トレンド
-
トレンド 2012年03月09日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第73回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第73回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇アダム&ジ・アンツ「Prince Charming」(1981年/Epic) 1980年代の初頭にイギリスで、new romanticブームが起きました。サウンドは違うけれども、ちょっと日本のビジュアル系とファッション感が似てるかな。その中で、中世の海賊のイメージで出て来たのがアダム&ジ・アンツで、中世の王子様のイメージがデュラン・デュランでしたね。この2つのバンドが商業的にも飛び抜けていたと思います。 最初の頃は、ボーカルのアダム・アントと、前に紹介した悪名高きマルコム・マクラーレンが組んで、ネイティブアメリカン的要素とジャングルビートを組み合わせたアイデアでスタートしますが、マルコムがそのアイデアをそっくり持って行き、バウ・ワウ・ワウを作りマネージメントをするようになります。そんな裏切りの中、バンドを再編し、バウ・ワウ・ワウと競うような形でデビューしました。結果は大成功で、イギリスではNO.1ヒットとなりました。 まぁ、この頃の時代は、どのバンドもジャンルを進化させることはなく、見たこともないようなジャンルやファッションでしたが、その中でも顔にペイントしたり、rockとジャングルビートを見事に融合させたインパクトは群を抜いていたと思います。プロモーションビデオもちょうど普及してきた頃で、ビジュアルと共に時代に乗っかって行ったと思います。 当然、このバンドも東京に来て、特殊なディスコで流れていたのですが、最初、どうやって踊っていいか分からず、みんな好き勝手にオリジナルで踊ってましたね(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/3/16(FRI)「251 presents Three as a bird」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESS / BRAZILIANSIZE / wash?OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,000 当日¥3,500 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/4/07(SAT)「SKAFUNK NIGHT Vol.3」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESS / SKAFUNKOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売日3/3(土)チケットぴあ(Pコード:159-360)ローソンチケット(Lコード:75461)イープラスinfo 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/5/11(FRI)MAGUMI AND THE BREATHLESS Solo Live!!!at 下北沢「CLUB251」OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「club251」 http://www.club251.com
-
トレンド 2012年03月09日 12時40分
「ぱちんこ必殺仕事人IV」 WEB上でブルーレイやルンバが当たるチャンス!
ぱちんこ機器メーカー・京楽産業.が、ホール導入から3か月経った機種『ぱちんこ必殺仕事人IV』の好評を記念して、オープン懸賞キャンペーンサイト“サプライズボタンを押すんだぜ!!キャンペーン”を開設している。 このキャンペーンは今月26日まで実施されるもので、サイトでは、ぱちんこ実機さながらに「中村主水」や「三味線のおりく」といった仕事人が出陣。プレーヤーが画面上のサプライズボタンを押して悪人を葬れば、抽選でiRobotルンバやパナソニックのブルーレイ、SONYの液晶テレビなどの「SUPERサプライズ賞」、「BIGサプライズ賞」としてシャープのプラズマクラスターイオン発生機 、テンピュールのオリジナルネックピロー、パナソニックのアンプスピーカーシステムなどの豪華賞品、また「サプライズ賞」としてはオムロンの体重体組成計・カラダスキャン、デロンギドリップコーヒーメーカーといったものから松阪牛ギフト券1万円、うまい棒まで実に幅広いプレゼントが用意されている。外れても京都旅行などが当たるWチャンスを獲得できるようになっている。 ツイッター上には早速応募した人から「『ル・クルーゼ』(高級鍋)が当たった!」という喜びの声も投稿されている。 チャレンジは1日1回までだが、抽選に外れても、京都旅行などが当たるダブルチャンスも付いており、こちらは何回もチャレンジした方が有利になるようだ。・サプライズボタンを押すんだぜ!!キャンペーンhttp://surprisebutton.jp/
-
トレンド 2012年03月09日 11時45分
あの大ヒット自衛隊DVDの続編、「知っておきたい」シリーズが発売開始!
