-
スポーツ 2019年07月10日 21時30分
「いつか会場で歌ってもらいたい」那須川天心、生YAZAWAに興奮!次戦へ好調アピール
キックボクシング界の“神童”那須川天心は興奮を抑えられない様子だった。 「ホントにすごかったですね。あと2カ月で70(歳)ですよ!自分は70まで格闘家、できないですから。スゴイ!」 天心は歌手の矢沢永吉が初めて主催した音楽フェス『ONE NIGHT SHOW 2019』(6日、幕張メッセ)に、YAZAWAファンの父・弘幸氏、主戦場としているキックボクシング団体RISEの伊藤隆代表らと足を運び、2万人のファンとともにYAZAWAワールドを堪能したという。 天心の入場曲『止まらないHa〜Ha』は裕幸氏のこだわりで、いくつか発表されているライブバージョンの中から選んでいる。天心は「自分の入場バージョンで歌ってくれたんですよ!考えられます?自分の入場バージョンで。もう、ウォーってなりますよね(笑)」とあの日の興奮が忘れられない様子。 インスタグラムで天心は、矢沢の妻マリアさん、娘洋子さんと対面したことを報告。「いつもテレビで試合を見てますよ」と矢沢が天心の試合を見ていると伝えられたという。「その事実を知れただけでも満足。いつか矢沢さんに会場で歌ってもらいたい。実現したらウチのスタッフは凍りつくと思いますが(笑)。ご本人とはお会いできなかったですけど、まだ早いかな。でもホント刺激を受けましたよ。次の日(7日)は日曜で休みだったんですけど、体を動かしましたから。自分は矢沢さんにはなれないけど、また違った形ですごいものを見せたいと思います」と目を輝かせた。 9日にはTEPPEN GYMで、RISE世界トーナメント準決勝のスアキム・PKセンチャイムエタイジム戦(21日、エディオンアリーナ大阪)に向けた公開練習が行われ、キレのある動きで順調な仕上がりをアピール。昨年2月に対戦した際は「今までやった中で一番強い」という前評判だったスアキムだが、天心は現在のスアキムについて「スタイルが変わっている。迷いを感じますね。攻めなきゃ攻めなきゃと思って荒くなっているので、お客さんから見ると面白いけど、闘う方はやりやすいかな。パンチをもらわなきゃ大丈夫」と現在のスアキムを分析。 続けて「バンバン蹴っていきたい。キックボクシングであって、ボクシングキックではないので。スアキムの後に、ロッタン、堀口(恭司)さん、メイウェザーと強い選手とやらせてもらって、今思えば(スアキムが一番強かったか考えると)そうでもなかったのかなと思う」ときっぱり。昨年1年間の闘いの数々が、力となり、自信になっていることを明かしている。 「皆さんも生きてるうちに一度はYAZAWA、見に行った方がいいですよ!」 21日の大阪大会で、入場曲が流れた瞬間、天心の心には幕張のYAZAWAが宿るはずだ。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2019年07月10日 21時00分
闇営業問題で島田紳助氏復帰説、なぜ現れては消える? 本人以外の思惑とは
吉本興業の闇営業問題で、2011年に引退した島田紳助氏の復帰が立ち消えになってしまったと複数のメディアで報じられている。島田氏が出演していた『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)において、『24時間テレビ:愛は地球を救う』の放送後のスペシャルで島田氏が復帰する計画があったが、同番組に出演する雨上がり決死隊の宮迫博之が闇営業に加担していたとして謹慎処分となったため、この話が立ち消えになったといわれているのだ。 島田氏は暴力団関係者との不適切な交際を理由に、2011年に芸能活動を引退していた。今回の闇営業も反社会的勢力との関わりが指摘されるため、イメージにそぐわないとなったのだろう。ただ、島田氏の復帰説は引退後、これまで何度も現れては消えてきたといえる。 未成年女性との不適切な関係を持ったとして、2006年に吉本興業を契約解除となった極楽とんぼの山本圭壱の復帰説が2013年ごろから取り沙汰されると、「山本を許すなら、その前に島田氏復帰を」という声が高まった。山本の完全復帰は2016年11月に吉本興業へ戻った時点と言えるが、それまでに時間がかかったのは、島田氏との関係に配慮したとの声もある。 