社会
-
社会 2021年04月06日 12時00分
小沢一郎氏、子ども庁設立の動きに「絶望的な発想」とバッサリ 「地道な市民運動の一つの成果」と反論も
小沢一郎衆議院議員が、4月5日のツイッターで「子ども庁」設立に、激しい怒りを示した(アカウントは事務所名義)。 子ども庁は、子育て政策などに省庁横断で取り組む組織と位置づけられる。菅義偉首相が設立に意欲を示し、二階俊博幹事長が具体的な検討を始めていると一部報道では伝えられている。 小沢氏は「子ども庁。政治腐敗が目立ってきたので、選挙目当てに新しく考えた 自民党のくだらない目くらまし。絶望的な発想」といつものようにバッサリと切り捨てた。 さらに、「目下、児童手当は所得制限を厳格化し大幅に削減、ヤングケアラーの問題も放置。やっていることは真逆。役所の焼け太りは許されない。やるべきこともやらないで子ども庁とは、笑止千万」と続けた。 >>小沢一郎氏「自民党政治は国民の生活そっちのけ」と猛批判 「あなたもそうだった」指摘の声も<< これには、ネット上で「まさに子どもだましって感じがあります」「確かに選挙が近くなって、突然言い出してきた感はある」「子ども庁なんて作らなくても殆どの政策はできるはず。バカバカしい子ども内閣」「本当にやっていることは真逆ですね」「(小池)百合子の『花粉症ゼロ』と同類ね」といった共感の声が聞かれた。 ただ、ネット上では「子ども庁は地道な市民運動の一つの成果なんです」といった反論も聞かれた。このほか、「小沢先生、Twitterで呟いてても仕方ないからそろそろ剛腕、壊し屋と言われたそのお力を振るう時では」と小沢氏に具体的な行動を促す声も聞かれた。 今年中に衆議院議員選挙は行われるため、それを見据えた動きも活発化していると言えるだけに、小沢氏による与党自民党と菅政権に対する批判もヒートアップして行きそうだ。記事内の引用について小沢一郎氏(事務所)のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho/
-
社会 2021年04月06日 11時55分
「熱い気持ちで言った」51歳男性市役所職員、部下へのパワハラに市民から苦情 減給処分に
大阪府守口市の市民生活部コミュニティ推進課に勤務する51歳の男性参事が2日、部下にパワーハラスメントを繰り返したとして減給処分を受けた。 守口市によると、この男性参事は、保険収納課長を務めていた2018年~2020年にかけ、部下10人に対し、他の職員の前で立たせた上、大声で長時間叱責する行動を繰り返していた。この件については、市民から苦情が寄せられており、昨年度は同じ課の上司や人事課からパワーハラスメント行為を止めるよう6回注意があったが、止めようとしなかった。 男性参事は守口市の聞き取り調査に対し、「熱い気持ちで言ってしまった」などと話しているという。本人は「熱い気持ち」と言っているが、他人にとっては迷惑極まりない行動。守口市は参事を減給10分1(1か月)の懲戒処分とし、当時の上司2人を厳重注意に。 >>「葬式の司会のようなアナウンス」と注意指導、名古屋市営バス運転手自殺事件に判決 市の責任を地裁が認める<< 公務員によるパワーハラスメント事案は昨今、相次いで発生している。3月30日には、大阪府大阪市住之江区役所に勤務していた50代の男性課長が、部下の女性職員に対し、「異動の時期があるから妊娠するならこのタイミングにしろ」と発言し、妊娠した後にも「タイミングが最悪」「妊娠することでどれだけ迷惑がかかるかわかっているのか」とマタニティハラスメントを繰り返していたことが発覚した。 また、千葉県船橋市でも、建設局の55歳課長級男性職員が同課の職員に対し、40分にわたり長時間叱責した上、「バカふざけんな」「めんどくせえなお前は」と声をかけ、担当業務を外し無視するような態度を取っていた。さらに、健康福祉局の53歳課長級男性職員も、部下の職員に対し「センスない」「バカ」などと暴言を吐いた。両者は3月25日に懲戒処分を受けている。 一般企業でも起こりうる事案だが、50代の公務員によるパワーハラスメントが立て続けに発生しているのは、問題と言わざるを得ない。
-
社会 2021年04月06日 06時00分
6歳の少年、公共の場でチューリップを摘み逮捕 「冗談みたいなニュース」通報に怒りの声も
