-
芸能ニュース 2022年04月25日 11時55分
人気カップルユーチューバー、ガーシー暴露うけ半年前の破局報告 謝罪動画にも批判集まる
人気カップルユーチューバーの「おたひかチャンネル」が、半年前に破局していたことを報告。ネット上から大きな批判を集めている。 事の発端となったのは、暴露系ユーチューバー・ガーシーこと実業家の東谷義和氏が23日にツイッターで、おたひかカップルがすでに破局し、「ひか」こと浦西ひかるがすでに実業家の春木開氏と交際していると暴露したこと。投稿には、浦西と春木氏の仲睦まじいそうなツーショットなどが投稿されていた。 >>ユーチューバーがガーシーの逆暴露! 元AKBが大物芸能人への“アテンド”経験を明かす<< 実はおたひかカップル、今年1月に別居を報告する動画を公開。その際、破局は否定し、あくまで「おた」の生活面での自立のためだと主張していた。しかし、一部ネット上では破局疑惑が浮上。ガーシーの暴露はその「ビジネスカップル」疑惑をさらに強めるものとなり、大きな話題になっていた。 その後、24日夜になって二人は「今回の騒動について真実をお話しします。」という動画を公開。今回の暴露について触れ、半年前にすでに破局していたことを告白。原因は「おた」の浮気だと明かし、破局を公表しなかった理由については「お仕事の都合など」と報告した。 さらに、動画後半には春木氏も登場し、改めて浦西との交際を報告。また、表向き「おたひかカップル」が継続していたことについて、「別れたことを報告しない方がいいって言うのは僕の助言です」と経営者の視点からアドバイスしていたことを明かし、「その点について(批判の)思いがあるならんね、僕を責めてほしい」などと話していた。 破局後の3月には二人で婚姻届を書く動画をアップしたり、「避妊に失敗した」として、アフターピルを飲む動画も公開していた「おたひかチャンネル」。 今回の報告動画のコメント欄には「要するにファンより金を優先したってこと」「避妊失敗動画とかどんな気持ちで出してたの?」「浮気が本当だとしても、これはないでしょ…」「状況カオスすぎ」「新しい男出す必要ある?」といった批判の声が殺到する事態になっている。 半年間もファンを騙していた二人。今後の風当りは強そうだ。記事内の引用についておたひかチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJ9ShM8zDlDnjIysGlRmTkg
-
スポーツ 2022年04月25日 11時35分
ロッテ・佐々木、球審の詰め寄りは溜まった怒りの爆発? 球団側は制止に入った捕手にも苦言か
異常な雰囲気だった。4月24日、オリックス対千葉ロッテ6回戦。佐々木朗希が完全試合を達成した同カードが、京セラドーム大阪に舞台を移して…。 スタンドでは2万8967人の大観衆がざわついていた。昨年11月、日本シリーズ第1戦が同球場で行われた際の観客数は1万9297人。新型コロナ禍であるものの、「令和の怪物見たさ」に約1万人も多く集まったわけだ。 >>ロッテ、痛恨の1安打敗戦は佐々木のせい? 8回完全投球が野手陣に与えた深刻なダメージとは<< 「オリックスのベンチ裏もいつもと違いました。2試合連続でノーヒットに抑えられるようなことになったら、この上ない屈辱です。ピリピリしていました」(スポーツ紙記者) 千葉ロッテ側もいつもとは違った。佐々木が投げるというだけで、「絶対に負けられない」といった責任感のようなものも漂っていた。 その異常な緊張感がハプニングを呼んでしまったのだろうか。「ストライク、ボール」の判定に関する佐々木の表情を巡って、球審がマウンド付近まで詰め寄ったのである。 試合後の井口資仁監督のコメントが全てを物語っている。 「判定に対して、我々は何も言ってはいけないと思います。(佐々木)本人がストライクと思うところをボールと言われているので。そこは、審判が流すところなので」 2回裏二死一塁、カウント2ストライク。3球目の外角低めの直球を「ボール」と判定され、かつ一塁走者にも盗塁を許してしまった。佐々木が口元を緩めると、球審は「判定に不服でも?」と言わんばかりに詰め寄ってきた。 取材エリアからでは何が起きたのか、分からなかったが、「布石」はあった。