トレンド
-
トレンド 2014年09月24日 12時15分
尾崎ナナ おじいちゃん2人組に撮影を見られちゃいました!
アラサーグラドルとして人気を博し、グラビア界を引っ張る存在として注目の尾崎ナナが、23枚目のDVD『みすとmis*do』(MBDメディアグランド)の発売を記念したイベントが、23日、都内で行われた。 撮影は5月に伊豆の下田で行われたのだが、グラビアの撮影が久々だったので、体力が無くて休みながら、しかも途中で寝ながらまったりとした感じで撮影が行われたそうだ。 そんなまったりした中で行われた撮影だが、今回はいつもと違う傾向を取り入れたそうだ。「ジャケットに注目して欲しいんですけど、かなり爽やかを意識して撮ったんですよ。自分の中ではフレッシュに撮れているんじゃないかと思います」と話してくれた。 いつもはセクシーなイメージが強いナナちゃんのギャップが見れる表紙になっているが、もちろんセクシーなシーンも満載な内容になっている。「ビリヤードをやっているシーンがあるんですけど、これはピッタリとしたタートルを着て玉突きをしているんですよ。男性ってこうゆうピタッとした体のシルエットが出る服って好きじゃないですか。しかも透けているんですよ。そこがエロいので注目ですよ」と語った。 セクシーシーンの撮影も多いということで、撮影でちょっとしたハプニングがあったという。「私はバドミントンが得意なので、今回はバドミントンをやるシーンがあるんですよ。ここでは下乳が出ている衣装を着たんですけど、撮影をしている時に、ゲートボールをしているおじいちゃん2人組がいたんですよ。撮影だから遠慮してどこかに行くかと思ったら、ずっと撮影を見学して楽しんでいました。私も折角なので楽しんで撮影しました(笑)」とおどけてみせた。 今作品の見どころを聞いてみると「いつものDVDより爽やかなシーンがあったり、セクシーなシーンも盛りたくさんなので、色々な私が見れるのが見どころです」とコメント。 最後に今日の衣装のポイントについて聞いてみると「9月12日に32歳になっったんですけど、若さを忘れないでフレッシュなカワイイ系な衣装を選びました」とアピールした。
-
トレンド 2014年09月24日 11時45分
浜田翔子 DVD発売最多記録の翔子ちゃんのライバルは森下悠里?
永遠のロリータと呼ばれ、キュートでありながらセクシーさも魅力の浜田翔子が、44枚目のDVD『君に翔ける』(ギルド)の発売を記念したイベントが、23日、都内で行われた。 44枚はグラビアアイドルの最多記録であり、2位で41枚の森下悠里と3枚の差を付けている。そんな最多記録のDVDは、7月に熱川で撮影が行われた。その設定は、彼氏と温泉旅館に旅行をして楽しんでいるという。そんな中でもオススメのシーンについて聞いてみると「彼を驚かせるためにセーラー服を着ました。28歳なので最近はセーラー服の撮影が無かったんですけど、今回は温泉にセーラー服を着て入って、ビチャビチャに濡れるシーンなんかを撮りました」と話した。 大胆なシーンが続出の今作品だが、翔子ちゃんにとって今回はどんな作品なのか聞いてみると「毎回が勝負なんですけど、今回は今までのDVDの中で一番脱いでいると思います。森下悠里ちゃんが41枚目なので、私の数に迫ってきているんですよ。悠里ちゃんはオッパイで頑張っているじゃないですか。今回は私も悠里ちゃんに対抗してオッパイで勝負しているところもあるんですよ」と語った。 最多記録ということで、DVDの枚数にこだわっている感じだが、その記録について聞いてみると「今まであまりアピールポイントが無かったので、DVD最多というのは一番アピールになっていると思います。でもこの記録に正直焦っています(笑)」と話した。 撮影は7月に国内の熱川で行われたのだが、この夏プライベートでハワイに旅行にいったという。「妹と一緒にハワイに行きました。ハワイは仕事でも行ったことなく初めてなんですよ。ハワイの青空がキレイだったので、できるなら50枚目を達成したらにはハワイで撮りたいです」とアピールした。 最後に今後やってみたいことを聞いてみると「蛇とかやったことないんでやってみたいです。蛇を使ってセクシーなDVDを撮ってみたいです。でも私は永遠のロリータなので、これからは熟女ロリータとして頑張りたいです。でもたまにはセクシーもやりたいですね」と意気込んだ。
-
トレンド 2014年09月24日 06時00分
9・24 MAGUMI AND THE BREATHLESSツアーファイナルのニコ生決定
レピッシュのヴォーカルMAGUMIがフロントアクトを務めるMAGUMI AND THE BREATHLESS。今年5月にセカンドアルバム「Demonstration」 をリリースし国内ツアーを敢行。そのファイナルとなる、ワンマンライブ「Demonstration Tour 2014 Final」が東京・下北沢のCLUB251で24日(水)に行われるが、そのライブの一部を、初めてニコニコ生放送で生中継することが決定した。 この日はMAGUMIのバースデーでもあり、見逃せないライブになりそうだ。■番組URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv193840419■MAGUMI Official Website:http://magumi.jp/main.html■ATSUGUA RECORDS Official Website: http://www.office-augusta.com/atsugua/artist/magumi.html
-
-
トレンド 2014年09月23日 15時59分
“コントがいちばん面白い芸人”を決する「キングオブコント2014」で優勝すると思うのは?