さらに、2015年に『M-1グランプリ』が復活すると、立ち上げ人の島田氏の復帰説が再び取り沙汰される。審査員の上沼恵美子も島田氏復帰を熱望したと言われるが、現在に至るまで実現していない。そもそも島田氏本人は復帰を望んでおらず、会社側の意向だとも言われる。それにはどういった目的があるのだろうか。 「やはり、島田氏に代わる吉本興業のMCが育っていないとも言えるでしょう。東野幸治やフットボールアワーの後藤輝基では弱い部分がある。さらに島田氏は、礼儀作法に厳しく、吉本芸人にとってそうした部分の目付役であったともいえます。ただ、礼儀作法を巡っては、2004年には自社の女性マネージャーへ暴行を働いたほか、2009年には『オールスター感謝祭』(TBS系)において、挨拶がない東京03を本番中に恫喝する事件も起こしています」(芸能ライター) 吉本興業的には、コンプライアンス研修などを行うよりも、島田氏が復帰すれば、人望によって、芸人の緩い部分を引き締められるとも考えているのかもしれない。だが、それは批判も招きかねず、諸刃の剣ともなりそうではある。
-
芸能 2019年07月10日 21時00分
「(広瀬)すずには負けない」戸田恵梨香『朝ドラ』決戦の陰に“カレ氏”争奪バトル
「10歳年下の広瀬すずに対し、“あんな小娘には絶対負けないわ”と周囲に語っているそうです」(放送記者) 9月30日から放送されるNHK朝ドラ『スカーレット』のヒロインを務める戸田恵梨香(30)が、放送中の朝ドラ『なつぞら』ヒロインの広瀬すず(21)にライバル心を燃やし、“肉食女バトル”が勃発しそうだという。 「戸田は『スカーレット』で、女性陶芸家の草分けとされる神山清子さんをモデルとしたヒロインを演じます。しかし、北海道で育ち、アニメーターを目指すヒロインを広瀬が演じている『なつぞら』の視聴率が高く、評判もいい。プレッシャーが増大する戸田は、広瀬に宣戦布告しているようです」(前出記者) 戸田がピリついているのは「ある男」の存在もあるという。戸田も広瀬も、イケメン俳優の成田凌が“元カレ”とされることから、激しい「女のライバル心」も加わっているというのだ。 「広瀬は2017年1月、スポーツ紙で成田との熱愛疑惑が報じられました、しかし同年10月、今度は戸田が写真誌に成田とのドライブデートを報じられてしまうのです。広瀬側は当時、熱愛を否定しましたが、実際は成田と極秘密会をしていた仲と噂されます。報道で成田と会えなくなったところを戸田が“略奪”したとも言われ、広瀬の恨みも凄まじい」(芸能プロ幹部) 2人とも“恋多き肉食系”。戸田は加瀬亮、『関ジャニ∞』村上信五、勝地涼、綾野剛らと浮名を流した。広瀬も静岡時代のイケメンとの“キスプリクラ”流出疑惑があるほか、最近では野村周平とも噂になるなどお盛ん。そんな2人が、数カ月後に“直接対面”するのだ。 「新旧朝ドラヒロインは、“バトンタッチセレモニー”を行うのが恒例で、9月頃になるはず。広瀬が戸田に花束を渡すはずですが、そこで2人の鬱憤が爆発し、掴み合いになってもおかしくないのです」(スポーツ紙記者) 戸田は昨秋、インスタグラムを突如、全削除して“断舎離宣言”したことから成田との破局説も強いが、極秘交際説も消えていない。 「というのも、成田は俳優界屈指の“巨チン&絶倫”で、一度寝た女性は、彼から離れられないと言われているのです。朝ドラヒロインは放送中は男性問題絶対NGなため、戸田は来春まで成田と会えない。一方、広瀬は10月以降、成田に再接近可能。巨チン争奪権をめぐる肉弾バトルに発展しても、おかしくない」(同) 戸田が“断(男)舎離”できるとは到底思えないのだが…。
-
-
社会 2019年07月10日 20時50分
海賊版マンガ見放題『漫画村』の運営者がフィリピンで逮捕! その素顔に衝撃走る
