しの不利でも巻き返すのは厳しいレースで参考外としても良いでしょう。前々走の羽田盃では、逃げて上がりが最速と完璧な走りで制しており、実力は世代トップクラスです。今回は初の古馬との戦い、初の斤量58kg、休み明けと決して楽な条件ではありませんが、出走メンバー、本馬の実力から十分勝ち負けになるでしょう。 相手筆頭はナンヨーマーク。浦和に移籍後はまだ勝ち星はありませんが、ここ2走は連続3着と、勝利まであと一歩というところまで来ています。特に前走は、残り100m付近から進路が狭くなり追いづらくなるところもありましたが、進路が開くと再び脚を伸ばし、勝ち馬からハナ+クビ差の3着だからいつ勝ってもおかしくありません。今回は1枠1番と好枠をゲットし、展開にも恵まれそうで上位争いになるでしょう。 ▲は勝ち味に遅いが安定して力を発揮するグルームアイランド。 以下、クラージュドール、カンムルまで。◎(6)ヤマノファイト○(1)ナンヨーマーク▲(11)グルームアイランド△(7)クラージュドール△(8)カンムル買い目【馬単】3点(6)→(1)(7)(11)【3連複1頭軸流し】6点(6)−(1)(7)(8)(11)【3連単フォーメーション】9点(6)→(1)(7)(11)→(1)(7)(8)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2018年10月23日 12時50分
剛力彩芽、ついに「仕事を辞めたい」発言? ZOZO前澤氏のSNSを事務所が黙認していたワケ
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」運営会社の前澤友作社長と交際中の女優の剛力彩芽が、前澤氏との交際にすっかりハマり、周囲に「仕事を辞めさせてほしい」と漏らしていることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じた。 順調な交際ぶりを互いのSNSでアピールしている2人だが、剛力は12日に日本テレビで放送された「アナザースカイ」に出演。仏・パリでの密着映像では、前澤氏との2ショットが堂々と放送され話題になっていた。 炎上してもSNSで交際をアピールする理由を聞かれると、「伝えたいです。私は基本的に隠すのが嫌いなので」と断言していた。 その5日後の17日、前澤氏は自身のインスタに剛力と銀座の老舗寿司店で食事デートを楽しんでいる様子をアップ。 前澤氏は24時間で投稿が消える「ストーリー」機能を使っておいしそうな握りの写真を次々と投稿。剛力が日本酒のおちょこを手ににっこり笑顔で振り返った“見返り美人”写真もアップしていた。 「本来ならば、肖像権の関係などから、軽々しくタレントの写真や画像を個人のSNSにアップするのはご法度。しかし、剛力の事務所としては、そのことで注意して仕事へのモチベーションが下がってしまうことを危惧し、今まで何も言えなかった。とはいえ、それはきちんと仕事をこなしていれば、というのが前提だった」(芸能プロ関係者) 剛力は11月11日から都内などで上演される、元SMAPの稲垣吾郎主演舞台「No.9−不滅の旋律−」に出演。久々に女優として活動するのだが…。 同誌によると、その舞台後について、周囲に「前澤さんと一緒に過ごす時間を増やしたい」、「仕事を辞めさせてほしい」と漏らしているのだとか。そのため、来年以降で決まりかけていたドラマ出演を断ったというのだ。 「おそらく、舞台前に稲垣と囲み取材が行われるはず。前澤氏と交際後、報道陣の前に出るのは初めてなので、剛力の発言が注目される」(芸能記者) まさかの引退宣言もある!?
-
-
芸能 2018年10月23日 12時40分
カイヤがブログに意味深メッセージ 川崎麻世からの離婚訴訟、高額な慰謝料請求となる?