それ以前にも、ストライクとコールされてもおかしくない際どいコースが「ボール」と判定されていたのだ。 「これまでの佐々木は100球前後で交代してきました。『2ストライク後はボール球を投げて』という、ベテラン投手の配球とは異なります。省エネ投球であり、3球目はボール球が来るという先入観が佐々木と捕手の松川虎生以外にあったのかもしれません」(プロ野球解説者) 球審は正しく判定したはずだ。しかし、井口監督の言うように、佐々木に悪意があったわけではない。この中断によって、試合はまた異常な雰囲気に逆戻りしてしまった。 また、審判をなだめた松川の冷静さに「18歳とは思えない」と称賛の声も寄せられていたが、チーム関係者によれば、試合後に叱られていたという。 「佐々木は3球勝負で投げる、そんな試合の雰囲気を作るのも捕手の務めだ、と。また、問題の3球目を捕球したとき、松川は二塁送球を意識しすぎて、『キャッチャーボックス』から体を出していました。それも球審のジャッジを難しくさせたのかもしれません」 この苦言は松川への期待の大きさでもある。 「令和の怪物」が覚醒したことによって、松川も触発されている。ロッテナインも独特の緊張感の中で鍛えられ、スタンドのファンは佐々木を見入って無口になっていた。これまでにはなかった光景だ。地上波TV局も佐々木の登板試合の中継を検討しているという。新しい扉も開かれつつある。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年04月25日 11時30分
スターダム新世代ブランド『NEW BLOOD』第2弾の開催が決定!桜井まいと鈴季すずが早くも火花を散らす
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、5.13東京・東京ニューピアホールで開催される新世代選手によるブランド「NEW BLOOD2」の対戦カードを発表した。 ロッシー小川エグゼクティブプロデューサーは「3月11日に始まりましたスターダムのニューブランド、NEW BLOODなんですけども、これはできればですね、新世代にとっての頂上的な位置づけであってほしいなとの思いがあります。そして、今回もさまざまな団体の方の協力を得まして、また新しい選手も出場していますので、お楽しみいただきたいと思います。NEW BLOODも3回4回と、スターダムの恒例化していきたいと思いますので、期待してください」と今回も他団体やユニット、フリーの新世代選手が参戦し、今後も継続していくとしている。 セミファイナルでは、ドンナ・デル・モンド(DDM)の桜井まいが、プロミネンスの鈴季すずとシングルマッチで対戦。 すずは「みなさんこんばんは、プロミネンスの鈴季すずです。桜井のことは、彼女がスターダムに入る前から知ってます。だけど、プロミネンスとDDMの抗争の時、一切顔を出さなかったよねえ。ジュリアのことが好きで好きでたまらなくてスターダムに入ったって聞いたから、てっきりお守り隊に徹するかと思ってたんだけどなあ。それとも、私たちが怖くて近寄れなかった?まあ正直、今の桜井、全く興味ありません。ジュリアがいないとなんにもできない、金魚の糞にしか見えないな」と挑発。 桜井は「みなさん、こんばんは。ドンナ・デル・モンドの桜井まいです。鈴季すず、久しぶりですね。あのさ、私のこと嫉妬してんの?ジュリアさんのこと許さないとか言ってるけど、ジュリアさんと関わりたいだけでしょ。ジュリアさんのことが好きで好きでたまらない鈴季すず。眼中にないっていうのも嫉妬でしょ。DDMのことさんざん潰すとか言ってるけど、嫉妬に狂ってるアンタに負けないから」と負けん気の強さを露わにした。 それを聞いたすずが「いやあ、DDM、人が抜けすぎてもう潰れかかってるでしょ。本格的に鈴季すずが…」と言いかけたところで、桜井が張り手を放つと、すずはテーブルに桜井の頭を叩きつけて怒りの退場。 頭にダメージが残った桜井は最後に、「今のでわかりました。DDMがアイツらなんかに負けない。鈴季すず、ぶっ潰してやる!」と叫んだ。この試合は単なる新世代の闘いではなさそうだ。(どら増田 / 写真提供・ブシロードファイト)
-
-
スポーツ 2022年04月25日 10時50分
DDTユニバーサル王者MAOに挑戦の朱崇花「私が持った方がいいと思う」と王座獲りへ自信満々!
