-
芸能 2020年03月03日 12時00分
美女ざんまい「実話劇場」 平田梨奈インタビュー。
本誌先週号の表紙&グラビアを飾った、ひらりーこと平田梨奈。昨年はAKB48卒業後に初めて出したグラビア(VR動画)が、DMM動画アイドル作品ランキング(アイドルVR作品内)で年間1位を獲得。その勢いで写真集、DVDも連発して絶好調だ。「ムチムチわがままBODY」(本人評)の秘密に迫る!梨奈 友だちに写真集を見せたんですよ。そしたら「わぁ、すげぇ。どうなってるの?」って。表紙の私のおっぱいの先が、なぜか「消えてる」んですよね。――確かに不思議だ。梨奈 私も、どうなってるんだろうと思って、お家に帰って鏡で確認したんです。裸になって同じポーズをして…。どの角度なら乳首が見えないのかな…って。そしたら、ちゃんとありました。だから友だちにも言ったの。「安心してください!(乳首)付いてますから」って(笑)。――出来栄えに満足?梨奈 はい。アメリカで撮りたいとお願いしたら、ロケ地を“ワイハ”にしてもらえたし、現場もとっても楽しかったから大満足! でも、マジでデブになったなぁと思ったんですよね。それでこの前、男友だちに悩みを相談したんです。「めっちゃ妊婦だったんだよ」って。そしたら、「そういうのが好きな男もいるから」と慰められました。――太りやすい体質?梨奈 ヤセたいんだけど、食べちゃうんですよー。AKBで踊っていたのがなくなったのと、毎日、ネットフリックスばかり見ているからかな。でも今は、パーソナルジム通いを始めたので、密かに期待してるんですよね。梨奈がもう少しナイスボディーになって、もしもセカンド写真集を出せる時は、もっと完璧な私を見せたいですね。――写真集の中にお気に入りのシーンとかはある?梨奈 シャワーシーンかな。カメラマンさんとほぼ2人きりで、あの時は一番スイッチが入りました。超セクシーにやりましたよ。今年の目標は「イイ女になる」なんです。実は特技があって、腰がめっちゃ反れるんです。背中にお水を溜められるくらいの雌豹のポーズ。そのシーンは新しいDVDでお見せしています。――ちゃっかり宣伝してくれるなぁ(笑)。 アメリカ生まれの彼女は、当時のAKBにとっては唯一の帰国子女。日本語がまるっきり話せなかった状態でオーディションを受けに来日したという。――どうしてAKBを受けようと?梨奈 私の幼なじみが2人、芸能活動をしていたんです。1人は世界を飛び回るパリコレのモデル。もう1人はアメリカでも結構有名な歌手でした。2人とも日本とアメリカを行ったり来たりしているのがすごく羨ましくて…。私も何か芸能活動がしたいと、母親にお願いしていろんなオーディションに応募していたんです。でも、書類審査は通るけど、アメリカから日本に行く機会が合わなくて。そんな中で唯一、スケジュールが合ったのがAKBでした。――来日したのも初めて?梨奈 いえ。おばあちゃんが福岡の田舎にいるので、毎年、夏休み期間は1人で遊びに来ていました。会話ができないので、ほとんどジェスチャーでしたね。――こっちで何をするの?梨奈 田んぼに行ったり、ザリガニを釣ったり…。――牧歌的だなぁ。梨奈 アリゾナも田舎だけど、福岡もめっちゃ田舎なんですよ。おたまじゃくしを捕まえようとして1日に4回、田んぼに落ちちゃったこともあります。★初キスは某芸人の父親!?――ところで、AKB時代のじゃんけん大会で3位になったことがあるよね?梨奈 そうなんです! あの日はなぜか、朝から「絶対に勝てる。いける」という確信があったんです。――ゲン担ぎでもした?梨奈 ゲンって何ですか?――ジンクスみたいな…。梨奈 そうじゃないです。ネットを見て、めっちゃ研究したんです。――それによると?梨奈 私の結論は、人間ってグー、チョキ、パーの順番で出すんですよ。あの時、私はあいこが多かったので、グーだとしたら相手の次はチョキじゃないですか。そこで私はグーを出せば勝てるんです。そういうやり方をしていました。そのあとはもう…ジャケ写にも載るし、歌番組だけじゃなくテレビバラエティーにもたくさん出してもらえて、私の全盛期でしたね。――当時、憧れていた先輩とかいるの?梨奈 大島優子さんです。表現力やパフォーマンスもすごいけど、人間的にも大好き♪ 優子さん、留学に行ったじゃないですか。実は、私が英語を教えていた時期もあるんですよ。AKB時代に「英語をしゃべろう」っていう時間があって、楽屋で突然、英会話教室が始まるんです。優子さんは今でも応援しています!――なんか、上から目線だなぁ(笑)。