夫で俳優の川崎麻世から離婚訴訟を起こされ渦中のタレントのカイヤが22日、自身のブログを更新した。 カイヤは22日、「傷ついた心」のタイトルでブログを更新。「ある日私は再び笑うだろう ある日私は再び信頼する 今日ではないかもしれないが、私の傷ついた心は修復するだろう」との言葉で始まる詩的な文章をつづった。 その後、「そして、あなたが私と同じように感じたら…もう一度笑うよ もう一度信じるよ あなたは再び愛する 私はあなたの傷ついた心が私のように修復すると信じています。ただ時間が必要です」と川崎への思いをつづったような意味深な言葉。最後は「私はあなたの傷ついた心の痛みを感じる 愛してるよ」の一文で締めた。 「別居状態を続け、外国人男性との交際をテレビ番組でひけらかすなどしてきたカイヤだが、たびたび不倫が報じられた川崎への“牽制”だったと思われる。しかし、長年、高額な家賃などを搾り取られて家にも帰れない川崎は堪忍袋の緒が切れてしまい、離婚訴訟に至った」(芸能記者) 当初、今月30日に東京家裁で本人たちが出廷しての口頭弁論が行われる予定だったが、カイヤの代理人変更に伴い延期になっていたが、気になるのは訴訟の“落としどころ”だ。 「おそらく、離婚については認められるだろう。そして、これまでの川崎とカイヤの異性スキャンダルを比べると、カイヤの方が慰謝料を受け取れることになりそう。川崎はそれと相殺するために今まで支払った家賃を請求すると言われているが、カイヤはかなり高額を請求しそうで家賃で相殺できる額ではなさそうだ」(司法関係者) まるで川崎との復縁を望むようなブログをつづったカイヤだが、新しい代理人と着々と戦略を練っているに違いない。
-
芸能 2018年10月23日 12時37分
チケットの“ばらまき”でも客席が埋まらなかったジュリー
今月17日の埼玉・さいたまスーパーアリーナでの公演を、「空席が目立つと」「してドタキャンした歌手・沢田研二(70)が21日、大阪・狭山市SAYAKAホールで騒動後初のコンサートを行いファンに謝罪した。 各スポーツ紙によると、 同ホールは全1200席で、この日のチケットは完売。沢田は通常の公演では、アンコールまでほとんどMCがないというが、2曲を歌った後、沢田は「ご心配をおかけした中、お越しいただきありがとうございます」と深々と頭を下げたという。 沢田は先日、報道陣に対して、コンサートをドタキャンした理由を、主催側から、事前に9000人と聞いていた観客が7000人と知ってためと説明していた。 それを踏まえ、沢田はファンに「70歳にして新しい目標ができた。もう一度、さいたまスーパーアリーナを満席にできるように。これをスタート地点として、一から頑張っていきたい」と意気込んだというのだ。「珍しく報道陣に対応した際、沢田は客席を埋められなかったイベンターに対する不満をぶちまけていた。しかし、イベンターも何もしなかったわけではなく、音楽業界の関係者に対してタダ券を大量にバラまいていた。それでも、さすがに9000の客席は埋まらず。沢田は7000と聞かされていたというが、それすらも埋まらなかったはず。今の沢田の人気からしてキャパが広すぎた」(芸能記者) とはいえ、今回の騒動で一気に脚光を浴びこれ以上にないPRになっただけに、今後はどこの会場もチケットが完売しそうだが…。
-
-
芸能 2018年10月23日 12時30分
フィフィ、“女子駅伝の四つん這い問題”に苦言 「選手に気遣いがなく無責任」と逆に批判を浴びる
タレントのフィフィがTwitterを更新し、全日本実業団対抗女子駅伝予選会で第2区の選手が残り約200メートルを四つん這いになってタスキを渡したことについて、美談とされている風潮があることに苦言を呈した。 フィフィは「女子駅伝の流血四つん這いの件、選手自らは棄権を申し出ないからね、それを根性あるとか美談で評価するのは今後の彼女のためにも、他の選手のためにも良くないんじゃないかな」とTwitterで持論を展開。そして、「スポ根も行き過ぎるとパワハラの温床になる」と批判した。 その後報道で、監督からは「レース中止」の指示があったものの、伝達がうまくいかなかったために続行せざるを得なかったという事実も発覚し、それを指摘するユーザーも出てきたが、フィフィは「今回は行き違いがあり止められなかったにせよ、もっと深刻な怪我を負うことも考えられる」とばっさり。そして、「スポーツは選手の身体のことを第一に考えることも大切」「責めてもいないし美談にもしない」と言い切っていた。 しかし、こういった意見を展開するフィフィに対し、ネット上では「外部の人間があれこれ言うのは筋違い」「経験者なら気持ちは分かるだろうけど、あんまり素人が余計なこと言わない方がいい」と批判が殺到。