幼い子どもはまだ善悪の区別がつかず、ちょっとしたいたずらをすることもある。海外では公共の場所でチューリップを摘んだ少年が逮捕される事件が起きた。 アメリカ・ノースカロライナ州で、6歳の少年が公営のバス停の芝生に咲いていたチューリップを摘んだとして逮捕されたと海外ニュースサイト『BNC』と『7NEWS』が3月26日までに報じた。 報道によるとチューリップを摘んだ少年は、土地またはそれに付属するものを故意に破損し、不動産へ損害を与えた罪で逮捕されたという。逮捕されたときに保護者が近くにいたのか、誰が警察に通報したのかは明かされていない。 少年はこのほど、裁判に出廷した。『7NEWS』によると裁判中、少年は若すぎて注意力が持続せず、弁護士に渡された紙とペンで遊んでいなければならないほどだったという。弁護士は「彼は幼すぎて何が起こっているのか分かっていない。おそらく自分の住所さえ言うことができないだろう」と少年を擁護している。裁判で検察側の主張は却下された。裁判官は、判決を下す際、「サンタクロースや妖精を信じるほどの年齢の子どもの人生を変えることをしていいのか。その答えは“NO”だ」と述べたそうだ。 『7NEWS』によると、同州はアメリカの司法制度で裁かれる年齢を最も低く設定しており、現在問題視されているという。同州では少年少女の司法について考える「少年司法ネットワーク」などの要望を受け、最低年齢を12歳に引き上げるよう検討がなされている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「冗談みたいなニュース。6歳で公共の場で花を摘むと罪になると判断するのは無理だし、6歳の少年を法で裁こうとするのは間違っている」「少年がチューリップを摘んだ場所には侵入禁止などの看板は立っていたのか。ただ立っていたにしても少年少女にそれを守るように言うのは無理」「なんでも訴えればいいというものではない。彼はまだたった6歳なんだ」「裁判官が良識のある人でよかった。もし有罪となっていたらと考えると恐ろしい」「警察に通報した人も意地が悪い。その場で注意すれば済む話だったのに、何か悪意があるように思う」などの声が挙がっていた。 >>南京錠で流血するほど殴打 息子から4年以上虐待された母親、将来を考え通報を拒否していた<< 海外では少年が思わぬ罪を犯し、警察沙汰になった事件はほかにもある。 ニューヨーク州で中年の女性が当時9歳の少年に尻を触られたと主張し、警察に通報する事件が起きたと海外ニュースサイト『New York Post』と『The New York Times』などが2018年10月に報じた。同記事によると、女性は同州のスーパーマーケットで買い物をしていたところ、少年に尻を触られたと感じたそうだ。少年は母親と一緒にいた。女性は激怒しスーパーから出ると警察に電話で通報し、「少年に性的暴行を受けた」と説明した。 少年は状況を理解できず、怒鳴って電話をかける女性の姿を見て泣き叫んでいた。『The New York Times』によると、店の監視カメラの映像を見ると少年は女性の近くにはいたものの、女性の尻に故意に触れているような姿は映っていなかったという。近くにいた人は女性を見て、「誰もあなたのお尻を触っていない」などと指摘した。その後、警察が現場に向かったのか、また警察が少年を逮捕したのかどうかは不明である。なお、『The New York Times』によると、母親は「女性は不当な理由で子どもを警察に突き出そうとした」と女性を非難していたそうだ。 大人は子どもの行動に寛容になり、子どもが悪事をはたらいたとしても、一方的に子どもを責める前に事実関係を確認することが大切だろう。同時にいけないことはいけないと、きちんと伝えることも必要だ。記事内の引用について「Six-year-old in North Carolina arrested for picking flower from lawn」(BNC)よりhttps://bnc.tv/six-year-old-north-carolina-arrested-picking-flower-from-lawn/「Boy, 6, arrested and charged for picking flower from North Carolina lawn」(7NEWS)よりhttps://7news.com.au/news/north-america/boy-6-arrested-and-charged-for-picking-flower-from-north-carolina-lawn-c-2441422「White woman calls cops on black child she says touched her butt」(New York Post)https://nypost.com/2018/10/12/white-woman-calls-cops-on-black-child-she-says-touched-her-butt/「A White Woman, Teresa Klein, Called the Police on a Black Child She Falsely Said Groped Her」(The New York Times)よりhttps://www.nytimes.com/2018/10/12/nyregion/woman-calls-police-black-boy-brooklyn.html