DDTプロレスが20日、東京・渋谷区のライブハウスduo MUSIC EXCHANGEで、春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」(5月1日、神奈川・横浜武道館)に向け記者会見を開いた。 MAOが保持するDDTユニバーサル王座に挑む朱崇花は「今日の衣装見て!華やかできらびやかで何より存在感あるでしょ?MAO、やっぱり存在感ないよ。服に着させられてるから。そんな存在感がないMAOに私から提案があるんだけど、より刺激的で、より存在感を出すためにハードコアにしましょう」と提案。 これに対して、MAOは「このベルト、誰から獲ったと思ってんの?どんな試合して獲ったと思ってんの?そんなにハードコアでやりたいか?上等だよ。お断りします。このベルトはハードコアのベルトじゃない。そんなんだからEXTREMEと間違われてしまうんです。そんな簡単にはやりません。そんなルールに頼らなくても、オマエのことなんか、3分70秒で倒してやる。サウナだけにな!」と拒否。 4月1日、横浜ラジアントホールでの前哨タッグ戦では、朱崇花が直接勝利しているが、朱崇花は「本番でも私が獲る。(4.22)新宿でも前哨戦あるけど、(パートナーの)火野(裕士)さんに頼らずとも私が沈めたい」と自信は揺るぎない。 MAOは「正々堂々言い訳してやる。あの時はちょっと疲れてたんだよ。あんなの返しても、隣に元気な火野裕士がいるんだぞ。返す気持ちになるわけないだろ。次は新宿、火野裕士をあんまり元気じゃない状態にして、力の差を見せつけてやる。3分70秒で倒してやる。サウナだけにな」と反論。 ベルト奪取に成功した上でのビジョンに関して、朱崇花は「挑戦表明した時に言ったと思うんですけど、私は英国遠征が決まってる。追加で米国、イタリアも決まったんです。私が持つしかないでしょ。より多くの全世界の人に見られるという意味では、私が持った方がいいと思う」とキッパリ。 フォトセッションの際にMAOが中指を立てて挑発すると、朱崇花は急所蹴りを見舞い、ハイヒールで踏んづけて王座獲りをアピールした。 なお、22日のタッグ戦では、MAO&勝俣瞬馬組が朱祟花&火野裕士組に勝利し、前哨戦はイーブンとなっている。(どら増田)
-
社会 2022年04月25日 10時30分
『サンモニ』青木理氏、日本の外交に「そんなに戦争したいんですか」安全保障政策に苦言
24日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が日本の安全保障政策について持論を展開。その内容に疑問の声が相次いでいる。 自民党の安全保障調査会が「敵基地攻撃能力」を「反撃能力」に改めることや、防衛費の引き上げを取り決め、政府に提案する方針であることを聞いた青木氏は「色々気になるところあるんですけども。1つの言葉の置き換え。武器輸出三原則を防衛装備移転にしたりね、共謀罪はテロ等準備罪にしたりとか、言葉を置き換えて本質をそらして、ごまかして行こうっていう発想がまず1つ問題だと思います」と指摘する。 >>『サンモニ』青木氏の発言が誤り、専門家に「しっかり見ていきましょう」と注意受ける<< さらに、「そもそも敵基地攻撃っての。これ、可能なのかということですね。そのため人と金がどれくらいかかるのか。ましてや中枢を攻撃するなんて言ったら、単なる先制攻撃じゃないですか」とコメント。 続けて、「専守防衛って、日本の戦後の防衛体制、安全保障体制を根本から変えるってことになるってことに気づかなくちゃいけないし、それでいいのかっていう問題と、もう1つその安全保障ってのはもちろん、防衛力を整備することも大切なんですけれども、やっぱりなんと言っても周辺国とその関係を良好に保つ維持する努力をするってことの両方が必要なわけですよね」と語る。 そして、「この何年かの日本を考えてみると、もう中国や北朝鮮はもちろん韓国とまでいがみ合っていて、全くそれを改善しようという努力が見られない、外交的に。