トレンド
-
トレンド 2008年07月29日 15時00分
末広町駅前看板に記されたズッコケ必至の地名由来
東京メトロ銀座線末広町駅のある千代田区外神田3丁目には、町名由来板が立つ。蔵前橋通りと中央通りが交差するそば。うんちくだけでなく、安政3(1856)年と現在の町内地図が比較掲示され、なかなか興味深い。さて、この界隈はなぜ末広町と呼ばれるようになったのか? 由来板の解説によると、江戸幕府が崩壊したそのとき、武家の屋敷地と商人や職人の居住地が隣り合ったこの一帯は戦火にさらされた。明治元(1868)年、江戸無血開城を不服として上野・寛永寺にたてこもった旧幕府軍と、新政府軍が激突した上野戦争に巻き込まれたのである。 15万石を誇る豊前小倉藩(福岡)の小笠原左京大夫忠微を筆頭に、現在でいう新潟、千葉、栃木、兵庫、長野の武家藩主らが住んでいた。 上野戦争は、市街戦の様相を呈しつつもわずか半日で新政府軍の勝利に終わった。それでも戦火は熾烈をきわめ、家族や屋敷を失った町民も少なくなかったという。そこで、町名由来板はこう結んでいる。 「末広町というおめでたい名前には、『これからは末広がりで町が平和に繁栄しますように』という町民の切実な祈りが込められていたのかもしれません」 えーっ!と驚いた。ここまで説明しておいて、「かも」っていう結論はないだろう。推測の域を出ないわけだから、町名由来とは言い切れないではないか。まっ、そんなに目くじら立てるものでもないけれど。
-
トレンド 2008年07月29日 15時00分
「今週のイチ押し」ケータイ用防水ケース
仕事でプライベートで、いつ、どんな連絡が入るか分からない。しかし精密機械であるだけに雨中の野外、プールサイドでのバカンス中は手元に置くのはちょっと…そんなときに強〜い味方になる携帯電話用防水ケース「モバイルパック」が好評発売中だ。 国内発売中の各メーカー製携帯電話の大部分の機種に対応、その機能を水中でも発揮できるようサポートしてくれる。ボタン操作もスムーズにでき通話やメールはもちろん、ウィンドウもクリアなので、プールや風呂場で画像や動画を楽しめる。そして従来品では不可能だった水中カメラ撮影もOK。だからといってメールを打つフリをして、水中で知らない人を撮らないように…。 ストレートタイプ3360円、折りたたみタイプ3990円より。問い合わせは大作商事、www.daisaku-shoji.co.jpまで。
-
トレンド 2008年07月25日 15時00分
衝撃の内容「アダム徳永のスローセックス大全」
30万部を突破した大ベストセラー「スローセックス実践入門」(講談社)などで知られる“SEXセラピスト”アダム徳永が、DVD「アダム徳永のスローセックス大全 DVD-BOX」(発売元・スクエア・シップ/マグザム)を先ごろリリースし、話題となっている。衝撃の内容をご紹介しよう。 アダム徳永が提唱するスローセックスとは、単なるセックステクニックの指南ではなく、セックスに対する意識改革という。同作では、彼が14年以上の歳月をかけ、1000人以上の女性と実践的フィールドワークを経て確立した独自の「アダム性理論」をCGやナレーションを駆使し、分かりやすくレクチャーしている。 同作の制作を思い立った理由についてアダム徳永はこう語る。 「世の男性たちが行うセックスがあまりにも身勝手で、女性が苦しんでいると感じていたからです。女性たちは、男性の性欲処理を目的としたセックスに痛みを感じ、拒否感を抱いているケースが多い。人間のセックスは、性欲処理、生殖行為のためだけのものではない。男女が愛し合う素晴らしい行為なのです」 DVDは3巻でワンセット。第1巻「愛撫編」、第2巻「交接編」、第3巻「相談編」という構成。「愛撫編」では“アダムタッチ”の解説を中心に、女性の体をより感じる体にするため、髪に始まり、キス、手のひら、背中、乳房、女性器などあらゆるパーツへの愛撫法が紹介されている。 「Gスポットよりも感じるAG(アダムG)スポットとT(徳永)スポットについてもCGを用いて詳しく解説しています。男性がこれをマスターすれば、今まで不感症だと思っていた女性も、そうでなかったことに気付くでしょう」 「交接編」では体位について指導。体位を6パターンに分類し、上位立位、座位、騎乗位、側位、後背位、正常位について解説。応用編として徳永考案のペニスを抜かずに体位を変える「体位のルービックキューブテクニック」も紹介している。 「交接を単なるペニスと膣の摩擦と捉えてはいけません。圧迫したり、振動を加えたり、ときには動きを止めてジッとしていることで味わえる快感が無数にあるのです。交接とはダンスそのもの。どうしたらお互いがダンスを楽しめるかをお伝えしています」 「相談編」は再現ドラマとカウンセリングから構成されている。 「ED気味の男性からの相談」「フェラチオに嫌悪感を抱く女性からの相談」、「早漏に悩む男性からの相談」などを取り上げている。 スローセックスとは、男女が心の底から性行為を楽しむための、最高のセックスという意味。 「スローセックスを実践してもらうと、女性は演技をしなくても、良い表情ができるわけです。すると、男性は嬉しくなって、またやりたくなる。この好循環がカップルを幸せにするんです」 セックスにマンネリを感じている人も、充実している人も、このDVDを見て、真のスローセックスを体験してみてはいかがだろうか。<プロフィール> あだむ とくなが 1954年、岐阜県生まれ。1988年ロサンゼルスにてマッサージテクニシャンの資格を取得。ビバリーヒルズを中心に、オイルを使ったスイディッシュマサージを行う。1991年帰国後にM&Wオーガズム研究所を創設。2004年日本初のセックススクール“adam”を設立。公式ホームページ PC専用(http://www.slowsex-dvd.com)、携帯専用(http://www.slowsex-dvd.mobi)(C)2008 SQUARE SHIP/MAXAM ALL Rights reserved.