陸・海・空「自衛隊の力」DVDの続編3タイトルが、東日本大震災から1年という節目の日となる、3月11日に発売される。前作は、コンビニエンスストアで限定発売されたのを皮切りに、テレビ、新聞、雑誌、ネットニュースサイトにも取り上げられた。 東日本大震災での災害支援活動が取り上げられることが多い昨今の自衛隊だが、本来の任務は、言うまでもなく国防だ。前回のDVDは、陸海空それぞれが配備している装備品をメインに解説をした内容となっていたが、今回のDVD3タイトルは、「知っておきたい!」をキーワードに、日本の平和と安全のため、24時間365日、常に有事に備える自衛隊の映像が盛りだくさんとなっている。 陸上自衛隊のDVDで、特に詳しく紹介されているのが陸戦の基盤となる普通科。現代の普通科は対戦車ロケットやミサイル等戦車とも対峙できる強力な火力を保有している。さらにその普通科隊員の中でも特に精強とされるのが、「レンジャー」。レンジャー隊員で構成される習志野の第一空挺団における空挺レンジャー教育課程に密着取材した貴重な記録を元に、精鋭無比の陸上自衛隊レンジャーの養成過程も詳しく紹介されている。 海上自衛隊のDVDで今回の目玉となるのは、海の忍者と言われている潜水艦の映像。海上自衛隊の潜水艦の歴史を振り返るとともに、現在の主力艦である「おやしお」型潜水艦の7番艦「くろしお」の訓練航海に密着取材した貴重な映像のほか、最新型「そうりゅう」型2番艦「うんりゅう」進水式の映像を収録。さらに退役艦を含めた歴代潜水艦を貴重な映像や写真を駆使して解説されている。 航空自衛隊のDVDでは、いままで航空自衛隊が配備してきた歴代の戦闘機をラインナップ。現在装備する戦闘機は、日米共同開発で数々の新機軸を盛り込んだ国産高性能戦闘機F-2A/B、過去実戦で撃墜されたことがないとされるF-15の日本向け仕様F-15J/DJ、数々の能力向上改修を経て今も現役の座にあるF-4EJ/EJ改。これら3機種はもちろん、すでに退役した歴代戦闘機を当時の貴重な映像や写真を駆使して解説。次期戦闘機(F-X)に選定されたステルス戦闘機F-35についても、全作品の監修をしている軍事評論家の岡部いさく氏が細かく解説をしている点も見逃せない。 前作同様、DVDの売上の一部は義援金として被災地へ寄付。なお販売元であるリバプール社では、東日本大震災における、自衛隊災害派遣のDVD「絆〜キズナノキオク〜」を制作しており、そちらについても注目して欲しい。
-
-
トレンド 2012年03月08日 15時30分
噂の深層 舌の長い女性芸能人は誰か
昔、中谷美紀が飲料のCMで、『べー』と言いながら舌を出していた。なにげない演出だが、長い舌だったため、どうしても意識してしまったものだ。(CM制作者の狙いでもあったか) このように、見るものにインパクトを与える、舌長。では、女性芸能人・舌長選手権(?)のような番組があったら、優勝は果たして誰だろう…。 「代表的な舌長芸能人は、公式プロフィールで、口の中で長い舌を使ってスパゲッティを巻くのが特技、と言っている西村知美。旅番組でそばを食べる時などに舌を見せるわけにもいかないのでしょうが、相当長くて細い舌ではないと無理でしょう。いっぽう、グラビアアイドルの杉原杏璃も、あごをはるかに超える長さの舌であることをアピールしたことがある」(芸能ライター) ほかに、 “あやまん級”の舌長芸能人は、いないだろうか。すると、意外にコアな情報があった。 「ガチで長いのは、山口もえではないでしょうか。かくれんぼ系のバラエティー番組で制服を着てマネキンに扮装。追っ手をやり過ごした後、軽くアッカンベーをしてみせたのですが、あごをはるかに超える蛇舌は、脳裏に焼きついた」(同) いっぽう、 「杉本彩さんも、相当長いですよ。テレビのNG大賞で、おどけて平べったい舌を出して見せたことがあったのですが、ゆうにあごを超す長さでした」(芸能ライター) 最後などは、なんとなくイメージ通りでありながら、あまり知られていなかったのではないか。それにしても、長い舌の人はいるものである。
-
トレンド 2012年03月08日 15時30分
三谷啓子の「マイクと声と私」第6回 〜自己紹介編〜
