-
芸能 2020年03月10日 19時30分
キンタロー。のテレビ出演に賛否 産後約1ヶ月「コロナに感染したら赤ちゃんにうつらない?」心配の声も
10日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)にお笑いタレントのキンタロー。が出演したことが話題になっている。 1月28日に第一子を出産していたキンタロー。。出産後はブログで第一子の子育てなどについて明かしているが、そんな中、キンタロー。は『ヒルナンデス!』の「格安コーデバトル」の企画に登場。番組の中では出産後に心配性になったなどと心境の変化を語っていたが、モデルの前田典子とタッグを組み、ショッピングモールを巡って「ママ友とカフェランチ」というテーマに沿ったコーディネートを組み上げていった。 放送日は10日だが、VTRは必然的にそれ以前に収録されたもの。産後約1カ月でのテレビ出演に、「すごい!」「もう普通に働いてるんだ…!」「出産したばっかなのにもう働いてて偉いな」などと称賛が集まっていたが、一方では、「帝王切開なのに産後1カ月で働くの!?」「産後1カ月しか経ってないし、ウィルスとこも流行ってるのにテレビ出なきゃいけないの?」「初産なんだからもっとゆっくりしてなよ…」という困惑の声も見受けられた。 「現在、新型コロナウイルスが流行しており、特に人が多く集まるショッピングモールでは注意が必要。キンタロー。は母乳外来に通うほど授乳にもこだわっていることもあり、『新型コロナ流行ってるのに、もし自分が感染したら母乳あげられないよ?』『外出してもし感染したら赤ちゃんにうつるって心配にならないの?』という指摘も寄せられていました。また、キンタロー。は帝王切開での出産でしたが、『帝王切開の人がみんな産後1カ月で動けると思ってほしくない』との声も。キンタロー。のテレビ出演は思った以上に波紋を広げてしまったようです」(芸能ライター) 感心する声も寄せられた一方で、キンタロー。のこの行動にドン引きする視聴者も少なくなかったようだ。
-
スポーツ 2020年03月10日 19時00分
前阪神・鳥谷「ある球団と契約がいいところまでいった」? チームOB里崎氏、ロッテ移籍の裏側を暴露
元ロッテ・里崎智也氏が10日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。同日発表された前阪神・鳥谷敬のロッテ移籍について言及した。 2004年から2019年まで阪神一筋でプレーした鳥谷は、昨シーズン限りで阪神を退団。そこから行き先が決まっていなかったが、10日にロッテから獲得が発表されている。 鳥谷の移籍について里崎氏は「どこの球団かは言えないですけど、昨年ある球団との契約(交渉が)結構いいところまでいったらしいんですよね。でも(結局)それがうまくいかなくて、そこからどこに行くか分からなくなった」と暴露。 続けて、「井口(資仁監督)さんと鳥谷が師弟関係にあるので、最後『まだやりたいんだったら』っていう救いの手をロッテが差し伸べるんじゃないか」と、自身は最終的なロッテ移籍を予想していたことを明かした。なお、井口監督は現役時代、鳥谷と自主トレを共に行っていたことが知られている。 「キャンプでとりあえずテスト的なことを建前上やって、それで『入団決定しました』みたいな形になる」と予想していたという里崎氏。キャンプ期間中に目立った動きがなかったため「じゃあロッテも獲らないのかな?」と見方を変えつつあったというが、その後話し合いの場が持たれ入団が決定したことを聞いたと語っていた。 ネット上のファンからは「破談になった球団がどこかすごく気になる」、「テストとかしてないから獲らないと思ってた、井口監督はフロントに獲得直訴し続けてたのかな」、「ビジネス的には間違いなくプラスになるっていう計算もあるのかも」といった反応が寄せられている。 また、破談した球団について「報道で名前挙がってた西武、中日、DeNAのどれかだろうな」、「2年前には松坂も拾ってるし中日なんじゃないか?」、「阪神と同リーグで内野が薄い球団って考えたらDeNAっぽい気がする」と予想するコメントも複数見受けられた。 球団の公式サイトを通じ、「今は感謝の気持ちしかありません。とにかくチームの優勝に少しでも貢献できるように精一杯、プレーをさせていただきます」とコメントを発表している鳥谷。ようやく決まった新天地で、一体どのようなプレーを見せていくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww千葉ロッテマリーンズ公式サイトよりhttps://www.marines.co.jp/