それで防衛力の話になると、目の色を変えて前のめりっていう。本当にそんなに戦争したいんですかっていう風に僕なんか本当問いただしたくなるような状況だと思いますよ」と指摘した。 この発言に、視聴者から「ロシアや中国が日本を狙っている以上、攻撃できるということは最大の抑止力になる。日本人の生命はどうでもいいのか」「お花畑論すぎて呆れる。こういう人間の存在が日本を危機に陥れる」「戦争したいのではなく、抑止するために防衛力を強めるのでは?」と疑問の声が相次ぐ。 また、「結局韓国と仲良くしろ論。呆れる」「話し合いをしたけれど、反故にされたから今がある。北朝鮮や韓国、中国にも働きかけるべきだ」「文句ばかり言っているけど、自分は一体何をしたのか」と厳しいコメントも。 一方で、「その通りだと思う」「こういう意見が大事」という声も、少数ながら存在していた。
-
-
芸能ニュース 2022年04月25日 07時00分
松下奈緒、バラエティー進出でキャラ変も? お手本は同じ境遇の女優か
女優でピアニストの松下奈緒が、今日18日放送のテレビ朝日系「帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間SP」にゲスト出演した。 各メディアによると、今回、松下が初参戦したのは、お笑いコンビ・サンドウィッチマンとサイコロを振って出た目の数だけバス停を進み、飲食店を探しながらゴールをめざす人気企画「秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅 バスサンド」。 >>松下奈緒の異変に驚き「呂律回ってない」? 心配の声相次ぐ、激変した私生活にTOKIOからも指摘<< お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰、お笑いユニット・おいでやすこがとともに、山梨県北杜市を舞台に、日本三大桜のひとつである山高神代桜の神秘の絶景と、富士山を一望できるパノラマ露天風呂をめざしたという。 松下は運動とは無縁で、普段も全然歩かないそうだが、「人生の中で何番目かくらいに、相当歩いてます」と驚くほど。過酷な旅であることを予告した。 「これまで、ドラマの番宣以外ではバラエティーに縁がなかった松下だが、なぜか、ここにきてバラエティー進出。これまでまったくスキャンダルがないので、CMのクライアントからは評価が高くオファーが途切れないが、なぜか主演ドラマがコケまくってしまった。そんな状況だけに、ここにきて〝テコ入れ〟かと思える」(テレビ局関係者) 2010年のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でヒロインを務め、幅広い年齢層に高い知名度を誇る松下。今回、バラエティーに進出したことで、お手本になりそうなのは、松下と同じように裕福な家庭に育ったあの女優だという。 「木村佳乃です。15年に日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』に出演すると、まさかの体を張った企画にも挑戦し共演者や視聴者を驚かせ、好感度は爆上がり。仕事の幅も広がった」(芸能記者) 松下がバラエティーでどんなノリを見せるかが注目される。
-
社会 2022年04月25日 06時00分
「戦争反対」生放送で抗議したロシア人女性、ドイツメディアの特派員に 現地では解雇を求める運動も
