トレンド
-
トレンド 2012年03月27日 15時30分
【注目アプリ】わたしのお店にタッチして! 「いただきストリート」のiPhone版が登場!
いわゆる「いたスト」である。モノポリーのようなすごろく形態で、目標の金額に達した人が勝ち、というゲームだ。 いただきストリートの名が初めて世に出たのは1991年。以来、ファミコン→スーパーファミコン→プレステ→プレステ2→PSP→DS→Wiiと、あらゆるゲーム機に対応してきた人気ゲーム。最近では、携帯版「ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート MOBILE」なんてのもあった。 iPhone版は600円(追加パック350円)だが、まずは無料版を試してみよう。フィールドが1つしか選べないなどかなり制限はあるが、これだけでもけっこう燃える。スクエア・エニックスの最新作をお楽しみあれ!(谷りんご)▼いただきストリート for SMARTPHONE わたしのお店にタッチして!http://itunes.apple.com/jp/app/itadakisutorito-for-smartphone/id485548636
-
トレンド 2012年03月26日 15時30分
目標はほしのあき! 新人グラドル山本いつかちゃんがイベントを開催
25日、今回初DVDとなる新人グラビアアイドル、山本いつかちゃんのDVD発売記念イベントが秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行われた。 当日に発売されたばかりのファーストDVD、『妹の知らない物語』は12月に都内で撮影。初めての撮影の感想についていつかちゃんは、「緊張しまくりでした、演技が初めてでどうしていいか分からなかった」と当日を振り返った。 DVDの内容はドキドキとワクワクがつまったストーリーになっているとのこと。特に注目はイメージシーンで、「ブラを外して手ブラになったシーンは頑張ったのでぜひ見て欲しい」とアピールした。 最後にこれからの目標にしているグラビアアイドルは誰かと聞かれ、いつかちゃんは「はほしのあきさんです、ああいう人になりたい」と今後の意気込みを語ってくれた。これから沢山の雑誌で表紙を飾りたいともいつかちゃんは答えており、これからの成長が楽しみだ。(雅楽次郎)山本いつか(やまもと いつか)1992年11月8日生まれB84/W56/H85
-
トレンド 2012年03月26日 15時30分
噂の深層 SKE48は体育会系?
ますます人気のアイドルグループといえば、SKE48。48グループの中では一番体育会系気質があるとウワサだが…。 「噂の発端は、中学生の松井珠理奈を皆『〜さん』付けで呼んでいるからでしょう。しかも、折々『SKEは体育系』と珠理奈をはじめとしたメンバー達が自ら言っていますから、余計にさまざまな憶測を呼ぶことになりました」(芸能ライター) それは、どういった意味で“体育系”なのか。 「髪を振り乱し、化粧がはがれようが全力で踊るのがSKE48のスタイル。このことをSKEのメンバー達は誇りにしており、折々メンバー達自身が“体育会系”とみずからを呼んでいるんです」(同) そういわれてみると、一見可憐なタイプのW松井がプロレスに乱入してガチに戦ってみたりしているのも…ようやく合点がいく。加えて、「SKEは全員が運営母体であるAKSに所属しており、AKBのように事務所間の綱引きといった“大人の事情”がない分、立ち位置ゼロ(センター)は闘って獲得するもの、という体制も徹底している」(同)というのだから、ハングリー精神に満ちても当然か。 とはいうものの、気になるのはやはり『珠理奈さん』という呼び名の件。若干、違和感があるが…。 「チームKIIの子は、“チームSさん”、“チームE”と呼び分けるんですよ。ダンスのレベルが違うんだから、SKEだったら当然。珠理奈は、皆のダンスの先生役でもあるので、敬われるのは自然。しかも、その敬語の件は、メンバー達がテレビでネタとしてます」(SKEファン) なるほど。但し、そんな情熱系の彼女達ゆえ、他の発言も意外と竹を割ったように率直のようで、「テレビ番組で、松井珠理奈が同期の桑原みずきに『メンバーじゃなかったら絶対友達になってない』と言ったこともある。(笑)ボタンを押す企画だから、黙っていれば誰が押したかわからなかったのに。もちろん、ダンスを引っ張るこの2人が、SKEを進化させるためにぶつかり合ったこともある、という意味でしたが、AKB以上に周囲は彼女達の発言には肝を冷やしてるでしょう」(アイドル誌記者) 体育系“っぽい”魅力も、SKE人気を支えている要因かもしれない。これからも、メンバー達の仲のいい中にも、本気度の高いパフォーマンスで視聴者を楽しませていただきたいものである。
-
-
トレンド 2012年03月24日 17時59分
美女コンパニオンも共演、東京モーターサイクルショー開幕!
