-
社会 2019年11月08日 06時00分
厨房のガスコンロでタバコを吹かし料理人がドヤ顔…大手中華チェーン店が大炎上【世間を騒がせたバイトテロ】
レストランの調理を担当する人間は、少なくとも調理場では衛生面に気を使い、不潔な行動は慎む義務がある。しかし、実情はと言うと、そうとも言えない場合もある様子。そんな不潔かつ安全意識を著しく欠いた動画が、2019年2月、世間を騒がせた。 動画は2018年頃、Instagramの24時間で消える「インスタストーリーズ」に投稿されたもの。中華料理店の調理担当と思われる眼鏡をかけた男性従業員が、タバコを咥えながらフライパンで何らかの食材を炒めるところから始まる。 激しく炎が燃え盛ると、従業員は口に咥えたタバコを炎へ向ける。動画に「頭が燃えればいいのに」の文字が出る中、店員はドヤ顔でタバコを吹かす。そして、カメラへと歩き、映像が切れた。テロップを見る限り、撮影または投稿者はタバコを吸った人間とは別人物で、行動への憤りから投稿された可能性も指摘されている。 この動画は、2019年2月に掘り起こされる形で発覚。撮影された場所が大手中華料理チェーン店だったことが判明すると、「中華料理店の店員が料理中にタバコを吸っている」という事実に驚きと怒りが広がる。 これに慌てた運営会社は、数日後に内部の調査結果を発表。動画撮影日が2018年3月で、男はアルバイト店員だったとのこと。そして、深夜のオーダーストップ後、従業員用の食事を調理している際に撮影されたもので、利用客への調理中のものではなく、料理が提供された事実はないと説明。従業員を厳正に対処するとともに、法的措置の検討を示唆した。 たとえオーダーストップ状態だったとしても、タバコを吸えば少なからずその煙の臭いが調理場に着いてしまうことは明白。また、従業員用だからといってタバコを吸うような精神も問題だ。アルバイトの男が常習的に吸っていた可能性もあり、動画投稿者がその件に憤りを覚え、アップロードした可能性も指摘されている。 現在のところ、法的措置に踏み切ったというニュースはなく、不問となった可能性もある。また、個人が特定されておらず、ネットに名前は流れていないが、顔は知れ渡っており、今後飲食業界での仕事は難しいものと思われる。文 櫻井哲夫
-
社会 2019年11月08日 06時00分
税金地獄 小泉進次郎環境相「炭素税」大増税プラン
消費税引き上げで安倍首相は国会で「今後10年は追加課税の必要なし」と大見得を切った。しかし、霞が関や財界では「増え続ける社会保障費に対し10%ではすぐ限界がくる。追加が必至」との声が支配的だ。 そんな中、消費税に代わる新税「炭素税」の導入が密かに模索されている事が明らかになった。しかも、その担当省庁は環境省。そう、2億9000万円の資産がある小泉進次郎氏が大臣を務める省だ。自民党内では「安倍首相は小泉人気で一気に炭素税を成立させ、新財源を確保する」という指摘もある。 仮に、日本で本格的炭素税が導入されたら今の灯油、ガソリン、電気代のほか、物の値段も一斉に値上げされる運び。その重責を一手に担うのが小泉環境相だ。 「炭素税とは、欧州を中心に25カ国前後が取り入れつつある注目の温暖化対策です。2016年、地球温暖化を防ぐ国際ルール『パリ協定』で『平均気温上昇の1.5度未満を目標』とする温暖化対策が決まり、日本も採択した。これを受け安倍内閣は『2030年度に’13年比で温室効果ガス排出量を26%削減』することを閣議決定している。その実現へ向け急浮上したのが炭素税です。例えば、企業や一般国民が二酸化炭素排出量に応じて税金を支払う。いわゆるCO2排出量に価格をつけ、対価を払うカーボンプライシングという施策で、炭素税はその一つの方法です」(霞が関関係者) 実は、日本でも今回の炭素税案は2004年前後に環境省で検討されたが、経済成長を阻害するとして財界の猛反対の前に消えた。