社会
-
社会 2021年05月04日 12時10分
番組に変化が?『モーニングショー』羽鳥慎一が見せた玉川徹氏への抵抗
毎週月~金曜の朝8時から放送のテレビ朝日系朝の情報番組、『羽鳥慎一モーニングショー』。 同時間帯はTBS系の『ラヴィット!』、フジテレビ系の『めざまし8』がスタートし、『スッキリ』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)と激しい競争を繰り広げているが、一歩リードしている存在だ。 そんな『モーニングショー』を引っ張るのが刺激的なコメントで話題の玉川徹氏。同氏の発言は支持層も多い一方で、批判も少なくない。そんな状況もあってか、最近はMCの羽鳥慎一がツッコミを入れ、反論をするケースもみられる。 昨年9月14日には、飛行機に乗った客の1人がマスクの着用を拒否しトラブルになったニュースに、玉川氏が「マスクをしてほしい」としつつも「マスク着用は法律で義務化されていない」「マスクをすることで完全に感染を減らせるというエビデンスがまだ十分にない」と持論を展開した。 これに羽鳥が「マスクで減らせるって番組でやった」と反論すると、両者ともヒートアップ。それぞれの主張をぶつけ合い、視聴者を驚かせている。 また、昨年10月6日の放送では、ドライブレコーダーについて「エンジンが切れると録画が切れる」と主張する玉川氏と「いろいろなタイプがある」とする羽鳥で意見が分かれ、最終的に羽鳥が折れた。 >>玉川徹氏「おかしいだろ!平等じゃないよ!」声荒らげる コメンテーターに揶揄され羽鳥アナは「イヤな気がしない」<< しかし納得のいかない様子の羽鳥は、コーナー終盤、10月から『モーニングショー』を担当する板倉朋希アナに「今週からでしょ?だから玉川さんもまだ優しいけど、言葉の当たり屋から気をつけて」と皮肉った。これには玉川氏も、沈黙するしかなかった。 そして今年3月31日の放送では、厚生労働省の職員23人が銀座の飲食店で宴会をしていたというニュースに羽鳥が怒りをあらわに。「いつも玉川さんがエキセントリックにバンバン言うから私、あまり言わないようにしようと思ってるんですね。全体を考えて」と述べ、さりげなく「我慢している」とアピール。玉川氏は苦笑いを浮かべた。 玉川氏が持論を展開し、それを制御する人間がいなかった印象のある『モーニングショー』だが、最近は羽鳥がツッコミを入れ、話を止めることが多くなってきた。注目度が上昇し、番組のあり方が変わってきているようだ。
-
社会 2021年05月04日 12時00分
高橋由美子も先行き不安? 奪略婚が悲惨なワケとは…周囲の目が気になり引きこもるケースも
女優の高橋由美子が不倫の末、結婚したことが報じられ世間を騒がせたが、高橋のようにいわゆる“奪略婚”をした女性は世の中には少なくはない。しかし、結婚後の生活が幸せであるとは限らないようだ。 「私と夫は3年の不倫の末に結婚。しかし、奪略したことで夫がこれからほかの女性と不倫するのではないかと毎日不安です。不倫中は離婚してもらうことに精一杯でヤキモチを焼くどころではなかったのですが、自分のものになった途端に怖くなり、毎日、夫の行動を監視してしまいます。夫が会社に行っている時もついラインを送ってしまうのですが、少しでも返信が遅いと不安になり、ダメだと分かっていてもしつこくラインをしたり電話をかけたりしてしまうんです。明らかに夫は疲れが出ていて、離婚を切り出されるのも時間の問題かもと思っています」(30代女性) 夫婦間だけではなく、周囲の存在が関係して問題に発展するパターンもあるようだ。 「奪略婚の私たち。お互い同じ市内に住んでいたので、奪略婚後も同じ市内に新たに家を借りて住むことにしました。しかし、一緒に住み始めて間もなく、友人に『奪略婚だと噂されてるよ』と聞き、周りの目が気になって外に出られなくなりました。夫婦間に問題はないのですが、外に出たらみんな私のことを見下していると思い込んでしまい、スーパーに行くのも億劫になってしまっています。将来子どもも欲しいと思っているのですが、こんなに塞ぎ込んでいていいのかと今から心配になってしまいます」(30代女性) >>結婚後に知った夫のドン引き趣味 ネットでの二面性、ママ活の過去…離婚を考える妻も<< また、夫の同僚が絡んで夫婦仲を不安に思うこともあるようだ。 「長年の不倫の末、夫と結婚しましたが、まだ夫と不倫中、夫は同僚をよく家に連れてきていたようで、同僚は元妻とも仲が良かったそうなんです。しかしその後、元妻と離婚して私と結婚したのですが、夫の同僚は夫と元妻に気を遣って私たちの家には遊びに来てくれません。夫は社交的で人を呼ぶのが好きだったのに、それができないことをあまりよく思っていない様子。会社でも居心地が悪くなったようで、どこかで私と結婚したせいだと思っていると思います。それをなんとなく私も感じ取れるので、せっかく結婚したのにギクシャクしています」(20代女性) 全てではないが、奪略婚は結婚後の生活の方がさらに大変になるようだ。
