-
芸能 2010年02月05日 10時30分
アンタッチャブル柴田 復帰は厳しい…!?
人気お笑いコンビ、アンタッチャブルのツッコミ担当である柴田英嗣が多くのナゾを残し無期限休養に入ったなか、相方の山崎弘也がTBSラジオ『JUNK アンタッチャブルのシカゴマンゴ』に出演、柴田のピンチヒッターはお笑い芸人のゆってぃがつとめた。 山崎は冒頭で柴田について触れるも、様々な憶測が渦巻く柴田の現状について事務所の発表どおり「健康上の問題です」とも語ることはなかった。結局、ナゾはナゾのまま。週刊誌記者は「世間では誰も事務所の発表通り健康上の問題で休養に入ったとは思っていないでしょう。ただ今後、事務所が新たな事実をあえて発表するとも考えづらい」。テレビ局関係者は「何か健康上以外の問題があったならはやく世間に公表してたほうがいいのではないでしょうか。そうしないと復帰させる時に不自然です」と話す。 事務所からも、そして相方からも新たな事実が出てこないので憶測だけが先走りしているのが現状。芸能ライターは「このままなし崩し的に時間が過ぎていけば柴田の復帰は厳しくなるでしょう。はっきりしない休養はダーティーな印象を与えます。これだけ憶測をよんでいるわけですからね。まあ事務所側が復帰させるつもりがないなら別ですがね」と語る。 M-1優勝コンビはどうなってしまうのか…。
-
スポーツ 2010年02月04日 16時03分
朝青龍引退へ 即モンゴル帰国か?
横綱朝青龍が引退を表明した。03年初場所後に最速記録で横綱に昇進、モンゴル出身の力士としてもはじめての快挙であった。05年の九州場所では史上初の7連覇と年6場所制覇を達成。優勝回数は大鵬、千代の富士に次ぐ歴代3位。記録だけを見れば歴史に残る“大横綱”である。しかし、土俵外で多くの問題を残した“問題児横綱”であったことも事実。引退も場所中の1月16日未明に飲食店で働く知人男性とトラブルを起こしたことが原因と思われる。 相撲協会はこの“問題児横綱”に本人の意思かどうか別として、多くの問題を投げかけられた。「横綱の品格や相撲界の在り方など、朝青龍が引退するから解決した問題でもないはずです。貴乃花親方も理事となり、改革を訴えているわけですから、うやむやにするのではなく、しっかりとした見解を示してほしいですね」(スポーツライター)。 また、アンチも含め朝青龍には一定の人気があり、今後の集客にも影響が出ることは確実だ。ある意味スーパースターであった朝青龍がいなくなった相撲界は難しい局面をむかえることになるだろう。「今回の引退も、協会が素早い判断を下したとは考えにくいです。みんなで理事選に必死でしたからね(笑)。今まで朝青龍個人の問題としていたものが、これからは相撲協会の問題として、一層厳しい目で世間から見られるでしょう」(スポーツライター)。 引退後の朝青龍だが、モンゴルへ戻ることが既定路線であると言われている。モンゴル人力士のパイオニアである旭鷲山は日本に残らずモンゴルへ帰国、実業家として建設、通信、貿易業などを手がけている。すでに朝青龍はモンゴルで様々な事業を行っているので、すぐに帰国し本格的に取り組むだろう。「かなり前から日本の相撲界に未練はなかったのではないでしょうか。彼の地位を脅かす存在は同郷の白鵬くらいしかいなかったですしね。モチベーションを保つのには苦労したでしょう」(スポーツライター)。確かに彼の華麗な経歴は逆を言えば脅かす存在がなかったということなのかもしれない。 ただ引退の引き金となった知人男性とのトラブルについては不可解な部分も多く様々な憶測をよんでいる。華麗な経歴をこれ以上汚さないためにも、モンゴルに帰る前に自身の言葉で説明をしてもらいたい。
-
レジャー 2010年02月04日 16時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 どうしてキャバクラ嬢は眼鏡をかけていないのか?