代わりに国際的に申し開きするかのように生まれたのが、地球温暖化対策税。’12年施行、エネルギー関連業に限定的に負担を求めた。課税額はCO2、1トン289円。 しかし、欧州を中心に世界各国が温暖化対策を積極的に進め、’16年パリ協定がスタートすると、日本もお茶を濁すだけでは済まなくなった。そして、「2030年の26%削減宣言」となったわけだ。「26%削減に向けての具体案として再浮上したのが炭素税です。再び環境省が中心となり、環境相諮問機関『カーボンプライシングの活用に関する小委員会』を立ち上げ、昨年夏頃から炭素税の議論が活発化した。しかし、今回浮上してきた炭素税は従来の炭素税にプラスαの色がついているともっぱらです。つまり、炭素税の導入には温暖化対策と、もう一つ狙いがある。ズバリ、ポスト消費税ですよ。消費税は10月に10%に増税された。税収は4兆6000億円に増えるが、3〜5歳児の保育料無料化などで1兆7000億円、さらに消費税値上げの低所得者救済で1兆1000億円等、増税分はあっという間に消える。しかも、国の試算では、医療や介護、年金などの社会保障費は’22年度に190兆円と、現在の約1.6倍に跳ね上がる。これでは消費税10%も焼け石に水です。安倍首相は今後10年、消費税を上げないとしている。新しい財源を見つけなければ、国の財政は破綻してしまう」 国家財政の深刻さに経済同友会の桜田謙悟代表幹事は会見で「消費税は2024年には14%以上が望ましい」と異例のコメントをしている。「財政逼迫に悩む安倍政権は、企業や消費者に薄く広くかける本格的な炭素税をどう導入するか、昨年から密かに模索しているといわれています。1996年の橋本龍太郎政権時代、環境庁(当時)が炭素税を導入した際の税収試算がある。その試算で、CO2を1トン排出で3000円を課すとすると、ザッと1兆円の税収が見込める。今は当時よりGDPが伸びているため、税収はさらに増えるのは確実です。しかし、この話の難しさは消費税を10%に値上げしたことに絡んでくること。当然、国民の反対はあるし、まだまだ産業界の抵抗も大きいのです」(前出・霞が関関係者)★政策撤回したマクロン政権 そんな折、安倍首相は閃いた。女性人気ナンバー1の小泉進次郎氏を環境相に抜擢したことだ。「彼を環境相に据えることで、多少の困難はあっても、最後は女性支持の勢いで炭素税導入に道筋をつけてくれることを望んだのです。進次郎氏も結婚という華を添えて初入閣をスタートさせた。しかし、ご承知の通り、官邸での結婚発表への反発、育休、セクシー発言、NYステーキ爆食い、ポエム答弁などで評価はガタ落ち。安倍首相も頭を抱えていますよ」(自民党関係者) 小泉環境相シンパの自民党若手議員が語る。「確かに、今は自民党内の嫉妬や結婚の反動で女性支持が減っている。それでも、マスコミは何かあれば進次郎氏を取り上げる。ニーズがあるからですよ。進次郎氏も『今は我慢』と言っている。彼はカーボンプライシング、炭素税の導入に前向きと聞いています」 カーボンプライシングは、CO2削減の技術開発促進を含め、社会の期待値は高い。賛同する国内企業も急増しており、世界的にも大手企業、投資家の参入が相次いでいるという。 昨年、燃料税の大幅引き上げで炭素税強化を図ろうとしたのがフランスのマクロン政権。その政策に猛反発した国民によるデモが仏全土に拡大し、一気に政権危機に瀕した。そして、政策撤回に追い込まれた。 小泉環境相が強引に炭素税導入に動けば、安倍政権はマクロン政権以上のダメージを受けかねない。 ここはポエム小泉を“シンジロー”。
-
芸能 2019年11月07日 23時00分
紅白関係者も頭を抱える、IZ*ONE結成番組での“不正”疑惑 日本での活動に大きく影響?