-
社会 2021年05月04日 06時00分
夫に首輪をつけ“犬の散歩”と主張した妻も コロナ禍に処罰されたとんでもない夫婦たち
コロナ禍は、夫婦の関係やあり方に変化をもたらしたが、海外ではコロナ禍が影響し夫婦が起こした事件がいくつかある。 カナダ・ケベック州で、夜間の外出禁止措置が取られている中、妻が夫に首輪をかけ、夫を犬だと主張して外出したと海外ニュースサイト『BBC』が1月12日に報じた。同記事によると、事件が起きた当日、同州では新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、午後8時から翌朝5時まで外出が禁止されていたという。ただし、ペットの散歩は許され、ペットの散歩という理由であれば午後8時から翌朝5時までの間でも外出することができた。 妻は午後9時頃、夫に犬用の首輪をつけ、夫とともに外出した。見回りをしていた警察が妻と首輪をつけた夫を発見し家に帰るよう注意したが、妻はペットの散歩をしていると主張。妻と犬用の首輪をつけた夫は警察の指示に従うことがなかったため、警察はそれぞれに1546カナダドル(約13万4000円)の罰金を科したという。 イタリアでは、夫婦喧嘩が原因で処罰された夫がいる。 イタリア・ロンバルディア州で、48歳の夫が妻と喧嘩をしたことで家を飛び出し、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための外出禁止令を破ったとして処罰されたと海外ニュースサイト『UNILAD』が2020年12月に報じた。同記事によると、夫は妻と喧嘩をしたことで自宅を飛び出し、約1週間以上南に向かって歩き続けたという。妻は夫が家に帰らないことで警察に捜索願を出していた。夫婦がどのようなことで喧嘩をしたのかは不明である。 約1週間後の夜、夫は自宅から約280マイル(約450キロメートル)離れた場所で発見された。夫が発見された当時、イタリアでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、午後10時から翌朝5時まで外出が禁止されていた。夫が発見された具体的な時間は明かされていないが、警察は夫が外出禁止の時間帯に外出をしていたことで夫に声を掛け、夫を保護したという。夫はその後、警察によって自宅に返されたが、外出禁止令を破ったことで、400ユーロ(約5万2000円)の罰金を科された。 >>妊娠披露パーティーで夫が妻の浮気を暴露 招待客の一人が浮気相手と発覚しその場は騒然<< リトアニアでは、新型コロナウイルスの感染を恐れた夫が妻に酷い仕打ちをした。 リトアニア・ヴィリニュスで夫が、妻が新型コロナウイルスに感染した可能性を疑い、妻を浴室に閉じ込めたと海外ニュースサイト『New York Post』が2020年3月に報じた。同記事よると、妻はイタリアに旅行したという中国人と知り合ったことを夫に報告したという。妻の報告を聞いた夫は、妻の知り合いが当時、新型コロナウイルスの感染が拡大していたイタリアから帰ってきたことと、新型コロナウイルスの発祥地と言われている中国出身であることで、妻が新型コロナウイルスに感染した可能性を疑った。妻の感染を疑った夫は、妻を浴室に閉じ込めたという。 妻は浴室に閉じ込められるも、電話を持っていたため、浴室から警察に通報。妻は駆けつけた警察によって保護された。警察によると、夫は医師に電話で相談し、妻を隔離した方がいいというアドバイスを受けたため妻を浴室に閉じ込めたと話しているという。なお、妻は夫を訴えておらず夫は逮捕されるなどの処罰は受けていない。 コロナ禍で生活様式が変化したことで、戸惑いがある夫婦も多いかもしれない。しかし、それは誰しもが同じであり、法を破っていい理由にはならない。記事内の引用について「Husband on leash breached Quebec's Covid curfew」(BBC)よりhttps://www.bbc.com/news/world-us-canada-55631198「Man Walks 450km To Cool Off After Arguing With Wife」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/life/man-walks-450km-to-cool-off-after-arguing-with-wife/「Man locks wife in bathroom over fear she might have coronavirus」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2020/03/03/man-locks-wife-in-bathroom-over-fear-she-might-have-coronavirus/