違法性が指摘されていた漫画のダウンロードサイト『漫画村』を運営していた星野ロミ容疑者が7月9日、フィリピン・マニラの国際空港で逮捕されていたことが分かった。 星野容疑者は2016年1月から2018年4月まで市販されている漫画を無料で閲覧できるサイト『漫画村』を運営しており、著作権違反で国際指名手配されていた。ネット上では当初、ネット偽名だと思われていた“星野ロミ”が本名だったことなどが話題になっている。 「フィリピン入国管理局によると、星野容疑者は7日、マニラから香港行きの飛行機に搭乗しようとしたところを拘束されたようです。今後は日本に強制送還されるでしょう。星野容疑者は2010年ごろからネットで“まとめサイト”などを開設。“非モテ日本代表”などと名乗り、自身の顔を公開していました。その後はネット情報商材の転売サイトや同人漫画、児童ポルノ配信サイトを次々に開設。その後、漫画村を開設し海賊版漫画でひともうけを企んだようです」(ITジャーナリスト) 漫画村の出現はネット民にかなりのインパクトを与えた。海賊版の漫画が6万冊以上も無料で閲覧できることがウワサになると、一気にアクセスが集まり、サイトは瞬く間に急成長した。運営者は当初、「運営会社はベトナムにある」と主張し、削除要請などには応じない姿勢を見せていたが、実際には物理的なサーバーの位置を隠して、ウクライナに設置していたことが分かっている。 「星野容疑者はネット上で違法サイトを複数運営していて、ネットのアフェリエイト界ではかなりの有名人でした。関係者の間では“犯人説”がかなり有力視されていたのですが、偽装工作を行うなど、やり口が巧妙だったこともあり、当局も特定するのにかなり時間がかかってしまったようです。フィリピン現地メディアによると、漫画村による被害額は3200億円以上に上るといいます。今後、本人にどれだけ賠償責任がかかるのかも注目されています」(同・ジャーナリスト) 大量の海賊漫画が世界中に公開されたことで、漫画家たちにも大きな被害が及んでいる。昨年、被害を受けた漫画家がネットワークを提供していたアメリカの企業に情報開示を求めた訴訟を起こし、その記録から星野容疑者の氏名や住所が特定されていた。しかし、星野容疑者は旅行者として出入国を繰り返しており、なかなかその所在を特定することができなかったようだ。 相当な知能犯と見られる星野容疑者。関係者からは「すでにもうけた金はしっかり隠していて、賠償責任などどこ吹く風だろう」という声も聞こえていくる。 今後、日本での取り調べに注目したい。
-
芸能 2019年07月10日 19時00分
ヒカキンに「大人げない」と批判 不登校のゆたぼんを揶揄する動画公開、ショックの声も
人気ユーチューバーのヒカキンが、小学生ユーチューバーのゆたぼんをやゆするような動画をアップし、物議を醸している。 自身のYouTubeチャンネルなどで「不登校は不幸じゃない」というメッセージを発信し続けているゆたぼん。賛否両論が飛び交う中、9日に放送された『AbemaPrime』(AbemaTV)に出演した際には、「算数やってみ、ってなったら電卓で調べたらいいだけやし、漢字はググったらいいだけやろ」と発言し、さらに議論を呼んでいる。 この発言が話題になる中、YouTuberとしても先輩に当たるヒカキンは9日にツイッターを更新し、「人生は冒険や」とコメントして動画アプリ「TikTok」で撮影した動画を公開。その中でヒカキンは、ゆたぼんが主張している「人生は冒険や」というフレーズに音声加工を施し、変顔を見せ続けた。 これまで他人をやゆしたことがほとんどないヒカキンだったが、この動画にネットからは、「まさかのゆたぼん煽りに笑った」「ヒカキンも他人をネタにすることがあるの!?」「ユーチューブの先駆者だからいろいろ思うところがあるのかな…」と驚く声が殺到している。 「動画は6秒ほどの短いものでしたが、なんの前触れもなかったこともあり、10日時点で145万回以上再生されるなど、多くの反響が集まっています。驚きの声のほか、『ゆたぼんに対する否定的な気持ちは分かるけど、子ども相手に大人げないな…』『不登校の子供を皮肉るとは思わなかった』『子どもの憧れでもある代表的な大人のユーチューバーがやることではない』という苦言も。マイナスの感情で動画を撮影したのかは分かりませんが、驚いたネットユーザーが多かったようです」(芸能ライター) 物議を醸しているゆたぼんにヒカキンが反応したことに対し、戸惑う声も多く聞かれていた。記事内の引用についてヒカキン公式ツイッターより https://twitter.com/hikakin
-
-
芸能 2019年07月10日 18時10分
『ジャニー社長死去』を喪服で報じた日テレの“忖度”にドン引き声殺到!