梨奈 それだけ距離が近かったんです。すごいフレンドリーな人だから。――AKBといえば恋愛禁止。その期間はどうだったの? 恋愛したくてしょうがないって感じ?梨奈 もう、めちゃくちゃしたくて仕方なかったです。「したいしたいしたいー」みたいな(笑)。ただ、母親は「あなたは日本人とは無理」と言うんですよ。その理由が、「愛情表現が物足りなくなるから」って。確かに私、へにょへにょしていて、全然、自分から行かない男性はダメなんですよね。“ザ・男”みたいな人が好き。結婚したら、朝から晩までチューしたいし。――今、キュンキュンする相手は?梨奈 私生活ではいないんです。でも、AbemaTVの『恋愛ドラマな恋がしたい』という番組に登場したばかりなんです。“恋愛ドラマの共演で恋は始まってしまうのか!?”がテーマで、男女8人が恋愛ドラマを撮影するんですけど、台本には毎回キスシーンがあるんです。――男女がキスをしたら恋に落ちるのか…という検証ドラマだね。本気のキスなのか、演技のキスなのか。実際はどうなの?梨奈 私はまだ登場したばかりなので…どうなるかは言えないんですけど、キュンキュンはしていますよ。――キスシーンの経験は?梨奈 あります! アマゾンプライムで、サバンナ八木さんのお父さんとキスしました(笑)。ドッキリで、「浮気をするかしないか」という仕掛け人役でした。なので、私の公開ファーストキスはそれです。◆ひらたりな 1998年7月16日、米アリゾナ州生まれ。T160、B87・W62・H95。最新DVD『ひらりーBEAUTY』(ラインコミュニケーションズ)が発売中。
-
スポーツ 2020年03月03日 11時35分
ヤクルト、40歳石川が開幕投手抜てきの裏事情 高津監督の“秘蔵っ子”起用も白紙に?
東京ヤクルトスワローズの開幕投手が“公表”された。40歳、石川雅規投手である。この人選には、いくつかのキーワードも隠されていた。 「はっきり言って、投手事情は苦しいですよ。シーズンが始まって、雨天中止で日程が変わったり、故障者が出たら、先発投手の頭数が足らなくなるかもしれません」(スポーツ紙記者) 40歳をアテにしなければならないところからも苦しい台所事情は窺える。しかし、石川は先発マウンドを20試合以上こなしてきた。昨季も23試合に登板している。投球回数こそ120イニング台と少ないが、チームにおいては数少ない計算の立つ先発投手だ。 「石川、小川、高橋、原、イノーア…。3番手以降の高橋は勝ち星が計算できません。ここに昨秋のドラフト会議で指名した新人投手が加わりますが」(前出・同) 正捕手も、嶋基宏で“決定した”と見ていいだろう。投手陣を引っ張ってもらうため、経験豊富な嶋のリードに頼るしかないからだ。「最初から正捕手は嶋で決まってただろ?」というファンもいるかもしれない。しかし、嶋のヤクルト入りが決まった後も、こんな情報が流れていたのだ。「若手捕手を使ってくる」と…。 高津臣吾監督は二軍を指揮していた昨季、古賀優大なる若手捕手に着目していた。“チャンス平等”の二軍において、古賀は75試合もマスクをかぶっている。それだけでも期待の大きさが窺えるが、 「一軍キャンプは異例の捕手5人態勢でした。その5人目が古賀で、高津監督の希望で古賀の帯同が決まりました」(関係者) とのことだ。古賀は昨秋の台湾でのアジアウインターリーグにも派遣されている。12球団から期待の若手を預かった派遣監督、コーチたちは「来季の正捕手候補、期待の捕手」と古賀を見ていた。 「一昨年5月、古賀は一軍でマスクをかぶっています。当時、勝ち星のなかったハフを勝利投手に導いたんです。捕手として、目立った特徴があるわけではないんですが」(前出・関係者) アジアウインターリーグでも、古賀とバッテリーを組んだ他球団の若手投手からもリードの評判は上々だった。従って、「古賀をメインで使って、ベテランの嶋に補ってもらう」という布陣を予想する声もあったのだ。 脆弱な投手陣を高卒4年目の古賀に託すのは、リスクが大きすぎる。そんな結論に至ったようだが、石川がシーズンを通して投げてくれれば、「ベテラン投手が若手捕手を育てる」という試合も見られるかもしれない。 NPB史上において、40代が開幕投手を務めるのは、石川が5人目。40代で2度も開幕投手を務めた元広島の大野豊氏のようなピッチャーもいたが、勝利投手となったのは、1990年の元ロッテの村田兆治氏まで遡る。 「石川は投手陣だけではなく、チームにおいて影響力の大きいベテランです。石川で開幕戦を落とすと、チーム全体の士気に影響します」(前出・スポーツ紙記者) ヤクルトには中村悠平捕手もいる。嶋がスタメンマスクの大半を占めるようなことになれば、年齢的にもヤバイ。中村もベテラン石川に学びたいと思っているところは多いはず。そう考えると、石川が開幕投手に指名されたことにはいろいろな意義がある。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年03月03日 11時00分