-
-
社会 2021年05月03日 19時00分
パワハラ、モラハラ、セクハラ、どれも処分が軽い? 教師による教師へのハラスメント報道
教師はかつて「聖職者」と称され、尊敬される存在だったが、昨今は犯罪に手を染めるケースが多々あり、信用が失墜している感がある。 中でも驚いてしまうのが、教師による教師へのハラスメント。子どもに常識を教える立場の人間が、著しく常識から外れた行動を取っているのは驚きだ。 2019年には、大阪府南部の府立特別支援学校に勤務する30代の男性教諭が、58歳の女性教諭に注意されたことに腹を立て、「お前もそこらへんのおばさんと一緒やったのう。見ててムカムカする。さっさと消えろ」と怒鳴る、多数の教員の前で「恥をかかせた」と罵倒し、謝罪を要求するなどして、休職に追い込む事案が発生している。この男性教諭は他の教諭にも机を蹴る、扇風機を壊すなどの行為をしたが、懲戒処分は受けていないと言う。女性教諭は大阪府に慰謝料請求の訴訟を起こした。 同じく、大阪府堺市では2021年2月、市立小学校に勤務する51歳の女性教頭が、児童に「一番暇な先生は誰?」と休み時間中の児童に聴き、教職員の忘年会でクイズとして出題し、さらに職員室に居づらくなるよう怒鳴るなどの嫌がらせも行っていたとして、戒告の懲戒処分を受けた。 同月には、兵庫県でも阪神地区の50代男性教諭が、赴任したばかりの女性職員が妊娠したことに憤り、「何しにこの学校に来たんや」と発言。また出産を控えた際には腹を触り、さらに女性が産休・育休から復職した際にも「お腹はもとに戻ったか」と発言して腹を触ったとして、停職1か月の懲戒処分を受けた。 >>「夜釣りに行こう。狙いは君や」40代高校教諭、男子生徒に股間を触るなどセクハラ繰り返し懲戒免職<< そして、栃木県でも2021年3月、県南地区の小学校に勤務する29歳の男性教諭が、同僚の女性教職員に抱きつく、SNS上で関係を迫るメッセージを送信するなどしていた。その後、別の女性教職員にも体を触るなどしたことも発覚。3月18日付で停職4か月の懲戒処分を受けたことが判明した。 いずれのケースも、著しくモラルを欠いた行為と言わざるを得ないが、処分は免職に至らず、時が経てば復帰できるものとなっている。常識やモラルのない人間が教鞭をとることは、教育に悪影響を及ぼすこともありうるだけに、処分が軽いという批判が常にある状況だ。 真面目に勤務する教師が多数だとは思われるが、ハラスメントをする人間もいる。子どもへの影響を考えれば厳しい処分をするシステムがあっても、いいのではないだろうか。
-
社会 2021年05月03日 12時10分
「コロナの話題でボケいらない」不適切発言で炎上続き?『アッコにおまかせ』、2021年も批判集まる
情報バラエティ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)に、2021年も視聴者からの批判がたびたび寄せられている。 情報バラエティ番組なだけに、コロナ関連のニュースを多く扱う本番組。視聴者からの関心も多く集まっているが、それだけに出演者たちの不適切発言にも視聴者の目は厳しくなっている。4月18日放送回では、お笑いコンビ・ニューヨークの言動が猛批判を集めていた。 「この日、番組には日本医科大学特任教授の北村義浩氏がリモート出演し、新型コロナについて解説していきましたが、出演者たちが北村氏に質問する場面で話を振られたニューヨークの屋敷裕政は『先生、ファーストキスの年齢と場所はどこですか?』と質問。その後、相方の嶋佐和也も『先生、足のサイズは?』と質問していました。空気が読めないと言わざるを得ないふざけた質問にスタジオも一瞬凍りつき、視聴者からも『コロナの話題でボケなんていらない』『不快すぎた』といったクレームが相次いでいました」(芸能ライター) また、同日放送回ではMCの和田アキ子の発言にも、不信感が集まっていた。 「この日、番組では都内にまん延防止等重点措置が適用され、飲食店が時短営業となってることを受け、若者の路上飲みが増加していることを報道。