-
芸能 2020年03月10日 18時20分
「怒られてます」連日TV出演の岡田晴恵氏がため息? ヒロミは「俺もファン」甲斐は「会えて嬉しい」
10日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、感染症の専門家として生出演した白鴎大学教授の岡田晴恵氏をめぐる、あるやりとりが話題になっている。 この日も番組は、新型コロナウイルスをめぐる一連の報道について議論。そんな中MCの坂上忍が、各局で新型肺炎の話題が扱われていることから「どれを取り入れてどれを取り捨てて、っていう脳みそを(持てばいいか)」と情報の取捨選択に悩む人が多いのではと指摘した。するとゲストのミュージシャン・甲斐よしひろが「岡田さんだけ追っかける」「今日会えて嬉しい」と岡田氏の意見を重視していると明かし、ヒロミも「俺ももう(岡田氏の)ファンだと思って」と彼女の出演番組を多数見ていると告白した。 坂上も「ズバッと言ってくださりますもんね?」と岡田氏を評価するが、岡田氏本人は「(言いすぎて)怒られてます」と謙遜した様子。高橋真麻が「岡田さんは何かと戦っているんですよ、いつも」と語ると、坂上も「ホント知りたい、何と戦っているのかね」と同調しつつ「でも、今度にしようか」と岡田氏の人気をめぐる話題を打ち切った。 このやりとりにTwitterでは「坂上忍さん、ヒロミさん、甲斐さん、みな岡田先生支持なんだね。私もです」「私も岡田さん好き、わかりやすい!」という反響の声が相次いでいる。しかし一方で「最近やたらと岡田晴恵を推す人がいるけどなんか信用出来んなぁ」「岡田さん上げする地上波マスコミ。変なの」という批判の声も出ている。 岡田氏は新型コロナウイルスをめぐる解説で多くの番組に出演しており、その発言が話題になることもある。2月28日の『モーニングショー』(テレビ朝日)では、PCR検査の民間への流通が進まない理由について「(検査)データを感染研が自分で持っていたい(から)」と感染研のOBから打ち明けられたと語り、Twitterなどから「勇気のある告発」などと賞賛を受けた。3月5日放送の『モーニングショー』でも、医師判断にかかわらず保健所が患者の新型コロナウイルス検査を拒否したケースが放送時点で39件判明していることを「氷山の一角」と切り捨てるなど、国側の危機感のなさを訴える場面が多い。 新型コロナウイルスの終息見通しが立たない今、岡田氏の活躍はまだまだ続きそうだ。
-
-
芸能 2020年03月10日 18時00分
『絶対零度』最終回目前で「いい加減解散したほうがいい」の声 不穏な人物ばかりで猛ツッコミ
月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』(フジテレビ系)の第10話が9日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。第9話の10.0%からは0.6ポイントのアップとなった。 第10話は、東京サミットを狙ったテロは未然に防がれたが、テロに関与していると思われた香坂(水野美紀)が何者かによって射殺されてしまう。香坂の遺体の前で銃を持ちたたずむ井沢(沢村一樹)は、駆けつけたSATや山内(横山裕)を倒し、その場を立ち去ってしまう。そんな矢先、小田切(本田翼)の交際相手・篠田(高杉真宙)が何者かに撃たれるという事件が起きてしまい――というストーリーが描かれた。 