ジャニーズ事務所の創業者で社長のジャニー喜多川氏が7月9日、くも膜下出血のため都内の病院で死去した。87歳だった。各テレビ局は10日朝から同氏の訃報を報じたが、ジャニーズ事務所に対する過剰なまでの“忖度”ぶりに、違和感を抱く視聴者が続出している。 「特に目立ったのが日本テレビです。朝の情報番組『スッキリ』では、MCの加藤浩次、水卜麻美アナ以下、ゲストを除く出演者全員が喪服で出演し、ジャニー氏に哀悼の意を表しました。また、前番組の『ZIP!』でも司会の桝太一アナ、徳島えりかアナらが喪服調の服を着ていましたね。追悼番組ならともかく、芸能事務所の社長一個人の訃報にここまで忖度するのは異例のことです。日テレがジャニーズ事務所にかなり気を使っている様子がうかがえますね」(芸能記者) ネット上でも、《朝からずっとジャニーさん。喪服で勢ぞろいとか気持ち悪っ》《ジャニーさん、裏方に徹していたとか報道されているけど、こんなところで裏側から力を発揮してるんだもんな。めちゃ違和感》《ジャニーズどんだけ力があるんだよ。テレビ局の闇を見たわ》 など、ジャニーズ事務所に寄り添うテレビ局の姿勢に違和感を抱く声が殺到している。 また、『ビビット』(TBS系)のMC国分太一の態度にも疑問の声が上がっている。 「国分は番組冒頭、VTRでジャニー氏の訃報を伝え、その後、スタジオに戻ると号泣。しばらくはコメントすらできない状態でした。国分は『気持ちの整理がつかないまま、番組の時間が来てしまいました。泣いてる姿見たら、ジャニーさん相当怒ると思うんですけど。こんなつもりじゃなかったんですけど。すみません、ジャニーさん』と声を振り絞りましたが、いくらジャニーズ事務所所属のタレントとはいえ、総合MCとして冷静にニュースを伝えられない姿勢に、多くの視聴者が呆れました。国分は元メンバー・山口達也のワイセツ事件を報じる際も号泣しており、感情をコントロールできない精神的な弱さは相変わらずでしたね」(同・記者) ジャニー氏が稀有のエンターテイナーであることを否定する人はいないだろうが、過剰なまでの特別扱いはいかがなものだろうか。
-
芸能 2019年07月10日 18時00分
「保釈時に土下座した元KAT−TUN・田口被告の初公判で見られそうな光景
大麻取締法違反(所持)の罪で起訴された、KAT−TUNの元メンバーで歌手の田口淳之介被告(33)と女優の小嶺麗奈被告(38)の初公判が11日、東京地裁で開かれ、2人一緒に裁かれることになった。 多数の傍聴希望者が訪れると予想されているためか、公判の傍聴希望者の抽選は、東京地裁近くの日比谷公園で行われることが決定している。 「メディア関係者のみならず、ジャニーズ事務所時代からの田口被告のファンも傍聴券を求めて大挙して押し寄せることになるのでは。とはいえ、もはや第一線で活躍していないので、驚くほどの倍率にはならないと思う」(芸能記者) 2人は5月22日、同居していた東京都世田谷区内のマンションで、乾燥大麻約2.2gを所持していたとして逮捕・起訴され、6月7日に時間差で保釈されていた。 小嶺被告は田口被告よりもひと足作に裏口から車に乗り込み、その姿を見せずに勾留先の警視庁東京湾岸署を後にした。 それに対し、田口被告は堂々と正面入り口から出てくると、「金輪際、大麻などの違法薬物、そして犯罪に手を染めないことをここに誓います」などと述べ、約20秒間土下座し謝罪した。 「意味不明の土下座パフォーマンスだったが、田口被告は満足げな表情だった。初公判の2日前には田口被告の“育ての親”であるジャニー喜多川さんが死去。おそらく、田口被告は法廷でジャニーさんに対して更生を誓いそう。田口被告が名前を出さない場合、もし目立ちたがりの裁判だったらジャニーさんの名前を出して田口被告を説諭するのでは」(同前) 法廷で名前を出されたら、ジャニーさんやその関係者はたまったものではないだろう。
-
芸能 2019年07月10日 18時00分
今期ドラマ「韓国版リメイク」が多い? 木ドラ『サイン』は月9『朝顔』と設定丸被りで不満の声も