番組では週末の渋谷や上野で、道端に座り酒を飲む若者の写真を公開しました。これに和田は、路上の飲酒を禁止すべきだと提言。その上で、カメラに向かって、『若者よ! これから日本作っていく君らがしっかりせなアカンのよ。こんなことでは駄目です』と喝を入れていました。しかし、これにネットからは『ズレてる』『背負いたくないからちゃんとしないって人だって出ちゃうじゃん』『路上飲みしてる中年だっている』というブーイングが聞かれました」(同) >>和田アキ子「東京に来ないで!」コロナ関連でニューヨークがふざけ、批判相次ぐ「めちゃくちゃ不快」<< そんな中、もっとも物議を醸したといえるのは、3月28日放送回での、お笑いタレントのカンニング竹山の事実誤認発言だった。 「番組の中で竹山は、小池百合子都知事が出演する新型コロナウイルス感染拡大を啓発するユーチューブ動画について、『(制作に)4.7億円かけてるんですよ!』『全部が全部じゃないけど、その内の1本に4.7億円の税金が掛かってるんですよ』と告発しました。その後、すぐに『4.7億円は、動画制作費ではなく、広告全体の経費でした』と訂正。その翌週にも番組から謝罪があったものの、都が抗議文を送付するなど大きな騒動に。すぐに訂正したとは言え、都を責める口調で事実誤認発言を放った竹山に多くの批判が寄せられていました」(同) コロナで不適切発言続きの『アッコにおまかせ』。視聴者も多い番組だけに、失望の声もその分多く聞かれていた。
-
-
社会 2021年05月03日 12時00分
「打倒『モーニングショー』玉川徹!」コロナ対策で際立つ「橋下VS玉川」のバトル、きっかけは?
ワイドショーでは連日さまざまな話題が論じられているが、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)のレギュラーコメンテーター玉川徹氏と、今年3月で終了した『グッとラック!』(TBS系)で昨年9月から月曜レギュラーだった橋下徹氏の論戦が話題だ。 橋下氏は『グッとラック!』終了後、4月から『めざまし8』(フジテレビ系)で月曜日と木曜日に総合解説としてレギュラー出演。今も局を超え朝の番組で、両者が意見を交わしている。 橋下氏は、『グッとラック!』出演以前から、ワイドショー以外の番組や自身のツイッターで玉川氏を批判してきた。 拘束されていたシリアから帰国したジャーナリスト・安田純平氏に関しては“英雄か否か”と意見が対立していたが、2018年11月1日放送の『モーニングショー』で直接対決が実現。玉川氏が民主主義とジャーナリズムは一体のものだと主張したのに対し、橋下氏は「玉川さんはジャーナリストを特別視してる。それは、仕事の中身を見ないと」と、ここでも相いれることはなかった。 また、2020年秋に『グッとラック!』にレギュラー出演した初回放送では、「打倒『モーニングショー』玉川徹!」と発言し話題となった。昨今の新型コロナウイルス対策に関しても「無症状者をとにかく捕まえていくPCR検査玉川派」「『モーニングショー』の玉川さん、すぐ中国に引き合い出す」など、各所でたびたび玉川氏の名前を具体的に出し議論を挑んでいるようだ。 >>橋下徹氏、法整備できないのは「コメンテーターたちが大騒ぎするから」 玉川徹氏の発言巡り反論<< これに対し、玉川氏が橋下氏の名前を直接出して反論することはない。その代わり、橋下氏らが結成した大阪維新の会をやゆすることがある。3月5日の『モーニングショー』では、大阪府池田市の冨田裕樹市長(元大阪維新の会所属)が百条委員会にかけられていることが話題となった時、玉川氏は「維新の会とか、それを率いていた人」と発言している。 しかしコロナ感染拡大がいっこうに収まる気配が見られない最近では、両者の意見が重なる部分も出てきている。4月26日の『モーニングショー』で玉川氏は、「ロックダウンする時にちゃんと補償があれば、みんな協力する」と発言し、同じ日の『めざまし8』で橋下氏も「ロックダウンしかない」と発言するなど、ともにより強制力の伴う対策が必要という点で一致しているようにもとれる。 今後も両者の主張が、ワイドショーやネットをにぎわすことだろう。
-
社会 2021年05月03日 07時00分
ひろゆき氏が初めてメディアで顔見せ、事件から21年の「西鉄バスジャック事件」
