社会
-
社会 2023年02月07日 22時00分
50歳女、空き家に無断侵入し居住 電気料金の請求書が届き管理会社が通報
北海道帯広市で許可なくアパートの空き部屋に無断侵入したとして、自称アルバイト50歳の女が逮捕された。 女は2日午後6時40分頃、帯広市のアパート空き部屋に正当な理由なく侵入した疑いが持たれている。警察によると、空き部屋にも関わらず電気料金の請求書が届いたことを不審に思った管理会社が通報し、事態が発覚した。 >>24回スピード違反で出頭要請も無視、75歳自称看護師女が逮捕 オービスに写った画像を否定<< その後、警察と管理会社の従業員が部屋に入ったところ、生活の痕跡があったことから捜索を開始。浴室に隠れていた女を発見し、邸宅侵入の疑いで現行犯逮捕した。警察は現在、空き部屋に侵入した手口などを調べている状況だ。 この事件に、ネットユーザーからは「女の行動は犯罪だけど、住む場所もなく寒い冬をさまよっていたと思うと、こういう人を救えないのかと思ってしまう」「日本は住居が借りにくいよね。部屋が空いていているなら、少し位ハードルを下げて貸してもいいのではないか」「北海道だし、ホームレスは冬なら死ぬかもしれない。社会的問題という感じがする」などの声が上がる。 また、「基本的に空き部屋は管理会社が鍵を保管してロックしているはず。どうやって部屋に入ったのか。まともな管理をしていなかったと見られる管理会社にも責任がありそう」「管理会社にも落ち度がありそう。普通は厳重に施錠しておくはずなのに」という疑問も出ていた。 空き家は全国で増加傾向にある。総務省統計局が発表した「平成 30 年住宅・土地統計調査 結果の概要」でも、昭和33年から年数を重ねるごとに空き家が増え続けていることがわかっている。 今後も発生する可能性がある空き家への無断侵入と「勝手に住んでしまう」行為。国や自治体の対策が求められているのかもしれない。記事の引用について平成 30 年住宅・土地統計調査 結果の概要https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2018/pdf/g_gaiyou.pdf
-
社会 2023年02月07日 20時00分
44歳会社員男、まきびしを駐車場に撒き4回目の逮捕「なんでそんなものが手に入る?」驚きの声
沖縄県で3日、駐車場に「まきびし」を撒いて40代男性に怪我をさせたとして、沖縄市に住む44歳会社員の男が傷害などの疑いで逮捕された。 警察によると、男は2022年9月4~5日、沖縄県内の40代男性が住む家の駐車場にまきびしやくぎなどを撒いた。男性はスリッパで歩いていたものの、まきびしが足裏に刺さり、全治2週間の怪我をした。また、親族の車もパンクをしたとのことだ。男は別の窃盗事件で逮捕されており、今回で4回目の逮捕であることが警察によって明らかになっている。 >>65歳男、面識のない男性を鎌で切りつけ逮捕 傘で防御し被害男性は大事に至らず<< 男が犯行に使用したと見られるまきびしは、かつて忍者が使用していた道具で三角錐の形をしている。忍者が敵から逃げる際に地面にばら撒くことで怪我をさせる、あるいは踏まないように速度を落とす狙いがあるもの。現代では使用しない「武器」であるが、ネットで販売されているのが実情だ。 この事件に、ネット上では「まきびしを持っていることが異常。こんな危ないものを撒くなんて信じられないし、子どもが踏むと大怪我をする」「どうしようもないやつ。絶対に5回目があると思う。法律がおかしい」「まきびしを売っていることに驚く。法規制するべきではないか」「売る側もネット販売なので相手の素性がわからない。危険なものを売って良いのか」という声が上がっている状況だ。 まきびしにもいろいろな使い方があるものと見られるが、実際に犯罪に転用されたことは事実である。少なくとも、これまで3回逮捕歴がある人物が簡単に購入できるシステムは、異常と言わざるを得ないだろう。
-
社会 2023年02月07日 17時00分
玉川徹氏、同性婚発言に「本当は高度経済成長期の家族が理想」政府批判展開も呆れ声