ノア横浜文体は中止!3.29後楽園でGHC4大王座戦のみ開催へ
プロレスリング・ノアは2日20時、武田有弘執行役員が延期と発表されていた、3.8神奈川・横浜文化体育館大会を中止にすると発表した。 「3月中にスライドする形で代替大会の開催」を目指し、会場側と調整を行ったが、調整がつかなかったという。そのため、当日予定されていたGHC4大タイトルマッチ、GHCヘビー級選手権試合、潮崎豪対藤田和之、GHCナショナル選手権試合、杉浦貴対田中稔、GHCジュニアヘビー級選手権試合、小川良成対原田大輔、GHCタッグ選手権試合、鈴木鼓太郎&小峠篤司対HAYATA&YO-HEYの4試合を、29日の東京・後楽園ホール大会で開催する。この大会はタイトルマッチ4試合のみで、他の試合は行われない。これは、1.4後楽園大会に続く『神大会』になる可能性が高いのではないだろうか。 まさにピンチをチャンスに変えるような今回の企画は、昨年からイメージ付けがされつつあるノアの“攻める”姿勢が出ていて、とてもワクワク感がある。27日の神奈川・横浜ラジアントホール大会から開催予定だった『グローバル・タッグリーグ2020』の開幕戦は、4.4エディオンアリーナ大阪第2競技場大会に遅らせることになるが、優勝決定戦は予定通り4.18後楽園大会で開催するとのこと。 新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、さらなる変更がある可能性も残されているが、「出来ることをやる」というノアの姿勢に1ミリもブレはない。横浜文体大会で組まれていたタイトルマッチ以外のドリームマッチも、「プレミアム感」を増していつか実現するはずだ。今は、29日の4試合興行までに事態が収束することを願うばかりである。(どら増田)
-
-
スポーツ 2020年03月03日 06時30分
3.8スターダム無観客試合の生配信のゲスト解説に相羽あいな&ライガー氏!
スターダムは8日に東京・後楽園ホールで開催する無観客試合『NO PEOPLE GATE 』で行う、YouTube生配信の実況席のゲスト解説を発表した。 1人目は、スターダムオフシャルサポーターで、声優や舞台などで活躍中の相羽あいな。相羽はプロレスラーとしての経験もあることから、的確な解説を期待出来るのではないだろうか。そして、2人目は今年1月に引退し、新日本プロレスのテレビ解説を務めている獣神サンダー・ライガー氏が決定!ライガー氏は「女子プロレス『スターダム』のゲスト解説を担当することになりました!スターダムの選手たちがどんな試合をしているのか、この目でしっかり見て、きっちり解説したいと思います♪お楽しみに❤︎」とコメント。ライガー氏が女子プロレスを解説するのは今回が初めて。現役時代は女子プロレス自体観戦する機会もなかなかなかっただけに、どんな反応を見せるのか注目だ。 スターダムのロッシー小川エグゼクティブプロデューサーは「3・8後楽園ホール大会のゲスト解説に、獣神サンダー・ライガーの名前があった。他にも当日、懐かしい顔が登場する。画面だけ見ると豪華感はハンパない」と自身のツイッターを更新し、さらなるサプライズの投入を示唆している。オープニングマッチの時間差バトルロイヤルは、出場選手が当日入場するまで、シークレットになっており、ここでサプライズが起こるのか?はたまたさらなるゲスト解説がいるのか?そこは当日、楽しみにしたい。 8日の後楽園大会は、新型コロナウイルス感染拡大を予防する観点から、女子プロレス史上初の無観客試合として開催され、メインイベントでは岩谷麻優が、鹿島沙希とランバージャックデスマッチで対戦する。この大会はYouTubeで全世界に無料配信され、投げ銭システムを導入したり、客席にカメラを配置するなど、関係者の話によると「いろいろと実験する大会になる」という。(どら増田)
-
社会 2020年03月03日 06時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第359回 壮絶! アベ・ショック!