21世紀を間近に控えた2000年5月3日、当時17歳の少年が高速バスを乗っ取り、人質の女性が死亡した「西鉄バスジャック事件」が発生した。 佐賀県から福岡県に向かう高速バスに乗っていた少年が牛刀を振り回し、「このバスを乗っ取ります」と告げたのは5月3日のお昼過ぎのことであった。 この日はゴールデンウィークの最中ということもあり、テレビでは通常番組を休止して報道番組を放送。犯人が17歳の少年で、日本のバスジャック事件史上初めて人質が殺害されるセンセーショナルな事件だったためにゴールデンウィーク終了後は「キレる17歳」という言葉が流行語になった。 そんななか、「キレる17歳」とともに一躍、注目を集めたのが犯人の少年が犯行予告したという匿名掲示板「2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)であった。 当時、2ちゃんねるはインターネットに興味のある若い世代(10~20代)が主な利用者で、世間的な知名度は皆無に近かった。 しかし、少年が「ネオ麦茶」というハンドルネームで犯行前に「佐賀県佐賀市17歳・・・。」という犯行を予告するスレッドを立てたことで、マスコミに取り上げられ「2ちゃんねる」の知名度は一気に高まった。 >>「性格悪すぎ」ホリエモン、餃子店トラブル発端でバトル ひろゆきは「好きですよ」と一枚上手?<< また、西鉄バスジャック事件は現在も絶大な影響力を持つひろゆき(西村博之)氏がメディアに初めて登場したことで知られる。 当時、2ちゃんねるの管理人だった23歳のひろゆき氏は2ちゃんねる内では名前が浸透していた一方、バスジャック事件前は「うまい棒が好き」「20代」以外のパーソナルデータは知られていなかった。だがテレビ朝日系『ニュースステーション』で顔を見せ、事件に関するインタビューを受け、「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」という2ちゃんねるの特徴を言い表した名言が話題になったほか、くちびるを見て「たらこ」というあだ名がつくなどしていた。 現在、ひろゆき氏は管理しておらず、マルチな文化人として活動している。事件から21年が経過し、「うまい棒好きな謎の管理人」だったひろゆき氏を覚えている人は少なくなっているようだ。
-
社会 2021年05月03日 06時00分
コロナをうつされたと勘違いし彼女を殺害した看護師も…コロナ禍で働く医療関係者の悲惨な事件
コロナ禍で多くの医療従事者が人々のために奮闘している。しかし一方で、医療従事者が起こした事件もあるようだ。 ロシア・クルスク州で、30歳の既婚の男性医師が、21歳の独身の看護師の女性に性的関係を迫り、断られたことで女性を殺害したと海外ニュースサイト『The Daily Star』が2021年3月に報じた。2人はともに、コロナ患者を治療する病棟で働いていた。 同記事によると、医師は以前から女性へ性的関係を迫っていたという。女性は医師が性的関係を迫ってくるたびに拒否していた。ある日、医師は勤務後に病院で同僚らとパーティーを開いた。医師は女性をパーティーに誘ったが、女性は勤務があるためパーティーには行けないと断ったそうだ。 医師はパーティーに参加したが、途中で抜け出し、病院で勤務中の女性を見つけた。医師は女性を見つけると、病院のエレベーターに押し込み、エレベーターの中で女性を殴ってレイプしたそうだ。その後、医師は女性の首を絞めて殺害した。犯行中、エレベーターが止まっていたのかどうかは分かっていない。 女性がエレベーターの中で血だらけでいる姿を目撃した人が警察に通報。医師は警察の捜査により逮捕された。警察の調べに対し、医師は「酔っ払っていて思い出せない」などと話し、容疑を否認しているという。 >>コロナ禍に40人の乱行パーティー、警察が突入するも参加者がコスプレだと勘違いし襲う<< 医師だけではなく、救急車の運転手が女性を傷つける事件も起きている。 インド・ケーララ州で、当時29歳の救急車の運転手の男が、新型コロナウイルスに感染したことで救急車で運ばれた当時22歳の女性をレイプしたと海外ニュースサイト『THE Sun』が2020年9月に報じた。同記事によると、女性は何らかの形でコロナの陽性を確認し、自宅から救急車で病院に運ばれたという。女性のほかにも女性の家族が陽性だったため、女性は女性の家族とともには救急車で病院に運ばれたそうだ。病院に到着すると、女性の家族は病院に受け入れられたが、女性は病床の問題で受け入れてもらえず、病院側は救急車の運転手に女性を別の病院に連れて行くように指示した。 救急車の運転手は別の病院に行く途中、救急車を止め、救急車の中で女性をレイプした。救急車の運転手はレイプ中、女性に大声を出したらひどい目に遭わせると脅していたそうだ。なお、感染防止対策のため、救急車の中には救急車の運転手と女性以外に人は乗っていなかった。 その後、女性は病院に運ばれ入院したが、病院でレイプされたことを医師に話した。医師が警察に通報し、救急車の運転手は逮捕されたという。 