ウクライナ侵攻を続けるロシア。ロシアに都合の悪い報道や市民の声を封じるため、当局は一般人やメディアに厳格な言論の規制を導入した。そんな中、世界中で話題になった一人の女性がいる。ロシア政府系テレビ番組の編集者であるマリーナ・オフシャンニコワ氏だ。 3月14日、オフシャンニコワ氏はロシア政府系のニュース番組で、突然カメラの前に現れて「戦争反対」のメッセージを掲げて抗議。この行動によってオフシャンニコワ氏はロシア治安当局に身柄を拘束され14時間にわたり取り調べを受けた。その後、3万ルーブル(約4万5000円)の罰金を科せられたのちに釈放された。現在は弁護士をつけて対応中だが今後、刑事罰に問われる可能性もあり、その場合は刑務所に収監されるかもしれないという。勤務していたテレビ会社は自ら退職したとオフシャンニコワ氏自身が明かしている。 >>ゼレンスキー大統領に批判されたドイツ、国民の反応は? ドイツ首相にも批判の目が向いたワケは<< そんな最中、4月11日にドイツ大手メディアの「Axel Springer」が「Die Welt」紙で、オフシャンニコワ氏がフリーランス特派員として記事を執筆することになったと発表した。ロシアとウクライナ関連の記事を書くそうだ。ただ、現段階ではドイツに移住するという情報はなくロシアにとどまりながら記事を執筆するとみられている。 現地ドイツでは、オフシャンニコワ氏がロシアのテレビで抗議活動をした直後「素晴らしい女性」という声のほか、「なんとかドイツで保護できないか」という声もあった。そのため今回オフシャンニコワ氏がドイツメディアで働くことが決まると「ほかのメディアでは知り得ない現実を知ることができる」「思い切って事実を伝えてほしい」と期待する声が多い。 そんなオフシャンニコワ氏はすでに2つの記事を執筆し、「Die Welt」内でドイツ語で公開されている。 最初の記事は4月11日に公開され、自身が抗議した理由やその後について紹介。今後さらなる罰金を科される可能性があることや、黙ってウクライナ侵攻を見届ける選択は自分にはなかったことを告白していた。 2つ目の記事は4月15日に公開され、ロシア政府系テレビ局の報道やロシア社会の現状を紹介。ロシア政府系のテレビ局は政府にとって都合のいいことばかりを報道しており、その時に使える単語は限定されていたこと—例えば「戦争」ではなく「特別軍事作戦」という単語を使用して報道しなければならなかったこと—、また現在、ロシアで平和主義者は裏切り者と呼ばれていることなどが伝えられている。多くのドイツ人が記事を引用してSNSに投稿しており、「読んでほしい」「信頼できる記事」というコメントが寄せられるなど反響は大きい。 一方で、否定的な声が全く出ていないわけではない。現在ロシアから出て別の国で働いていると思われるほかのロシア人ジャーナリストからは「彼女の行動は敬意に値するがロシアでリスクを冒して他国に渡ったのは彼女だけではない」「ほかにも数十人のロシア人ジャーナリストがヨーロッパで仕事を探している」といった声がSNSを通じて出ており、オフシャンニコワ氏が特別扱いされていると感じている人もいるようだ。 またドイツ国内でも一部のメディア関係者らがSNS上で「彼女は最近までロシアの嘘を作り上げる一人だった」「彼女が何年もプロパガンダで働いていたという事実はどうなるのか。同紙の評判を台無しにしなければいいが」と発信し、オフシャンニコワ氏の過去を疑問視する人も少なくはない。実際、現地ではドイツ在住のウクライナ人らが「Axel Springer」社の前に来て、過去にオフシャンニコワ氏の解雇を求めるデモ活動をしているという報道も出てきている。 ドイツ在住の日本人は、ドイツ人は多くの人に反対されながらも意見をはっきりと言う人が好まれるため今後活躍が期待されるとしながらも、「ドイツ人はメディアにだまされることなく自分の目や耳で聞いたものを信じる傾向にある。そのため”流行”のような形でオフシャンニコワ氏を受け入れることは考えづらく、今後シビアに彼女の記事を見て判断していくこととなるだろう」と分析した。 オフシャンニコワ氏の抗議は素晴らしいといえよう。しかし彼女がドイツで受け入れられるかどうかは、彼女が発信するものを見てからになりそうだ。
-
芸能ニュース 2022年04月25日 04時00分
モデル顔負け? ダウンタウン松本人志、日本人初『LEON』表紙に登場! デビュー40周年企画、貴重な“今後の目標”も語る