-
-
トレンド 2008年07月23日 15時00分
「私、テレビの味方です」深田恭子わがままお姫様キャラ全開万歳
日本テレビ系の連ドラ「学校じゃ教えられない!」(火曜夜10時)に主演する深田恭子(25)が宣伝のために同局の各番組に出まくっている。いくつか見てみたが、フカキョンの魅力が最大限に爆発していたのが15日放送の「ラジかるッ」だ。 このドラマ、フカキョンが先生を演じ、エロいセリフに挑戦するということで話題になっており、あの手この手でそのセリフを(朝っぱらから)言わせようとする司会の中山秀征(40)だったが、フカキョンはニコニコするだけで、動かざること山の如し。フカキョンはこれでいい。 まあ、そんなことよりもフカキョンの魅力が大爆発した話だ。「朝起きたら男になっていました。最初に何をしますか?」という質問メールに対し言い放ったセリフを聞いてほしい。 「男の子になりたくないんですよ。女の子の方が絶対楽しいと思うし。みんな優しくしてくれるし、重たいものとか持ってくれたりとか」 どうですか、これほどフカキョンの世界観を言い表しているセリフはないですよ! この“女の子の世界”から一歩もはみ出さずにこれまで生きてきたし、これからもそうするという決意表明である、このセリフは。 フカキョンの魅力は何といっても“わがままなお姫様感”である。“わがまま”といっても、これは褒め言葉だ。フカキョンが重いものを持つなんて考えられないし、考えたくもない。フカキョンは運動なんてしないし、しちゃいけないのだ。面倒くさいことの一切はマネージャーとか彼氏が率先してやるべきだ。 さらにフカキョンの言葉に耳を傾けよう。 「え〜、やだ〜。だってヒゲとか生えたりするじゃないですか?やだ〜(心底嫌そうに)」 フカキョンが使う辞書に「男になる」なんて載ってるはずがない。ましてや、「ヒゲ」なんてフカキョンに最も似つかわしくないワードである。 フカキョンがすごいのは、こういった考え方がギミックではなくて、彼女本来の姿だということだ。小さい頃から培ってきたモノで、芸能界用に開発した後付けの理屈じゃない。だから、軸がブレない。こりん星出身の小倉優子(24)でさえ、「こりん星は千葉の茂原」ってことになってしまい、すっかりブレている。今までよく踏ん張ってきたとは思うが。 フカキョンの強みはノー・ギミックであることだ。
-
トレンド 2008年07月23日 15時00分
書評「最後の授業」ランディ・パウシュほか著、ランダムハウス講談社
余命数カ月と宣告された時、あなたは最後に何を伝えるだろうか? 著者ランディ・パウシュは米カーネギーメロン大学で教鞭をとるコンピューターサイエンス界の世界的権威だ。医師から「ガンにより余命半年足らず」と告知されたにも関わらず、2007年9月18日、同大学で「最後の授業」を行った。その模様はインターネットを通じて世界に配信され、すぐさま600万人がアクセスした。 本書は授業の内容をまとめただけでなく、本でしか読めないメッセージも収められており、「最後の授業」の修了者にも楽しめそうだ。 自身の体験談を語りながら、ひとつひとつ読者に人生で大切なものを説いていくパウシュ。名門大学の教授の授業と聞けば頭が痛くなりそうだが、出てくるのは子供の頃に遊んだディズニー・ワールドやフットボールの話…。そんな説教臭くないところが全米ベストセラーの理由だろうか。サクサクと読める“授業”だった。(税別1500円)
-
-
トレンド 2008年07月23日 15時00分
書評「木村剛の親子で学ぶおカネの話」木村剛著、ナレッジフォア
東大卒業後、日本銀行に長年勤務し、その後コンサルタントとして独立した“お金のプロ”である著者。メディアでたびたび厳しい論調を繰り返すことでも知られる著者が、このたび出した本は、なんと絵本! 絵本の内容は、主人公の男の子ダイキがTVゲームの中に入り込み、虎の格好をしたお金の妖精トラスと旅をしながら、お金のことを学んでいくというもの。 絵本らしいペンで塗りたくったような挿し絵に、平仮名ばかりの文章が並ぶ…。著者名から、書店のビジネスコーナーで本書を手にしたサラリーマンの困惑した顔が浮かびそうな、そのギャップがたまらない! しかしながら、さすがは著書を数本持つお金のプロが書いた本。子供と一緒に読み聞かせながら、お金のことからコンプライアンスなどの経済の話まで自然と教えることができるのだ。学校でお金の授業がない日本だけに、子供を持つお父さん、お母さんにおススメの一冊だ。(税別1048円)