眼鏡っ子好きの私は常日頃、疑問に思っています。あるキャバクラ嬢に聞いたところ、 「本当はいつもは眼鏡です。でも、お店では眼鏡をしないように言われているんです」 と言っていたことがあった。つまり、キャバクラ嬢が眼鏡を嫌がっているのではなく、店側の方針として、眼鏡をかけさせない、となっているようだ。 でも、どうして眼鏡をかけさせないのか。眼鏡をかけていてどうして不都合なのか。何年か前に、眼鏡っ子のいるキャバクラ探しをしたことがあります。 ちなみに、「〜探し」を私はよくします。「コスプレをしている店探し」、「嫁候補がいる店探し」、「在日韓国人がいる店」などをよくしていたと思い出しました。 さて、話を戻すと、「眼鏡っ子のいる店探し」をした時に、客引きに聞くと、ほとんど同じような答えが返ってきます。 「うちはいませんね。というか、キャバクラにはいませんよ。なぜって、眼鏡をしていると、指名されないし、雰囲気が違ってくる。お客さんは素顔の奇麗な女性が好きなんじゃないですか?」 そうした理屈はわからなくはないが、では、実際に、眼鏡っ子のキャバクラ嬢がいて、その子が眼鏡を外した方が指名客が多くなった、というケースがあったのか? というと、ほとんどない。ほとんど、というよりも、そんな話を聞いたことはない。 つまり、キャバクラ嬢は眼鏡をしない、という一般的なイメージが支配しているだけなのだ。客本意ではなく、キャバク嬢本意でもなく、店の経営方針であるが、確定的な根拠はそれほどないってことなのだろうか。 これは、数年前に歌舞伎町で「コスプレ店」がほとんどなかった時の理由と同じだ。あのときは、だいだいこんな理由だった。 「歌舞伎町の客は、コスプレなんて求めないです。コスプレすると、高級感がなくなるし、女の子に会いにくる、というよりは、コスプレをしている子を求めているんでしょ? だったら、うちの店の子じゃなくてもいい、ってなりませんか?」 理屈になっているようで、理屈になっていない。なぜなら、こういう理屈をいう店員や客引きは、コスプレ店に勤めたことはない人が多いからだ。 「コスプレ店探し」をしていた当時、歌舞伎町にあったのは、セーラー服コスプレ、スチュワーデスコスプレ、ナースコスプレくらいだったか。 今では、メイドコスプレのキャバクラはある。また、セーラー服コスプレは、普通のキャバクラと、セクシーキャバクラとがある。スチュワーデスコスプレはセクシーキャバクラ、ナースコスプレは「いちゃキャバ」(セクシーキャバクラとは違い、脱がずに、激しいタッチもなく、ソフトなタッチのみ)といった感じになっている。 以前に比べれば、客の趣味もはっきりしてきた、というかわかりやすくなってきたためか、コスプレ店の種類も多様化してきたのだろう。「歌舞伎町の客はコスプレなんか求めていない」と言われていた数年前が嘘のようだ。 だったら、眼鏡という“コスプレ”があってもいいんじゃないか。そう思ってくれる店がそろそろ現れてもいいんじゃないかと思うのは私だけだろうか。いや、求めている客がほかにもいるのだ。 女の子にどんな眼鏡が似合うのをアドバイスをしつづける、自称「眼鏡コンサル」の男性(20代中盤)は言う。 「眼鏡っ子のいるキャバクラはなんでないんですか? 絶対にはやると思うよ。出来たら、僕は絶対に通う」 私も、この「眼鏡コンサル」男性と一緒に通いたいと思う。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
-
社会 2010年02月04日 15時30分
男と女の官能事件簿 貢いでも相手にされない男がキャバクラ嬢を襲撃(2)