さらには、「なんでもかんでもパワハラって言ったら、スポーツは成り立たなくなる。選手の気持ちを大切にしてあげるべき」「これをパワハラだと言われたら、頑張ってたすきをつないだ選手が責任を感じる」など選手に寄り添った意見も聞かれ、フィフィのツイートが無責任だと感じた人も多かったようだ。 「最近、スポーツ関係のパワハラ問題が取り沙汰されているため、フィフィさんは『パワハラ』という言葉を使ったのだと思いますが、逆にその言葉に反応したユーザーが多かったようですね。フィフィさんは、その後も自身に投げかけられる意見に対し、Twitterで反論していて、これも印象を悪くしたようです。『いつもはフィフィの意見に感心するけど、今回ばかりは違う』という意見も出ていて、今回は共感より批判を生んでしまいました」(芸能記者) 今回の件で、フィフィに対する見方が変わった人も多そうだ。記事内の引用ツイートについてフィフィの公式Twitterよりhttps://twitter.com/fifi_egypt
-
芸能 2018年10月23日 12時20分
キンコン梶原のYouTubeチャンネル、1000万回再生突破! 苦戦する草なぎ剛との違いは
キングコングの梶原雄太が“芸人引退”をかけて行っているYouTuberカジサックのチャンネル「カジサックの部屋」の動画が、開始から1か月も経たないうちに合計再生回数1000万回を突破したことが分かった。 10月22日現在でカジサックがアップした動画は22本。もちろん再生回数に幅はあるが、不仲が噂されていた南海キャンディーズ・山里亮太との動画「同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク」が149万回、引退宣言をした最初の動画「YouTuberカジサック誕生!!」が118万回、「丸1日ママになってみました」が110万回を突破するなど、定期的に“バズる”動画をアップしている。 “キングコング=炎上”と揶揄されることが多いのだが、コメント欄を見ると「本当に面白すぎる」「一番楽しみなチャンネルになってしまった」「話術がすごい」と、カジサックの芸人としてのポテンシャルについて再評価する声が目立ってきている。 「YouTuberはすごい人たちだとは思いますが、そこはやはり素人。基礎がありません。それに引き換え梶原は、キングコングとしてデビュー直後で大阪の賞レースを総なめし、いまだに舞台に立ち続けている芸人。トークスキルやリアクションのレベルが違います。これまでYouTuberは“素人っぽさ”や“どこにでもいそうな人”など、存在の近さが受けていましたが、こうしたプロの技術を見せられると“つまんない”と蔑んでいた芸人の“能力の高さ”に気づかざるを得ません。これが続けば、YouTuberの見方が変わってくるかもしれませんね」(エンタメライター) 先日のオフ会では、チケット発売直後に124枚が完売。すでにカジサックのマネをする人やオリジナルグッズを作ってきたファンもいたのだとか。 「元SMAPの草なぎ剛(チャンネル登録83万人)の動画でも、当初は伸びが良かったですが、最近では10万回を切ることもザラ。芸能人がYouTubeに手を出して失敗するのは圧倒的な分析力のなさ、“ファンがついてきてくれるだろう”という慢心が原因です。それに引き換えカジサックは、真摯に動画制作に向き合っていますし、何より“芸人引退”をかけていますからね。その心意気に打たれた人も多いのではないでしょうか」(同上) “芸人引退”のネットニュースを見て“ちょっと覗いてみようか”という人が、あまりの面白さにチャンネル登録をしたり、山里とのトークを観たくてクリックしたお笑いファンが、そのまま別動画に流れることも多いという。現在チャンネル登録者数は27万人とまだまだ目標にはほど遠いが、この躍進が続いていけば、100万人突破も夢ではない。
-
芸能 2018年10月23日 12時15分
「原爆シャツグループ 紅白内定か」 防弾少年団(BTS)ファンから『モーニングCROSS』に苦情殺到