「今作を通じて、たびたび加賀美(柄本明)と香坂、香坂の弟・水島歩の関係が描かれてきましたが、加賀美は加害者を粛清しようと暴走していた水島に対し、自身がミハンシステムを教えてしまったことが原因という想いを強く抱いていました。そんな中、その正体が判明した瞬間に、ミハンが加賀美を危険人物として検知。水島を自らの手で葬るために水島の元へ向かった加賀美でしたが、この展開に視聴者からは『ミハン、すぐ殺そうとする人しかいないのかよ…』『いい加減解散したほうがいいって思えてきた』という困惑の声が。井沢も暴走しっぱなし、前作でも、田村(平田満)が裁かれることのなかった犯罪者たちを殺して回るなど不穏な人物ばかりで、多くのツッコミを集めてしまいました」(ドラマライター) 一方では、続編への期待の声も聞かれているという。 「ラスト1話となりましたが、井沢の妻子を殺害した真犯人についてはいまだ解明されず。前作で、実行犯は宇佐美(奥野瑛太)、殺害教唆を行ったのが町田(中村育二)だと判明したものの、本作序盤で遺体となって発見され、一方、井沢の元には、妻子を殺害した際に使用されるナイフが送られてきたりなど、多くの謎が残されています。この謎を最終回の一話だけでまとめるのはもったいないという声が聞かれているほか、『謎が残れば次のシリーズもまた作られるよね!』『謎残したまま終わってほしいと思うのはじめて』と、次作に期待する声も。また、前作では柄本時生が出演していたものの、今作では入れ替わりで柄本明が登場したことから、今度は柄本佑の出演を望む声も多く見られました」(同) 果たして、最終回はどのような展開が描かれるのだろうか。クライマックスに期待したい。
-
スポーツ 2020年03月10日 18時00分
カーリング 藤澤・山口組が肘タッチ連発で「感染説」が浮上
新型コロナによる北海道の「緊急事態宣言」を受け、各所へ影響が拡大している。第13回全農日本ミックスダブルスカーリング選手権(札幌市)が“無観客試合”となり、あの美人アスリートが気になる対応を見せた。 美人アスリートとは、「そだねー」で知られる藤澤五月(28)。彼女は山口剛史(35)とのコンビで3連覇を狙ったが決勝で敗退、ただ、緊張感が漂う表情や勝利後の笑顔は健在だった。選手同士でのハイタッチや、試合直後には対戦相手とハグし合ってお互いを讃えるなんていうシーンもおなじみとなっていた。 しかし、新型コロナの影響で、そういった対応を懸念する声は上がっていた。大会開幕直前(2月24日)に開かれた会見でのことだ。藤澤は「相手チームと握手をするのか?」という記者の質問に、こう答えた。「求められたら、します」 しかも、会場外で待つファンに対しても“誠意のある対応”を約束。同時に伝えていたのが、ハイタッチならぬ“肘タッチ”だ。「相手が握手を求めて、気心の知れた相手なら、肘タッチで返すとしていました。海外では体調の悪い選手がいる時などは一般的となっています。いいプレーが出たら、山口選手と肘タッチを交わし、リズムを掴んでいきたいとしていました」(スポーツ協会担当記者) 実際、対戦チームとの握手などは見られなかった今大会。“肘タッチ”が話題になることもなかったが、この新たなコロナ対策が“別の疑惑”を生み出していた。それが「感染説」だ。「この大会直前、藤澤は山口と約1週間の合宿を行っていました」(大会関係者) 合宿となれば、パートナーとの長時間の接近は避けられない。「濃厚接触」はなかったと信じたいが、山口はカーリングファン以外のファンをも振り向かせるイイ男。おまけにアロマ、ヨガ、ピラティスなど女子の喜びそうなことに詳しく、その女性寄りの知識から「つよ姉」のアダ名で呼ばれている。他チームの女子選手も周りに集まってくるほどで、人との接触が増えればそれだけ感染リスクが高まるのは今や常識だ。「運営スタッフ、ボランティア、取材陣にはマスクの着用とアルコール消毒液の使用が義務づけられました。選手も移動中はマスクの着用が通達され、全員の検温も行われました。週末には大会側から取材者の人数もできるだけ減らしてほしいとの要請がありました」(前出・記者) 感染拡大を防ぐため、関係者も奮闘した。問題は、藤澤と山口組の美女&イケメンカップル!?