“コントがいちばん面白い芸人”を決定するコント頂上決戦「キングオブコント2014」の決勝に進出する10組が、9月10日に発表された。 今年で7回目となる同大会は、プロ・アマ問わず、所属事務所の垣根を越えて、“コント芸日本一”を決するもので、過去にはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが王者の称号を手にしている。 2810組の芸人がエントリーした今大会は、6月30日、大阪・大丸心斎橋劇場での1回戦を皮切りに予選がスタート。元アイドルの大場久美子、林寛子が「○1○2」を結成して参戦し、大場が水着姿を披露するなど、話題を振りまいたが、残念ながら2回戦で敗退した。 準決勝に残った71組の中から、ファイナリストに選ばれたのは、アキナ、犬の心、巨匠、さらば青春の光、シソンヌ、チョコレートプラネット、バンビーノ、ラバーガール、ラブレターズ、リンゴスターの10組。 決勝は今年からルールが改定され、枠が8組から10組に拡大。1回戦は一騎打ち方式で、5組が勝ち上がる。そして、2回戦は抽選でネタ順を決め、こちらも一騎打ち方式となり、最終的に勝ち残ったコンビが優勝となる。判定は芸人審査員101人が務める。 そこで、大会の開催にあたって、「Yahoo!ニュース」では、「『キングオブコント2014』、優勝すると思うのは?」との意識調査を、9月10日〜20日に実施。1万1022票(男性=80.8%、女性=19.2%)の回答があった。 その結果は、「ラバーガール」が4210票(38.2%)で断トツのトップ。「さらば青春の光」が3224票(29.3%)で続き、この2組に6割を超える票が集中した。 以下、3位=「チョコレートプラネット」=729票(6.6%)、4位=「シソンヌ」=719票(6.5%)、5位=「犬の心」=527票(4.8%)、6位=「ラブレターズ」=441票(4.0%)、7位=「バンビーノ」=417票(3.8%)、8位=「アキナ」=319票(2.9%)、9位=「リングスター」=224票(2.0%)、10位=「巨匠」=212票(1.9%)の順となった。 下馬評で言えば、優勝は「ラバーガール」か「さらば青春の光」となるが、番狂わせはあるか? ファイナリスト10組が芸人人生を懸ける決勝は、10月13日(月・祝)に行われ、TBS系列で、午後8時〜10時54分に生放送される。果たして、“コント芸日本一”に輝くのは、どのコンビか?(リアルライブ編集部)<決勝・1回戦の対戦組み合わせ>第一試合 シソンヌVS巨匠第二試合 ラバーガールVSリンゴスター第三試合 バンビーノVSさらば青春の光第四試合 ラブレターズVS犬の心第五試合 チョコレートプラネットVSアキナ
-
トレンド 2014年09月23日 15時00分
芸能人女性の落とし方(18)〜剛力彩芽と奇跡体験〜
この夏、剛力彩芽がヒロインを務めたドラマ『あすなろ三三七拍子』最終回の視聴率は4.6%と低調のまま幕を閉じた。その結果を受け、一部ネットでは低視聴率の女王と揶揄する声が挙がるなど、彼女への目は厳しい。 以前、映画『プロメテウス』にて彼女が吹き替えを担当した時もネット上では猛反発が起こっていた。amazonのDVDレビューは、剛力がヒロインの声を担当したことで怒りの書き込みと共に1点評価がズラっと並ぶ。『ドミノ』の眞鍋かをりや『TIME』の篠田麻里子が吹き替えを担当した時以上のバッシング。さらにその後、『黒執事』『ビブリア古書堂の事件手帖』などの人気作品の実写キャストを務めることが発表されると、原作ファンを巻き込んで、ネットの反発はさらに激化していった。 そしてyoutubeに上がっている剛力動画は、彼女が出ているという理由だけでバッドばかりの低評価で埋まる。剛力彩芽はもう何をやっても批判されてしまうのだろうか…。そんな時、彼女がまだロングヘアーだったセブンティーンモデル時代のMAD映像を公開し反応を見てみたことがあった。すると再生数は20万回を超え、「あれ? ちょっとかわいいぞ」「おい、長い方がかわいいじゃん!」と今まで剛力に批判的だったとみられる人たちからコメントが殺到する。やがてこのロングヘアー動画は剛力彩芽には珍しくグッドがバッド評価を上回ったのである。 範馬刃牙を彷彿とさせる中性的なルックスは賛否あるだろう。