ニュース情報番組『モーニングCROSS』(TOKYO MX)で放送されたあるニュースがネット上で話題になっている。 22日の『モーニングCROSS』では「WEBニュースクチコミランキング」というコーナーが放送。WEB上で拡散・書き込まれたデータを解析し、多く反響を集めている話題を紹介するこのコーナーだが、この日の第2位に選ばれたのは韓国のボーイズグループ・防弾少年団(BTS)の話題。防弾少年団といえば、メンバーのジミンがイベントで原爆が落とされた直後のキノコ雲と、韓国国民がバンザイしている写真がプリントを着用していたとして物議に。さらに、一部報道で今年のNHK紅白歌合戦に防弾少年団が内定しているとの情報があると報じたことで、NHKに多数抗議が寄せられる事態となっている。 番組ではこの話題について「原爆シャツグループ 紅白内定か」と記して紹介。さらに、MCの堀潤が「防弾少年でしたっけ? 韓国のグループですが、NHKの判断が問われますね」とあくまで軽く触れていた。 しかし、この表記についてファンの間で不信感が噴出。番組の公式ツイッターアカウントにも、「原爆シャツグループって何ですか。ちゃんと名前あります」「気分悪い。ファンの気持ちを考えてください」「『原爆シャツグループ』というのをちゃんと訂正してください」といった苦情の声が相次いだ。 騒動に発展したことを受け、堀潤はツイッター上で「反省会で頂いたツイートを紹介し、みんなに伝えました」「『確かにその通りです。申し訳ない。伝え方を間違えてしまったら余計な差別や分断をうんでしまう』と、スタッフ一同ご意見に同意でした」とツイート。翌日の放送で改めて触れると明言した。その宣言通り、堀潤は23日に「原爆シャツグループ」という表記ついて謝罪。この表記を使った経緯についても説明し、「大変失礼しました」と頭を下げていた。 謝罪をしたことで「謝ってよかった」「ファンの意見に対応してくれてよかった」という声が聞かれているが、SNS上ではいまだ昨日の放送だけが拡散されている状態になっている。防弾少年団については、今後の『紅白歌合戦』出場を含めて動きも気になるところだが、果たしてこの騒動が内定に影響することはあるのだろうか。注目したい。なお、現在当該ツイッターは削除されている。記事内の引用について堀潤公式ツイッターより https://twitter.com/8bit_HORIJUN
-
社会 2018年10月23日 12時10分
80歳男性が自宅の離れに火を放ち逮捕 その理由は「服を処分するため」
21日、宮城県大郷町に住む80歳の男性が非現住建造物等放火容疑で逮捕されたことが判明。その呆れた動機に驚きの声が上がっている。 逮捕された男は21日午前1時頃、自宅敷地内の「離れ」に保存してあった衣服に、何を思ったか火を放つ。すると木造平屋の離れにみるみるうちに燃え移り、約24平方メートルのそれを全焼させてしまった。 燃え盛った炎は一般人にはどうしようもないレベルとなり、隣接する車庫約22平方メートルも全焼。一瞬にして自身の財産を灰にしてしまったのだ。 一体なぜこのような行動に出たのか。男は警察の調べに対し、「服を片付けたかった」などと供述。どうやら自宅で服を処分するため火をつけたところ、燃え広がった模様。自宅に火を放てば、建物そのものが燃えてしまうことは、まさに「火を見るより明らか」なのだが…。 このなんとも言い難い事件にネットユーザーも唖然。「服はメルカリで売れよ」「火を弄ぶなよ」「どうしてそうなった」などの声や、「ワイルドすぎる」「かなり大掛かりな断捨離」などのツッコミを入れる者もいた。 火は当然だが燃え盛ってしまうと鎮火せず、消火器や大規模な放水が必要となる。人間の生活に無くてはならない火だが、時に人間を殺傷することもあることは、ご存知の通りだ。 ちなみに火を軽視し大惨事になった例として、男性配信者が自宅で動画配信中に自宅を燃やしてしまったケースがある。 この配信者はオイルマッチに火をつけようとしたところ、オイルが溢れてしまい、それをティッシュで拭き取ってゴミ袋へ入れてしまう。その後、再びマッチに火をつけると炎上しパニックに陥ると、オイルを拭き取ったゴミ袋の中にマッチ棒を入れてしまい、ゴミ袋が大炎上する。 その時点で水をかけるなどして消火すれば事なきを得たが、なぜかダンボールのある場所へゴミ箱を移動。男性はダンボールで火を煽ぐと、慌てて水を取りに向かうが、燃料を得た火は勢いを増し、部屋を焼いてしまうことになった。 配信者の現在は不明だが、現在もその様子が収められた動画が上がっており、灰とともにまさに「黒歴史」となっている。 家での「火の取り扱い」は十分に注意が必要。安易な考えで火を放つと、大変なことになる。
-
-
芸能 2018年10月23日 12時05分
人気Youtuber、街行く女性を“ブスババ抜き”で炎上 「ブスにブスって言ってなにが悪い」と燃料投下