国内最大級のオートバイイベント「第39回東京モーターサイクルショー」が23日、東京都江東区の巨大展示場・東京ビッグサイトで開幕した。“まるごとバイクざんまい!二輪祭2012”をテーマとし、国内外の車両メーカー、販売代理店、パーツ・アクセサリー関連企業ら148者が出展。 毎年人気を集める「試乗会」では、今年のニューモデルをはじめとする人気車種26台の試乗が可能で、特別企画「憧れのヒーロー・仮面ライダー特別展」会場には、「ダブル」「オーズ/000」「ディケイド」の各仮面ライダー立体像3体と、仮面ライダー専用マシーン3台が展示。仮面ライダー&マシンとの記念撮影ができ、人気の最新カードゲーム「仮面ライダーARカードダス」の体験コーナーも設置されている。警視庁女性白バイ隊「クイーンスターズ」による車両の引き起こし方やバランスのとり方らのレッスンもあるので、女性白バイ隊員から指導を受けたい方は見逃せない。 また、会場では、展示やイベントに華を添える美女コンパニオンたちが、キュートなフェイスと、セクシーコスチュームで来場者を迎えている。 25日まで。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2012年03月23日 15時30分
【注目アプリ】脱衣マージャン的要素の美少女神経衰弱アプリ
ゲームセンターの定番のひとつに脱衣マージャンというジャンルがある。マージャンゲームで、クリアしていくたび対戦相手の美女キャラが脱いでいく…というアレである。 iPhoneアプリ、「リリィ神経衰弱」も大きなくくりで言えば脱衣マージャン系だ。トランプゲームの神経衰弱で、クリアするたび壁紙として利用できる「萌え画像」が見られるというもの。このゲームの主役は、佐藤沙緒作のデジタルコミック『リリィがヤラせてあげる』の主人公。超キュートな愛玩ロボットリリィである。ゲーム的には難易度3パターン、計9ステージと、ちょっと軽めだ。 iTunesのレビューを見てみると、ほとんどが「★★★★★」と超高評価。「ほんなかいな?」と思わないではないが、ファンにとっては嬉しいアプリなのだろう。ちなみに、言うまでもなく「ヌードなし」である。(谷りんご)▼リリィ神経衰弱http://itunes.apple.com/jp/app/riryi-shen-jing-shuai-ruo/id504804976
-
-
トレンド 2012年03月23日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第75回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第75回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ザ・フー「The Kids Are Alright (soundtrack)」(1979年/Polydor) 1960年代でビートルズ、ストーンズに匹敵するバンドと言えば、このザ・フーでしょう。フーの名盤もたくさんあるのですが、79年に映画が公開され、リアルタイムで友だちからこのサントラを借りて、フーと出会うことが出来て、しかもベスト的な選曲なので、入門編にいいと思い紹介します。 まずは、ギターのピート・タウンゼントの爆発的な音と、自分自身がステージに立つと、まったくコントロールのできないパフォーマンス。奇行もさることながら、永遠とドラムソロを叩いているようなドラミングのキース・ムーン。黙々とそれを支えるベースのジョン・エントウィッスル。顔どころか声まで2枚目なロジャー・ダルトリー。この4人の奇跡の爆発力は、今の時代に、その当時のビデオを見ても、まったく遜色がありません。今でも、このバンドを精神の支柱にしてるバンドは多々あるでしょう。 最初は、モッズと呼ばれる若者たちに支持を受け、「My Generation」という曲で、“歳をとる前に死にたい。これが僕らの世代なんだ。”このメッセージで、当時のすべての若者に支持されました。70年代に入っても、激しい音とパフォーマンスでpunkの元祖的な存在として、新たな人気を確立しました。82年のツアーを最後に解散しますが、欧米での彼らの評価は、極めて高く、解散コンサートの観客動員数が100万人近くあったらしいです。 当時、私が聴いていたのは、友だちからダビングしたカセットテープで、まさに擦り切れるまで聴きました。当然、このアルバムはサントラなので、映画の方も驚きと爆笑の連続なので、ぜひ観てください。