-
-
社会 2021年04月05日 22時00分
43歳男、車中で下半身を露出しライトで照らす 低速で走り見せつける行為で逮捕、呆れる声相次ぐ
佐賀県佐賀市の路上で下半身を露出した上、ライトで照らしながら自動車を運転したとして、43歳の自称派遣社員が逮捕された事が判明。その謎めいた行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は1日午後7時頃、佐賀市内の路上で自動車を運転しながら下半身をライトで照らし、不特定多数が発見できる状態にしていた。付近では10件程度同様の通報が寄せられており、警察が警戒。低速で走る不審な車を発見し、信号で停車したところで声をかけると、ライトで下半身を露出している様子を確認。公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「私がしたことに間違いありません」と容疑を認めている。警察では付近で発生した同様の事件についても、男の犯行と見て捜査を進めていく方針だ。佐賀県では3月31日にも、佐賀市内の大型商業施設で49歳の男が下半身を露出し逮捕されたばかり。その動機が「見せつけたいと思った」とだったこともあり、驚きが広がった。 >>48歳飲食店経営者、面接に来た16歳女子高生に下半身を露出 局部触らせ「腰痛のため」と釈明<< 数日後にまたも発生した佐賀県の露出事件に、「意味がわからない。変人すぎるとしか言いようがない。情けないとしか言えない事件」「こんなリスクを冒してまでやらないと欲求を満たすことが出来ない。かなり、哀れだね」「こういうことする奴って何かしら病気だと思うので、なかなか治らないと思う。再犯の可能性も非常に高い」と呆れの声が上がる。 また、「春になると変な輩が出てくるね。羞恥心を持っていないんだね」「佐賀はどうなっているのか。露出事件が多すぎる」「佐賀市って…」という声も出た。 ライトで照らしたくような「モノ」を持っていたのかも知れないが、見せつける行為はやめてもらいたい。
-
社会 2021年04月05日 14時35分
橋下徹氏「倉本聰さん、僕の政治スタイル大嫌いだそう」田中邦衛さん訃報へのコメントが物議
5日の『めざまし8』(フジテレビ系)では、総合解説の橋下徹氏の『北の国から』(同)へのコメントが思わぬ横道に逸れてしまった。 この日の番組では、3月24日に亡くなった俳優の田中邦衛さん(享年88)が話題となった。まず、情報キャスターの堀池亮介アナウンサーが「2013年にフジテレビの番組が奥様を取材していた」と話し、当時のインタビュー内容をパネルで紹介した。「仕事しているのか」との質問に、「2年前(2011年)までは講演会やイベントに呼ばれ出演することもあった」「俳優活動は体力的に厳しかった」とすでに10年ほど前から俳優としての活動はしていなかったと報じた。そして、「事実上の引退ですか」との質問に、「田中邦衛の人生そのものが役者です」と回答する妻・康子さんの言葉を付け加えていた。 続いて、今回の訃報を受けて4月2日に家族が出したコメントをパネルで紹介した。「出演させて頂いた作品を通し、故人を思い出していただくことがあれば、幸甚に存じます」とコメントの最後の部分を堀池アナウンサーが読み上げ、メーンキャスターの谷原章介は「最後まで役者・田中邦衛さんとして逝かれたんだと思います」と静かに感想を述べた。 田中邦衛さんの訃報にコメントを求められた橋下氏は「『北の国から』で田中邦衛さんが演じるこの父親像、昔見ていた感じ方と今自分が子どもを持った時の感じ方が全然違う」と話し始めた。橋下氏と同世代で、同じく子どもが多い家庭を持つ谷原も、これには大きくうなずいていた。そして、心に残る名場面として、『北の国から'95 秘密』で蛍が不倫相手の医師のところに帰る場面を挙げ、「不倫相手のところに蛍が行くのを、普通止めるじゃないですか、それを送り出して、いつでも帰って来いよと、あの時には泣いたんだけど、今の感じ方と全然違う」と自分の人生経験を重ね合わせたのか、感慨深げに述べた。 >>橋下徹氏、「特措法の大欠陥」を指摘 政府判断でない都道府県レベルのコロナ対策提言も賛否<< これを受け、橋下氏は「倉本聰さんもそうだけど、田中邦衛さんも、このドラマはすごすぎる」と話し、このコーナーはきれいに終わるはずだったのだが、「僕はそれだけ思い入れがあるのですが、伝え聞くところによると、倉本聰さん、僕の政治スタイル大嫌いだそうです」と続けてしまい、しんみりしていたスタジオの笑いを誘う形となってしまった。 この橋下氏の発言に、ネットでは「橋下さんの『北の国から』愛が伝わる」「『95秘密』が一番印象的」と橋下氏と同じ感想を持つコメントもあったが、「自分の話ばかりうるさい」「いい話が台無し」など、橋下氏が芸能の話題でも政治の話を入れてきたことに興ざめとのコメントも多かった。 また一人名優が逝ってしまった。「北の国から」は、田中邦衛さんでなければ、こんなに人々の心に残る作品にはならなかったのだろう。田中邦衛さんの数々の作品は、人間の最大の魅力は個性だということを再認識さてくれるものばかりだ。
-
-
社会 2021年04月05日 13時30分
玉川徹氏、吉村知事の「マスク会食」義務化の意向に猛反論「会食に行くこと自体がリスク」「日本以外にあるんですか?」
5日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演した同局局員・レギュラーコメンテーターの玉川徹氏の発言が話題を呼んでいる。 今日から「まん延防止措置」がスタートする大阪、兵庫、宮城。これによって感染拡大がどこまで抑えられるのか関心を集める中、大阪府知事・吉村洋文氏は「マスク会食」を義務化したい意向だ。 「マスク会食」とは、食べる時はマスクを外して黙って食べ、話す時は着用して会話するという取り組み。これについて、月曜コメンテーターの石原良純は「自分が(そのマスク会食を)行った時のことを想像するとすごく面倒くさい」としながら、「今までとは違うところで頑張らないと(感染は)収まらない」とおおむね賛同。 感染症学が専門の日本医科大学特任教授の北村義浩氏も「元々、国もマスク会食を大推奨しているわけですから、それを義務化するというのは大変いい」と評価した。 だが、これに異を唱えたのが玉川氏。大阪の感染者数が直近3週間、さらに1週間と倍ずつに増えていると指摘した上で、「今週、1200人となってもおかしくない」と述べると、「それくらい大変な状況になっているという時にマスク会食というのが腑に落ちない」と不満。「むしろ、『同居者以外の会食は控えてください』という局面なのでは」と訴えた。 >>玉川氏、吉村府知事に「カスタネットじゃねえよ」猛批判で賛否 「たまには建設的な話も聞かせて」苦言も<< さらに、「逆に言えばマスクをして会食しているんだから、いいでしょうということになってしまうのでは」と危惧し、「みんな、できますか?マスク、こうやってこうやって、ずっとですよ、2時間の間」と付けては外す仕草を繰り返しながら反論。「つまり会食に行くこと自体がリスクなんだから」とも語り、「マスク会食だったらいいという話が、感染状況とはそぐわない」と重ねて強調した。 この後も玉川氏の主張は続き、「食べる時は外して、しゃべる時はマスク着けてなんてことを推奨している国が日本以外にあるんですか? そんなことを言ったって実効性はない」と吉村知事の政策を切り捨てていた。 同氏の意見はSNS上で賛否が分かれた。「玉川さんの意見に同感です。どんなに規則を決めても守らない人は必ずいる」「経済を重んじるならマスク会食以前にやることがあるだろう。玉川さんがまとも」と共感するユーザーもいる一方、「やる前から批判してるけどやってみないと効果はわからんやろ」「どうしても会食やるならせめてマスクは徹底しろって話だろ?」と返す者もいた。
-
社会 2021年04月05日 11時55分
関口宏「東京も大阪と同じように増えるのは間違いない」と断言 「どこにそんな証拠が」疑問の声も