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、25日発売の『LEON 6月号』(主婦と生活社)の表紙に登場した。 『LEON』は2001年の創刊以来、時代のニーズやトレンドをキャッチしながら世の男性に向けてクオリティライフを提案し続けている男性向けファッション誌。これまで表紙には、看板モデルのパンツェッタ・ジローラモが20年間連続で務め続け、一人の男性モデルが同一月刊誌の表紙モデルで出演し続けるギネス記録を更新し続けている。 >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 同号では、日本人男性初となる同誌の表紙モデルとして松本が登場し、ダンディなスーツ姿を披露。2021年にブランド誕生40周年を迎えたファッションブランド『エンポリオ アルマーニ』と、2022年にデビュー40周年を迎える松本の“40周年のバトンタッチ”企画を実現した。「40周年を迎え、レジェンドと言われる域にまで達しながらも、いまだ進化を続ける」という同ブランドと、松本の共通点を『LEON』らしい迫力のあるビジュアルで表現している。1時間で3度の着替えというタイトなスケジュールにも関わらず、ファッションモデル顔負けのパーフェクトな姿を見せた松本のカットに注目だ。 掲載されているインタビューでは、“モテるオヤジ”、“お金とセンス”などに言及。この先叶えたいことは?という質問に「“松本”という名前を省いて、お笑い論を語るのが難しい存在になりたい」と答えるなど、ここでしか聞けない貴重な話も。 今回の出演について『LEON』編集⻑の石井洋氏は、「進化し続けるブランドと、進化しつづけるお笑い界のレジェンドに起こった偶然の周年“被り”をこれまでにない新しいトライで形にすることはできないかと考えました」と明かし、「“大人って楽しい!”という世界観を表現してもらうことで、読者にエールを送りたいと思いました」と語った。 また、同日より表紙と中面6ページのサイドストーリーとなる特別ムービーが『LEON』公式サイトにて独占公開。シガーを片手に外国人モデルの女性を口説こうとしている松本のお茶目な姿も収められている。『LEON』公式サイトhttps://www.leon.jp/peoples/119027
-
ミステリー 2022年04月24日 23時00分
映画監督が大英博物館に「トリノの聖骸布を複製できれば100万ドル」と挑戦状をたたき付ける!?
カトリック教会では、イエス・キリストの受難に関わるものやキリストや聖母マリア、諸聖人の遺品などは聖遺物と見なされ、昔から崇敬の対象となっていた。 有名なものでは、キリストの遺体を包んだ姿が布に写し取られたとされる「聖骸布」だろう。聖骸布は現在イタリア・トリノの聖ヨハネ大聖堂に保管されており、縦4.41メートル、横1.13メートルの亜麻布だ。布の上にうっすらと身長180センチ程度の男性の全身像がネガで転写されており、キリストが磔刑(たっけい)時に受けた傷と同じ箇所に血痕も残されているという。 >>キリストの遺体が浮かび上がったトリノの聖骸布は修道院のテーブルクロスだった!?<< 昔から聖骸布については研究が行われており、1988年に行われた放射性炭素年代測定では13世紀から14世紀に作られたものである可能性が高いという結果が出てきている。しかし、当時の技術を使用してどのように聖骸布を作成したのか、その方法は不明のままだった。逆に聖骸布の全身像に特有の濃淡があること、筆のタッチなどが残されていないことなど、複数の点から「やはり本物なのではないか」という説も出てきていた。 そこで、ある映画監督が「もしトリノの聖骸布を複製することができたならば、大英博物館に100万ドルの報酬を提供してもよい」と提案して話題になっている。 この大胆な提案は、聖骸布が本物である可能性を何十年にもわたって唱えてきたデイヴィッド・ロルフ監督によるもの。彼は聖骸布にまつわる最新のドキュメンタリー作品『Who Can He Be?』で、1988年に大英博物館の専門家が行った画期的な放射性炭素分析に狙いを定め、分析結果には根本的な欠陥があると主張した。 