2020年2月17日、内閣府は’19年10〜12月期の経済成長率を発表した。壮絶、としか表現のしようがない結果に終わった。 経済成長率、年率換算▲6.3%(対前期比▲1.6%)。 6.3%のマイナス成長とは、前回の増税時(’14年4〜6月期)の▲7.4%以来の落ち込みになる。’19年10〜12月期の経済成長率について、多くのエコノミストが年率換算▲4%前後を予想していたのだが、現実ははるかに下を行った。 今回の経済成長率の中身を見ると、民間最終消費支出(個人消費)が年率換算で▲11%(対前期比▲2.9%)。民間住宅が同▲10.4%(対前期比▲2.7%)。民間企業設備が同▲14.1%(対前期比▲3.7%)と、民需が壊滅状態に陥っている。消費、投資、共に民間は全滅だ。 まさに、アベ・ショックの始まりである。 もっとも、’19年10〜12月期の民需が悲惨な状況になっているのは、成長率発表以前から分かっていた話ではある。景気動向指数(一致指数)は、’19年9月から12月にかけ、6%近くも下落してしまった。同じく’19年10〜12月期の鉱工業生産は▲4%。 生産が大きく落ち込んだのは、当たり前だが需要縮小の影響である。実質消費を見ると、’19年10月が対前年比▲4%、11月が同▲1.4%、12月が同▲3.3%と、3カ月連続でマイナスに陥っている。国民が消費できなくなり、結果的に生産が急収縮しているのだ。 消費が大きく落ち込んだ結果、生産が減り、経済成長率が前回の増税以来の大幅なマイナス成長になったのである。つまりは、消費税増税が原因だ。 ’19年10〜12月期の純輸出(いわゆる「外需」)は、対前期比+0.5%となっているが、これは輸出増ではなく「輸入激減」によるものだ。純輸出は「財・サービスの輸出財-サービスの輸入」で計算されるため、輸出が減ったとしても、それ以上に輸入が減ればプラス化してしまう。 実際の数字を見てみると、同四半期の輸出は年率換算▲0.4%。そして、輸入が何と同▲10.1%。年率換算で、10%以上も輸入が減っているのである。輸出の下落幅を、輸入が大きく下回ったため、純輸出がプラスに「見える」という話にすぎず、別に外需が回復しているわけではない。そして、輸入の激減は、もちろん内需の弱さを反映している。国内の需要が減っているため、輸入の必要がなかったのだ。 ちなみに輸出にしても、’19年は一度も「対前期比でプラス」にならなかった。企業は、外需(輸出)の落ち込みを受け、設備投資意欲が落ち込んでいたところに、消費税増税。結果的に、設備投資が’14年消費税増税時(対前期比▲1.9%)を上回る落ち込み(同▲3.7%)になってしまったと考えるべきだろう。 経済成長率のマイナスについて、過去のデータを振り返ると、リーマン・ショック期の’08年7〜9月期が対前期比▲1.3%、同年10〜12月期が同▲2.4%、’09年1〜3月期が、同▲4.8%と、3四半期連続のマイナス成長となった。とはいえ、さすがにリーマン・ショック期のマイナス成長を「日本政府の責任」とするのは、無理がある。 もちろん、リーマン・ショック前に内需を強化し、少々の外需縮小があったとしてもプラス成長を維持できるように、経済の体質を強化しておく必要はあった。リーマン・ショック前、日本経済はアメリカの不動産バブルを中心とする外需への依存を高め、結果的に「外国からのショック」により国内経済が大きな打撃を受けた。とはいえ、リーマン・ショック自体は、別に日本政府が引き起こしたわけではない。 それに対し、今回の大幅なマイナス成長は、100%、日本政府の責任である。しかも、’14年4月に増税し、経済成長率をマイナスに叩き落し、その反省もないまま’19年10月に再増税。安倍政権は、もはや言い訳はできない。今回の経済ショックは「アベ・ショック」なのである。 恐ろしいことに、安倍政権は1月22日に公表された月例経済報告において、「景気は、輸出が引き続き弱含むなかで、製造業を中心に弱さが一段と増しているものの、緩やかに回復している」 と、表明している。1月22日の時点では、’19年10〜11月の惨状が数字に出ており、’19年10〜12月期はマイナス成長になることが明らかだったにも関わらず、「景気は緩やかに回復している」 と、平気で「嘘を」つく。 さらには、経済成長率年率換算▲6.3%が発表された後においても、 安倍総理大臣「経済対策の効果もあり基調として緩やかな回復が続く」(2月17日 国会答弁) 麻生財務大臣「前回(の消費税率)引き上げ時と比較すると小さい。内需のファンダメンタルズはそこそこだ」(2月18日 閣議後会見) と、もはや総理・財務相までもが堂々と「嘘」を重ね、消費税増税という失策を否定している有様だ。 しかも「基調」「緩やかな」「内需のファンダメンタルズ」「そこそこ」といった抽象用語を多用する。この手の抽象用語を使う政治家は、基本的にはプロパガンダを展開していると理解して構わない。つまりは、嘘つきだ。 ’20年に入って以降、新型コロナウイルスの影響で、輸出はさらに落ちる。そこに、消費税増税による内需縮小を受けた「さらなる設備投資抑制」が来る。しかも、新型コロナウイルスは、当然、国内消費も縮小方向に向かわせる。さらに、7月1日に再増税(キャッシュレス決済によるポイント還元の終了)。さらにさらに、五輪不況。 別に、煽りたいわけではない。とはいえ、昨年10月に増税を強行した安倍政権が、まさに「最悪のタイミング」で増税をしてしまったことは疑いない事実なのだ。***************************************みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能 2020年03月03日 06時00分