日韓合同のガールズグループ「IZ*ONE(アイズワン)」が、予定されていたショーケースライブを取り消したことを7日、複数の韓国メディアが報じた。 同グループは、今月11日午後6時に各種インターネット音楽配信サイトを通じ、1stオリジナルアルバム「BLOOM*IZ」をリリースする予定。 先月31日現在で、日本のタワーレコード・オンライン総合予約チャートや、韓国のランキングで1位になるなど、かなりの売れ行きになることが見込まれていた。 発売日の午後4時には、メディア向けショーケースライブが開催予定だった。しかし、6日に放送された韓国のニュース番組が、同グループの結成にかかわったオーディション番組「プロデュース48」の演出アン・ジュンヨン・プロデューサーが警察の捜査において、「PRODUCE X 101」と「PRODUCE 48」の順位操作容疑を認めたと報道。 報道を受け、同グループの所属事務所は7日、公式報道資料を通じショーケースの中止を発表。今後、事態解決に乗り出すものと見られているが、この問題が日本での活動に影響を与えそうだというのだ。 「日韓問題は悪化の一途をたどっているが、IZ*ONEは今年の紅白の出場が有力視されていた。日本では女子中高生に絶大な人気があるだけに、NHKも視聴率アップのために起用しようとしていた。しかし、今回、思わぬ問題が勃発。グループのメンバーは無関係だが、身内の不祥事で紅白初出場の可能性が消えてしまうかもしれない」(音楽業界関係者) 同グループは6月20日に発表された「オリコン上半期ランキング2019 アーティスト別セールス部門トータルランキング新人ランキング」で1位を獲得。 日本で3枚目のシングル「Vampire」が、10月7日付のオリコン・シングルランキング(集計期間:9月23〜29日)で、前作「Buenos Aires」に続き2作連続の1位を獲得していた。
-
-
スポーツ 2019年11月07日 22時30分
新日本プロレス、史上最多16組チーム総当たりタッグリーグ開催!
新日本プロレスは6日、国内での次期シリーズ『ワールドタッグリーグ2019』の概要ならびに対戦カードを発表した。 今年は16チームがリーグ戦にエントリー。この16チームが総当たりでリーグ戦を行う。例年では、『G1クライマックス』のように2ブロックに分けて行われるだけに、16チームが総当たりというのは、史上最多のリーグ戦と言ってもいいだろう。参加チームは次の通り。棚橋弘至&トーア・ヘナーレ真壁刀義&本間朋晃天山広吉&小島聡永田裕志&中西学ジュース・ロビンソン&デビッド・フィンレー後藤洋央紀&カール・フレドリックス石井智宏&YOSHI-HASHI矢野通&コルト・カバナジェフ・コブ&マイキー・ニコルスEVIL&SANADA鷹木信悟&テリブレ鈴木みのる&ランス・アーチャーザック・セイバーJr.&タイチタマ・トンガ&タンガ・ロアKENTA&高橋裕二郎バッドラック・ファレ&チェーズ・オーエンズ 本間のパートナーは、本間を「待ち続けた」真壁に決まった。2016年以来、3年ぶりの優勝を目指す。また、鈴木軍とバレットクラブが絡むのは刺激的。特に、みのるとKENTAはシングルに繋がるような試合展開に期待が膨らむ。 16日に神奈川・藤沢市秩父宮記念体育館で行われる開幕戦から、12月8日の最終戦、広島・広島グリーンアリーナまで、各大会で公式戦を行い、全公式戦終了時点の1位チームを優勝チームとする。 同点の場合は、直接対決の勝敗で優劣をつけるため、基本的に優勝決定戦は行われない。なお、1大会につき原則、7試合ずつ公式戦が組み込まれており、1大会4チームずつオフ日があるが、15試合行わなければならないと考えると当然のことだろう。 