大森南朋主演の木曜ドラマ『サイン―法医学者 柚木貴志の事件―』(テレビ朝日系)が11日から放送スタートする。 本作は、韓国で最高視聴率25.5%(AGBニールセン・メディアリサーチ調べ)を記録した大ヒットドラマのリメイク版である。国家機関「日本法医学研究院」の解剖医の柚木貴志(大森)が、新人解剖医の中園景(飯豊まりえ)、警視庁捜査一課管理員の和泉千聖(松雪泰子)や警部補の高橋紀理人(高杉真宙)と共に、遺体に隠された謎を解き明かし、真実を隠蔽する権力者たちに立ち向かう――というストーリーだ。 しかし、放送を目前に不満の声が挙がっている。「また法医学か。朝顔と設定丸被りじゃん」「朝顔といい、サインといい、みんなアンナチュラルがウケたからって法医学テーマに頼りすぎ。そろそろ飽きたよ」「今期のドラマ、韓国ドラマのリメイク多すぎじゃない?ついに日本のドラマもネタ切れか」「韓国ドラマって、無駄にドロドロしてたり、ありえない展開を無理矢理ねじ込んだりするから、リメイク作品も見る気しない」 確かに、今週8日からスタートした新月9ドラマ『監察医 朝顔』(フジテレビ系)も法医学がテーマのドラマだ。また、今期は16日スタートの三浦春馬主演『TWO WEEKS』(関西テレビ系、毎週火曜日、夜9:00〜放送)、13日放送スタートの唐沢寿明主演『ボイス 110緊急指令室』(日本テレビ系、毎週土曜日、夜10;00〜放送)、そして本作で韓国リメイクドラマは3本となる。「韓国ドラマといえば、先の読めない展開と、重厚感ある世界観が特徴で、リメイク版は高視聴率が取れることが多いんです。例えば、2017年放送のTOKIO長瀬智也主演の『ごめん、愛してる』(TBS系)は最高視聴率12.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、2018年放送の山崎賢人主演の『グッド・ドクター』(フジテレビ系)は最高視聴率13.0%を記録しました。しかし、過去にリメイクされた『魔王』(TBS系)や『美男ですね』(TBS系)は、オリジナルから大きく逸脱したキャスティングと、設定の違いから、韓国ファンから酷評されました。これを受けて、韓国ドラマのリメイク化に抵抗感を覚える韓国ファンも多いようです。また、韓国ドラマは一昔の日本ドラマによくあった、非現実的な“トンデモ展開”も大きな要素です。そのため、「現実味がないし、奇をてらいすぎた展開に納得がいかない」と韓国ドラマを好まない人も多く、今期の韓国ドラマのリメイク版の連続に不満の声が挙がっているのです」(ドラマライター) また、前クールの同枠で放送され、最高視聴率15.2%を記録した『緊急取調室 3rd SEASON』(テレビ朝日系)と本作を比較する声も挙がっている。「緊急取調室が視聴率よすぎたからな〜。サインはキャストもパッとしないし、内容も新鮮味がないから、そこまで視聴率取れるとは思えない」「刑事モノが好きで見てたけど、次は法医学系か…。あんまり見る気がしないな」 本作の韓国オリジナル版の話数は全20話で、ショッキングな結末が話題となっていた。果たして、1クール(10〜12話)という限られた話数の中で、どれだけ原作に忠実に描けるのだろうか。今後の放送に期待したい。
-
スポーツ 2019年07月10日 18時00分
広島、9連敗でファンが危惧する“最悪の事態” このまま完全崩壊へ進んでしまうのか
セ・リーグ3連覇中の王者・広島が苦しんでいる。先の交流戦で最下位(5勝12敗1分、勝率.294)に沈んだチームは、リーグ戦再開後も浮上のきっかけをつかめないまま8日までに9連敗(1分挟む)。9日の中日戦も「3-6」で敗れ、とうとう連敗は2ケタ台に突入した。 チームの4番を張る鈴木誠也は、9連敗を喫した8日の中日戦後、「(明確な敗因は)出ていない。分かればここまで連敗しない」と報道陣に吐露。当事者である選手側も、精神的に疲弊している様子がうかがえる。 リーグ戦再開以降の11試合を見ると投手陣が3点以内に抑えた試合が6試合ある一方、そのいずれも味方の得点はそれ以下。1番打者が固定できていない(最多は野間峻祥の4試合)ことに加え、その後の2、3番を主に務める菊池涼介(期間内打率.103)、西川龍馬(同.205)も揃って不振に陥っていることが、打線に機能不全をもたらしている主要因となっている。 