-
-
スポーツ 2020年03月10日 17時00分
ダルビッシュ、「強要するなら虐待」野球少年への過度な指導に苦言 過去には張本氏と議論を繰り広げたことも
カブス・ダルビッシュ有が、9日から10日にかけ自身のツイッターに投稿。少年野球の指導法に対して持論を展開した。 今回の一件のきっかけとなったのは、あるツイッターユーザーの投稿。この投稿には昨年6月に『報道ステーション』(テレビ朝日系)で放送された球数制限特集の中で、アメリカの指導者が「勝つことより子供たちを怪我なく成長させる方が大切」などと語る部分を収めた約40秒の映像が添付されていた。 ダルビッシュは9日午後11時49分、前述のツイッターユーザーのツイートを引用リツイート。その上で、「子供達の身体を考えたら、こうなると思うんやけどなぁ」と投稿した。 続けて、10日午前0時7分には投げ込みなど過度な練習を課す指導法に対し、「身体に必要以上に負荷がかかり、人によっては選手生命を絶たれる。それを理解した上で強要するならそれは虐待ではないか?」と苦言を呈した。 さらに、ダルビッシュは同27分にも投稿し「『練習キツすぎてもう嫌だ』『今日の練習楽しみ』皆さんはどっちのセリフを子供から聞きたいでしょうか?」と問いかけた。これに対しフォロワーからはさまざまな意見が寄せられていた。 今回、少年野球の指導法について持論を展開したダルビッシュだが、指導法を巡っては以前に元巨人・張本勲氏と間接的に議論したこともある。 昨年7月、大船渡高校・佐々木朗希(現ロッテ)が、監督の判断により夏の岩手県大会決勝で登板を回避。この件に対し張本氏は自身が出演する『サンデーモーニング』のコーナー「週刊・御意見番」で、「最近のスポーツ界で一番残念」「怪我を怖がるならスポーツをやめたほうがいい」などと切り捨てた。 張本氏の発言を知ったダルビッシュは、同月28日に自身のツイッターに投稿。張本氏の発言を取り上げる記事を引用し、「シェンロンが一つ願いこと叶えてあげるって言ってきたら迷いなくこのコーナーを消してくださいと言う」と批判した。なお、「シェンロン」とは人気マンガ『ドラゴンボール』に登場するキャラクターで、願いを何でも叶えてくれる龍のことである。 その後、張本氏は8月3日に公開された『週刊文春デジタル』(文藝春秋社)のインタビュー内で、ダルビッシュに対する質問に「男だったらあまりべらべらくだらんチンピラみたいなことしゃべらないで、ツイッターに書き込まないほうがいいよ」などと反論。 すると、ダルビッシュは同日にその記事を引用し、「ずっと停滞していた日本球界を変えていくには勉強し、今までのことに疑問を感じ、新しいことを取り入れていく。その中で議論というのは外せないツール。それを黙って仕事しろとはまさに日本球界の成長を止めてきた原因って気づけないのかな?」とさらに応戦した。 球界の大物OBにも臆せず議論を繰り広げるほど、子供たちを取り巻く環境を案じていることがうかがえるダルビッシュ。こうした発言が現場を変えることは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
芸能 2020年03月10日 16時56分
ジャニーズ事務所で新たな火種…『King&Prince』メンバー間の収入格差
元『SMAP』中居正広が3月末に退所するジャニーズ事務所で、新たな火種がくすぶっている。年末に活動休止する『嵐』の後継として期待されている『King&Prince』(キンプリ)の平野紫耀と他メンバーの収入格差が明らかになり、亀裂が懸念されているのだ。 キンプリは2015年結成。メンバーは平野、高橋海人、永瀬廉、岸優太、神宮寺勇太、岩橋玄樹の6人で構成されている。「メンバーの中で一番人気は平野。彼はジャニーズ事務所に入所する前、東海地方を中心に活動する人気アイドルグループ『BOYS AND MEN』(ボイメン)のメンバーだった。ジャニーズはそのことに触れたがらないばかりか、同じ男性アイドルグループでかぶるため、“ボイメンつぶし”に躍起になっていますよ」(名古屋在住の芸能ライター) 東海地区におけるジャニーズの“ボイメンつぶし”は割愛するが、キンプリで一般に知名度が高いのは平野だけとされる。昨年、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)にキンプリがゲスト出演したときのこと。メンバーで目立っていたのは平野1人で、他のメンバーは蚊帳の外状態だった。「昨年公開された平野主演映画『かぐや姫は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』は興行収入20億円のヒット。新体制になったジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長がプッシュする、別のアイドルグループのメンバーが出演した映画は大コケしている。しかも、平野は単独で2本のCMを抱えており、メンバーとの収入格差は歴然とみられていたのです」(映画関係者) キンプリ内の収入格差がバレたのは昨年末。先輩の山下智久が住む都内の超高級マンションに、平野が引っ越していたことが発覚したからだ。「家賃は150万円以上といわれています。平野が事務所に優遇されているからです。メンバーとしては面白くないでしょう。今後の活動に支障を来すのではないかと危惧されてます」(女性誌記者) 中居が去り、『嵐』は活動休止…大嵐の前触れか。
-