現在炎上中の人気ユーチューバートリオ「へきトラハウス」が22日に新たな動画を投稿したものの、ネット上でまた新たな物議を呼んでいる。 事の発端となったのは、「へきトラハウス」が今月16日に投稿した『第2回 振り返りブスババ抜きゲーム!!!』という動画。街を歩く一般女性の後姿から「美人」「ブス」を判断し、肩を叩き振り返ったらその判断の正誤を検討するという趣旨のゲームが展開されていた。動画の中では、メンバーが一般女性に対し、「出しちゃいけないレベルのブス」などと評価するシーンも収められており、動画のコメント欄にも「さすがに酷すぎる」「最低」「モラルがなさすぎる」などの批判が相次ぎ、炎上する事態に発展していた。 「へきトラハウス」は炎上に対し、動画コメントに「討論している平和ボケしたブスは今すぐブラウザバックして(中略)ブスという現実から出来るだけ長い時間目を背けていてください」と記していたが、炎上が広がり続けると「へきトラハウス」は当該動画を削除し、同日に「ブスがブスにブスって言ってなにが悪い」というタイトルの動画をアップ。動画説明文で、出演した女性の許可はもらっていたことを説明しつつ、「しかし可否を確認せずに撮影をした方が居た事も事実です」と矛盾する文章も投稿。今後謝罪する意思があるということ記しつつ、「今後はこのような事が起きないように注意し、より多くの視聴者の皆様が楽しんでいただける動画を作れるよう尽力していきます」とつづっていた。 しかし、動画そのものは、メンバーの顔が切り取られ、空に浮かんでいるような加工がされた「ブス顔百面相」というもので炎上を煽りかねないもの。そのため、コメント欄にも「誹謗中傷を正当化させる悪徳チャンネルなの?」「叩かれたらゴミみたいな動画を上げて気にしてませんアピール?」「どうかしている」という声が寄せられた。 とはいえ、この動画は公開から1日足らずで再生回数約34万回。「へきトラハウス」の動画は20万回台ということも少なくないため、上々の数字といえる。ここ最近多いユーチューバーの炎上。モラルと再生回数、どちらを取るのかが課題となっているのかも知れない。記事内の引用についてへきトラハウスの公式Youtubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/TNS24ch/featured
-
芸能
GACKTとの熱愛報道で久しぶりに名前が出たICONIQ
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
長澤まさみが主演予定だったドラマ NHKが講談社に5980万円の損害賠償
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
ネイビールックできめた神田うのがうっとりする男性は?
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
SHIHOが出産後に10キロダイエット 水着姿も披露
2012年06月22日 11時45分
-
芸能
『相棒』シリーズに“新相棒”
2012年06月22日 11時45分
-
トレンド
麻美ゆまがAV30感謝祭でトークショー! 「爆乳はイメージがわかない」
2012年06月22日 11時45分
-
社会
巡査長が被害相談女性と不適切関係持った上、しつこくメール送信
2012年06月22日 11時45分
-
社会
再生可能エネルギー買い取り日本国内“電力ジャック”の不気味(2)
2012年06月22日 11時00分
-
社会
公安筋がマーク オウム・菊地直子、高橋克也の逃亡生活を支えた闇組織の正体(1)
2012年06月21日 16時00分
-
芸能
フジとの松嶋菜々子争奪戦に勝利した日テレ
2012年06月21日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】ワイルドなスギちゃんの非公式アプリ「スギちゃん診断」。※非公式だから顔出しなし
2012年06月21日 15時30分
-
スポーツ
日本初のボクシング統一王者となった井岡 好視聴率もゲット!
2012年06月21日 15時30分
-
レジャー
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その9〜銀座って怖い
2012年06月21日 15時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 地域統合の限界
2012年06月21日 15時00分
-
社会
消費増税法案のA級戦犯 安住淳財務相に地元・石巻で渦巻く悪評「ちびっこギャング」(1)
2012年06月21日 15時00分
-
社会
再生可能エネルギー買い取り日本国内“電力ジャック”の不気味(1)
2012年06月21日 14時42分
-
芸能
強烈な言葉でマネージャーを脅していたブラザー・コーン容疑者
2012年06月21日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】ぼくたちの渡辺麻友が脱オタへ一直線!?
2012年06月21日 11時45分
-
芸能
未婚の森三中・黒沢かずこが負け惜しみ?
2012年06月21日 11時45分