7日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)にテレビ朝日局員の玉川徹氏が出演。同性婚に関する不適切発言で更迭された首相秘書官の話題で政府批判を展開したものの、ネット上からツッコミを集めている。 首相秘書官を務めていた荒井勝喜氏がオフレコ取材の中で性的少数者や同性婚について「隣に住んでいたら嫌だ」「見るのも嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」などと発言したことに端を発するこの問題。 >>玉川徹氏「僕のせいじゃない」羽鳥アナのダメ出しに大慌て『モーニングショー』久々登場、本格復帰望む声も<< 岸田文雄首相は1日に衆院予算委員会の中で同性婚について「制度を改革するとなると、家族観とか価値観、社会が変わってしまう」と発言。世間に大きな波紋が広がっている。 この問題について番組では、コメンテーター席に座った玉川氏が、歴史学者の本郷和人氏に取材を行ってまとめたポイントを紹介。その中で玉川氏は、「伝統的家族観ってなにかっていうと、家父長制度のことなんですよね」と断言。 番組では「江戸時代の武家の家をモデルに明治政府が考えた家族の形」と紹介していた。玉川氏は「明治政府が明治民法を作るときに武家社会の伝統だった家父長制度を日本人全体に押し付けた。なんのためにやったかと言うと、徴兵と徴税」と説明した。 一方、その直後に玉川氏は「でも本郷先生はさらにおっしゃってたのは、本当は高度経済成長期の家族っていうのが理想なんだろうな、と」と指摘。当時、教育の格差の問題や介護の問題も家族単位の話だったといい、玉川氏いわく、「国は面倒だから関わらなくていい」というスタンスだったとのこと。 玉川氏は「家族の問題にしちゃえば国の問題は減るわけですよね」と言い、「(教育も介護も少子化も)社会全体で考えましょうって流れになってるときに、『家族』っていうところに落とし込めていくのはちょっと流れとしては違うんじゃないですかね」と政府批判を展開していた。 しかし、この一連の玉川氏の発言にネット上からは、「批判したいのは分かるけど言ってることがめちゃくちゃ」「さっきは家父長制度って言ったのに今度は戦後の高度経済成長期持ち出してる」「言ってることすべて根拠がない」「自分に都合がよい説しか集めてない」「『政府が言ってるのはこういうこと!』って全部想像じゃん」という疑問の声が集まっていた。
-
-
社会 2023年02月07日 11時50分
武井壮、女子アスリート報道過熱の裏事情を暴露「どうとでもできる」陸上選手への取材の現状も
2月6日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、女子陸上選手に対する報道過熱問題について出演者の間で議論が交わされた。 番組では、先日の全国都道府県対抗女子駅伝で17人抜きの快走を果たし、美人すぎる女子中学生陸上選手として話題となったドルーリー朱瑛里選手が、全国中学生クロスカントリー大会の欠場を表明したトピックが取り上げられた。 >>マイナンバー政策は「巨大利権が中央政府を動かしている」苫米地氏が「誤った政策」と猛批判<< ドルーリー選手は「スーパー中学生」「陸上界のニューヒロイン」などとマスコミに注目されたが、中学生では異例となる代理人の弁護士を通す形で大会の欠場とコメントを発表。「過度な報道で精神的に疲れることも多かった。学業や趣味など陸上以外のことも報じられて戸惑う」とコメント。これに元陸上選手でスポーツ評論家の為末大氏が「女子アスリートの盗撮、無断撮影問題も関係すると思う」と指摘するなど波紋を呼んでいた。 これに対し、自身も陸上競技を行うタレントである武井壮は「プロ野球やサッカーの選手の場合、選手への取材は広報を通し、選手やチームの許可を取って行うじゃないですか。陸上ってメジャースポーツなんですけど、選手はマイナー」であると指摘。「選手に『取材をお願いします』みたいな許可取りがあまりない」「競技場出たところで、記者が待っていて捕まえられるみたいなことがままある」「特に大きい日本選手権とか以外の、地区大会とか中学高校の大会なんて、どうにでもできる状況になっちゃっている」と現状を暴露した。 さらに、武井は女子アスリートに向けられる性的な視点についても「性的な目線で見られてしまう動画に編集されてしまうか、ご本人や関係者が不適切だと通報したらすぐ削除できるような、そういう仕組み作らなきゃダメですよね」と制度の改革を主張した。 また、認知科学者の苫米地英人氏は「法律と技術」を用いて、この問題の解決が可能であるとコメント。未成年の肖像権に関しては、保護者の許可を常に必要にすることで、無断盗撮や撮影の問題はなくなるとしていた。 これには「アイドルじゃないもんね。曖昧なルールより法律でしっかり守らんと」といった共感の声が聞かれる一方で、「写真撮られたくないとか言って強くなれるのか」といった異論も聞かれた。
-
社会 2023年02月07日 06時00分
20代男性巡査、無免許の知人男性に車を貸し運転させて懲戒処分 甘さに疑問の声も