4日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏が新型コロナウイルスの感染拡大について持論を展開。その内容が物議を醸している。 番組は、関西で広がっている新型コロナウイルスについて「イギリス型」と紹介し、「東京にも広がる懸念がある」と取り上げる。関口は大阪府の新規感染者が緊急事態宣言解除後に激増したグラフが書かれたフリップを見ながら、国際医療福祉大学・感染症学講座主任教授の松本哲哉氏に「緊急事態宣言を解除して、また増え出したわけだよね」と語る。アシスタントの橋谷能理子アナウンサーも「そうですね」とキッパリ。 関口は「こういうことは松本先生、わかっているんじゃないんですか? 解除すりゃあ増えますよ。それから宮城ですか? 頑張っていたのに GoTo イートを始めたら増えましたよね? もう結果はわかっているじゃないですか、こういうことをすれば増えるのは」と政府や地方自治体のコロナ対策を批判する。そして、松本氏に「どう思いますか?」と質問した。 松本氏も「おっしゃる通りですね」「経済的なところを重視した政策の方に戻ってしまいますと、結局はそういうことになりますので、これから先また同じようなことを繰り返していくんじゃないかという風に心配しております」と語る。 >>『サンモニ』五輪は「福岡でやれば国民の支持はもっとあった」発言、スタジオも同意で疑問の声<< 関口は「東京も緊急事態宣言解除しましたから、大阪と同じように増えることはもう間違いないですよね」と断言。松本氏も「4月の半ばぐらいになりますと、東京でもそれなりの感染者数がまた急増してくる可能性は十分あると思います」などと話す。すると関口は「わかりきったことを僕はもうみんなでやっているなって気がしちゃうの、しょうがないですね」と呆れたように話した。 一連の発言に「宮城の感染者激増がGoToイートのせいだというエビデンスはない。むしろ、状況証拠的にマスコミが東日本大震災の取材で大量に入ったからと言う線の方が強い」「増えていくと勝手に決めつけて良いのか。どこにそんな証拠があるのか」と批判の声が上がる。しかし、「GoToイートはおかしい」「東京も感染爆発するのは時間の問題」という同調の声もあった。 「緊急事態宣言を解除したから感染爆発間違いなし」と断言した関口。多くの人は「そうならないでほしい」と願っている。
-
社会 2021年04月05日 06時00分
飛行機内で隣の男性に寄りかかり「俺に触るな」と騒ぎ暴行 理解しがたい異常な行動のワケは
飛行機に乗ったとき、機内で快適に過ごせるかは、「隣に座る人」にもよるだろう。海外では、隣に座った人がとんでもない人で、飛行機を緊急着陸させる事態にまで発展したようだ。 機内で隣の席に座った男性に暴行を加え、飛行機を緊急着陸させたとして、アメリカ連邦捜査局が男を逮捕したと海外ニュースサイト『New York Post』『Daily Mail』などが3月19日までに報じた。 記事によると3月17日、アメリカ・ニュージャージー州に住む45歳の男は、同州ニューアーク空港発マイアミ行きの飛行機に搭乗したという。飛行機が水平飛行に入った後、男はトイレに立った。トイレから戻ってきた男は、落ち着きがなく、大きな声を上げるなど、明らかに様子がおかしかったそうだ。男の隣に座っていた男性Aは、男が寄りかかってきたため、両手で制止したところ、男は「俺に触るな」と突然叫び、Aの顔面に殴りかかり、耳に噛みついた。Aの眼鏡は割れ、耳や顔から激しく出血。近くにいた乗客男性B、Cらが間に割って入り、男を制止。男が暴れたため、ベルトなどを使って拘束したという。機内に偶然いた医師が精神安定剤を男に注射して、男は大人しくなったそうだ。 この混乱により飛行機は、サウスカロライナの空港に緊急着陸。男は着陸後、飛行機を降ろされ、空港警察に逮捕された。男のポケットからは、覚せい剤の一種メタンフェタミンが見つかったという。被害者らは病院に搬送され、Aは顔や耳を7針縫うけが、Bは鼻を骨折、Cは軽傷を負った模様。なお、飛行機は3時間ほど遅れて目的地のマイアミに無事到着した。逮捕された男は、暴行、違法薬物所持、航空機内での犯罪行為など複数の罪で起訴され、今後裁判が開かれる予定だ。現在、男は保釈金を払って釈放されている。弁護士を代理人としているようだが、罪状認否は不明だ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「恐ろしい。隣の席に座る人は選べない」「被害者が気の毒。たまたま隣に座っただけ。運が悪かった」「飛行機の遅延は、迷惑極まりない。一生刑務所に入っていろ」「耳に噛みつくとか普通じゃない」「薬物中毒者は飛行機に乗らないでほしい」「持ち物検査は機能していないな。薬物スルー」「薬物探知犬、もっと頑張れ」「客室乗務員は異変に気付いたのかな? 最近は変な人が多そうで大変な仕事だ」など様々な声が上がった。 >>前の座席の人が飛行機のリクライニングを倒しパソコンが破壊Twitterで報告すると意外な展開に<< 海外には、ほかにも「隣の席の人」が気に食わず、騒ぎを起こして逮捕された人がいる。 アメリカ・フロリダ州の空港で、子どもの隣に座りたくないと騒いだ女が、他の乗客らに暴力を振るったとして逮捕されたと海外ニュースサイト『CBS Miami』『Metro』などが2019年2月16日までに報じた。 