ストリッパーの女性が約6Mのポールから落下し大怪我動画が拡散、意外な展開に
不幸を被った後に、思いがけない幸運が舞い込んできた経験がある人はいるだろうが、海外では、ポールから落下したストリップダンサーが、思わぬ支援を受ける事態が起こった。 アメリカ・テキサス州で、24歳のストリップダンサーの女性が、ポールから落下し大怪我を負った後、多くの人から治療費が集められたと、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『Fox News』が2月17日までに報じた。同記事によると、女性はストリップバー内の中央にあるステージ上で、ポールを使ってパフォーマンスをしていたが、手が滑って約20フィート(約6メートル)の高さから落下したという。女性は顎の2箇所の骨折と、足首の捻挫、数本歯が欠ける怪我をしたが、落下後もパフォーマンスをし続けたそうだ。 『Daily Mail Online』は動画の一部を公開しているが、そこには顔から落下し、激しく床に叩き付けられも、数秒動作が止まっただけで、その後、再びポールに上がるなどの激しいパフォーマンスをしている女性の姿が映っている。『Fox News』によると、女性は顔へのダメージが強く、少なくとも3週間は口を開けることができないと診断されたそうだ。その間、女性は食事もままならないという。 ストリップバーにいた客が、女性がポールから落下するもパフォーマンスをし続けた動画を撮影し、SNSに投稿した。投稿は拡散された後、ネット上の人々によって、女性のInstagramのアカウントが特定された。アカウントが特定されたことで、女性の元には、多くの励ましの言葉が届いたそうだ。女性は多くの言葉をもらったことで、自身のInstagramに励ましてくれた人々に感謝を伝える動画を投稿し、その動画も拡散された。 そして、女性のことを不憫に思った女性の友人がクラウドファンディングのページを作成し、女性の医療費の支援を求めた。友人によると、女性は保険に入っておらず、女性が働いていたストリップバーも治療費の支払いを拒否しているという。クラウドファンディングのページは2月9日に作成されたが、2万ドル(約216万円)の目標額に対し、3月1日現在までに約4万1000ドル(約443万円)の資金が集められている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ストリッパーに偏見がある人もいるかもしれないけど、彼女はプロ。踊り続ける姿に感動した」「治療費を集めたことを批判する人がいるけど、彼女の頑張りを他人が否定することはできない」「ポールを使ったダンスはどんな事故があるか、店側はきちんと説明していたのだろうか。店側にも責任がある気がする」などの声が挙がっていた。 海外には、他にもクラウドファンディングによって資金を得た変わった事例がある。 クラウドファンディングを募るサイト『Fundchaser』は、歯が折れてしまったが保険に入っていなかったため、治療ができないという理由で資金を募った男性がいたと紹介している。男性は、「歯が折れたせいで大好きなサンドイッチが食べられない」と訴え、3650ドル(約39万円)の資金を得たそうだ。 また、海外ニュースサイト『METRO』によると、世界中のおならを集め、集められたおならを別の国の人々にシェアする取り組みへの資金を募った男性もいるようだ。男性は134ドル(約1万4000円)の資金を集めた。 クラウドファンディングでの資金集めは必ずしも成功するものではないが、今回はストリッパーの女性の姿に心を奪われ、支援をしたいと思った人が多くいたのだろう。記事内の引用について「Horrific moment a stripper falls from the top of a 20ft pole and lands face-first on stage but keeps on twerking despite broken jaw and teeth」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-7987357/Horrific-moment-stripper-falls-20ft-pole-lands-face-stage.html?utm_campaign=fullarticle&utm_medium=referral&utm_source=inshorts#top「Stripper who went viral after 15-foot fall from pole at Texas club wants to be food critic」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/food-drink/stripper-who-fell-from-pole-food-critic「The