気づけば首位巨人と10ゲーム差のチームに対し、ファンの反応は「勝負事は最後まで分からないから諦めず頑張れ」、「もう優勝はおろかAクラスも無理だろうな」、「若手重視のオーダーにするのも面白いかも」とさまざま。 一方、中には「不振が続けばさらなる影響が出そう」、「もしこのままBクラスなら大規模なFA流出にも繋がりかねない」と今後を不安視するファンも少なくない。 昨オフ丸佳浩(現巨人)をFA移籍で失ったチームは、今オフまでに野村祐輔(投手)、會澤翼(捕手)、菊池(二塁手)の3選手がFA権を取得する見込み。菊池は既にポスティングでのメジャー移籍を公言し、残る2選手もその動向が注目されている。 この3選手はいずれも3連覇を支えた主力選手であり、チームとしては全員に残留してもらいたいところ。ただ、仮にこのままBクラスで終わると、「黄金期は終わった」、「しばらくは優勝を味わえそうにない」といったマイナスイメージのもと、FA選手側に愛想を尽かされてしまう可能性も否定できない。 また、もともと固いことで知られるチームの財布の紐も、Bクラスならばさらに締めざるを得なくなる。その状態で他球団との“マネーゲーム”に打ち勝つのは、極めて難しいことであるのは想像に難くない。 捕手に関しては磯村嘉孝(今季捕手で23試合出場)が會澤の後釜となれる可能性はあるが、その他2選手のポジション、特に菊池の二塁については有力な後釜候補は出てきていない。丸の穴を埋めきれていない中それがさらに3つも増えれば、いくら育成に定評のあるチームでも完全崩壊は避けられないかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2019年07月10日 17時45分
不登校ユーチューバーゆたぼん「漢字はググったらいい」発言に、“ググる知識がない”とツッコミ殺到
10歳の不登校YouTuber・ゆたぼんの発言内容が話題になっている。 7月8日放送のAbemaPrime(AbemaTV)では、「不登校YouTuber」として話題になっているゆたぼんこと中村逞珂君を直撃取材したVTRを放送。父の中村幸也さんをスタジオゲストに招き、ゆたぼんの生き方から社会の在り方や学校の必要性について議論した。 小学校1、2年の時は普通に通学していたというゆたぼんは、宿題をこなし学校へ行く義務、周りと同じことをしなければいけないことに対し疑問が生まれ、親もその探求心を尊重しようと学校に行かない決断を承諾したという。不登校の子供たちが死んでしまうことを危惧し「死んだらあかん」と勇気を与えることをモットーとし、YouTubeやインターネットラジオなどで活動。現在学校には気が向いた時にだけ行っているという。 ゆたぼんは取材に対し、疑問があればスマホやPCを使って調べていると答え、「計算は電卓がある。漢字はググったらえーだけ」とコメント。「書くことだけが勉強じゃない」と持論を展開した。 本人に2回会っているというコメンテーターで幻冬舎編集者の箕輪厚介氏は、「(ゆたぼんを)プッシュしているわけではなく、みんな違ってみんないいと思う」「本当に嫌なのは、自分の人生を幸せだって思ってないようなおっさんたちが、『自分たちが学校に行って苦労したんだからお前も行けよ』と同意を求める力」と語った。本人がエネルギッシュに活動しているなら、後に後悔するかもしれないことを含めて「それも人生」と考えているそうだ。 幸也さんは、「子育ての正解、不正解っていうのはないと思うし、うちはこうやっているというだけ。みなさんに強制しようというわけじゃない。見守っていただければ」と締めくくった。 この放送後、ゆたぼんの名はTwitterでトレンド入りし、ネットでは「ググるのにも知識がないと必要な情報にたどり着けないと思う。ネットの情報が間違ってたらどうする?」「小学生だからそれでもいいけど、大人になってググるのは恥ずかしい」と、ゆたぼん本人を批判する声が寄せられた。 また、ゆたぼんを取り上げた沖縄の新聞社が、取材や掲載について「ゆたぼん側の持ち込み企画だった」と過去に明かしたともされている。