レジャー
-
レジャー 2010年12月04日 15時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/5) ターコイズステークス、他5鞍
中山11R「ターコイズステークス」(芝1600メートル)は勢いのある3歳馬の争い。その中で◎は、アグネスワルツ。 オークス3着、そして太目残りで臨んだ秋華賞で0秒7差9着に粘った実力は、ライバルを一歩リードだ。肝心の状態も休み明け3戦目でパーフェクトに近い。 1600メートルもここまで2戦2勝と、適性は高く勝利のお膳立ては整っている。 強敵は桜花賞3着馬のエーシンリターンズ。条件特別とはいえ、ユートピアSを圧勝(0秒4差)し、パワーアップの跡は歴然だ。当然、代わってのチャンスも十分考えられる。◎2アグネスワルツ○11エーシンリターンズ▲10ギンザボナンザ△4アンシェルブルー、13プリンセスメモリー 10R「アクアラインS」(ダ1200メートル)は好走条件の整った、ハイエモーションのリベンジ。 前走の西陣Sは単勝1番人気に反して、7着と期待を裏切っているが敗因は明らか。遠征競馬で10キロも馬体減りしたことが響いたもの。それで、0秒8差なら悲観することはない。 攻守所を変えて、中山ダ1200メートルは〈2201〉と抜群の実績を挙げている、十八番の条件。状態も申し分なく、普通に走ってくれば勝てると確信する。◎3ハイエモーション○12ガンドッグ▲5ノーリプライ△11サリエル、16ケイアイダイオウ 9R「クリスマスローズS」(芝1200メートル)はラテアートでもう一丁。 新馬戦は3着とチャンスを逸したが、続く前走はとても届かない位置からメンバー最速の鬼脚を爆発させ、きっちり差し切って見せた。決め手はメンバー屈指。 血統的に距離短縮も望むところで、電光石火の差し切りが決まる。 相手筆頭は順当にルリニガナ。◎2ラテアート○8ルリニガナ▲3ジョーアラマート△5ウルトラファイン、7マルタカシクレノン 最終R(芝1600メートル)は地力強化の目覚ましい、セイウンジャガーズに期待。 前走は道悪馬場に身上の切れ味を殺され2着と、惜しくも2連勝を逸しているが内容は負けて強し。ここは対戦相手にも恵まれたし、良馬場なら九分九厘勝てるはず。◎7セイウンジャガーズ○6ハイタッチクイーン▲4カピターノ△2ディオーサ、14マイネプリンセス 阪神11R「ジャパンカップダート」(ダ1800メートル)は(2)枠(3)番と絶好枠を引き当てた、快速馬のトランセンドの逃げ切りが濃厚。 レコード勝ち2回と、スピードは掛け値なしに超一級品だ。◎3トランセンド○1シルクメビウス▲2キングスエンブレム△10ヴァーミリアン、14グロリアスノア 小倉11R「下関ステークス」(芝1200メートル)は休み明け3戦目の前走で0秒2差2着と、完全復活を印象付けた実力馬のレディルージュにチャンス到来。◎9レディルージュ○5ツルマルジュピター▲2ファルクス△1セブンシークィーン、10ギンゲイ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年12月04日 15時00分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「12・5 ジャパンカップダート」
いやはやのぉ〜おおお〜人間界は…人生〜山あり谷ありの上り坂、下り坂あり〜えぇ〜えええ〜「まさか〜」というのもあるんじゃな! 先週の東京競馬場のブエナビスタが…あっ! どーも わし…リアル妖怪・子泣き爺、こなきG〜じゃ!! G1のG〜! こなきG〜のG〜! リアル妖怪のお馬予想! 今回は、あす日曜〜舞台をまたまた東から西へ…第11回ジャパンカップダート(G1)、阪神競馬場11R、芝1800m、発走15:40…。 このレースは、パワーも必要とされるダートのレース。G1のペースともなると、かなりの実力がなければ先行馬には厳し〜いと考えてもよかろうもん! 人気は…一番人気はすべて3着以内じゃが、手広くマークしたほうが良いじゃろう。 年齢は…3〜6歳であればそう差はなかろう…じゃが…4歳馬が少々分が悪いが、昨年のエスポワールシチーが勝ったこともあり、年齢だけでマイナスにする必要はないじゃろう…じゃが〜7歳以上の高齢馬になると…? もともと関西馬が圧勝的に強いレース。関東馬が連対出来たのが、中山競馬場で行われた02年。 08年から阪神競馬場開催になり、関西馬有利の線が強いか? 枠番は…大きな有利不利はない。じゃが広いコースではないので[7][8]枠は若千割引きが必要かものぉ〜おおお…。 そこで、わし=こなきG〜が勝負に選んだ馬は→3連単で◎7 アリゼオ○14 グロリアスノア△2 キングスエンブレム7-14-2 じゃあ〜ぁあああ〜!その他で 注目したい馬が1 シルクメビウス3 トランセンド16 オーロマイスター G1のG〜! こなきG〜のG〜じゃ〜ぁああ〜…! ゴギャ〜あああ〜…。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。(「リアル妖怪」こなきG 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2010年12月04日 15時00分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜12・5 ジャパンカップダート〜