しかしロングヘアーならば多くの民衆から支持を受けるポテンシャルを秘めているのかもしれない。とはいえ、彼女はショートカットがトレードマーク。幾多の芸能人の中に埋もれないよう、これからも過去を振り返らず、ショートのまま進み続けるに違いない。 そんな彼女と落とすには、まず以前ここでお伝えした、GPS・ON状態のLINEフルフル機能を駆使し、芸能人アカウントと繋がること。今や誰もが「これって誰だろう」と思う人間がLINEに登録されているので怪しまれることはない。今回はその応用編として、アカウント画像に自分の心霊写真を使おう。どういうことかというと、自分が映った写真の背後に、さりげなく生首を見切れさせておく。それだけで、こっちから連絡が取りづらいな〜、と思ってた人から「あ、出てる出てる。首が…」と、どんどん連絡が来るのである。 もちろん剛力ちゃんも「お、アンビリバボー!」と、奇跡体験アンビリバボーの司会を長年務め、オカルトにも造詣が深い彼女だからこそ、必ず生首を指摘してくれるはず。つまり「生首でてますよ…」とメッセージが来ればこっちのもの。あとは「助けてください…助けてください…」とアポを取って家に押しかけよう。玄関を開けたら取り憑かれているふりをして、なし崩し的に迫っていけばたぶん大丈夫だ。なんとかなるだろう。 というわけで寂しくなったらLINEアカウント画像を心霊写真に変える。これが現代のソーシャルメディアから発展するスタンダードな恋愛法である。(文・柴田慕伊)
-
-
トレンド 2014年09月22日 11時45分
武田るい 未確認生物を探すのが好きです!
かつて『キャンパスナイトフジ』のキャンパスナイターズのメンバーとしても活躍していた武田るいが、1stDVD『ルイ色の恋』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、21日、都内で行われた。 記念すべき1stDVDの撮影は、グアムで行われた。初めてのDVDの内容は、彼氏と同棲をしていて、休日を一緒に楽しんでいる設定になっているそうだ。かなりラブラブな設定になっている感じだが、その中でも一番の見どころについて聞いてみると「彼氏とイチャイチャして部屋でゴロゴロしてまったりなところがあったり、ちょっとセクシーな感じにも挑戦して、セクシーでカッコイイ衣装も着ているので、そのギャップを楽しんでもらえたらと思います」とアピールした。 続いてお気に入りの水着について聞いてみると「海辺でサンセットをバックに撮影した時に着た水着がお気に入りです。かなり際どくてセクシーな水着なんですけど、ピンクなので可愛さもあって、夕陽と私でいい感じに仕上がっているのではないかと思います」と話した。 グラビア撮影が初体験というるいちゃんだが、初めてで戸惑いも多かったそうだ。「普段しないようなポーズをしたりして、次の日に筋肉痛になって大変でした。でもすごいキレイに撮って頂いたので良かったです」と語ってくれた。 初めてということで、るいちゃんを知らない人が多いので、ここで簡単な自己紹介をしてもらったのだが、衝撃的な事実が発覚した。「趣味はアイドルが大好きで、東京女子流とベビーメタルを主に追っかけています。最近大好きになったのがBELLRING少女ハート(通称ベルハー)です。後は未確認生物を探したりしています。UMAが大好きです」とアイドルらしからぬ趣味を暴露した。 今までのグラドルとは一風変わった趣味の持ち主なので、今後はどんな展開になるかわからないが、新しい形のグラドルとしてブレークする可能性も高そうだ。
-
トレンド 2014年09月19日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第203回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第203回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「Blood Sugar Sex Magik」(1991年/Warner Bros.) メンバーの死や様々な問題を乗り越えて、奇跡の復活を果たした前作「Mother's Milk」のセールスの成功と新たなメンバーの加入により、音楽の変換を果たした、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの次のアルバムです。 