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/4/07(SAT)「SKAFUNK NIGHT Vol.3」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESS / SKAFUNKOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売日3/3(土)チケットぴあ(Pコード:159-360)ローソンチケット(Lコード:75461)イープラスinfo 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/4/28(SAT)LA-PPISCH「ARABAKI ROCK FEST.12」出演決定!!!http://arabaki.com/■2012/5/11(FRI)MAGUMI AND THE BREATHLESS Solo Live!!!at 下北沢「CLUB251」OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「club251」 http://www.club251.com
-
トレンド 2012年03月23日 15時30分
三谷啓子の「マイクと声と私」第8回 〜出会いと別れ・青春の恋編〜
誰にでもある(あった)中学生、高校生時代−−イワユル《青春・花のteen-ager》は勉強が生活の中心!? いやいや『部活☆命』や『恋愛☆命』の人もいるでしょう(『恋愛』『愛』を語るにはまだ早いような気もしますが…)。 とにかく何歳になっても『恋話(こいばな)』は重要かもしれません。お年頃になると(特に共学校ならば)、「○○君がカッコイイ」「○○先輩に憧れる」「○○さんが好き」「考えると夜も眠れない…」という、悩みは尽きないもの。お目当ての人を遠くで見ているだけで満足。廊下ですれ違うだけであっても、一日中幸せ気分…。そのうちに憧れだった人が好きになり、胸がドキドキ顔は真っ赤。ところが本気になってきた頃には心が“しんどくて(楽しい人もいるかも)”…なんて経験、皆さんもしたでしょう。 そしてこの年代のお年頃さんにとって“告白するのかどうか”は大変な問題です(今はコクルって、いいますね)。 私が通う美容室のヘアスタイリストY(20代・男性)さんから聞いたスッパイではなく、ショッパイお話。 Yさんは、青森から美容師になるため上京。夢が叶い、美容師になった彼は毎日が働き詰め。その甲斐があって技術的にもかなり向上し、お客さんもしっかり獲得してきた頃(私の髪はいつも彼にお任せです)、彼は新宿『ミロード』を歩いていました。 ブラブラと歩いていた時、通りに面していたあるブティックを不意に覗いたYさん。ガラス越しには女性販売員の姿が…。普段ならば何気なく見ただけで、気にとめることもありません。ところがその日に限っては違っていたのです。彼は、なぜか女性店員に心ときめいてしまったのです。当然、吸い寄せられるように店内へ。 服を見ている素振りで、その店員が近づいて来た時、彼は意を決して、こう語ったのです。 「あの〜出身はどちらですか?」 何という切り出し。これはナンパなのでしょうが、もう少し気の利いたセリフは無かったのでしょうか−−と誰もが思ったはずです。ところが「運命」というのは摩訶不思議。女性定員は次のように返してきたのです。 「(出身は)青森です」 これにはYさんも仰天。早速、我を忘れ「僕は○○中出身なんだけど…」と東京・新宿で青森の地元話。それに呼応する女性定員もやってくれました。Yさんの“出身中学アピール”に「えー、私もです」と冗談とも思える“地元民”を披露したのです。 もはや、確率「1000分の3(これをセンミツと呼びます)」位の「実話」話。こうなると、皆さん、大体、想像が付きますよね。Yさんは、 「もしかして○○さん!?」 と女性定員に語り、彼女もまた、 「わーっ、私は○○だよ…。もしかしてY君?」 と、予定調和の展開となりました。 ちょうどお昼時だったので、二人は一緒にランチへ。そこで、中学卒業以来の積もる話に二人は気持ちが高揚。そして−−。 「私、Y君のことが好きだったんだ!」「えっ、僕も○○さんのことが好きだったんだよ!」 このシチュエーションはまさしくドラマ。まあ、余談ですが、この話には“薄い”と思われる個所が2つあります。まず1つ。何故、お互いが好き同士であったのに再開してすぐ分からなかったのか−−好きだった人の顔くらい覚えていて欲しいモノです。