毎日のように店に通いつめ、「2000万円も貢いだのに相手にしてくれない」と、お気に入りのキャバクラ嬢、小島由香利さん(22)をナイフで刺して逮捕された、元会社員の池田秀司(38)。 「2000万貢いだ」などというと、手練手管で男からカネを巻き上げたケースと思われがちだ。しかし、由香利さんがそうした「やり手」だったという証言はなく、ごく普通のキャバクラ嬢だったらしい。たまたま池田のツボの女性だった、というに過ぎないようだ。 また、「貢いだ」といっても、半分は店での飲み物代や指名料などに使っていた。ちなみに由香利さんの勤めていたキャバクラの料金だが、1時間のセット料金が4000円から5000円、指名料が2000円、女性が頼むの飲み物は1杯1500円というから、都内のほかのキャバクラに比べても、相場かむしろやや安いくらい。そこで1年余りで1000万円も使ったというから、本当に3日と空けずに通っていたか、よほど派手にカネをばら撒いたのであろうか。 また、由香利さんには高級腕時計やブランド品のほか、現金を手渡すこともあったという。 しかし、いくら店に通って彼女を指名し、さらにプレゼントまで贈っても、彼女のほうは「お客の一人」としか考えていなかったようである。 そもそも、キャバクラの女性と「懇意」になりたいのなら、「カネより口説き」というのは常識だ。「カネさえ積めばキャバ嬢はなびく」などという考えが間違っている。 その池田だが、会社員として普通に勤めていたが、由香利さんの店に通うようになってどんどんと借金がかさみ、ついに事件が起きる2か月ほど前に会社を退職。借金のせいで住んでいたアパートも追い出され、上野近辺のカプセルホテル転々とする生活をしていた。 そして、池田は事件の1週間前に犯行に使った果物ナイフを購入。そして、由香利さんの店の休日を確認して、彼女を自分が泊まっていたカプセルホテル近くに呼び出した。だが、「カネさえ出せば」としか思っていない池田に、由香利さんが色よい返事をするはずもない。むしろ、しつこいだけの池田に、由香利さんは冷たく対応した。これに怒った池田が彼女に詰め寄り、口論の末に彼女をナイフで刺したというわけである。 勝手に女の子に思い入れ、勝手にカネをジャブジャブと貢ぎ、そして勘違いの末に激昂して逮捕された、思えば哀れな男の末路だった。(了)*写真はイメージです
-
芸能 2010年02月04日 15時00分
キムタクがドラマを選ぶポイント
「SMAP」の木村拓哉が4月スタートのフジテレビの月9ドラマに内定したという。 「今度のキムタクドラマは、ミュージカルで何度も上演されている名作『レ・ミゼラブル』を題材に、現代風にアレンジしたラブストーリーだといいますが、キャスティングがまだ決定していないため、決まり次第、急ピッチで撮影しなければ間に合わない。一昨年の月9ドラマ『CHANGE』、昨年のTBS『MR.BRAIN』のように5月スタートになる可能性が濃厚」(フジテレビ関係者) 各局とも、他のドラマとの放送開始時期をずらしてもほしいキムタクドラマだけに、相変わらずの高視聴率を記録している。 「01年の月9ドラマ『HERO』は平均視聴率30%越えのメガヒットドラマとなり、映画は興行収入81億で07年の邦画興収1位。それ以降、他のドラマの平均視聴率をみるとTBS『GOOD LUCK!!』は30%越えで、他も20%越え。数字を持っているだけに、どの局ものどから手が出るほどほしいが、今のところフジかTBSにしか出ない」(ドラマ制作関係者) フジ、TBSは日テレ、テレ朝に比べ伝統的にドラマが強く、視聴率もそれなりに望めるだけに、ドラマ界におけるキムタクのブランドイメージアップに貢献しているが、実は、ドラマの放送時期選びに人一倍気をつかっているというのだ。 「『HERO』以降、1月か4月スタートのドラマ、つまり冬か春のドラマにしか出ていない。7月スタートの夏ドラマ、10月スタートの秋ドラマに比べ、ドラマの平均視聴率が高いという統計をしっかりリサーチしている。さらに、他のドラマと時期をずらした5月スタート、7月ラストという“すき間産業”で少しでも数字の積み重ねを狙っている」(同) こうして、キムタクドラマの高視聴率記録は更新されているが、キムタクのせいで共演者や同枠ドラマの出演者のスケジュールに多少なりとも支障が出ていることは確実なのだが…。
-
-
スポーツ 2010年02月04日 14時30分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子プロレスラー・ミミ萩原さん