以前、当コーナーで紹介させて頂いた『エフエムたちかわアナウンススクール』は5日、第9期がスタートしました。 2月に第8期が終了。5日から約3か月、10回の授業になりますが、9期が始まりました。とはいえ、このアナウンススクールには不思議なジンクスがあるのです。 それは、何故か、2期にわたって通う生徒さんが多い事。最も、自主的に留年する永遠の生徒(こちらの場合、前述の生徒さんと異なりリピーターではなく単なる留年です!)も存在しますが、“先輩”は新しい生徒さんと混じり楽しくスタートするのが面白い様子。勿論、校長である私も楽しく、この渾然一体…すみません新旧一体が実は、新期が始まる「いつもの光景」なのです。 毎度の事ですが、初回はやはり基礎からになります。発声、発音の基礎ということになりますが、基礎といえば「自己紹介」は外せませんね。 顔を知らない初めての人達同士が、目的は同じくしていても初めての教室に集まってくると、『この人はどんな人なのかな〜…』と(生徒さんが生徒さん同士の)様子を見る時間があるのです。 『どんな人? どんな性格? どんな仕事?…』なのだろうかと、生徒さんのこのひと時は、(校長の私から見れば)生徒さん同士(と私)の探りタイム。この事から、ホントに最初の数分だけは一応、静かな時間です(後は毎度“イベント”状態)。 さて、ようやく今回の本題【自己紹介】に入りましょう。 先ず「1分間」で自己紹介をしてもらいます(全てフリー。生徒さんの考えるままに話してもらいます)。全員が自己紹介をし終えたら、ここからが三谷啓子流。(全員が終わったら)皆さんに問いかけます。(1)○○さんの自己紹介で覚えていることを(当人以外の生徒さんに)答えてもらいます。(2)次に、皆さんの意見を踏まえ、本人に聞きます。皆さんが覚えていたことのうち、自分が一番アピールしたかった事、覚えておいて欲しかった事が果たして一致しているのか。それ以外にも言いたかった事があったのか…。 このように双方が自己紹介を確認しあうことが当アナウンススクールの「ヒケツ」なのです。 初対面の人たちが顔を合わせたとき、それが数人なら名前を覚えられるでしょうが、6〜7人にもなれば(名前を)覚えきれませんよね(と思いますが…)。 ですから自己紹介の一番のポイントは、「My name is ○○」ではないのです。 しかしながら、変わった名前、珍しい名前、難しい名前、笑っちゃう名前、小学一年生で全て習う漢字であったりした場合は「名前」がポイントで問題ないのです。要は、印象付けられるものであったら、名前であろうが何であろうが、他人にインパクトを与えられる。名前でインパクトを与えられる…それも生まれながらに持っている才能なのでしょうか−−。 しかし、一番なのが「パーソナルな部分」での印象付けが参加者にできたら最高だと思います。これは、本当に有効な手段なのですね。 例えば、「私のペットは馬」、「広島風お好み焼が大得意です。今度、是非どうぞ!」(私の事です)、「趣味のゴルフを週5日やっています」、「特技は似顔絵を描く事。(似顔絵を)描かせたら天下一品です」、「これまでに10回以上引越しをしましたが、一番思い出深い町は…」…等々。 とかく自己紹介となると、(紹介者の)名前、職業、家族構成、趣味…これらは王道でしょう。が、何か一つでも他人と違うところを出して、あとはいかにユーモアとウイットに富んだ話で参加者の気が引けたら素晴らしい事ですね。 『(ある参加生徒さんが他の参加生徒さんを見て)この人は楽しくて魅力的だし、場が明るくなるナー』と、参加生徒さんが、思ってもらえたらバッチリなのです。 現実は、皆さん「うつむいたり」「 堅苦しく」なってみたりするものですが、「それはそうだけどさ〜」と、一陣の爽やかな風を吹かせて、その場の雰囲気に風穴をあけられたらいいでしょうか。 そして大切なのは「最後の1分」です。 話の準備ができるのならば、5本の指に覚えさせるといいと思います。その項目はせいぜい5個です。それを「1分」で話して頂きたいのです。(1)先ず親指は『自分の名前』(2)人差し指は『仕事について』(3)中指は『自分自身のこと』(4)薬指は『この会に参加した理由』(5)小指は『最後にもう一度自分の名前&よろしくお願いします』という感じで締めです。(簡単過ぎる例ですが)これで問題ないでしょう。続いては、あと一つ【笑顔 smile】。これで仕上げです。 皆さんも、このコーナーで是非、チャレンジしてみてください。(エフエムたちかわ アナウンサー・エフエムたちかわ アナウンススクール校長)【三谷啓子(みたにけいこ)プロフィール】特技・広島風お好み焼き作り(腕は抜群! と自画自賛)趣味・国際交流ボランティア活動(ホームステイの受け入れや留学生交流、やっぱり“人”が好き)褒賞・2007年3月「防災・防犯無線」アナウンスの永年協力に対し、立川市長より感謝状を授与される〜2010年から立川拘置所で全国初の所内放送をボランティアで始め、新聞各紙、TV、ラジオ、海外メディアにも大きく取り上げられ、注目を集めている〜