記事によると、当時32歳の女は、同年2月14日夜、同州のフォートローダーデール国際空港発、ラスベガス行きの飛行機に搭乗したという。女は、隣の席が3歳の子どもだと分かると、「子どもの隣には座らない」と大声で叫び激高。女は酒に酔った状態だったという。女は、客室乗務員の許可なく、別の席に移動して着席。しばらくして、女が勝手に座った座席に割り当てられた乗客がやってきて、「座席の交換はしない」と告げると、女は大声で騒ぎ、その乗客の腕をたたいた。 女の様子を動画撮影していた乗客にも、つばを吐きかけたそうだ。騒ぎを聞きつけた客室乗務員らに付き添われ、女は飛行機から降ろされたという。しかし、降ろされてもなお、地上職員の顔をたたいて、機内に戻ろうとした。女は空港警察に引き渡され、そのまま逮捕されたという。女は暴行罪などで起訴されたようだが、その後どのような判決が下ったのか続報はない。 飛行機の中も公共の場だ。マナーを守り、皆が気持ちよく過ごせるよう配慮すべきだろう。身勝手な行動は決して許されるものではない。記事内の引用についてUnruly NJ flyer forces plane to land mid-flight after attacking passengers: authorities(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/03/19/nj-flyer-forces-plane-to-land-mid-flight-after-attacking-passengers/Unruly man, 45, is subdued with a shot of Benadryl by other passengers after 'biting a man's ear and punching him in the face' on a United Airlines flight to Miami(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-9381547/Man-subdued-Benadryl-passengers-biting-mans-ear-flight.htmlWoman Removed From JetBlue Flight After Profanity-Laced Outburst(CBS Miami)よりhttps://miami.cbslocal.com/2019/02/15/woman-removed-jetblue-flight-profanity-laced-outbursts/Drunk woman kicked off Vegas flight after hitting and spitting at passengers(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2019/02/16/drunk-woman-kicked-off-vegas-flight-after-hitting-and-spitting-at-passengers-8646284/
-
社会 2021年04月04日 06時00分
15歳女子高校生、子守の途中に自宅で男児を出産しゴミ箱に捨てる 男児が証言も証拠不十分で不起訴処分に
子どもの成長は早いもので、高校生にもなると、心も体も成熟してくる時期だ。海外では、予期せぬ妊娠をした女子高校生が、1人で出産し、赤ちゃんを捨ててしまう事件が発生した。 イギリス・ブラックプールの住宅で、男児を出産し、ゴミ箱に捨てた女子高生が裁判所に出廷したと海外ニュースサイト『Sun』『Metro』などが3月17日までに報じた。 記事によると、2018年8月の午前中、両親が留守にしている間、当時15歳の女子高生(以下少女)は、近所の男の子(以下子ども)の面倒をみるよう頼まれたという。少女と子どもは、少女の自宅で一緒に過ごしていたが、少女は突然苦しみ始め、2階の寝室に向かった。子どもの話によると、少女は、そのままベッドの上で男児を出産。しばらくして、服でぐるぐる巻きにした「モノ」を手に、1階のキッチンに戻ってきたそうだ。服などに血がついており、少女は「鼻血が出た」「これは人形」と子どもに説明。少女は男児とみられる「モノ」を自宅裏のゴミ箱に捨てたそうだ。 その後、少女の母親が帰宅。そこら中に血が付着していたため、母親が少女に問いただすと、「目まいがして転んで出血した」と説明。母親は救急車を呼び、少女は病院へ搬送された。