ミミ萩原といえば、アイドル歌手から、アイドル女子プロレスラー(全日本女子プロレス)に転身し当時大きな話題を呼んだ。“史上最弱レスラー”の呼び名通り、78年のデビュー以来、実に87連敗の驚異的な負けっぷりを見せ付けたが、人気と知名度はあった。 ボクシングトレやウェートアップなどで徐々に実力をつけ81年を境に全女の看板選手となり、露出度の高いハイレグ水着を着用するセクシー路線で試合を行い、元祖・ビジュアル系女子プロレスラーとして人気を確立した。 82年、オールパシフィック・チャンピオンに就き、女子プロレスラー初のヌード写真集も発売。84年に王者のまま引退した。その後は芸能活動を再開し舞台やヌードグラビアの仕事をしたが、93年、「お告げを聞いた」と突如、広島市安佐北区に転居。カトリック系の新興宗教(「シャベール共同体」「マリアン・オーソドックス・チャーチ・オブ・広島・ジャパン」「マザー・ジーザス・ファーザー」等様々な名称があったようだ)を興し、教祖となり数十人の信者と山中生活を送った。 96年、信者だった13歳年下の男性と再婚し、翌年、男児を出産した。初婚の離婚時には「プロレスで内臓を痛めているので出産できないから」と涙の会見を行ったが、無事に子供を授かったことはやはりマリア様のおかげだろうか。 その後は宗教からやや離れた位置に立ち、「聖矢」「mimi」「Seiya」などの名前で、広島を中心としたライブ活動を行っているという。 数年前、ステージを観たことがあるという関係者は次のように話す。 「ミミさんは大きな赤いリボンをつけたり派手な衣装でライブしてましたね。ミミさんが作曲から演出まで全てを手がけているそうで、自作のバラードを歌ったり、パートナーの男性やバックダンサーたちと激しい踊りを繰り広げていました。そのバックダンサーの中にはご主人もいるとか(笑)。まあ、とにかくミミさんのカラダは引き締まっていて、よほど気を遣って維持しているんだろうなとは思ってました。体型を見る限りリング復帰にも密かに未練があるんじゃないかと思いましたよ」 実際、05年12月には盟友・ジャガー横田に誘われて一夜限りの復帰を果たしてはいる萩原。マット界関係者によると、「本人はリング復帰に前向き。筋肉が落ちないように毎日ストレッチも欠かさない」とも言われている。 今年53歳になる元祖・アイドルレスラーの復帰話はそれほど価値のあるものに思えないが、いまだにネット上では現役当時の試合中のセクシー苦悶表情が世代を超えて人気だというから、復帰となればそれなりに話題性はあるというものか…。
-
スポーツ 2010年02月04日 14時00分
菊池雄星の早過ぎるセカンドキャリア計画
菊池雄星(18=埼玉西武ライオンズ)のプロ野球生活が本格的に始まった。背番号17のユニフォームを着て、必死に練習する姿は『清々しさ』さえ伝わってくる。しかし、そんな高卒ルーキーがすでに『セカンドキャリア』に向け、二足のワラジを履いていたことが分かった。4月から、菊池は大学生になるのである。 「去年の今頃だったかな。甲子園のセンバツ大会の取材で花巻東高を訪ねたとき、菊池クンは『将来の夢は教員』と語っていましたからね」(アマチュア球界に詳しいスポーツライター) 菊池を迎え入れたのは、東北福祉大学・通信教育学部だ。通信制だから、キャンパスのある宮城県仙台市と埼玉県を往復する必要はないが、プロ野球生活との両立、それも1年目からの『学生兼任』を懸念する声は少なくない。 「大学側からまだ教材は届いていませんが、これからは、定期的にレポートを書いていかなければなりません。プロの複雑なサインプレーだって覚えなければならないのに、大丈夫なんですかね!?」(前出・同) 当サイトでも伝えたが、西武にはゲーマーが多い。選手会長・中島、エース・涌井など錚々たるメンバーが中心となっているだけに、新人の菊池は「大学のレポートを書きます」で、そのお誘いを断りきれないだろう。 