洋館でメンバー全員が半年ほど泊り込み、30曲近くの曲を録音します。アルバムから漏れた曲は、その後の「Californication」までのシングルのB面で使われた曲が多いです。半年ほどでこれほどの曲を録音することは、バンドの勢いとメンバーのコンビネーションの良さが窺えます。全体を通して、アルバムから非常にリラックスした空気を感じますね。 元々は、skater rockと呼ばれ、hardcore punkに近いサウンドでどれだけ速くて、刺激があるかを競っていたバンドですが、前作からfunkを大胆に取り入れ、中にはホーンをフィーチャリングした曲もあり、そんな中にpunkのアプローチのある曲も入れ、そういったものを融合した作品だったのですが、この作品は頭からどっぷりとfunk色が強く、速いスピードは身を潜め、その代り、極限までのトリオのリラックスした中での緊張感が聴けます。逆に、この時代ではこのスタイルを貫くことがpunk的であり、新しく、羨ましいほど刺激的でしたね。 前作よりもさらにこのアルバムは成功を収め、シングルの「Give It Away」はグラミー賞を獲得します。現在でもこの曲は、レッチリがよくアンコールで演奏しているみたいですね。このアルバムがレッド・ホット・チリ・ペッパーズを不動の地位にしたことは間違いないと思います。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
トレンド 2014年09月18日 15時30分
噂の深層 国内ですでにエボラ出血熱患者がいる!?
日本でのデング熱と時を同じくして、現在西アフリカでは史上最悪規模のエボラウイルスの感染拡大が続いている。死亡者はすでに1000人を超え、実際の数はその数倍規模との声も聞こえてくる。 そんな最狂ウイルスが、すでに日本に持ち込まれているとの怪情報がいま医学会の水面下で飛び交っている。 「成田空港で、アフリカから帰国した日本人に、エボラ出血熱感染の疑いがある人物がいたとの噂を聞いたことがあります」(医薬業界関係者) エボラ出血熱は感染後3週間以内に発熱や頭痛、のどの痛みなどの症状が現れ出す。その後、下痢などをおこして、吐血や下血を繰り返して死に至る恐ろしい感染症だ。ただ、空気感染はしないことで知られている。ウイルスと接触しない限り、感染の可能性はない。 「その患者は現在、成田市内のある病院内の隠された地下室に“隔離”されているとの噂です。政府は患者を3週間は一歩も外に出させず、絶対に感染を窓際で封じ込めるつもりだとの話ですよ」(同) 病院内でもこの件は院長以下数名しか知らない極秘事案だという。政府はデング熱の失敗を繰り返すまいと血眼になっているという。(明大昭平)
-
トレンド 2014年09月16日 15時30分
シーナ&ザ・ロケッツが野音で35周年記念ライブ! 阿久悠さん作詞の曲も
ロックバンド「シーナ&ザ・ロケッツ」の結成35周年記念ライブが13日(土)、東京・日比谷野外大音楽堂で開催された。野音でのワンマンライヴは実に21年ぶりというシーナ&ザ・ロケッツだが、1978年の結成以来、ちょっとやそっとでは変わることのないロック魂をこの日も見せつけ、1500人のファンを魅了した。 骨太でかつ疾走感がある鮎川誠のギターのカッティングと、シーナのハスキーな歌声は不変。ベースの奈良敏博と川嶋一秀(ドラムス)のリズム隊もいぶし銀ともいうべき音を放ちまくっているシナロケ。ライブ後半には、21年前に作詞家の故・阿久悠さんに作ってもらっていて、35周年という記念すべき時に発売されたアルバム「ROKKET RIDE」に収録された「ロックンロールの夜」を演奏。鮎川は「あのころのやんちゃなチンピラに詩を作ってくれた阿久悠さん、ありがとう」と、やっと日の目を見た曲の作者に感謝した。 アニバーサリーイヤーに打ち上げた“野音ロケット”は大成功に終わったが、「まだまだ通過点に過ぎん」(鮎川)というシナロケの「ロック・ライド」は続いていくに違いない。(青山)
-
-
トレンド 2014年09月16日 11時45分
高崎聖子 ギリギリのカットが多くてビックリしました!