病院でも少女は出産を否定していたが、病院側は性器からの出血があったため、少女の出産を疑い、警察に通報。警察は少女の自宅へ向かい、ゴミ箱から生まれたばかりの男児の遺体を発見したそうだ。 警察が少女を問い詰めると、出産したことを認めた。少女は「死産だったので、ゴミ箱に捨てた」と主張。少女が未成年ということもあり、逮捕されてはいない。しかし、警察側は、少女と一緒にいた子どもが「男児の泣き声」を聞いており、少女を殺人罪で起訴可能と判断した模様。最近になって、男児の死因を特定すべく「死因審査会」が裁判所で開かれた。警察側は、少女や子どもを召喚して事実調査を実施したが、裁判所では「起訴するには法的証拠が不十分」として、起訴を断念するよう警察側に伝えたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「15歳はまだ子どもだ」「悪いことをして親に隠す感覚。それで産んだ赤ちゃんを隠したのだろう」「普通、自分の子どもが妊娠したら、母親なら気付くでしょ。毒親か?」「親が性教育しなかったのが悪い」「高校生くらい大きければ、命の大切さは分かりそうだが」「人の命を奪ったら、罰せられるべき」など様々な声が上がった。 >>出産直後の赤ちゃんを父親と祖母が燃やし殺害 出産前に母親に薬を飲ませようとした過去も発覚<< 予期せぬ妊娠をした女子高生が、赤ちゃんを捨ててしまう事件は、日本でも度々発生している。直近では、栃木県内のショッピングモールで発生した事件を各社が報じている。 『NHK NEWS WEB』『産経新聞』の1月28日の報道によると栃木県警は、同県内のショッピングモールのトイレで、男児を出産して殺害した女子高生を、殺人の疑いで逮捕した。 栃木県警によると、2020年12月18日午後、17歳の女子高生は友人と2人で、栃木県小山市内のショッピングモールを訪れたという。女子高生はトイレの個室に入ったところ、男児を出産。友人が女子高生の異変に気付き、ショッピングモールの関係者に助けを求めたそうだ。関係者が119番通報し、すぐに救急隊が駆け付けた。救急隊はトイレの個室内に、女子高生と男児が血まみれの状態で倒れているのを発見、側にはハサミが落ちていたという。男児の首には5センチほどのキズがあったそうだ。女子高生と男児は病院に搬送されたが、男児は死亡が確認された。 県警は、女子高生が男児を出産直後、ハサミで首の動脈を切って殺害したとみて、女子高生を逮捕。現在、男児が死亡した経緯など、女子高生から話を聞いて捜査を進めているという。なお、女子高生の認否は明らかになっていない。 10代の若者が予期せぬ妊娠をした場合、誰にも相談できずに孤立してしまうケースが目立つ。そうした女性が気軽に相談できる窓口を設置し、全力でサポートできるような社会づくりが必要かもしれない。記事内の引用についてWHEELIE BIN BABY DEATH Girl, 15, gave birth while babysitting then put newborn in bin telling child she was looking after it was a doll(Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/14365219/teen-girl-birth-babysitting-doll-bin/Girl, 15, secretly gave birth while babysitting then put newborn in the bin(Metro)よりhttps://metro.co.uk/2021/03/17/girl-15-gave-birth-while-babysitting-then-put-newborn-in-the-bin-14258177/ショッピングモールのトイレで出産し殺害か 女子高校生を逮捕(NHK NEWS WEB)よりhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210128/k10012836791000.html出産直後に男児を殺害 女子高生逮捕 栃木(産経新聞)よりhttps://www.sankei.com/affairs/news/210128/afr2101280009-n1.html
-
-
社会 2021年04月03日 22時30分
禁断の「総理大臣暗殺計画」実行犯は18歳少年 ナイフで警官を刺した苦しい動機は【衝撃の未成年犯罪事件簿】