岩手県内の警察署に勤務する20代の男性巡査が、無免許の知人男性に車を貸して運転させたとして処分を受けたことが判明。その行動や処分の甘さに憤りの声が上がっている。 岩手県警本部によると、この巡査は昨年11月、盛岡市内で運転免許を持っていない知人に車を貸し、運転させたとのこと。巡査は知人から「仮免許を取得している」と告げられ、それを信用して同乗したとのことだが、実際には仮免許を取得していなかった。 >>22歳男性巡査、免許失効状態で運転し逮捕「無免許になると思っていなかった」と供述<< 巡査は1月16日付で本部長注意の懲戒処分となり、道路交通法違反(車両提供)の疑いで書類送検され、1月27日付で不起訴になった。また、知人男性も同法違反(無免許運転)の疑いで12月20日に書類送検されている。 県警よると、この問題は巡査と上司との会話から明らかになったとのことだ。この事件に、ネット上では「頭が悪すぎる。仮免許を取得しているか否かを確認する気なんかなかっただろ」「実際に仮免許証の有無を目で確認していればこの事件は起きなかった」と憤りの声が上がる。 また、本部長注意の処分にも「処分が甘すぎる。呆れて物が言えない」「警察官という立場の人間が法を守らなかったのに注意で済むのはあり得ない」「巡査の明らかに嘘くさい言い訳を採用した処分に呆れる」などの指摘も出ていた。 警察官は道路交通法を取り締まる立場。一般人よりも法令遵守が求められる職業でありながら、「無免許運転」を許してしまう行為と、その行動を本部長注意で済ませてしまう警察の処分に不満の声が上がっている状況だ。
-
-
社会 2023年02月06日 17時00分
石原良純、中国気球をミサイルで撃墜のアメリカに「弓矢か何かで落とせば」モーニングショーの発言に呆れ声
6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、中国の気球をアメリカの空軍がミサイルで撃墜したことを報道。コメンテーターとして出演していたタレント・石原良純の失言にネット上から面白がる声が聞かれている。 アメリカ本土の上空を中国の気球が飛行していたこの問題。アメリカ側は高度約2万メートルを飛行していたこの気球を「偵察用の気球」と判断し、4日にF22戦闘機からミサイルで撃墜。破片は海岸から10キロの水深14メートルに沈んだという。 >>石原良純、タクシー運転手に暴言の県議を擁護?「ニュースにすることかな」発言に批判殺到<< 一方、中国側は気球について「気象観測用の気球」と主張。偏西風の影響を受け、不可抗力で予定コースから外れてアメリカに入ったといい、対抗措置を取る可能性を示唆している。 番組でこの話題について話を振られた石原は、第一声で「面白いですね」と発言。“領空侵犯”という視点で考えたとき、「宇宙空間は領空侵犯じゃないわけで、宇宙空間だから。高度80キロだったらどうなの? とかね。不思議だよね」とコメントした。 一方、石原は気球に対して「これはどう見ても怪しいよね」「意図的に米国上空にとどまる性能もあった」と中国側の主張に対し疑問を呈していたものの、アメリカがミサイルで撃墜したことについては「もったいなくないですか?」と指摘。「弓矢かなんかで落とせばいいのに」と発言。「何百万か何千万かするか分からないけど、ミサイルってねえ……」とつぶやいていた。 しかし、この「弓矢」発言にネット上からは、「高度2万メートルでどうやって弓矢放つんだ」「弓矢で落とせるわけねーじゃん」「平和ボケしすぎ」「弓矢は笑った」「上空20kmで弓矢w」といったツッコミや面白がる声が集まっていた。
-
社会 2023年02月06日 06時00分
子どもを寝かしつけ、夜中の公園でお楽しみ後に大ゲンカ 女が男性を射殺
小さい子どものいる親は、子どもが寝た後が自由に過ごせる時間だろう。その自由時間が、人生最悪のときになってしまったカップルがいる。 アメリカ・インディアナ州のアパートで、口論となった男性を射殺したとして、警察が交際相手の女を逮捕した。海外ニュースサイト『FOX 13』『Indystar』などが2022年6月14日までに報じた。 >>36歳男、ホームレスの妊婦を誘拐 尖らせた歯で脅して性的暴行を加える<< 報道によると同年5月27日22時ごろ、32歳の女が子ども2人(性別不明、3歳児、9か月乳児)を寝かしつけた。女は子どもを自宅アパートに残して、交際相手の41歳男性と外出したそうだ。女と男性は一緒に暮らしており、交際期間は5年になる。子どもは2人とも、女と男性の間に生まれた子だという。 女と男性の向かった先は、自宅アパートの敷地内にある公園だ。人けのない場所で、野外セックスを楽しむ目的だったと伝えられている。2人はお楽しみ後、きっかけは不明だが、男性の浮気がバレたようで口論に発展。口論後、女は一旦家に戻ったそうだ。 女は再び公園へ。