グラビアのみならず、アイドルグループ・CAMOFULAGEでも活躍中の高崎聖子が、1st写真集『savior』(学研パブリッシング)の発売を記念したイベントが、15日、都内で行われた。 撮影は千葉と沖縄で行われたのだが、撮影期間の5日間のうち4日間が土砂降りだったそうだ。なので出来上がりはしっとりとした感じになっているのかと思っていたみたいだが、明るくカワイイ写真集に仕上がっているという。 厳しい天候の中で行われた撮影だが、まず出来上がりについて聞いてみた。「撮影の時はそんなにギリギリだと気付かずにいたんですけど、実際に上がった写真を見たらどうなっているの? みたいな際どい写真がたくさんあって戸惑いもありました」と話してくれた。 ギリギリのカットが多いので、ファンにとって嬉しい写真集に仕上がった感じだが、その中でもおすすめカットについて聞いてみると「ベージュのレースの衣装があるんですけど、これが一瞬裸に見えて、見ている人をドキッとさせるような衣装になっています」とアピールした。 実はこの写真集をタカショーちゃんの母親が何と予約をしてまで購入したという。「『大人っぽくてキレイな写真集だね。ハハショー(お母さんの呼び名)の20歳の時もこんな感じだったよ』って言われました」と語った。 写真集を出すのが夢だったというタカショーちゃんだが、次なる夢について聞いてみると「グラビアだけでなくバラエティ番組で体を張ったお仕事とかもやってみたいですね。『有吉反省会』に出てみたいです。グラビアは最低でも30歳までは続けたいし、できるなら100歳までやりたいです」と夢を語った。 まだまだ成長しているタカショーちゃんだが、今後は写真集のタイトル『savior』のように、グラビア界の救世主として突き進んで行くと思うので、大きな期待が持てそうだ。
-
トレンド
イケメン俳優だらけの舞台「LILIES」制作発表
2013年10月10日 15時59分
-
トレンド
噂の深層 F1界の不仲説の真相
2013年10月10日 15時30分
-
トレンド
雑誌の画像をツイッターに載せてるのは著作権的にアウト?
2013年10月10日 15時30分
-
トレンド
「ヤりたくて」が火を付けた替え歌ブーム! アベノミクス&替え歌で今年は忘年会フィーバー到来!?
2013年10月10日 11時45分
-
トレンド
名古屋・大須演芸場で赤穂浪士討ち入りの夜に贈る“アウトレイジ落語会”が開催される
2013年10月09日 15時30分
-
トレンド
倍返し、いや100倍返しだ! クソな上司に土下座させるアツい男の稼ぎ方
2013年10月08日 11時45分
-
トレンド
アイドリング!!!16号 菊地亜美 タイでゲテモノ料理を食べる
2013年10月07日 11時45分
-
トレンド
ももクロ ツアーサントラのジャケ写・曲タイトルを発表
2013年10月04日 22時10分
-
トレンド
職業別女性の口説き方「野に咲く花のように可憐な花屋の看板娘を落とす裏ワザ5つ」
2013年10月04日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第155回>
2013年10月04日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 『FLASH』がオヤジ雑誌に仲間入り
2013年10月03日 15時30分
-
トレンド
都内では車道に整備されはじめた自転車道。ここって一輪車で走っても大丈夫?
2013年10月03日 15時30分
-
トレンド
クリス・ヘムズワース主演映画「レッド・ドーン」に大興奮のダチョウ倶楽部
2013年10月03日 15時30分
-
トレンド
映画「パッション」PRで小島みなみ&紗倉まなセクシー半沢“パイ”返し
2013年10月03日 11時45分
-
トレンド
「STREAM X フォトコンテスト」の最優秀グランプリ賞が決定
2013年10月02日 15時30分
-
トレンド
「101回目のプロポーズ」ヒロイン役リン・チーリン来日
2013年09月30日 12時00分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol20 どきどきキャンプ)
2013年09月28日 17時59分
-
トレンド
秋の味覚! ヘルシーなきのこをたっぷり美味しく食べるレシピを料理研究家が伝授
2013年09月28日 17時59分
-
トレンド
ももクロ 「GOUNN」ツアーのサントラを限定発売
2013年09月28日 17時59分