-
-
トレンド 2012年03月07日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第1回〜期待の大型新人プロゴルファー・工藤遥加
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 3月から毎週水曜日(変更の可能性あり)に、「巨乳ちゃんを探せ!」を連載していくことになりました。有名無名を問わず、芸能界、スポーツ界、女子アナ界など各界の巨乳ちゃんをピックアップしていきますので、ご愛読のほど、よろしくお願いします。 記念すべき第1回を飾る巨乳ちゃんは、まさしくスポーツ界の超大型ルーキーです。それは女子プロゴルファーの工藤遥加(19=フリー)。彼女は西武、ダイエー、巨人、横浜でプレーし、昨年オフに現役引退を表明して、野球評論家となった200勝投手・工藤公康の長女です。 工藤は12歳でゴルフを始め、宮里藍も通ったゴルフの名門校・東北高校に進学しましたが、よりラウンドをこなすため、通信制の東京・日出高校に転校。10年の千葉国体ではゴルフ女子の千葉代表に選出され、団体戦で4位となっています。昨年7月にJLPGA(日本女子プロゴルフ協会)のプロテストを受験し合格。晴れて、プロゴルファーの仲間入りを果たしました。昨年12月の「LPGA新人戦 加賀電子カップ」では優勝を飾りました。 そして、今年が本格的なデビューとなりました。女子ツアー開幕戦となった「ダイキンオーキッドレディス」(3月2〜4日=沖縄・琉球ゴルフ倶楽部)では予選通過はしたものの、残念ながら40位に終わりました。同大会は同期の斉藤愛璃(あいり=22=程ケ谷CC)が初優勝を飾りましたが、あまりにも美人すぎるということで、マスコミの注目は彼女に向いてしまいました。 しかし、巨乳ウォッチャーなら、工藤を見逃さなかったはずです。体型的には賞金女王にも輝いた福嶋晃子をほうふつとさせる、ややぽっちゃり型ですが、その巨乳、いや爆乳に目が点になった人も多いのではないでしょうか。 自称巨乳評論家のA氏によると、「スポーツ界ではめったに出ない逸材です。推定でFカップはあると思いますね。ただ、ちょっと腹回りの肉が付きすぎですね。協会のプロフィールでは171センチ、65キロとなっていますが、本当はもっと体重があるのでは…。もう少しスッキリすれば、人気沸騰間違いありません。まさしく、体型通り、期待の大型ルーキーです」と絶賛する。 今の女子プロゴルフ界といえば、宮里や上田桃子が米国に行き、古閑美保は引退。横峯さくらが1人で、その人気を支えている感があります。工藤にはぜひとも、“巨乳”の工藤として、“美女”の斎藤とともに、盛り上げてほしいものですね。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年03月07日 12時30分
【注目アプリ】ダチョウ倶楽部のシリーズ最終章は、メンバー全員登場の電撃熱湯風呂だ!
上島竜兵、寺門ジモン、肥後克広と過去3週にわたってダチョウ倶楽部のゲームを紹介してきた。3人それぞれのアプリが出揃ったし、もう終わりだろうと思っていたらまだあった! メンバー全員登場のアプリ「ダチョウ倶楽部電気ビリビリ地獄風呂」である。 画面の上で回っているメンバーが描かれたブロックをタップして、浴槽に落としていき、規定数のブロックを入れたらクリア、というもの。もしも、浴槽の水面からあふれるとビリビリと電流が流れ「アウト!」となる。ルールは単純だが、やってみるとこれが実に難しい。繊細な操作が必要なのに、タップしても思うように動作してくれないのである…。何度もチャレンジしたが、第2ステージまでしかいけなかった。 しかし、よくもまぁ、ダチョウ倶楽部でこんなにたくさんのゲームを作ったものである。せっかくならば、板野友美や大島優子をテーマにAKB48で人数分作ってみたらどうだろう? ビリビリ風呂とかやイヤだけど…。(谷りんご)▼ダチョウ倶楽部電気ビリビリ地獄風呂http://itunes.apple.com/jp/app/dachou-ju-le-bu-dian-qibiribiri/id494537192
-
トレンド 2012年03月06日 15時30分
低視聴率で下げ止まったNHK大河ドラマ「平清盛」 ワースト記録更新に向けまっしぐら?
NHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演=日曜午後8時〜8時45分)の視聴率が、どうにも上がらない。 初回(1月8日)は17.3%(関東地区)で、過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さで、スタート時から視聴者の関心の低さを伺わせる数字だった。その後も第2回(1月15日)が17.8%、第3回(1月22日)が17.2%、第4回(1月29日)が17.5%と、17%台で固定されていた。 異変が起き始めたのは第5回(2月5日)の16.0%からで、第6回(2月12日)は13.3%と急落。以降も、第7回(2月19日)=14.4%、第8回(2月26日)=15.0%と、なかなか上がらず、第9回(3月4日)はまたも13.4%と大きく落としてしまった。これで、完全に下げ止まった感もあり、再浮上はむずかしい状況だ。これまでの全9回の平均視聴率は15.8%。大河ドラマとしては、低空飛行が続いている。 NHKの大河ドラマは63年(昭和38年)の「花の生涯」(尾上松緑主演)でスタート。「平清盛」が51作目になるが、これまで平均視聴率が20%を割ったのは15作品しかない。 過去の平均視聴率ワースト10は、(1)「花の乱」(94年=三田佳子主演)=14.1%、(2)「竜馬がゆく」(68年=北大路欣也主演)=14.5%、(3)「武蔵MUSASHI」(03年=市川新之助主演)=16.7%、(4)「琉球の風」(93年=東山紀之主演)=17.3%、(5)「新選組!」(04年=香取慎吾主演)=17.4%、(6)「炎立つ」(93年=渡辺謙主演)=17.7%、(6)「江〜姫たちの戦国〜」(11年=上野樹里主演)=17.7%、(8)「春の波涛」(85年=松坂慶子主演)=18.2%、(9)「北条時宗」(01年=和泉元彌主演)=18.5%、(9)「葵徳川三代」(00年=津川雅彦主演)=18.5%。 現在、平均視聴率15.8%の「平清盛」を、このランキングに当てはめると、ワースト3位となる。ここ4回の平均視聴率は14.0%で、ワースト1位の「花の乱」を下回る。このまま、低水準で推移するようなら、18年ぶりに大河ドラマの歴代最低視聴率をも更新することになりそうだ。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年03月06日 15時30分
2世芸能人の語った大物芸能人の日常
2世芸能人たちが、親である大物芸能人の普段の生活ぶりを披露するトーク番組は気になるものだ。2月24日(金)の《oh!どや顔サミット》(テレ朝系。21:00〜)でも、そんな大物芸能人の2世達が登場。 この日は、千代の富士の娘=秋元梢、小堺一機の息子=小堺翔太、林家三平など、そうそうたるメンバー。中で、国民的歌手・井上陽水の娘=依布サラサの裏話は、ファンならずとも気になるところではないだろうか。彼女によって続々と紹介された仰天エピソードは、およそ以下のような内容。(一部)<中高生時代のあだ名は“陽水”。高校時代、彼氏といいムードになった時も、「陽水…」と呼ばれてしまい、ムードが出なかった><バンドマンの彼氏をお父さんに会わせた時、彼氏は井上陽水を怖がりずっと下を向いてすき焼きの卵だけを食べていた><その際、彼に「どんな曲をやっているか聴きたい」と頼み、イヤホーンで聴きながら、「ピッチが甘いね」(娘による本人の真似。)と一言><彼氏を父に紹介する時、父は彼氏に必ず、「バルト三国を全部言えますか?」と聞く> ちなみに、「自分がバルト三国がたぶんすぐ言えなくて、自分の知らないことを知っているのか 調査している(のかも)」(サラサ談)ということだった。<お父さんとカラオケには、「全然行く」(サラサ)。父は洋楽を歌うが、ボックスの外では「あの声がカラオケボックスに響いており、バレバレ」(サラサ)><井上家は蟹好きで、蟹を食べるためだけに米子や北海道に出かけたりもするが、「蟹食べいこう」という歌詞を書いてる瞬間も見た><芸能人の多い学校に通っており、運動会に、桑田佳祐夫妻、山下達郎夫妻も登場。皆で大玉転がしをしたりしている> 2世芸能人にはめずらしく、ポジティブなエピソードが小気味いい彼女。この日のエピソードの内容は際立っていた。
-
-
トレンド 2012年03月05日 15時30分
レピッシュが25周年ライブ! 4月「ARABAKI ROCK FEST.12」にも出演決定