その上で、もしこの聖骸布が「中世の詐欺師」の手によるものなら、大英博物館の専門家は2022年に同じことをやってのけるに違いないとして「私は彼らに同じようなもの(聖骸布)を作るよう呼びかけます。もしできたら100万ドルの寄付を送ります」とロルフ監督と映画のプロデューサーはガーディアン紙のインタビューで宣言したのだ。 映画のウェブサイトにはこの「挑戦」の詳細が記されており、「再現されなければならない特徴」の包括的なリストも掲載。「0.2マイクロメートルの色の浸透深さ」と「布の両面の画像がほぼ同じ色の濃さを示すこと」などが挙げられている。 また、新たに複製された聖骸布のキリスト像は「少なくとも1年間は偽の覆布に残っていなければならない」上に、「既知の中世の技術と物質しか使用できない」点も条件としている。もし大英博物館が聖骸布の再現というこの挑戦を受けた場合、「中立的な委員会」が複製された聖骸布を審査し、それが正確な複製であるかどうかを判断することになるのだそう。 あまりに驚きの「挑戦」であるため、自身の最新ドキュメンタリー作品の認知度を上げるための巧妙な宣伝ではないかという意見も出たようだが、ロルフ監督と映画のプロデューサーは真剣に主張している。 この挑戦を受けるかどうかについては6カ月の猶予期間が与えられているが、現在のところ大英博物館側はこの挑戦を受ける気はないようだ。広報担当者はガーディアン紙の質問に対し「トリノの聖骸布を管理している人たちに聞いてみてほしい」と答えるにとどまったようだ。果たして、聖骸布の再現をやり遂げる人は出てくるのだろうか。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Filmmaker Offers British Museum $1 Million If They Can Duplicate Shroud of Turin(coast to coast am)よりhttps://www.coasttocoastam.com/article/filmmaker-offers-british-museum-1-million-if-they-can-duplicate-shroud-of-turin/
-
-
レジャー 2022年04月24日 22時00分
初体験の名残で…息の臭い女性としかHできない口臭フェチ男~本当にあった怖い彼氏~
近藤美和(仮名・31歳) 私は昔から自分にコンプレックスを持っています。大きい鼻とニキビ跡が残る肌…。そのせいで恋愛にも積極的になれずにいました。だから、そんな私を好いてくれた元カレにはとても感謝していました。―――それなのに、あんな理由で近づいていたなんて、と悲しまずにはいられません。 >>禁欲中に寝ながら彼女を襲ってしまった性欲おばけの男~本当にあった怖い彼氏~<< 彼との出会いは合コン。合コンなんてキラキラした女性が行くものだと思っていたのですが、その日は、どうしてもと友達にお願いされ、初めて参加しました。4対4で行われたその合コンでは、彼が一番のモテキャラ。みんな彼を狙っているのを感じました。私なんかと思って隅の方で聞き役に徹していましたが、彼はそんな私にたくさん話しかけてくれたのです。ちょっと顔の距離が近すぎるのが気になりましたが、パーソナルスペースの狭い人なんだろうなくらいにしか考えていませんでした。 その後、私たちは仲を深め、お付き合いがスタート。私にとっては初めての彼氏なので、手を繋ぐにしてもキスにしても何もかもが初体験でした。そして、何回目かのお泊りで、ついに彼と身体を重ねることに…。途中で「息ハーッてして」と言われたのだけは、なんのことか分かりませんでしたが、彼が気持ちよさそうに果てたので私も嬉しくなりました。 その日の夜、2人でお酒を飲みながら彼の初体験について話しました。彼は結構酔っていて饒舌になっていました。だから、言わなくていいことまで言ってしまったのだと思います。 「初めてHした彼女の息が臭すぎた。その匂いを嗅ぎながらイったから、それ以降ハマっちゃって、口臭がキツイ人としかHできないんだよね」 それはつまり、私も口が臭いということ。私がびっくりして固まっていると、彼は慌てて謝ってきましたが、もうあとの祭り。彼が私を選んだのは口臭が理由なのだと思うと、悲しくて悲しくて立ち直ることはできず、別れを告げました。 それ以降、口臭ケアに気を付け、今では新しい彼氏ができたので、そういった面では元カレに感謝しなければと思います。写真・Rodrigo Amorim