芸能 2020年03月10日 15時30分
「言っていること分かります?」高橋真麻の新型コロナ質問攻めを加藤浩次が一蹴、称賛集まる
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、10日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)での高橋真麻の発言に非難が集まっている。 「この日、スタジオには日本感染症学会の専門医・佐藤昭裕医師が登場。日本を取り巻くコロナの現状を話し合っていました。ところが真麻は、『日本は検査している人数が少ないので、(毎日発表される)感染者数は参考にならない』と主張したのです」(芸能ライター) そんな真麻を黙らせたのが、加藤浩次だった。彼は「真麻さんのように、PCR検査を受ける人数が少ないから、感染者数も少ないのではという人もいるが、どうなのか」と佐藤医師に質問した。すると同医師は、PCR検査の国内事例について、検査した7457人に対して陽性と分かったのは472人と、罹患率がわずか6%であることを告げ、「皆さんがおっしゃっているほど、感染者数はいない」「(新型コロナウイルスだと)疑った患者さんに検査をしてもこの数字だから、分母を増やして検査する人数を増やしたら、もっと下がる」と指摘。加藤は「真麻さん、言っていること分かります?」と向けると、彼女は「はい」と、一度は納得したのだ。 それでも真麻の「不安」は尽きなかった。専門家会議では、国内の感染状況について「一定程度、持ちこたえている」と発表しているが、これについても彼女は「一定程度持ちこたえていると漠然と言われても、リアリティーがない」と思いを吐露。すると、加藤は「どういった情報が欲しいですか?」「どこが不安なんだろう?」と聞き出した。 これに対し、真麻は「具体的にどういう風にすれば治っていくのか」「かかったらどうなるのか」「風邪や肺炎と、コロナとどういう風に症状が違うのか」「今の対策、私たちがやってるのってどれぐらい効果があるのか」と、次々と知りたいことを連発。 不安を口にする彼女に、ネットユーザーは「うざい質問ばかり」「高橋真麻さんだけ ちょっとワーワー トンチンカン」「広い考えが出来ずに 自分だけの一個人としての感情だけで話をしている」と、真麻バッシング。同日に出演した『バイキング』(フジテレビ系)でも真麻自身が、「コメンテーターならそれぐらい勉強しろと批判されている」と漏らしていた。 だが一方で、「無知な一般市民のサンプルとして上手く機能してる」「叩かれてるけど、真麻みたいな役割の人がいるだけで話は分かりやすくなる」と、その役割を評価する声もあった。また、こうした多様性のある意見に、「バランス感覚あるこういった番組増えていってくれること願います」と番組を評価する意見もあった。ワイドショーの進化と深化を期待したいところだ。
-
レジャー 2020年03月10日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(3/11)「第65回ダイオライト記念(JpnII)」(船橋)
自身の引退に花を添える完勝劇!先週川崎競馬場でおこなわれた「第66回エンプレス杯(JpnII)」。本命に推したアンデスクイーンは、まずまずのスタートを切ると中団あたりの位置を取る。道中はがっちりと折り合いが付き、向正面に入ると先頭との差を詰めにかかる。3コーナーでは早くも先頭を射程圏内に入れると、直線では力強く伸びて2着に0秒3差を付ける完勝で、自身の引退に花を添えた。 さて、今週は船橋競馬場で「第65回ダイオライト記念(JpnII)」がおこなわれる。 ここはウェスタールンド。ダートに矛先を向けてから8戦。2勝2着2回3着1回4着1回と、掲示板を外したのは僅かに2回。マイル戦で脚が溜まらなかった上、直線包まれて追い出しが遅れた武蔵野S(GIII)で7着と、骨折休養明けのみやこS(GIII)では3着と好走したものの、まだ完全復調とまではいかなかった状態で臨んだ、ハイレベルなメンバーが揃ったチャンピオンズ(GI)で9着と敗因ははっきりとしている。18年のチャンピオンズSでは2着に入っているように、いつ重賞を勝ってもおかしくない力を持っているのは明白。今回はじっくりと調整されてきており、今回のメンバーなら負けられない。 相手本線はアナザートゥルース。なかなか勝ちきれない本馬だが、近5走を見ても川崎、名古屋、浦和、京都、1800m~2500mとどんな条件でも6着以内に入っており、ここでもしっかりと力を出してくれるだろう。となれば、19年アンタレスS(GIII)の勝ち馬であり、前走の川崎記念(JpnI)でも5着に入っているだけに、今回メンバーなら馬券圏内の可能性は高いと見る。 ▲はサウンドトゥルー。 以下、ヤマノファイト、タガノゴールドまで。◎(3)ウェスタールンド〇(14)アナザートゥルース▲(8)サウンドトゥルー△(6)ヤマノファイト△(7)タガノゴールド買い目【馬単】4点(3)→(6)(8)(14)(14)→(3)【3連複2頭軸流し】3点(3)(14)-(6)(7)(8)【3連単フォーメーション】5点(3)→(14)→(6)(7)(8)(3)→(6)(8)→(14)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2020年03月10日 12時55分
辻希美、夜中に洗濯機を回し批判 模様替えを報告するも間取りまでチェックされる事態に?