さらにイタリアでは、コロナ感染を疑ったことで悲惨な結果をもたらしたカップルがいる。 イタリア・シチリア島で、当時28歳の看護師の男が、医師で恋人の当時27歳の女性に新型コロナウイルスをうつされたと思い込み、女性を殺害したと海外ニューサイト『THE Sun』が2020年4月に報じた。同記事によると、看護師の男と女性は同じ病院で働いていたという。ある日、看護師の男は、女性に新型コロナウイルスをうつされたと思い込み、女性と一緒に暮らす自宅で女性の首を絞めて殺害した。その後、看護師の男は警察に通報し、女性を殺害したと告げたそうだ。 通報を受けた警察は現場に駆けつけ、看護師の男を逮捕した。警察が駆けつけた時、看護師の男は自らの手首を切り、床で倒れていたという。女性はその場で死亡が確認されたが、看護師の男は病院に運ばれ命に別状はなかった。なお、同記事によると、その後の検査で、看護師の男も女性も新型コロナウイルスに感染していなかったことが判明したそうだ。看護師の男がなぜ女性から新型コロナウイルスをうつされたと思ったのかは不明である。 感染の危険にさらされながらも仕事をしている医療従事者に対し、ほとんどの人が頭が下がる思いであるだろう。そんな中、こうした一部の医療従事者による犯罪は、懸命に働くほかの医療従事者への冒涜とも言えるだろう。記事内の引用について「'Werewolf' doctor 'raped and murdered nurse', 21, in hospital lift after boozy party」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/werewolf-doctor-raped-murdered-nurse-23813001「Covid-19 patient raped by ambulance driver in Kerala: Police」(Hindustan Times)よりhttps://www.hindustantimes.com/kerala/covid-19-patient-raped-by-ambulance-driver-in-kerala-police/story-vjUuf9nsZSJNHd9fMh6eZJ.html「CORONA KILLING Italy coronavirus nurse, 28, ‘strangled his doctor girlfriend, 27, to death after claiming she gave him killer bug’」(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/11304025/italy-coronavirus-nurse-strangled-doctor-girlfriend-she-gave-him-killer-bug/
-
社会 2021年05月02日 12時10分
ゴーストライター騒動で話題になった佐村河内守氏、ユーチューバーに転身? 残念な再生回数も「天才」の声も
ゴーストライター騒動でバッシングを浴びた佐村河内守氏。佐村河内氏は聴覚障害がありながら数々の曲を世に送り出した作曲家として注目されたが、自作としていた曲が実際はゴーストライターが作曲していたものだということが発覚。さらに、聴覚障害についても疑いを持たれ、一時は世間からの批判が集中していた。そんな騒動から約7年、すっかり佐村河内氏は世間から忘れられた存在となっていたが、替え歌動画を投稿しているユーチューバーの「ウタエル」が佐村河内氏をネタにした動画を投稿。それにより、一部ネット上では「懐かしい。忘れてたわ」「うわぁぁぁ佐村河内守のあれ7年前なんだ」などの声が挙がり、懐かしがる人も多かった。そんな佐村河内氏は今、何をしているのだろうか。 「ユーチューバーの『ウタエル』さんの動画でもイジられていましたが、佐村河内さんは『MALLEVS MALEFICARVM』の名前で昨年の10月にYouTubeチャンネルを開設し、そこで自作の曲を発表しています。本人も大きく告知をするつもりはなかったのかあまり知られておらず、ウタエルさんの動画がアップされる前はチャンネル登録者数は100人に満たず、動画再生回数も数千回でした。しかし、ウタエルさんの動画がきっかけで佐村河内さんのYouTubeチャンネルを訪れる人もいて、今は500人ほどのチャンネル登録者数で2万回ほどの動画再生回数を誇る動画もあります。ちなみに、YouTubeチャンネルで発表された曲に対しては好意的な声も多く、『普通に音楽かっこよい』『やっぱり天才だったもう一度世に出て貰いたい』というコメントがついていますよ。