most ridiculous crowdfunding campaigns that were extremely successful」(Fundchaser)よりhttps://fundchaser.com/crowdfunding/the-most-ridiculous-crowdfunding-campaigns-that-were-extremely-successful/「The nine weirdest things people have ever used crowdfunding for」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2015/05/06/the-nine-weirdest-things-people-have-ever-used-crowdfunding-for-5183831/
-
芸能 2020年03月02日 23時00分
メンバーも想定外? 嵐、SNS解禁が“追い風”になりそうなワケ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府が全国の小中高校に休校要請をしたことなどを受け、人気グループ・嵐が1日、インスタライブの配信を行った。 同日午後5時ごろ、メンバー5人が集合し、円卓の前に座っている形で配信をスタート。配信は事前に予告されていたこともあってか、視聴者は開始数分で30万人を突破した。 櫻井翔は「先週の木曜日ですかね。全国の小中高と、休校になるというのを聞いて。何か皆さんに僕らでコンテンツを届けられないかと思いました。『つきましては、インスタライブやりたいんだけど、嵐の皆さんどうですか?』と(メールを)送りました」と説明。 続けて、「そしたら、松本潤。すごいですね。スマホをずっと見ているんでしょうね。30秒後に僕のスマホが鳴りまして、『やろうぜ、やろうぜ』と。みんながこんな形で時間を作ってくれました」と、実現に至った経緯を明かした。 配信では、松本が持ち寄った差し入れを5人で食べたり、さまざまな仕事に関する報告や、エピソードなどを明かした。 この配信に対してネット上では、「このような気遣いがとても嬉しいです」、「嵐が今の日本の向かうべき姿勢を見せてくれたように思います」、「粋な事をして頂いた」など称賛の声があがった。コロナの影響や政府の要請を受け、当面の間、国内ではイベントや公演の中止が相次いだ。 嵐は今年いっぱいでの活動休止を発表しているが、グループにとってのビッグイベントだった、今春に開催予定の中国・北京公演を中止すると発表をしていた。 「嵐は昨年11月にSNSの運用やサブスクでの音楽配信を解禁。それがまさか、ここに来て、こんな形で役に立つとはメンバーたちも思わなかっただろう。イベントがなくても、定期的にネットで情報発信をしていけば、好感度アップは確実。昨年、メンバーの二宮和也が結婚、グループにとってマイナスかと思われたが、SNSを解禁していたおかげで“追い風”になりそうだ」(芸能記者) 近日中の次回配信が期待される。
-
スポーツ 2020年03月02日 22時30分
元ロッテ初芝氏、“ロッテ優勝”は「絶対無理!」と悲鳴 『ファミスタ』の禊、ぺこぱ松陰寺に期待の声?
2月29日に放送された『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演した元ロッテ・初芝清氏。その初芝氏に課せられた禊が、ネット上のプロ野球ファンの話題を呼んでいる。 1989年から2005年にかけロッテでプレーし、「1732試合・.265・232本・879打点・1525安打」といった通算成績をマークした初芝氏。現役17年間をロッテ一筋で貫いたことから“ミスターロッテ”と呼ばれた名選手で、昨年までは社会人野球・セガサミーで監督も務めていた。 しかし、今回の放送では昨年監督を退任した初芝氏が、それ以来自宅の地下室で人気RPGゲーム『ドラゴンクエスト(ドラクエ)』のプレイに没頭する日々を過ごしていることが暴かれる。番組内では外出したふりをして地下室で13時間ドラクエをプレイし続ける初芝氏のVTRが流され、家族やマネージャーからクレームがついていたが、初芝氏にあまり悪びれる様子は見られなかった。 そんな初芝氏に対し、番組MCの有吉弘行は番組終盤で『ファミスタでロッテを使って優勝できるまでドラクエ禁止』という禊を課すことを決定。禊とはゲストが明かした内容に応じて、有吉から発表される一種の罰ゲームのようなものだが、禊の内容を聞いた初芝氏は「いや、絶対無理じゃないですか!」、「当時の選手データでやってる(作られてる)わけですから、それを優勝させるっていうのは無理ですよ」と狼狽。この様子にスタジオは爆笑に包まれていた。 『ファミスタ』はゲーム内に収録されたNPB球団から好きなチームを選択し、そのチームの投球・打撃・守備を自分で操作して対戦を行うことができる野球ゲームのこと。1986年に第1作が発売されて以降、現在までに据置機、携帯機を合わせて30作品以上が発売されている人気シリーズである。 番組内ではどの年度の『ファミスタ』を用いるかは明かされなかったが、仮に初芝氏がドラクエをプレーしていた『スーパーファミコン』に対応するソフトを使用すると考えると、該当するのは1990年前半~中盤の選手データになると予想される。 