-
トレンド 2008年07月22日 15時00分
京王線京王八王子駅ビルで夏季限定メガメニューラッシュ
京王線・京王八王子駅に直結する大型商業施設「京王八王子ショッピングセンター」10、11階のレストラン街各店が、夏季限定メニューとして通常の1.5〜3倍にあたるメガフードを提供している。8月31日まで。この夏、大食い自慢は八王子に行くしかない!? 参加は10店舗。パスタ&デザート「スピガ」では、通常の3倍にあたる450gを盛り付けたあさりのトマトソース味のメガパスタ(1200円)と、3人前のごはんと卵でつくるメガオムライス(各1200円)を提供する。連日午後3時から1日10食限定のメニューという。 らーめん処「飛騨の高山」は、麺330gと野菜600gを載せたビッグ野菜たっぷり塩ラーメン(1050円)のほか、びっくりチョコバナナパフェ(2000円)などで大食い自慢を迎え撃つ。とんかつ「いなば和幸」は、通常110gを220gに倍増したビッグチキンかつ定食(1050円)を用意。ごはん、キャベツ、しじみ汁はおかわり自由だ。 ほかにも、しゃぶしゃぶ&すき焼き食べ放題の値下げや、ハンバーグ&ステーキ、お好み焼き&もんじゃ焼き、うどん&そば、海鮮どんぶりなどで特大メニューを考案した。 デブタレがもてはやされたり、大食いタレント・ギャル曽根ちゃんの影響もあってか、メガフードブームはメタボどーんとこいの勢い。胃袋の大きい人は挑戦してみては?ただし、フードファイターじゃないんだから無理をしないように。
-
トレンド 2008年07月22日 15時00分
「今週のイチ押し」Mt.FUJIエコサイクリング大会
富士山を掃除して一周サイクリングを楽しもう!今年も「Mt.FUJIエコサイクリング大会」が9月6日(土)7日(日)に行われる。 盲導犬の里「富士ハーネス」で、6日は富士山クリーンアップ活動やセミナー、環境フォーラム、障害者タンデムサイクリング、盲導犬デモンストレーションを行う。7日は富士山一周サイクリング117km、富士山ファミリーサイクリング20kmと、会場で盲導犬イベントを開催する。 富士山は世界自然遺産の認定をめぐって「投棄されたゴミが多すぎる」と蹴られたいきさつがあり、参加者の協力でクリーンアップ活動を前進させたいという。 詳しくは、www.j-cycling.orgを参照。
-
トレンド 2008年07月22日 15時00分
「今週のイチ押し」Nikon D700
昨年発売以来、話題を集めているカメラといえば、国内で頂点に立ったデジタル一眼レフ「Nikon D3」だ。従来の常識を超えた高画質を実現して「カメラグランプリ2008大賞」を受賞。高級機として人気は高いが、やはりその値段がちょっと…そんな方のためにD3の弟分と言える「D700」が発表された。 同機はD3と同じ1210万画素を搭載。光のない暗い状況でも、ISO6400の高感度で鮮やかな写真が撮れるスグレものだ。これほどカメラの画質が進歩すると、ストロボ・フラッシュが必要なくなるのでは…と思わせるほど。気になるボディーの店頭想定価格は約33万円。機内をキレイにするイメージセンサークリーニング機能が新たに搭載され、兄気分D3と同じ画質を約20万円安く実現できると思えばリーズナブルだ。発売は25日より。
-
-
トレンド 2008年07月22日 15時00分
「今週のイチ押し」Premium JINRO 乙
焼酎ファンに大人気の甲類焼酎「JINRO」と「チャスミル」でおなじみの眞露ジャパンでは、同社20周年記念商品として、長期樽熟成による本格米焼酎「Premium JINRO 乙」をきょう22日より全国に出荷した。 同商品は、樽の中で7〜10年かけて熟成させた、良質な純米とミネラル分豊富な天然岩盤水を原料とする4種類の原酒を厳選し、ブレンディングした本格焼酎。芳醇な香りと、柔らかな甘みが何ともウマく深い味わいを出している。暑〜いこの時期はコレをロックで飲んで楽しもう!もちろんお湯割りもOKだ。 720ml入り、乙類・アルコール度数25度で希望小売価格2000円(税別)。飲食店向けに発売。
-
トレンド
“撮り鉄”初心者は御茶ノ水駅に全員集合!
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分