一方で、『今回もゴーストはいるのかな?』『どこかで原曲聴いたな』など、いまだに事件のことを引きずる人もいるようですが…」(芸能記者) >>法廷騒動で再びクローズアップされたゴーストライター騒動の佐村河内氏<< しかし、YouTubeでの露出はあるものの、本人はひっそりと暮らしているようだ。 「以前は横浜に住んでいたのですが、その自宅は差し押さえられて数年前に売却。現在収入はないそうで、妻が働いて家計を支えているとの噂です。佐村河内さんのゴーストライターであったことを告白し、当時、佐村河内さんとともに話題になった新垣隆氏も行方は知らないと過去に話しています。新垣さんは騒動後、バラエティに出たり音楽活動も続けたりと騒動をきっかけにした活動も多いですが、佐村河内さんとはやはり疎遠にならざるを得なかったようですよね」(前出・同) とは言え、ネット上では佐村河内氏の目撃情報が寄せられている。 「ネット上では、佐村河内さんを電車で見たという報告や店で見たという報告が寄せられています。どこまでが真実かどうかは分からないですが、佐村河内さんが完全に世間から忘れられているわけではない証拠でしょう」(前出・同) 騒動では多数のバッシングを受けたが、YouTubeで発表した曲に感銘を受けた人も多数いる。佐村河内氏の音楽を待ち望む人も少なからずいることだろう。
-
-
社会 2021年05月02日 06時00分
スギ花粉はないが1年中悩まされる物質が…天国の島ハワイ、アレルギー持ちには意外とツライ?
春先は、花粉症持ちにとってはツライ季節だ。スギ、ヒノキ、イネと次々に花粉が飛んできて、くしゃみや鼻水、目のかゆみに頭痛などアレルギー症状に悩む人も少なくない。 花粉症のなかでも、特に多いのはスギ花粉であろう。東京都が2016年に実施したスギ花粉患者実態調査によると、東京都内のスギ花粉症有病率は48.8%と推定されるという。東京都民の2人に1人はスギ花粉に悩まされている計算だ。日本全国となると地域差が大きいようだが、多くの人がスギ花粉を発症していることは間違いなく、今や国民病とも言えるだろう。 スギ花粉症持ちにとって、天国のような場所とも言えるのがハワイだ。温暖な気候のハワイでは、そもそもスギが植えられていないため、スギ花粉自体が存在しない。日本で花粉症に悩まされている人がハワイに来ると、症状が収まって快適に過ごせるという人は多い。しかし、花粉症持ちでアレルギー体質の人は注意が必要だ。ハワイにも、南国ならではの花粉症が存在するからだ。 ホノルルの旅行会社「Hawaii Aloha Travel」のサイトに掲載中の「ハワイのアレルギー」記事によると、ハワイの地元住民の間では、マンゴー花粉が原因でアレルギーを発症する人が、それなりにいるようだ。マンゴーの木は、2月から5月にかけて花が咲き、花粉が多く飛散する。 マンゴーの花粉に触れたことがない人が、これらの花粉に少しの期間、触れただけであれば、アレルギー症状が出ることは「まれ」だという。ハワイの短期滞在であれば、そこまで気にする必要はないが、果物や野菜など食物アレルギーのある人や、花粉に敏感な人は注意が必要だろう。 「マンゴーの花粉が飛び始めると、すぐに分かりますね。鼻がムズムズして、くしゃみとせきが止まらなくなります。職場でも、街中でも鼻水をズルズルとしている人が増えます。私はヴォッグにもアレルギー症状が出るので、抗アレルギー薬は毎日服用しています」(ホノルル現地住人) >>ジム再開を巡って従業員と警察官意外な方法で対決「平和なデモ」称賛する声も<< もうひとつ、ハワイで注意したいアレルギー症状を引き起こす物質に、ヴォッグ(Vog)がある。ヴォッグとは、Volcano(火山)とSmog(スモッグ)の合成語だ。火山の噴火によって発生するスモッグで、大気汚染の一種とされる。30年以上前から噴火状態の続く、ハワイ島のキラウエア火山から発生する噴煙で、風に乗ってオアフ島や近隣の島々にも飛んでくる。ヴォッグの飛散はキラウエア火山の噴火状況に左右される。小康状態が続き風がなければ飛散は少ないが、爆発的噴火が起こった年は1年中、大量に飛散することになる。このヴォッグがアレルギー症状を引き起こし、ひどい時にはぜんそくの原因にもなるそうだ。 「私はスギの花粉症持ちです。ホノルルに住み始めてからアレルギー症状が出なくなり、快適でした。しかし、1年を過ぎた頃から、頭痛と鼻づまりのアレルギー症状が出始めました。病院で検査をしてもらった結果、ヴォッグに反応していることが分かりました。