2つ目は、なんで中学時代に早く告白していなかったんだよ〜、というところ。わざわざ、大都会・東京でバッタリ再開→告白とは随分、時間とお金がかかっていませんか〜。 閑話休題。盛り上がってきた二人。このまま中学時代に実らなかった青春を謳歌する事が出来るのか…といえば、現実はキ・ビ・シ・ク…。 「じゃあ、僕と、つ・き・あ…」 「私ね、もうすぐ結婚するの。あと10日で青森に帰るんだ〜」 ガーン。仮に映画であったら、この先のシナリオは違った“かも”しれませんよね、Yさん。 Yさんのスッパクもショッパイ青春の恋、出会いと別れ編でした。 どういう訳かYさん、その後も「あの時、あなた(Yさん)の事が好きだったのよね〜。でも私、結婚するの〜」というシチュエーションが連発。まさしく、『僕は人の幸せを祈る人生なんです』がYさんの運命だったと言える…かな? たとえ、恋は実らなくてもYさんは広い心の持ち主。仕事柄、髪は切るけど縁は切らないスタンスはそのままで!!(エフエムたちかわアナウンサー・エフエムたちかわアナウンススクール校長)【三谷啓子(みたにけいこ)プロフィール】特技・広島風お好み焼き作り(腕は抜群! と自画自賛)趣味・国際交流ボランティア活動(ホームステイの受け入れや留学生交流、やっぱり“人”が好き)褒賞・2007年3月「防災・防犯無線」アナウンスの永年協力に対し、立川市長より感謝状を授与される〜2010年から立川拘置所で全国初の所内放送をボランティアで始め、新聞各紙、TV、ラジオ、海外メディアにも大きく取り上げられ、注目を集めている〜
-
トレンド 2012年03月21日 15時30分
【注目アプリ】「あああああ」があああああぁぁぁぁぁっーー!
「なんのこちゃ?」と思わないで欲しい、「あああああ」という名のアクションゲームなのである。 タップすると前方にジャンプするキャラクターを、流れてくる「あああああ」にうまく乗せて先に進んでいく、というのが遊び方。「w」や「wwww」と取ると、スコアUP。「死死死死死」に触ったり、画面の外にキャラクターが出てしまったらゲームオーバーだ。流れゆく「あああああ」や「死死死死死」、「毒毒毒毒毒」は、まるでニコニコ動画のコメントである。なかなかシュールでいいでしょう? 今のところハイスコアを更新するだけで完結していて、何も広がりはないのだが、game center化されたりしたらおもしろいかも。「古田vs吉田」とともに、なんともいえなさ加減がハマるゲームである。(谷りんご)▼ああああhttp://itunes.apple.com/jp/app/aaaaa/id507738207
-
トレンド 2012年03月21日 11時45分
伊勢谷友介監督「セイジ-陸の魚-」 動員1万人を突破!!
現在、東京・テアトル新宿ほか全国順次公開中の映画「セイジ-陸の魚-」(伊勢谷友介監督)が今月29日から韓国で公開、さらに台北映画祭(6月29日〜)、ドイツの「ニッポン・コネクション」(5月2日〜)で招待上映される。17日に同劇場で行われたティーチインで発表された。 公開以来、同劇場では伊勢谷監督のティーチインを毎週末に実施。映画について直接観客と感想や質疑をやり取りしたいという伊勢谷監督たっての願いで実施されたのが功を奏したのか、映画はリピーターが続出するヒットとなり、テアトル新宿1館だけで動員1万人を突破。この日も立ち見も入れて満員御礼の中、主演の森山未來を始め出演者、監督ら総勢5名が登壇し、映画について観客からの質問に答えながらトークを展開。爆笑の盛り上がりとなった。 同作に俳優として出演する意志はなかったのかと聞かれた伊勢谷監督は「ぼくはもともと映像の仕事がしたいと思って芸術系の大学に入ったので、俳優になったのも監督に接することが目的だったんですよ。なので、もともとやりたかったことにやっと今回専念できたので、自分が出演しようとは全く思わなかったですね。ちょろっと写り込んでみようかなって話もあったんですが、現場入ったら大変すぎて忘れ果ててました」と答えていた。<ストーリー> 学生最後の夏休みを迎えた「僕」(森山未來)は、適当に就職を決めて、一人自転車旅行に出かけた。見知らぬ街をいくつも越えて、旧道沿いに立つ寂れたドライブイン・HOUSE475に辿り着く。普段は寡黙だが心を捉える言葉を持つ店主のセイジ(西島秀俊)と、夜な夜な集まる個性的な常連客たちに強く惹かれた「僕」は、いつのまにか住み込みで働くようになる。見知らぬ場所、見知らぬ人々との毎日は刺激的で楽しいが、夏が終わり、自分の街に戻る日が近づいて来た頃、凄惨な事件が起こる。(C)2011 Kino Films/Kinoshita Management Co.,Ltd写真:(左から)滝藤賢一、森山未來、渋川清彦、伊勢谷友介監督