辻希美が家の掃除を巡って炎上している。3月8日更新のオフィシャルブログでは、「模様替え‼︎」のタイトルで、部屋の模様替えをする様子を報告している。 辻は「私達の寝室の横が洗面所とお風呂場で夜中洗濯機を回した状態で寝てるとかなりの音が響き、、、」といった問題が起こったために、寝室の場所を変更するため模様替えを行ったようだ。だが、これには「そもそも夜中に洗濯機回しているのが非常識。朝起きてやれないの?」「家を買った時に、部屋割りくらいちゃんと決めなさいよ」といったありがちな非難が殺到してしまった。 さらに、「とにかく今日は携帯すら放置して 掃除、掃除、掃除な1日でした」「掃除中はホコリがたつからと、リビングで小学生3人が幸空の面倒をしっかり見てくれて本当に助かったし」といった、仲睦まじい様子も報告している。だが、これにも「掃除しなくても家がホコリだらけなんじゃないの」「狭い家なんだから、ガチャガチャかき回さなくたっていいでしょ」「そもそも家買ったか建てる時点で、部屋の用途とか決めるはずなのに、計画性なさすぎ」といったツッコミが殺到してしまった。 それに加え、アンチたちは家の間取りまで細かくフォローしているようで、それに対して、「なんで他人の家の間取りまでチェックしているの。よほど暇なんじゃないの?」と、アンチの間でも意見が分かれる謎の展開を見せてしまった。辻の大量の服が入っていると言われるクロゼットスペースの活用に注目する声もあり、よくぞそこまでといった注目ぶりである。 新型コロナウイルスの感染拡大により、辻の小学生の3人の子供たちも休校となり、現在は家にいる。そのため、最近の更新ではインドア系の話題が増えているのは確かであり、その分、アンチたちのチェック目線もより細かい部分へ向いているのかもしれない。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
スポーツ
清宮幸太郎を全面支援する「王・長嶋・野村」鉄板トロイカ体制(1)
2017年03月07日 16時00分
-
社会
悲惨! 1歳女児が受けた“死のお祓い”と両親の“妄信”
2017年03月07日 14時00分
-
芸能
制服が似合う芸能人に広瀬すずと福士蒼汰
2017年03月07日 13時35分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/8)「第8回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
2017年03月07日 12時30分
-
トレンド
WEB限定で見せる深キョン癒しの動画に歓喜の声
2017年03月07日 12時30分
-
芸能
すっかり見捨てられた西内まりやの月9ドラマ
2017年03月07日 12時24分
-
芸能
中国大物プロモーターを介して『SMAP劇場』を目論む元マネージャーの野望
2017年03月07日 12時00分
-
レジャー
競馬ファンなら必見、カリスマ装蹄師が見た“いい馬”を教えてもらえる番組
2017年03月07日 11時55分
-
スポーツ
WBC情報 侍ジャパン「世界一奪還」への試練
2017年03月07日 11時50分
-
芸能
田村淳&東国原英夫、政界出馬を揃って否定「大変なんです」
2017年03月07日 11時43分
-
芸能
父親がエリート銀行員だった芦田愛菜
2017年03月07日 11時35分
-
社会
東京・府中市も戦々恐々 東芝経営危機のシワ寄せが襲う下請けの悲鳴
2017年03月07日 10時00分
-
芸能
嵐・櫻井翔熱愛にテレビ局は自主規制
2017年03月06日 21時00分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND41 〈“新日vsUWF”全面戦争〉 上田馬之助が執念の場外心中
2017年03月06日 16時00分
-
アイドル
欅坂46「サイレントマジョリティー」のMVが再生数5000万回突破
2017年03月06日 15時10分
-
スポーツ
熱き侍たちが躍動!! メジャーリーグ Times 侍ジャパンの決勝ラウンド進出間違いなし!!
2017年03月06日 15時00分
-
芸能
イケメン戦隊ヒーローの中尾暢樹が木10ドラマに登場
2017年03月06日 13時33分
-
アイドル
葉月あや 私って自分のこと大好きすぎるんですよ!
2017年03月06日 13時30分
-
アイドル
船岡咲 10年後もグラビアを続けていたいです!
2017年03月06日 12時25分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分