しかし、この年代のロッテは2位に入った1995年を除けば全て5位、もしくは最下位に沈んでいる。そのため、今回の放送を受けたネット上のファンからも「この時期のロッテは暗黒時代だし地味にキツそう」、「初芝の反応もしょうがないくらい当時は弱かったからなあ…」、「1995年のデータでない限り、禊の結果が放送されるのは相当後になりそうだな(笑)」といった反応が多数寄せられている。 一方、「初芝1人だと挫折しそうだからぺこぱの松陰寺に手伝ってもらえばいい」、「松陰寺はやり慣れてるって言ってたしタッグ組むのはアリじゃない?」、「初芝と松陰寺が並んでファミスタしたら絶対面白いから見たい」といった、ロッテファンとして知られるぺこぱ・松陰寺太勇に助太刀してもらうことを提案するファンも散見された。 「松陰寺は、2月1日に出演したプロ野球の球種・戦法などを掘り下げる番組『球辞苑』(NHKBS1)内で『小学生の時、テレビゲームで当時パ・リーグ最弱のロッテを優勝させることにハマっていた。(その結果)気付いたら初芝が40本打ってた』と、ゲーム名は不明ながらロッテを何度も優勝に導いたことがあるとのエピソードを披露。これをきっかけにロッテファンになったと明かしています。おそらく、当時の松陰寺はかなりの試行を重ねてロッテを優勝させるほどの技量を身に付けたのでしょうが、もし技量が衰えていないならば禊の終了に向け非常に心強い存在になり得るかもしれません」(野球ライター) 一刻も早くドラクエを再開したい初芝氏が“優勝請負人”松陰寺を招集し、2人並んで『ファミスタ』をプレイする――。そんな展開を期待しているファンは多いようで、「プレイの様子見たいからユーチューブとかで配信してほしい」といった声も多数挙がっている。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年03月02日 22時00分
槇原敬之もハマった 「キメセク」サイトに群がる女たち(2)
深田恭子似の人妻がご奉仕 なかでも自慢のキメセクフレンドは、深田恭子似の28歳の人妻だという。「最初は、埼玉に住む看護師って触れ込みで、〈朝の10時〜夕方まで相手してくれる人いませんか?〉って書き込みだった。会うなりラブホへ直行し、こちらがネタを出したら、彼女は“マイ注射器”を取り出して、手際よくシャブを砕いて水で溶かし、慣れた手つきで血管に打ち込んだ」 すぐにK氏にしなだれかかってきた深キョン似の人妻は、体中の感覚が敏感になったのか、二の腕を触っただけでもビクビクッと反応したという。「僕はあぶりでやるから、吸い込んだ煙を彼女に口移しでも吸わせました。その頃には、耳や乳首を愛撫しただけでのけぞるし、パンツにもシミができるほど濡れてましたよ(笑)」 そこから2時間、全身をねちっこく愛撫して何度もイカせたというK氏に対し、深キョン似の人妻が「お返しさせて」と攻守交代。「僕を寝かせて、濃厚なキスから乳首責め、フェラが始まりました。ゼリーを口に含んでフェラしてくれたり、玉の裏やアナルまでずっと舐めてくれたり。奉仕するのが楽しくて仕方ないって感じでしたね。僕を責めてる間も自分の乳首をつまんだり、クリトリスをいじってるんですよ。どんだけ淫乱なんだって話ですよね(笑)。シャブをやってるときって射精しづらいんですけど、あまりに濃厚な責めだったから、途中でイッちゃいましたよ」 その後、深キョン似の人妻にネタを追加し、トータル6時間もキメセクを楽しんだというK氏。「夕方になると『子供を迎えにいかなくちゃいけない』と言って、急いで帰り支度を始めたんです。そのとき分かったんですが、看護師ってのは嘘で、子持ちの人妻だったんですよね。でも、セックスは抜群によかったし、向こうも信用してくれてたみたいだから、0.2グラムくらいオミヤ(お土産)を渡して、保育園の近くまで車で送っていきました。以来、2週に1回の頻度で会うキメセクフレンドになったってわけです」 相手が女であろうが男であろうが、快感は同じ。槇原容疑者も、パートナーとの性行為に違法薬物を使用していたのだろう。 薬物捜査に長年従事してきたベテラン刑事が言う。「我が国では、大きく分けて3度の覚醒剤乱用期があった。第一次は、戦後間もなくのヒロポンが薬局で売られていた時期。第二次は1970年代で、暴力団がシノギとして着目し、資金源とするようになった頃だ。第三次が90年代末期から2000年代の初頭。上野公園などにたむろするイラン人が、偽造テレフォンカードと一緒に売り始めたことで、高校生など若い世代にも普及し、『エス』や『スピード』といったオシャレな呼称とともに爆発的に蔓延したんだ」 槇原容疑者の1回目の逮捕は、第三次ブームと符合する。このときに覚醒剤の魔力を覚えてしまった世代が、今になって再び手を出しているという。「今は、逮捕される大半が40代から50代。一度はやめていた連中が、仕事や子育てが一段落して、時間的にも経済的にも余裕ができて、もう1回手を出してる印象だ。ネットで手軽に買える環境も整ったため、第四次覚醒剤ブームが来ていると言えるだろう」(同) ベテラン刑事は、最後にこう付け加えた。「キメセクに溺れた成れの果てが刑務所にゴロゴロいる。いいのは、ほんのいっとき。地獄は一生だよ」
-
-
芸能 2020年03月02日 22時00分
キングオブコントチャンピオンは嫌われ者だった? バカリズム、劇団ひとりらがクレーム