リーグ戦の他、シリーズ前半は、IWGPインターコンチネンタル王者、ジェイ・ホワイトと次期挑戦者の内藤哲也、後半はIWGPヘビー級王者、オカダ・カズチカと次期挑戦者の飯伏幸太による前哨戦が、タッグマッチや6人タッグマッチで1試合行われる。12.8広島大会では、オカダ&SHO&YOHが、飯伏&獣神サンダー・ライガー&タイガーマスクと激突。オカダとライガーが絡むのはこれが最後になる可能性が高いだけに、こちらも注目したい。(どら増田)
-
その他 2019年11月07日 22時10分
わくわく地方競馬
ホッカイドウ競馬では、令和元年度開催最終日の11月7日、シーズンの最後を締めくくる総決算レース『第62回道営記念』(H1)が実施される。 ファン投票上位8頭と指定競走「ハーツクライ・プレミアム」の優勝馬に優先出走権があり、ホッカイドウ競馬で行われている古馬の重賞では唯一、交流競走に指定されていない。ホッカイドウ競馬で、名実ともに最強馬を決定する重要な一戦だ。 王者スーパーステションの名前がないのが残念だが、全国レベルでの実績では断トツのヒガシウィルウィン、ホッカイドウ競馬史上5頭目の三冠馬に輝いたリンゾウチャネル、’15年の3歳二冠馬にして、’16年&’17年道営記念連続2着のオヤコダカ、’17年の優勝馬ステージインパクト、この顔ぶれの中でもただ1頭「JRAダート重賞勝ち」がある実績馬モルトベーネ、そして、それらのトップホースを抑えて先月の瑞穂賞(H2)を優勝した’16年の東京ダービー馬バルダッサーレなど、超豪華メンバーが集結した。 発送時刻は20時40分。今年のホッカイドウ競馬を締めくくる一戦で、どのようなドラマが繰り広げられるのか注目したい。 当日は「ファン感謝DAY」と銘打って、様々なイベントも予定されている。中でも見逃せないのはトークステージだ。 ホッカイドウ競馬オフィシャルサポーター・上杉周大氏をゲストに迎えて、馬産地ライター村本浩平氏とともに、道営記念と『ブロッサムカップ』(H3)の予想トー
-
-
社会 2019年11月07日 22時00分
北朝鮮 金正恩委員長が父親・金正日総書記「批判」の裏
10月23日、北朝鮮国営の朝鮮中央通信は、北朝鮮の金正恩党委員長が韓国との経済協力のシンボルとして開発された金剛山観光地区を視察したと伝えた。しかし、ここでの正恩氏の発言が波紋を広げている。「そもそも金剛山観光地区は2000年に史上初の南北首脳会談で、先代の金正日総書記と金大中元韓国大統領との間で合意された、開城工業団地と並ぶ南北融和の象徴と位置付けられた一大リゾート観光事業地。ただ、’08年に軍事区域に迷い込んだ韓国人観光客を、北朝鮮兵士が射殺した事件に怒った李明博大統領(当時)が、観光ツアーを停止。以後11年経った現在も、観光の再開はされていません」(北朝鮮ウオッチャー) 朝鮮中央通信によると、正恩氏は同地を『先任者らの間違った政策』と批判した上で、「わが国の名山(朝鮮半島5大霊山の1つ)にそぐわないひどい施設だ」とボロクソにけなしている。そして「わが共和国の力で、霊山にふさわしい施設に造り直せ」と命じたというのだ。「正恩氏は発言の中で『先任者』『党中央委員会の当該部署』という表現を使っているものの、父親である正日総書記が進めた政策を否定したものと受け取れるのです。北朝鮮では先代の政策を批判するのは極めて稀なことです」(同) 正恩氏による“父親批判”は、今年3月6〜7日に開催された朝鮮労働党の活動家大会でもあった。