初代内閣総理大臣・伊藤博文の時代から、総理大臣と暗殺(謀殺)は切っても切れない関係にある。 現役の総理大臣が殺害されたのは五・一五事件の犬養毅以降ないが、未遂を含めると歴代総理は膨大な数の危機に直面している。今回、紹介するのは戦後に発生した、ある知られざる少年犯罪の話である。 1959(昭和34)年4月、秋葉原駅の近くの交番に勤務する巡査がナイフで首を刺され死亡した。犯人は18歳の少年。巡査に道を尋ねるふりをして、持っていたナイフで巡査に襲いかかり殺したという。 この少年は岐阜県に生まれ、中学卒業後に名古屋のある工場で働いていたが犯行の3日前、勤めていた工場から1万数千円を盗み出し、東京にやってきたばかりだったという。 少年が巡査を殺害した動機は当初分からなかったが、次第に口を開いたところ、恐ろしい暗殺計画を企てていたことが分かった。 >>神社で100匹以上のハトが大量死!犯人は小学生!?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 名古屋の工場で少年はわずかな給料しかもらえず、苦しまぎれに東京にやってきた。そして次第に「(当時の首相)岸信介がいなくなれば自分のような労働者は助かる」と考えるようになり、岸暗殺を実行しようと考えた。 少年は1本のナイフを懐に忍ばせて首相官邸に出かけた。しかし、官邸は守衛が多くナイフだけで突破するのは不可能。そこで少年は「暗殺するには銃が必要だ」と思いつき、ナイフを使って警官を殺し、拳銃を盗もうとしたのだ。つまり巡査殺しは岸信介暗殺計画の第一歩だったというわけだ。 当然、成功するわけはなく、第一歩である警官殺しまでで計画は頓挫したのだが、この事件はどこにでもいる少年が「首相殺し」を計画した事件として世間に衝撃を与えた。 少年はその後、「やけになっていた」と反省の言葉を述べ、極刑は免れたものの無期懲役となったという。
-
社会
麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案②
2019年04月01日 18時00分
-
社会
新元号「令和」発表で『令和18年』がトレンドワードに 「その年に生まれたら可哀想」の声も?
2019年04月01日 13時25分
-
社会
スペイン北朝鮮大使館襲撃事件に「金正男氏息子支援団体」が関与…
2019年04月01日 12時00分
-
社会
新元号は「令和」(れいわ) 多くの人の予想外、5月1日より施行
2019年04月01日 11時42分
-
社会
「No!」と言えない日本人女性がエモノ! 出会いの春、“ナンパ師”外国人に気をつけろ
2019年04月01日 06時00分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」第六番 竹下 登(1)
2019年04月01日 06時00分
-
社会
大阪を襲う南海トラフ4月危機 不気味な紀伊水道震源「4カ月19回」③
2019年03月31日 22時00分
-
社会
麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案①
2019年03月31日 18時00分
-
社会
「打倒!金正恩政権」を掲げる謎の団体『自由朝鮮』の本気度
2019年03月30日 22時15分
-
社会
大阪を襲う南海トラフ4月危機 不気味な紀伊水道震源「4カ月19回」②
2019年03月30日 22時00分
-
社会
主婦層に大人気「ストロング系缶チューハイ」の落とし穴
2019年03月30日 18時00分
-
社会
アメリカの人気ヴィーガンYouTuberが魚を食べて炎上 ベジタリアンとの違いは?
2019年03月30日 12時10分
-
社会
独仏が警戒する中国の『一帯一路』に取り込まれるイタリアとギリシャ
2019年03月30日 12時10分
-
社会
中国経済悪化の一途! 企業の廃業・倒産続出 共産党体制崩壊レベルか
2019年03月30日 12時00分
-
社会
イチローの“妻に対する感謝の言葉”に物言い? 夫を支えることは「モラハラ」なのか
2019年03月30日 06時00分
-
社会
“父親の違う”双子が誕生、夫の「第六感」で発覚 妻が白状した事実にネット騒然
2019年03月29日 23時00分
-
社会
韓国のことわざ『泣く子は餅を一つ多くもらえる』のトンデモない意味
2019年03月29日 22時20分
-
社会
北朝鮮の中央行政機関『国家科学院』が覚せい剤を製造!?
2019年03月29日 22時13分
-
社会
大阪を襲う南海トラフ4月危機 不気味な紀伊水道震源「4カ月19回」①
2019年03月29日 22時00分