男性のもとに戻ったところ、2人は再び口論を始めた。女は持っていた銃で男性を撃ったという。通報を受けた警察が駆け付けたとき、女は男性に心肺蘇生を試みていた。男性の意識はなく、その場で死亡が確認された。男性は頭部を撃ち抜かれ即死だったという。 警察は、殺人の容疑で女を逮捕した。女は容疑を認めているが、「口論になったとき、男性に突き飛ばされた。私も彼を突き飛ばしたところ、持っていた銃を誤って発射させてしまった」などと殺意を否認している。女には殺人のほか、ネグレクトの容疑も加わる予定と報じられた。アメリカでは、幼い子どもを家に残して、子どもだけで留守番させるのは違法行為とされ、罪に問われることもある。子どもらは児童福祉局が保護したと伝えられている。 このニュースが世界に広がるとネット上では「浮気したくらいで、子どもの父親を殺すなどあり得ない」「浮気男でもいないよりはマシ。収入が半減する」「仲が良いのか悪いのか分からないカップル」「セックス中に別の女の名前を叫んだか?」「子育て中は性欲なくなる。元気だね」「すべては、血の気が多いゆえの行動なのだろう」「子どもが一番かわいそう。突然両親がいなくなってしまった」といった声が上がった。 夫婦の営みを大切にするのは結構だが、ケンカをしても銃を持ち出すのだけはやめた方がよいだろう。記事内の引用についてPolice: Woman left children home alone for tryst that ended with deadly shooting(FOX 13)よりhttps://fox59.com/news/indycrime/indy-woman-killed-man-when-gun-went-off-during-argument/Couple’s late-night rendezvous at Indianapolis playground ends in death, arrest(Indystar)よりhttps://www.indystar.com/story/news/crime/2022/06/13/tonika-miller-jailed-killing-dashawn-roscoe-indianapolis/7608528001/
-
社会 2023年02月05日 06時00分
酔った女性を車に乗せ性的暴行、道端に置き去りに 後続車にひかれ女性死亡、男4人が逮捕
アメリカ・ルイジアナ州の路上で、酔った女性が車にひかれて死亡した事故が発生。警察は女性を車に連れ込み、性的暴行を加えて、路上に置き去りにした男4人を逮捕した。海外ニュースサイト『Washington Examiner』『New York Post』などが1月24日までに報じた。 報道によると1月14日夜、19歳の女子大生(以下女性)が友人らとともにバーに繰り出した。そこで女性は17歳の男Aと出会い、一緒にお酒を飲んだ。男Aも、友人3人(18歳の男B、18歳の男C、28歳の男D)とバーに来ていた。なお、ルイジアナ州の法定飲酒年齢は21歳以上だ。本件発覚後、同バーは、酒類の販売停止措置を受けている。 >>運転中彼女にご奉仕されていた男性、対向車と正面衝突 局部を噛みちぎられかける<< 女性はかなりの量のお酒を飲んで、酔っぱらっていたそうだ。バーの閉店時間が近づくも、女性は友人を見つけられず。女性はAに「家まで送ってほしい」と頼んだという。Aは了承し、女性はAらの車に乗り込んだ。しかし車は人けのない場所へ。女性は車内で、後部座席にいたAおよびBから、性的暴行を受けたそうだ。C、Dは性的暴行に加わらなかったとされている。 その後、男らは道路脇に女性を降ろして、そのまま立ち去った。しばらくして、女性は後続の車にひかれて、搬送先の病院で死亡が確認された。なお、女性をひいた車のドライバーは、特に罪に問われていない。 女性の死亡を受けて捜査を開始した警察は、バーの監視カメラを確認。監視カメラには、女性が男4人とバーを去っていく姿が映っていた。警察が映像内の男らの行方を追っていたところ、事件発生から約1週間後、男4人とも警察署に出頭したそうだ。 警察は、出頭した男4人を強姦容疑で逮捕した。男らは容疑を否認。代理人弁護士は「女性の合意のもと性行為をした。本件は悲劇的な事故で、犯罪事件ではない」と主張。続けて「男らは女性を置き去りにしていない。車を運転していたCは女性と口論になり、怒った女性が『ウーバーを呼ぶ』と言い放ち、そのまま車を降りた」などと各社の取材に話しているという。 捜査関係者によると、女性の血液からは基準値の4倍のアルコールが検出されていた。性的暴行を受けた形跡もあるという。検察側の主張と、男らの主張が真っ向から対立している状況だ。