東京03(飯塚悟志、豊本明長、角田晃広)とアンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)が、27日に放送された『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演した。 アンタッチャブルとは所属事務所(人力舎)が同じで、飯塚が先輩、豊本が同期、角田が換算同期ないし後輩の仲。そんなアンタッチャブルが、サプライズ的に登場すると、飯塚は「2人並んでる!」と大興奮し、「1年後輩だけど、ずーっと面白かった」と回顧した。 俳優としても活躍している角田。NHKの大河ドラマにも出演しており、昨年放送された『いだてん』では、第一話の第一声を任されたという。また、アンジャッシュ・児嶋一哉が『龍馬伝』で、ドランクドラゴン・塚地武雅が『西郷どん』で第一声を任されており、偶然にも人力舎の芸人が大河ドラマの第一声を任されることがあると明かした。そんな角田だが、飯塚と豊本のコンビに加入する形で東京03が結成。しかし、加入反対派が多くいたようで、番組アンケートで、バカリズムは「誰も尊敬していない角田が入ることにビックリした」と回答。事務所の先輩であるおぎやはぎ・矢作兼は「他事務所から入ってきたからよそ者扱いしてやったが、全然辞めなかった」、番組共演も多い劇団ひとりも、「(ひとりが先輩であるものの)同期ヅラして入って来たから評判が悪かった」と本音をぶちまけた。 「角田加入については、山崎も『飯塚さんが連れてきたからしょうがないけど』と思っていたと話していました。飯塚が角田を誘う形で加入したのですが、豊本は真っ先にギャラが3等分になることを懸念していたようです。ちなみに、彼らのライフワークであるライブを続けられるようにと、個人の仕事でもギャラが3等分。当初は『みんなが潤えば』と考えていたものの、最近になって角田が多数のドラマに出演。飯塚が『そろそろ3等分をやめようと思っている』と明かすと、豊本は『やだな』とつぶやいて笑いを誘っていましたね。しばらくは3等分のままのようですよ」(芸能ライター) アンタッチャブルのフォロー、人気芸人から角田へイジりクレームがあるなど、愛ある番組内容だったためか、ネットでは「東京03おもしろっ!!フリートークずっと観てたい」、「ギャラ3等分してんだ。『みんなが潤ったらいいな』って。なんかそれ聞いてますます好きになった」といったツイートがあった。
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND38 〈ジュニア版名勝負数え歌〉 生き残りを懸けた越中の執念
2017年02月10日 16時00分
-
レジャー
クイーンC(GIII、東京芝1600メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年02月10日 15時20分
-
社会
幕末再来 トランプ黒船に「安倍幕府」丸腰の土下座外交
2017年02月10日 15時00分
-
社会
中国人爆買い終了も追い打ち 大逆風の百貨店が生き延びる道
2017年02月10日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/11)クイーンカップ、他
2017年02月10日 12時12分
-
芸能
石原さとみ、「イライラしなくなった」 美を維持するため内面に変化
2017年02月10日 12時03分
-
芸能
所属事務所が頭を抱える狩野英孝淫行疑惑の代償
2017年02月10日 12時00分
-
芸能
ぺこ、ファンとのQ&Aブログでもラブラブっぷり全開回答
2017年02月10日 12時00分
-
芸能
おぎやはぎ小木 まさかの“こじはる”卒業宣言!?
2017年02月10日 11時55分
-
芸能
続々と“告発”されそうな賭博芸能人たち
2017年02月10日 11時50分
-
芸能
目標は紅白歌合戦! 2017年メジャーデビューの注目シンガー「メロディー・チューバック」に要注目
2017年02月10日 11時41分
-
アイドル
フット後藤が飛び上がって驚愕したHKT48指原莉乃の家賃
2017年02月10日 11時09分
-
芸能
困ったときの“嵐頼み”だったフジテレビ
2017年02月10日 11時07分
-
芸能
ジョニー・デップの愛娘が主演の映画「コンビニ・ウォーズ〜バイトJK VS ミニナチ軍団〜」が7月から全国公開
2017年02月10日 10時54分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第55回
2017年02月10日 10時00分
-
芸能
先行き不透明な香取慎吾 周囲からは結婚をすすめる声
2017年02月09日 21時00分
-
芸能
キムタクと爆笑問題・太田光が急接近
2017年02月09日 21時00分
-
芸能
小泉今日子 五十路初出産決意の“ご開帳”放送事故?
2017年02月09日 20時00分
-
芸能
8.6秒バズーカーの田中シングル 20代一般女性と結婚、夫人は第一子妊娠
2017年02月09日 17時52分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分