大会に寄せた宣言文の中で、〈偉大性教育で重要なのは、首領は人民とかけ離れた存在ではなく、人民と生死苦楽をともにし、人民の幸福のために献身する、人民の領導者であるということを、深く認識させることです。もし、偉大性を強調するために、首領の革命活動と風貌を神秘化するならば、真実を隠してしまうことになる〉と述べている。「これは表に出ることを嫌った父親への皮肉とも取れる批判です。遠回しとはいえ、1度ならず2度までも公然と父親批判したからには、彼の心の中には“父親への憎悪”があるのではないでしょうか」(同)“父親への憎悪”とは、具体的に何か。それは「母親の扱い」だという。「正恩氏の母親・高英姫は、大阪生まれの在日朝鮮人というのに加えて、正日氏の正妻ではない。正妻は金日成国家主席が認めた金英淑だけ。“妻”だけで4人、愛人に至ってはトラック1台分いたと言われ、英姫はそのうちの1人にすぎません。しかも、英姫は“夜の務め”ができない体になった後、自らの秘書役だった金玉を正日氏にあてがいました。正恩氏は最愛の母親が涙を流す姿を見た可能性が高く、父親としての正日氏を恨んでいたとしても不思議ではない」(同) また、正恩氏は父親の「異常な女性遍歴」に嫌悪感を抱いている節も見受けられる。 正日氏はかつて、愛人だった女優が別の男性との間でスキャンダルを起こし、父である日成氏に自分との関係がバレるのを恐れ、口封じのために公開処刑したと言われている。「北朝鮮の国内外で広く流布している話だけに、正恩氏がこのエピソードを知らないはずはありません。公開処刑の残忍さにかけては、日成氏や正日氏以上とも言われている正恩氏ですが、現在のところ、父親のような女性関係での傍若無人な振る舞いは聞こえてきません。むしろ、金正恩政権は女性が活躍しているのが、大きな特徴でもありますからね。女性に対しての扱いが父親と明らかに違うことからも、女にだらしない正日氏を軽蔑していたはずです」(特派記者) 正恩氏が“父親批判”する理由は分かったが、なぜ、このタイミングだったのか。国際ジャーナリストは「大きな危機を目前にしているため、求心力を高める狙いがあるのではないか」と分析する。 10月23日に国連のキンタナ特別報告官が「北朝鮮は国民の半数近くにあたる1100万人が栄養不足に陥っていて、警告すべきレベルに達している」と述べている。「さらに国際社会からの経済制裁によって重油も不足していて、冬が目前だというのに暖を取る方法がありません。このまま行くと、大量の凍死者や餓死者が出る恐れがある。正恩氏は先代の政策を堂々と批判することで自信を示し、求心力を高めて今冬に訪れる大きな試練を乗り越えようとしているのではないでしょうか」(同) さらに正恩氏が力を入れている大規模リゾート開発事業「元山葛麻海岸観光地区」の事業停滞が原因で軍から怨嗟の声が上がっているため、その溜飲を下げる狙いもあるという。「多くの軍人を工事に駆り出していますが、経済制裁によって重油もなければ資材もないですし、工事は遅々として進んでいません。昨秋には、現地を視察に訪れた正恩氏を、一部の軍人が暗殺に動くという事件まであったと言われていますからね」(前出・北朝鮮ウオッチャー) 工事の完成目標は何度も延長され、’20年4月15日の「太陽節(金日成の誕生日)」には完成とうたっている。「それも間に合うかどうか怪しいところ。そこで軍の溜飲を下げるためにも『わが国独自の方式で、金剛山を改善した』と、太陽節での成果にあげるつもりではないでしょうか」(同) 父を否定しなければならないほど、北朝鮮も追い詰められているようだ。
-
芸能 2019年11月07日 22時00分
「大丈夫と言える自信はない」田代まさし容疑者、スピワゴのネット番組で本音を漏らしていた?