今後、裁判の行方が注目される。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「女性は少年グループのターゲットになっただけ。かわいそうに」「若輩者はアルコールをコントロールできない。やはり飲酒したのが間違い」「飲み屋で会ったばかりの男についていくのは、あまりにも危険すぎる」「死人に口なし。結局、合意のセックスか、レイプかは誰にも分からないと思う」「これは無罪もある」といった声が上がった。 経験の浅い若者に、飲酒のコントロールは難しいかもしれない。お酒は飲酒可能年齢になってからにしておくべきだろう。記事内の引用についてMadison Brooks timeline: How the LSU student's alleged rape and death unfolded(Washington Examiner)よりhttps://www.washingtonexaminer.com/news/crime/madison-brooks-timeline-alleged-rape-death-unfoldedLouisiana sorority student Madison Brooks fatally struck by car after alleged rape(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/01/24/louisiana-student-madison-brooks-19-fatally-struck-by-car-after-alleged-rape/
-
社会 2023年02月04日 19時00分
一体なぜ? コーラの「王冠」だけ1000個以上も盗んだ中学生【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1971年に放送が始まった特撮テレビ番組『仮面ライダー』。現在でも新シリーズが作られ、2023年3月には庵野秀明監督の映画『シン・仮面ライダー』が公開されるなど、変わらない人気を誇っている。 そんな『仮面ライダー』は、人気絶頂期の1971年~1973年にはある社会問題を抱えていた。それは「仮面ライダースナック投棄事件」である。カルビーから発売されていた「仮面ライダースナック」は、スナック菓子1袋につき1枚の仮面ライダーカードが封入されていた。 >>実在した中学生万引きグループ! 高価なパソコンを学校で転売?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< ビデオデッキが普及していない当時、写真でライダーの戦いを振り返り、登場怪人の詳細なデータが記載されたカードは画期的であり、子どもたちの間で大人気となった。だが、その人気の結果、「おまけのカードだけを抜き取って、菓子を食べずに捨ててしまう」という子どもが続出したのだ。70年代は子どもにとって既に「飽食の時代」であり、お菓子よりもおまけが優先された「仮面ライダースナック投棄事件」は当時の大人たちに衝撃を与えた。 だが、食べ物の放棄は仮面ライダーに夢中だった小学生だけではなく、中学生・高校生も同様だったようだ。1971年10月、愛知県の某飲料メーカーの工場内にて、保管されていた瓶入りコーラ1400本分の王冠(フタ)が何者かによって開けられ、放置される事件があった。 王冠を開けられたコーラは全て駄目になってしまい、工場は大きな損害を抱えてしまった。しばらくして、犯人として愛知県内の中学校に通う少年2名が逮捕されたのだが、彼らがコーラではなく王冠だけを盗んでいたのは驚くべき理由であった。 この時、この飲料メーカーでは王冠の裏に文字を印刷しており、当たりが出ると1等500円とホームサイズのコーラ3本、2等は100円、3等は50円、4等はコーラ1本が貰えるキャンペーンを行っていた。当時の500円は中高生にとっては大金であるため、一部の生徒の間でコーラの王冠集めが流行していたという。 そんな中、コーラの工場が近くにあった某中学生2名はお小遣い欲しさに、栓抜きを片手に夜の誰もいない工場に潜入。数日に分けて1400本分の王冠だけを抜き取っていたというのだ。 こうした事件が全国で相次いだためか、次第に王冠を使った飲料メーカーのクジ企画は行われなくなったという。
-
-
社会 2023年02月04日 17時00分
ガーシー氏のほかにも、議場で水ぶっかけ、偽メール、無断で北朝鮮訪問、懲罰委員会にかけられた国会議員たち