それではいってみましょう! ジャパンカップダート!◎ヴァーミリアン流れが激しくなれば一気に浮上! スタミナを活かした競馬を期待してます!お相手はこちら!○シルクメビウス左回りは苦手なようなので前走は度外視でいいと思います。 ▲アドマイヤスバルどんな条件でも頑張れちゃうお馬さん。ここも展開一つで浮上できるのでは? ここは多少手広くいきたいですね。 △ダイショウジェット△ダンシンオレンジ×ラヴェリータ 個人的にはグロリアスノアを応援していますが、距離が延びていいタイプとはあまり思えず、久々の方が走るお馬さんな気がします。 3連単なら(1)(10)-(1)(5)(6)(10)(12)(14)-(1)(5)(6)(10)(12)(14)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年12月03日 19時00分
ステイヤーズS(GII、中山芝3600メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、ステイヤーズSは、スタミナに絶対の自信を持つ◎ジャミールが重賞初制覇を飾ります。 今年の年頭に準オープンを勝ち、重賞初挑戦だった阪神大賞典ではタイム差なしの2着。距離延長して、この馬の持ち味がグンと引き出されました。天皇賞・春は、最後方からの追走になりましたが、不利を受けたこともあり7着と残念な結果に。しかし、夏以降のここ4戦は2、5、5、2着と掲示板を外しておらず、超堅実。 前走のアルゼンチン共和国杯は勝ち馬が強すぎましたが、道中はジッと内で我慢をして脚を温存し、直線は内から伸びて、メンバー中2位の上がり35秒4を駆使。上々の内容でした。 中山では勝ち星があり、距離が大幅に延びる今回は条件が揃った舞台。3000メートル以上の距離経験もあり、実績が物を言います。そして、前走アルゼンチン共和国杯組は過去10年の連対馬20頭中、10頭が連対していて相性は抜群。 中間も好調キープ。重賞Vで今年を締め括ります。(9)ジャミール(5)トウカイメロディ(7)ネヴァブション(1)コスモヘレノス(4)フォゲッタブル(13)モンテクリスエス(11)エアジパング(2)ミッキーミラクル馬単 (9)(5) (9)(7) (9)(1) (9)(4)3連単 (9)(5)→(9)(5)(7)(1)(4)(13)(11)(2)→(9)(5)(7)(1)(4)(13)(11)(2)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年12月03日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/4) ステイヤーズS、他5鞍
師走のマラソンレース「ステイヤーズS」(中山11R、芝3600メートル)は着実に地力強化の跡を示す、ジャミールがついに初重賞制覇を達成する。 4歳の今シーズンは重賞初挑戦の阪神大賞典でいきなりクビ差2着と好走。遅ればせながら素質開花を印象付けた。続く天皇賞・春はジャガーメイルの前に7着とGIの洗礼を受けたが、4角で不利を受けなければ着順はもっと上位だったはず。 その後も重賞戦線で(2)(5)(5)(2)着と一度も大崩れしていない。そして、今回千載一遇のチャンスが到来した。再びコンビ復活した安藤勝騎手(前走のAR共和国杯は大庭騎手)は、この日1レース限定騎乗。 それは、ジャミールに寄せる期待の大きさであり、必勝の意気込みでもある。スタミナは筋金入りの血統(父ステイゴールド)で初の三六も全く心配無用。大いに期待したい。◎9ジャミール○7ネヴァブション▲11エアジパング△4フォゲッタブル、5トウカイメロディ 10R「葉牡丹賞」(芝2000メートル)は東スポ杯2歳Sで重賞メンバー相手に6着(0秒7差)と健闘した、アッパーイーストに白羽の矢。 中山は新馬戦を好タイム勝ちしている、相性の良いコース。2000メートルも完全に守備範囲だし、自己条件に戻ればチャンス十分だ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。