元タレントの田代まさし容疑者が、覚せい剤を所持していたとして11月6日に逮捕された。覚せい剤による逮捕は4度目となる。 田代容疑者は今年に入り、『バリバラ』(NHK)に出演し、覚せい剤の恐ろしさを2週にわたって語っていた。また昨年、スピードワゴンがMCを務めるインターネット番組『スピードワゴンの月曜The NIGHT』(AbemaTV)にも出演した(今年10月再放送)。田代容疑者は近年は、薬物依存治療のサポートとケアを行う民間のリハビリ施設である「ダルク」のスタッフとして活動しており、講演活動も行っていたので、テレビ出演はこの一つであった。元タレントという知名度がある分、その発言には注目が集まりやすい。 ネット番組では、1度目の逮捕時に、「テレビ局などに支払った賠償金は約8000万円」と明かしていた。莫大な金額は事務所と折半したという。それでも4000万円であるから多額である。今、目の前に薬物を出されたらどうするかとの問いかけにも、「大丈夫と言える自信はない」「今日1日を(クスリを我慢することで)頑張って続けて行く」と現在の心境を語っていた。 そもそも、田代容疑者はなぜ薬物に手を出してしまったのか。2004年の2度目の逮捕時には、裁判において薬物に手を出した動機として、「芸能活動にかなりのプレッシャーを感じていた」と語っている。田代容疑者は極度のあがり症で、トレードマークのサングラスは人の目を見られないためである。裁判官から「タレントに向いていないのでは?」と問われると、「そう思います」と認めていた。 それでも元有名人であるだけに、メディアは田代容疑者に注目せざるを得ない。2016年2月に元プロ野球選手の清原和博氏が覚せい剤取締法違反で逮捕されると、田代容疑者はテレビ番組にコメント出演し、「辛かったと思う」と同じ元著名人の立場から清原氏をおもんぱかった。清原氏の判決後にも、「まったく違う世界に行かないとなかなかやめづらい」「今でも健康診断で、血液検査で針が入ると、脳が『これが覚せい剤だったらな』と反応してしまう」と薬物の誘惑の強さをコメントしていた。 田代容疑者は元コメディアンとしてのサービス精神もあってか、薬物に関するネタをジョークを交えて話していたが、実際に逮捕されてしまっては笑い話でも済まされないのは確かだろう。
-
芸能 2019年11月07日 21時45分
グループ残留でおめでたい発表がありそうな関ジャニ・大倉
関ジャニ∞が6日、12年ぶり2度目となる47都道府県ツアーを、大阪松竹座でスタートさせたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、9月に錦戸亮(35)が脱退し、5人体制になって初のコンサートでツアーと連動した3つのオンライン企画のスタートを発表。 1つは、ファンクラブ会員限定「関ジャニ∞TV」で、メンバーが撮影したツアー舞台裏の動画を投稿。 2つ目は、所属するインフィニティ・レコーズのホームページで展開する「47diary」で、全国各地でファンが撮影した、メンバーを模したぬいぐるみ「GR8EST BOY」の写真を募集。 3つ目は、ツアー中のMCをまとめるJohnny's web会員限定「47TOUR MC Report」だという。