-
-
トレンド 2012年03月20日 17時59分
【注目アプリ】サッカーワールドカップ日本代表、川島永嗣をもっと身近に
サッカーワールドカップの日本代表で、現在はベルギーのリールセSKで活躍中の川島永嗣が、アキュムから公式アプリをリリースした。おそらく、サッカー選手で公式アプリを出してきたのは、川島永嗣が初である。川島は、Amebloで公式ブログを展開しており、そのアプリ化だ。 告知やニュース、プロフィールが見られるのは、よくある芸能人アプリと同様。おもしろいのは、非公式のニュースも「buzz」として見られるようになっていることだ。日刊スポーツ、デイリースポーツ、サンケイスポーツ、時事通信、北海道新聞を始め、スポーツ紙や地元紙から川島永嗣関連ニュースを読み込んでくる。公第三者の視点で書かれた記事の方が読み物としてもおもしろいので、こういう機能が大歓迎だ。リアルライブも読み込んでくれたら嬉しい。 ちなみに、川島永嗣は去る3月20日に誕生日を迎えたばかり。アプリリリースとともに始まった川島永嗣の29歳は、いったいどんな一年になるのだろうか?(谷りんご)▼川島永嗣公式アプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/chuan-dao-yong-si-gong-shiapuri/id504946778
-
トレンド
文学賞の「組織票」騒動(2)
2011年01月28日 08時00分
-
トレンド
文学賞の「組織票」騒動(1)
2011年01月27日 18時01分
-
トレンド
読切小説 『女の世界』
2011年01月27日 17時30分
-
トレンド
浮気にもルールがある! 女医が妊婦に叱責
2011年01月27日 17時00分
-
トレンド
川畠成道がニューイヤーコンサートでヴィヴァルディをアレンジ
2011年01月27日 16時30分
-
トレンド
需要のない音楽会パート4「勝新太郎の『チン・トン・シャン』」
2011年01月27日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】北欧発。やさしくてあたたかい手紙を巡る物語。『ヤコブへの手紙』
2011年01月27日 14時30分
-
トレンド
【コラム】「これ知ってる?」「知ってるも何も、私が教えたんだよ」「そうだっけ?」
2011年01月27日 14時00分
-
トレンド
『デッドライジング2 CASE:WEST』 フランクとともにゾンビ天国再び【レビュー】
2011年01月27日 13時30分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第3回、築山殿事件から人間論へ
2011年01月27日 12時30分
-
トレンド
期間限定でタダになる!? クーポンサイトを越えたサービスが登場!?
2011年01月27日 12時00分
-
トレンド
美人時計シリーズに新バージョン登場! 「美人天気」
2011年01月27日 08時00分
-
トレンド
”キングオブピンク”名物俳優久保新二の半生を描く”この男 エロにつきアデュ〜! 久保新二伝 ”DVD発売記念イベント
2011年01月26日 17時00分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第3回〜竹富島・コンドイビーチ&カイジ浜
2011年01月26日 15時30分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(15)
2011年01月26日 14時30分
-
トレンド
妻夫木×松ケン初共演映画を強力タッグが主題歌で応援! 真心ブラザーズ+奥田民生がボブ・ディランの名曲「My Back Pages」をカバー
2011年01月26日 13時30分
-
トレンド
『GANTZ』第30巻、人類の立場が逆転
2011年01月26日 12時30分
-
トレンド
「江〜姫たちの戦国〜」展開催中、お江ちゃんグッズも販売
2011年01月26日 11時00分
-
トレンド
平穏無事を祈願するなら、大船の観音様
2011年01月25日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分