全て親の売り込みで、ゆたぼんは言いなりになっているのでは、と疑問視する声もある。そのためネットユーザーからは「やっぱり親のおもちゃにされてるようにしか思えない。数年後それに本人が気づいたときどう思うんだろう」「学校に行っていれば優秀な人材になったかもしれないのに」「小学生の意思より親の責任が重要」といった声が寄せられた。 一方で、「10年20年経ってもスマホで漢字をググる姿見たいかも(笑)」「義務教育を放棄したらどうなるか、自らサンプルになってくれてるんだから放っとけよ」「もう人体実験だな。俺達には無関係なところでその結果見れるんだから、今後も発信していけよ」などと面白がる声も上がった。 義務教育を受けずに育った後の人生がどうなるのか、さまざまな意味で「見守る」人が多くなりそうだ。
-
スポーツ
オリックス・金子争奪最終局面 本命中日、対抗楽天、大穴阪神
2014年12月08日 15時00分
-
レジャー
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い12月8日(月)〜12月14日(日)
2014年12月08日 12時30分
-
社会
日本人のみ適用の出入国“顔認証”
2014年12月08日 12時00分
-
その他
舞台『セブンフレンズ セブンミニッツ』記者発表会、大久保聡美が意気込みを語る
2014年12月08日 11時50分
-
芸能
紅白の大トリが松田聖子、トリが嵐に決定!
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
岡村&たかみな“熱愛ドッキリ” 平均視聴率12.5% 前回のEXILE特番より1.8ポイント低下
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
注目度の高かった「ドラゴンクエスト芸人」平均視聴率11.5%
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
HKT48全国ツアー 台湾にてAKB48グループメンバーオーディション開催決定!!
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
道端ジェシカ「私たち一人一人が出来る事は必ずある」
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
「ガキの使い」DVD発売記念、キスおばちゃんギネス世界記録再挑戦
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
ビッグダディ元妻・美奈子「来年こそは幸せになる」
2014年12月08日 11時45分
-
トレンド
橋本マナミ 今日はパンツを履いていません。これからもノーパンです!
2014年12月08日 11時45分
-
アイドル
野田彩加 クリスマスって何ですか? ただの平日ですよね(笑)
2014年12月08日 11時45分
-
トレンド
柳いろは 高校時代は他校の男子生徒に出待ちされていました!
2014年12月08日 11時45分
-
社会
小学校高学年の男児が好み! 30代会社員の男がスーパー銭湯で裸を盗撮
2014年12月08日 11時45分
-
芸能
きゃりーぱみゅぱみゅ カレ氏と紅白共演でキス&結婚発表計画
2014年12月07日 20時00分
-
スポーツ
俺達のプロレスTHEレジェンド 第49R 興行主から技術と経験を重用された実力者〈マサ斎藤〉
2014年12月07日 15時00分
-
トレンド
ナゾが渦巻く「新語・流行語大賞」 トップ10に入った「ごきげんよう」の受賞対象者が、なぜ吉高由里子じゃないの?
2014年12月07日 13時24分
-
ミステリー
新種のカエルになれなかった!? オハイオ州の未確認生物「フロッグ・マン」
2014年12月07日 13時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分