風が強い日や風向きによってはハワイ島からヴォッグが飛んでくるので、天気予報は必ずチェックしています」(ホノルル在住の日本人) ホノルル市内の病院ストラウブメディカルセンターのアレルギー治療専門医師は、花粉症持ちの人がハワイに来ると、症状が悪化する人もいると医療機関ハワイパシフィックヘルスの取材に答えている。「ハワイは一年中温暖な気候。四季がないため、何らかの花や植物が1年中、花粉を飛ばしている。そもそもアレルギー持ちの人は、免疫機能が敏感で、ヴォッグなど他の物質にも反応しやすい」と話している。 スギ花粉などのアレルギー持ちの人は、ハワイ旅行の際には、念のため、飲みなれた抗アレルギー薬を持参するようにした方が良さそうだ。記事内の引用について花粉症患者実態調査報告まとめ(東京都庁ホームページ)https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/12/18/14.htmlAhh Choo! Allergies in Hawaii(Hawaii Aloha Travel)よりhttps://www.hawaii-aloha.com/blog/2013/03/09/ahh-choo-allergies-in-hawaii/Why Allergies are Nothing to Sneeze At(ハワイパシフィックヘルス)よりhttps://www.hawaiipacifichealth.org/healthier-hawaii/be-healthy/why-allergies-are-nothing-to-sneeze-at/
-
社会
空自ステルス機『F35A』墜落の“最悪予兆”で脅威が増す中国による尖閣奪取
2019年04月10日 22時20分
-
社会
金正恩委員長が目論む北朝鮮「初代大統領」戴冠と半島統一
2019年04月10日 22時00分
-
社会
「また道で寝な、しゃあない」西成労働福祉センター閉鎖の余波
2019年04月10日 18時00分
-
社会
新紙幣一万円札に採用の渋沢栄一、映画であの名優が演じていた ネットでは“トラウマ”の声も
2019年04月10日 12時20分
-
社会
「責任をとって辞めろ」の声 桜田五輪相の“いしまき市”答弁に猛バッシング、不寛容すぎる社会に呆れる人も
2019年04月10日 12時15分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 ソニー、任天堂が戦々恐々 ゲーム業界でグーグルが起こす地殻変動
2019年04月10日 06時30分
-
社会
商品名が「not made in China」 ミネラルウォーター販売会社に「人種差別だ」と中国から批判殺到
2019年04月10日 06時00分
-
社会
住友商事社員「就活女子大生レイプ」一流企業に潜むSEX毒牙
2019年04月09日 22時00分
-
社会
令和 変わる政界勢力図 ★猛反発を浴びる立憲民主党の今夏参院戦「引き抜き」工作
2019年04月09日 18時00分
-
社会
旧村上ファンド代表が日産を“標的宣言” 逆襲するゴーン被告と組む!?
2019年04月09日 12時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』第315回 MMTという黒船の上陸(前編)
2019年04月09日 06時30分
-
社会
家族全員で虐待、5年間で激ヤセした嫁が死亡 その信じがたい理由に世界中から怒りの声殺到
2019年04月09日 06時00分
-
社会
中国バブル崩壊の巻き添えを食らいかねない安倍首相の“安易な約束”
2019年04月08日 22時10分
-
社会
元フジテレビアナ長谷川豊氏が公職選挙法違反? 過去にも違反あり疑惑が…
2019年04月08日 21時45分
-
社会
「“宿無し”をおしゃれに言うな」の声 『ZIP!』の“アドレスホッパー”特集が炎上、『マツコ会議』との違いは
2019年04月08日 12時10分
-
社会
田中角栄「名勝負物語」 第六番 竹下登(2)
2019年04月08日 06時00分
-
社会
元世界王者が生活費のために窃盗、eスポーツプレイヤーでは食べていけない? 大多数は年収100万円未満か
2019年04月08日 06時00分
-
社会
退職代行サービス会社の社員が“退職代行サービス”を使って退職する事態にネット騒然
2019年04月07日 06時00分
-
社会
ゲイカップルの息子のために61歳母が代理出産 “孫”を産んだ“祖母”にネットでは賛否
2019年04月07日 06時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