1987年、シングル『パヤパヤ』でメジャーデビューしたバンド「LÄ-PPISCH(レピッシュ)」が、デビュー25周年にあたる今年、第1弾記念ライブを3日、神奈川・川崎の「CLUB CITTA」で行った。レピッシュはMAGUMI(Vo&Tp)、杉本恭一(G)、TATSU(B)のオリジナルメンバーに、増井朗人(Per&Tr)、矢野一成(Dr)をサポートに加えたメンバー。2008年3月、上田現氏(Key&Sax)が亡くなって以来、キーボードを入れる事なくやってきたが、今回、新しく奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)をサポートに迎え、最強の布陣となった。 生きていれば51歳になる上田現氏の誕生日にあたる当日のライブでは、本編15曲全てを上田氏の楽曲で構成(セットリスト参照)。MAGUMIは「最初のアンコールまでが本編と思っていただければ。あえて二部構成のような曲順になったのは、やっぱり現ちゃんの曲をちゃんとやりたかったから」と上田氏への特別な思いを語った。 レピッシュは4月の「ARABAKI ROCK FEST.12」(28、29日、宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく)出演も決定している。25周年の今年は、さらなる活動も予定されているというから、ファンには圧巻のライブを見る機会が増えそうだ。■2012.3.3@CLUB CITTA 25周年のその11.東京ドッカーン2.CONTROL3.無敵のサラリーマン4.プライベートビーチ5.バッタ6.サイクリング7.ガンジー8.MAD GIRL9.Good dog10.-6m11.パーティ12.歌姫13.OUR LIFE14.アニマルビート15.おやすみアンコール1.美代ちゃんの×××2.LOVE SONGS3.さくらさくら4.ワダツミの木5.HARD LIFE6.旭タクシー7.MATSURI・365アンコール28.プレゼント9.Magic Blue Caseレピッシュ公式HPhttp://la-ppisch.com/
-
トレンド
『GANTZ』第30巻、人類の立場が逆転
2011年01月26日 12時30分
-
トレンド
「江〜姫たちの戦国〜」展開催中、お江ちゃんグッズも販売
2011年01月26日 11時00分
-
トレンド
平穏無事を祈願するなら、大船の観音様
2011年01月25日 16時00分
-
トレンド
占いを貴方は何処まで信用できますか? 現代人の占い事情
2011年01月25日 15時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『英雄のポーズ3』
2011年01月25日 14時30分
-
トレンド
『相棒』第12話「招かれざる客」キャラを崩す小芝居が笑い呼ぶ
2011年01月25日 12時30分
-
トレンド
終幕 駅弁大会
2011年01月25日 11時30分
-
トレンド
羽田空港から行ってみたい海外旅行先は?
2011年01月25日 11時00分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第25回…『グラディウス』
2011年01月25日 09時00分
-
トレンド
沖縄旅行がもっと楽しくなる! 「沖縄ロケ地アプリ」
2011年01月25日 08時00分
-
トレンド
京王駅弁大会 混んでいるか
2011年01月24日 18時00分
-
トレンド
ネット怪文書
2011年01月24日 16時00分
-
トレンド
アダルトの世界にも特撮モノが登場だ!!
2011年01月24日 14時30分
-
トレンド
バレンタインにレアチーズケーキ
2011年01月24日 14時00分
-
トレンド
AKBより可愛いかもしれない伝説のグラビアアイドルたち
2011年01月22日 17時00分
-
トレンド
「歴史楽屋噺」パート4・田中角栄からの絶妙かつ適切な贈り物
2011年01月22日 16時30分
-
トレンド
デフレ時代に逆行も強気の東京ディズニーランド 4月に値上げ!
2011年01月22日 16時15分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(14)
2011年01月22日 14時30分
-
トレンド
余命半年のアナロ熊
2011年01月22日 14時00分