-
スポーツ
「一生恨むからな」元横浜・高木氏に球審が“忖度”? 相手バッテリーも困惑、現代ではあり得ない裏話を暴露
2021年02月10日 20時30分
-
芸能ニュース
オードリー若林「これ言っていいのかな…」テレビ業界の裏側を暴露? 某番組スタッフからかけられた言葉は
2021年02月10日 20時00分
-
芸能ニュース
乃木坂46山下美月、齋藤飛鳥、櫻坂46森田ひかる、渡邉理佐、日向坂46小坂菜緒、加藤史帆らがTGC2021メインモデルに決定! 日向坂ドラマとコラボも
2021年02月10日 19時55分
-
芸能ニュース
次期朝ドラヒロイン清原果耶、撮影真っ只中に19歳に「丁寧に作り上げていければ」 wiccaのWeb動画では就活生を好演
2021年02月10日 19時35分
-
芸能ニュース
爆問太田「田中の前では吸わない」退院した相方を気遣う発言に安住らTBSアナも驚き
2021年02月10日 19時00分
-
芸能ニュース
花田優一が“ライアーモンスター”となった理由を分析? おぎやはぎに坂上忍が「あんたたちひどい!」
2021年02月10日 18時50分
-
芸能ニュース
ドラマ『ボス恋』、菜々緒演じる“鬼上司”に憧れの声「理不尽なことでは絶対怒らない」仕事ぶりが評価
2021年02月10日 18時00分
-
芸能ニュース
倉科カナ、今後は海外進出も視野 JOYは地元の高崎市にマイホームを建設?
2021年02月10日 17時30分
-
スポーツ
巨人・岡本「下手くそ」自身の守備を酷評? 紅白戦を欠場してまで守備練習に打ち込むワケは
2021年02月10日 17時00分
-
芸能ニュース
おぎやはぎ小木「女性ってピラニアじゃないですか」森会長の女性蔑視発言巡るコメントに批判集まる
2021年02月10日 16時30分
-
芸能ニュース
RIMAのモノマネも披露! NiziUとソフトバンクのコラボ『NiziU LAB』が始動開始、 新CMでは新曲のパフォーマンスも
2021年02月10日 16時30分
-
社会
古市憲寿氏「日本で10歳以下がコロナ重症化した例はない」と指摘し疑問の声 小倉も「古市くんは楽観的」
2021年02月10日 14時00分
-
芸能ニュース
千鳥大悟、キンコン西野に「お前が一番信用度薄い」“ウソをつかない”人物としてホリエモンと箕輪康介氏紹介
2021年02月10日 12時25分
-
芸能ニュース
キャンプ系ユーチューバーの動画に「危なすぎる」批判集まり削除 カーメディアとのコラボも危険性指摘
2021年02月10日 12時10分
-
社会
警察から「ワンピース」と呼ばれた窃盗犯2人が逮捕 12件の犯行を繰り返す
2021年02月10日 12時00分
-
芸能ニュース
『鬼滅の刃』がTAAF2021でセレクション上映決定、11日チケット発売開始 「アニメ オブ ザ イヤー部門」の2部門受賞
2021年02月10日 12時00分
-
社会
舛添要一氏、森会長を擁護「評価するときは長所も短所も総合的に見るべき」都知事時代の恩を明かす
2021年02月10日 11時55分
-
スポーツ
DeNA・三浦監督、就任会見での発言が早くも実現? 梶谷が抜けた「1番・中堅」にも新星出現か
2021年02月10日 11時25分
-
芸能ニュース
ソロデビュー目前のファーストサマーウイカ、訴訟沙汰が仕事に影響する可能性も
2021年02月10日 07時00分