「オンライン企画でどのぐらい“集客”できるかをうかがったうえで、嵐のようにYouTubeで公式チャンネルを開設することになるとみられる。すでに所属するジャニーズ事務所は来年いっぱいで嵐が活動休止して以降の“後継者”に関ジャニを据えるべくあれこれプランを練っているようだ」(芸能プロ関係者) 脱退が報じられていた錦戸は報道通りに脱退。それどころかジャニーズも退所してさっそく音楽活動をスタートさせたが、脱退の可能性が報じられながらもグループに残ったのが大倉忠義(34)だ。「錦戸の脱退を聞いてさすがに思いとどまったようだ。その代わり、以前交際が報じられていた吉高由里子との交際を事務所幹部が認めたという話もある」(芸能記者) 既婚者がいない関ジャニだが、大倉が第1号になる可能性もありそうだ。
-
芸能 2019年11月07日 21時30分
石田ゆり子 おひとり様「不動産取得」裏に樹木希林の教え
「“おひとり様の老後”を考えて、不動産購入に励んでいるのかもしれません」(芸能リポーター) 11月1日公開の映画『マチネの終わりに』に出演している石田ゆり子は、去る10月3日、50歳の誕生日を迎えた。「10月20日放送の『おしゃれイズム』(日本テレビ系)では、“朝起きて、冷蔵庫を開けたら靴下が入っていた”などと、私生活での天然エピソードを話していました。まさに“奇跡の50歳”です」(芸能ライター) また、10月25日には『アナザースカイⅡ』(日本テレビ系)にも出演。「映画宣伝の一環として、ロケ地になったフランスのパリを紹介していましたが、20歳で初めて訪れて以来、個人的にもパリが大好きなんです。今回、モンマルトルの丘で、ギター伴奏による『愛の讃歌』を生歌で披露したのにはビックリしました。それも、フランス語で。ああ、この人は愛情に飢えているんだなぁと、しみじみ思いましたよ。このところ、彼女の色恋ざたは全く聞こえてきませんから」(芸能関係者) そんな石田は、一昨年5月に都内の高級住宅地に新築の一軒家を購入。「土地の広さは130平方メートル以上、地上3階建ての豪邸で、土地と建物で3億円は下らないという物件です」(ワイドショー関係者) 石田は現在、ゴールデンレトリバーの“雪ちゃん”や4匹の猫と暮らしている。「それまで住んでいたマンションは、大型犬と猫たちと生活するには窮屈だったらしく、もっと広い家に住まわせてあげたいという彼女の“母心”から豪邸に引っ越すのを決めたそうです」(同・関係者) 続けて昨年の夏には、都内の閑静な住宅地にあるビンテージマンションの最上階を購入。さらに今年2月には、都心のファミリー向け高級マンションを購入したという。「前者は専有面積100平方メートル以上の1億円ほどのマンション。後者は専有面積140平方メートル以上で価格は3億円近くするそうです」(前出の芸能ライター) この3軒だけでも、資産価値は6億円は下らない。「やはり、“持ってる女”は違いますね。ただ、これは石田が尊敬していた故・樹木希林さんの教えでもあるんです。希林さんは不動産が趣味で、晩年は家賃収入で生活レベルを落とさずに暮らしていましたから」(前出の芸能リポーター) “天然”のようで実はしっかり者。求婚者とファンは増えるばかりだ。
-
-
芸能 2019年11月07日 21時15分
大橋未歩が四十路の決意!? 高まる期待“本格的セクシー”大胆挑戦!