キャンプ2日目、潮崎哲也投手コーチは「初日の印象が良過ぎたからかな。今日は良くない」と、菊池の投球をバッサリ切り捨てた。初日の夜は何をやっていたか−−。TVメディアの取材攻勢の後、先輩たちにゲームに誘われたという。一般論として、高卒ルーキーは「プロ1年生」という緊張から、初日から飛ばしすぎる傾向にある。有名選手に混じり、「緊張するな」と言う方が無理かもしれない。 プロ野球OBの1人がこう解説する。 「菊池は松坂と比較されることも少なくありませんが、松坂はいい意味で図太い神経の持ち主でした。ルーキーイヤーのキャンプ中、口には出しませんでしたが、『オレは先発ローテーションに入って当たり前』と思っていましたから。対照的に、菊池は素直でマジメすぎるので心配です」 菊池のマジメぶりや純粋さは『弱点』になる。甲子園では勝てばハデなガッツポーズをし、負ければ号泣…。プロの一流投手はどんな窮地でも、マウンドでは絶対に心情を顔に出さない。プロ野球の世界は、図太いくらいでなければ生き残れないのだ。 教員になる夢も叶えようとする菊池のガンバリは応援したい。現役引退後に大学に入り直し、指導者を目指したプロ野球OBはみんな苦労している。その意味では、若いうちに勉強しておいた方が得策だが、今やるべきことは、プロ野球人としての強い自己を確立させることである。
-
芸能 2010年02月04日 13時30分
ひざまくらしてあげたい芸能人 第1位は…
男性が女性に対して甘える行動の代表格である“ひざまくら”。自然の植物を使った化粧品・サプリメント・雑貨などを独自に開発・製造、販売をしているエルシーラブコスメティック(東京都中央区)が20代から40代の女性を対象に「ひざまくらをしてあげたい芸能人」のアンケートを行った。 ダントツの1位は小池徹平。最近のランキング調査では圧倒的な強さを誇る福山雅治を大きく引き離した。特に20代と30代からの支持が高かったという。40代の中では「所ジョージ」「桑田佳祐」などの少数意見もあった。1位 小池徹平2位 福山雅治3位 小栗旬4位 水嶋ヒロ5位 木村拓哉6位 瑛太6位 山下智久8位 松本潤9位 佐藤健9位 小出恵介10位 妻夫木聡
-
芸能 2010年02月04日 13時00分
【ドラマの見どころ!】 重苦しい“トラウマ”医療ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』
今回の【ドラマの見どころ!】は、山下智久主演『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season』(フジテレビ系)。 まるで高校生みたいな“若すぎる”出演者が「全員救命の医者」って設定に、誰もが“日本の医療の明日”にビビッた1stシーズンの放送から1年3カ月余りが経過し、実際俳優としては成長しているけど、お医者さんとしては大して見た目変わりないフェロードクターたちが、今日もヘリコプターで運ばれて来た患者さんを診てるわ。 相変わらず救命センターは忙しく、クールな耕作(山下智久)、ケガから復活した美帆子(戸田恵梨香)、優等生の恵(新垣結衣)、フライトナースのはるか(比嘉愛未)の美男美女たちは頑張っていて、顔は普通だけどお調子者の一男(浅利陽介)も頑張っている。そこへ、ギバちゃんのかわりにフライトドクターの環奈(りょう)の、元ダンナの医師・啓輔(椎名桔平)が登場。今クール、テレ朝のドラマで復活したハセキョーと共演した「レイン・フォール/雨の牙」は、クソつまんなかったけど、桔平ちゃんは好きなチャッピー、とても嬉しいわ。 今週放送された第4話は、落ちて来た看板で頭を打ったギャルの由紀菜(木南晴夏)がヘリで運ばれてくる。あっけらかんとしているが、彼女は妊婦で、親も相手の男からも拒否されている。親のいない環境で育った耕作は、由紀菜の無自覚ぶりに嫌気がさしているが、破水し、早産した子供を育てていく決心をするも、不安に苛まれる由紀菜にやさしく言葉をかける。 上手いと思ったら、ギャル役の木南は「銭ゲバ」で、ミムラの妹役が好演だった女優。