NHK党所属のガーシーこと東谷義和参議院議員に招状が発せられた。招状を受け取り、7日以内に出席がない場合は懲罰委員会にかけられる。ガーシー氏は、昨年7月の当選後から一度も国会に登院していない。 懲罰委員会による処分は除名、登院停止、議場での陳謝、戒告がある。これまでどんな議員がどんな懲罰を受けてきたのかを振り返ってみたい。なお、肩書は当時のものとする。 >>ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論<< 2000年には、保守党に所属していた松浪健四郎衆議院議員が、演説中にコップの水をふりまける「水ぶっかけ事件」が発生。松浪氏は元レスリング選手、指導者であり、図らずも武闘派としての一面が現れたと言えるかもしれない。松浪氏は懲罰委員会で、25日間の登院停止処分を受けている。 その松浪氏を怒らせる野次を放ったのが、民主党に所属していた永田寿康衆議院議員である。永田氏は2006年にホリエモンこと堀江貴文氏のスキャンダルに関するメールの内容を国会で暴露した。堀江氏が自民党の武部勤幹事長の次男に多額の資金提供を指示したとするものだったが、後にこのメール自体が捏造であると発覚した。永田氏も懲罰委員会にかけられるが、自ら議員辞職を行ったため、審議は打ち切りとなった。永田氏は2009年に自ら命を絶っている。 2013年には、日本維新の会所属のアントニオ猪木参議院議員が、国会の許可なく北朝鮮へ渡航したとして、30日間の登院停止処分を受けている。国会開会中の議員の海外渡航には届け出と許可が必要になる。ましてや国交のない北朝鮮への渡航が問題視された形だ。猪木氏は2019年に政界を引退、2022年に79歳で亡くなっている。 懲罰で最も重い処分は、議員を辞めさせられる除名処分となる。ガーシー氏にどの程度の処分が下されるのか気になるところだ。
-
社会
20歳男、路上で40代女性を突き飛ばし足の裏を舐めて逮捕「腕を引っ張ったら倒れた」と話す
2022年08月31日 22時00分
-
社会
「プーチン政権から毒を盛られたかな」ロシア政治専門家・中村逸郎氏、『めざまし8』での軽口が物議
2022年08月31日 17時00分
-
社会
玉川徹氏、統一教会は「仮面ライダーで言えばショッカー」「日本人からすれば悪」と痛烈批判
2022年08月31日 12時35分
-
社会
28歳男、家に押し入り14歳少女と母親を互いの前で性的暴行 事件時の生々しい証言に悲鳴
2022年08月31日 06時00分
-
社会
長崎在住49歳男、大阪で女性宅に火炎瓶を投げ込み逮捕「覚えてない」と容疑を否認
2022年08月30日 23時00分
-
社会
80代女、職務質問中に警察官をはさみで突き刺し逮捕「過去の万引き容疑者」との通報
2022年08月30日 22時00分
-
社会
「神社のさい銭と統一教会の寄付どこが違うんだ」田崎史郎氏が献金を擁護?「今言っていい言葉か」批判も
2022年08月30日 15時10分
-
社会
自民党議員は「統一教会から秘密を握られている」? 紀藤弁護士が関係性を指摘
2022年08月30日 12時30分
-
社会
「反日は進むばかり」フィフィ、岸田総理の外国人留学生拡大計画に苦言も「外国人留学生への差別」と批判
2022年08月30日 11時55分
-
社会
電動アシスト自転車に2人乗りで転倒、少女死亡「自転車の欠陥」を主張し両親がメーカーを訴える
2022年08月30日 06時00分
-
社会
49歳自称イラストレーター女、2650円を無銭飲食 歩道で横になっている女を逮捕
2022年08月29日 19時00分
-
社会
女が警察にいたずら電話、今年1万2千回超 「このゲームが好き」とあり得ない発言も
2022年08月29日 06時00分
-
社会
ヒロミとも親交 窮地の萩生田光一氏の元ヤン伝説、議員になってからも片鱗?
2022年08月28日 07時00分
-
社会
中絶を拒否した女性を射殺 遺体を草むらに捨てた交際相手の男を逮捕
2022年08月28日 06時00分
-
社会
岸田首相のリモートワークが〝追い風〟になりそうなガーシー議員
2022年08月27日 20時00分
-
社会
授業中に賭け事をしていた中学生集団が警察に補導!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年08月27日 19時00分
-
社会
集中治療室に入るほど悪化した首相も 岸田首相がコロナ感染、話題になった世界の要人の感染
2022年08月27日 17時00分
-
社会
母親の彼氏が娘を性的暴行、目撃した母親が彼氏の局部を包丁で切断 罪に問われず
2022年08月27日 06時00分
-
社会
「別れたと思っていない」51歳無職男、20代元交際相手をストーキングして逮捕
2022年08月26日 23時00分