元祖“巨乳アナ”として、その名を轟かせたフリーアナの大橋未歩の影が、最近どうにも薄い。本人も相当気にしているらしく、人気復活のため、ついに“本格的セクシー”を決意したともっぱらだ。「大橋はテレビ界に“巨乳アナ”というブランドを作った功労者です。テレビ東京の局アナ時代には、胸の谷間を思いっきり見えるようなタンクトップを着て、視聴者を虜にした。男性誌でも“エロアナ”として抜群の人気で、迫力ボディーとは裏腹な美少女顔も評判でした」(女子アナライター) 大橋は、上智大学卒業後の2002年、テレビ東京に入社。局アナ時代には爆発的な人気から、テレビ誌のグラビアにコスプレで登場。また、局員の枠を超え、多くの新聞や雑誌のインタビューにも応じてきた。「テレビ東京に貢献したということで、アナウンス室で初めて“社長賞”をもらった説もあるほどです。Fカップとウワサされる巨乳の谷間を常に見せまくる彼女は、まさに局アナの鏡でした」(同・ライター) 09年にはアナウンス部主任、15年には主事に昇格。順調に出世を果たすが、17年末に突然のフリー転身。「退職理由は、脳梗塞を患い、局アナが難しくなったことや、再婚相手の夫が11歳年下の同局職員で、夫婦で一緒には居にくくなったなど諸説ありますが、真相は不明です。ただ、辞めた後、テレ東の仕事がほとんどないので、円満ではなかったようです」(テレビ東京関係者) 現在のレギュラーといえば『5時に夢中!』(TOKYO MX)の司会のみ。キー局でお目にかかることはあまりない。「人気アナとはいえ、準備不足だったのでしょう。大きな出番もなく、本人も焦っているようです。もともと“巨乳露出”で売ってきただけに、今、巻き返しの武器として、セクシーショットのグラビア展開を決意したようです」(同・関係者) セクシーショットといえば、同じくフリーアナの田中みな実が来る12月13日に“超過激”と評判のファースト写真集を発売する予定。田中はフリー後、女性誌で“肘ブラ”エロショットを披露するなど、大いに話題を作った。「みな実の上をいく、バストトップを指で隠した“指ブラ”に挑戦、なんて話も聞こえてきます。場合によっては指で隠さず、フルオープンする可能性もある。セクシー披露は後発だけに、確実に、みな実の露出を超えるものを用意するでしょう」(前出の女子アナライター) 何はともあれ、一刻も早く拝んでみたいものだ。
-
レジャー
ドクターMの「別腹馬券で温泉GET!」中山8R→初富士S→京成杯
2016年01月16日 16時43分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/17) 京成杯、他
2016年01月16日 16時41分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月9日から1月15日
2016年01月16日 16時30分
-
芸能
情報が錯綜し“書き放題”のSMAPの分裂・解散騒動
2016年01月16日 16時21分
-
芸能
2月4日“ワタナベお笑いNo.1”を決める大会に芸人16組が激突
2016年01月16日 16時05分
-
レジャー
今日のキャバ嬢ごはん(12)〜オムライスを食べて出勤する美奈〜
2016年01月16日 15時53分
-
ミステリー
怖い話にはご用心!? 写真に現れた霊の正体は!?
2016年01月16日 15時50分
-
芸能
SMAP分裂解散騒動で始まった「中居の座」争奪争い
2016年01月16日 15時47分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第2回
2016年01月16日 15時00分
-
トレンド
中国のタイヤメーカーWANLIが日本本格上陸! D1など、日本のモータースポーツ参戦にも色気
2016年01月16日 14時54分
-
その他
【不朽の名作】和製「トップガン」を目指した織田裕二主演「BEST GUY(ベストガイ)」
2016年01月16日 12時00分
-
芸能
TBS佐藤渚アナ結婚報道の裏にあった強行作戦
2016年01月16日 12時00分
-
芸能
ゲス乙女・川谷 ミュージックステーション出演で頭下げるも、スキャンダルについてのコメントはなし
2016年01月15日 21時15分
-
芸能
ダウンタウン 『笑っていいとも!』の降板理由は安すぎる3万5000円のギャラ
2016年01月15日 20時55分
-
芸能
ダウンタウン松本人志 ダチョウ倶楽部の“聞いてないよォ”は「すごい画期的」と絶賛
2016年01月15日 20時35分
-
アイドル
赤マルダッシュ☆3rdシングル「アナザーユー」MV解禁! dヒッツ独占先行配信決定!
2016年01月15日 20時00分
-
レジャー
愛知杯(GIII、中京芝2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年01月15日 17時35分
-
その他
テレビ史上初! 『けいおん!』全シリーズを1月23日午前11時から24時間一挙放送! メインキャストから愛情たっぷりのコメントも到着
2016年01月15日 17時15分
-
トレンド
TAS2016開幕、日本初公開のスバルSTI Performance Conceptは一見の価値あり
2016年01月15日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分