ナイスキャステイィング。でも、山ピーの父にリリーフランキーはいらないわよね。 その頃、ガッキーと恵梨香は、落下でケガした坊やを開腹手術。危なっかしいったらありゃしないけど、ちゃんと成功。思わずホッ。 登場人物それぞれが、暗くて重いトラウマを抱え、辛く苦しい毎日を送りながら“命をつなぐ”コード・ブルー。それはいいんだけど、なぜかみんな動きが優雅というかボーっと突っ立ているシーンが多い。実際の救命のドクターたちは、トラウマ思い出すヒマも無いくらいバタバタ動いているわよ。特に山ピー!あんた当直医が、新生児室の保育器に手突っ込んで、赤ちゃんプニプニしている場合じゃないから。 そうこう言いながら、今週もだいたい話がまとまるんだけど、ラストに流れるのが、おなじみミスチルのテーマ曲「HANABI」。しめっぽいドラマを明るくしたいのは分かるけど、「もう一回! もう一回!」って、いつも場違いな気がする。あれって、どうにかならないのかしら。(チャッピー)
-
-
スポーツ 2010年02月04日 12時30分
ブラウン監督に野村背後霊
広島・野村謙二郎、横浜・尾花高夫、楽天・ブラウン、ロッテ・西村徳文、オリックス・岡田彰布と、12球団中5人の新監督が、それぞれキャンプでチーム改革に取り組んでいる。 この時期の監督は誰もが「優勝」という夢を抱ける至福の季節だが、楽天・ブラウン監督には前監督で名誉監督の野村克也氏という背後霊がついて回るだけに、大変だろう。 1月28日に都内ホテルで行われた、中曽根康弘元首相が発起人の豪華絢爛な「野村克也1500勝パーティー」でも、いまだに楽天監督を解任されたことをブツブツとボヤく始末なのだから。そもそも「名誉監督」に関しても水面下でひと騒動繰り広げられている。監督を解任された恨みから、楽天球団の暴露本を出すという野村氏の口封じのために、用意されたポストが3年契約の名誉監督だ。 「名誉監督に3年間という契約期間があるの? おかしくないかい」。野村氏が永遠のライバル視する、巨人・長嶋茂雄終身名誉監督が首をひねったのも当然だろう。確かに本来、名誉監督に期限が付くのはおかしいからだ。だが、暴露本出版阻止、口止め料となれば、期限付きはむしろ当然か。 常識的に考えれば、好条件の「1年1億円、3年で合計3億円の名誉監督」で一件落着となるところなのに、この後にまたもや一波乱起こったのだ。「随分、柔らかく書き直したんや」と野村氏は周囲に強調したそうだが、結局、楽天暴露本は出版された。楽天・三木谷浩史球団会長の方は「なんで1年1億円という条件が表に出たんだ。誰がしゃべったんだ」と、名誉監督の待遇がリークされたことに怒りを爆発。昨年の末には「どうも楽天・野村名誉監督はご破算になりそうだ」という衝撃的な情報が球界の水面下で駆けめぐった。 最終的には楽天・野村名誉監督はご破算にならなかったのだが、ブラウン監督とすれば、白紙になった方がよかったかもしれない。名誉監督として、背後霊のようにつきまとわれれば、たまらないだろう。「広島でBクラス監督やったブラウンがなんでワシの後任なんや」と、文句をつけていた野村氏のことだけに、シーズンに入り、楽天が負ければ、ここぞとばかりにブラウン降ろしに動くのは、目に見えている。なにしろ自らがもう一度、ユニホームを着たくてしようがないのだから。 「やっぱりブラウンじゃあかん。ワシでなければ」と現場復帰を画策するだろう。野村背後霊の呪いか、楽天の二本柱の1人、田中将大が足首をネンザして久米島キャンプで出遅れ状態。「たいしたことはない。大事を取っているだけ」と首脳陣は言うものの、ピッチング練習を控える異例のスタートになっている。昨年の流行語大賞の一つにもなった「ボヤキ」は、外国人監督のブラウンには通用せず、意味不明だろう。が、2位になりながら楽天監督を解任された野村氏の怨念は軽視できない。 背後霊・野村名誉監督とも戦わなければいけないブラウン監督は前途多難だ。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分