◎9アッパーイースト○8トーセンケイトゥー▲2メイショウオオゾラ△3バンスタンウォルツ、4ショウナンパルフェ 9R「イルミネーションJS」はコース経験豊富な、マイネルネオスにチャンス到来。中山のバンケットを攻略するのは難しく、その意味で同馬には一日の長がある。◎3マイネルネオス○12ランヘランバ▲4トキノナスティア△5ハストラング、6エイシンボストン 最終R「市川ステークス」(芝1600メートル)は素質高い3歳馬の、ヒットジャポットでいける。 先週のジャパンCに優勝したローズキングダムと、朝日杯FSで0秒8差8着(しかも出遅れる不利)と見せ場たっぷりのレースをしており、潜在能力はオープン級。 昇級の壁は皆無に等しく、ここは通過点に過ぎない。◎2ヒットジャポット○11ブリッツェン▲4スティルゴールド△9ラドラーダ、12キタノリューオー 阪神11R「鳴尾記念」(芝1800メートル)は皐月賞2着馬のヒルノダムールが、休み明け3戦目で大爆発する。◎10ヒルノダムール○6リルダヴァル▲11ルーラシップ△3アドマイヤメジャー、12アクシオン 小倉11R「柳川特別」(芝2000メートル)は〈2500〉とセンス抜群の、ネヴァーフェイドでもう一丁。成長力に富んだ3歳馬でプラスアルファも大きい。◎8ネヴァーフェイド○5フミノイマージン▲6タニオブゴールド△2テーオーケンジャ、12メイショウイチバン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年12月03日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(12月4日鳴尾記念)
不景気だからこそ低予算! おこづかいの範囲内で勝負しようというこの企画。今回は鳴尾記念。先週は惜しくも3連単を取り損ねましたが、めげずにいきますよ!◎はシルポート 東京を得意とするイメージが強いこの馬ですが、実は阪神で4戦3勝。1800メートルはベストの距離で今回は同型の馬は不在。直線の長い東京でも良績を残しているので、阪神外回りもいけるはず。開幕週ということもあり前残りに期待します。アクシオン 天皇賞では力が及ばなくてもここなら力を見せてくれるはず。昨年のこのレースを勝ち中山金杯を連勝。もしかしたら今ぐらいの季節が合うのかも。オッズ的にも今回は美味しいのでは。ルーラーシップ ダービーでは5着、0.3秒差だったものの、上がりは33秒3。ジャパンカップで好走したローズキングダムに迫る力があるなら6か月振りでも軽視できません。 今回はシルポート+差し馬という予想なので、他にもヒルノダムール、アドマイヤメジャー、リルダヴァルといった差し馬も買い目に入れます。馬連3点(200円で購入)(9)-(12)(11)(10)3連複フォーメーション 9点(9)-(12)(11)(10)-(12)(11)(10)(3)(6) こんな感じで今回も1500円を使い切り! ということで、若手放送作家の近藤でした〜! ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに、毎週日曜日26時からBSフジで放送中の『チェリーナイツ』というドラマに携わらせて頂きました。男なら誰もが共感できる青春コメディです。夜更かしする方はチェックして下さい!
-
レジャー 2010年12月03日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/4) ステイヤーズS
◆中山11R ステイヤーズS◎トウカイメロディ○ネヴァブション▲ジャミール△フォゲッタブル△コスモヘレノス△エジソン 6着に敗れた菊花賞ではあったが、トウカイメロディのレース内容は決して評価の落ちるものではなかった。得意のロングスパートに持ち込めない展開の中、ローズキングダムと0.2秒差。ステイヤー路線なら世代最強クラスといっても過言ではない。古馬相手のG2でも主役を張るには十分な存在だ。夏場から使っているだけに調子落ちが懸念されるところだが、今週の追い切りは、体全体を使ったダイナミックなフォームで一目に状態の良さが伝わってくるものだった。大舞台を一度使ったことで風格さえ漂い始めたトウカイメロディ。長丁場が得意な馬には切れる脚のないタイプが多いものだが、トウカイは小回りコースでの勝ちぶりから器用さ&切れ味兼備のタイプ。平地最長距離のこのレースでスタミナ自慢の3歳馬がスターダムにのし上がる。相手本線には、勝ち味に遅いものの古馬の一線級相手に好勝負をしてきたネヴァブションを。AJC杯を勝っているように中山コースは合う馬だ。同様に勝ち味に遅いタイプだが、距離延長歓迎のジャミールも怖い存在。以下、抑えに昨年の勝ち馬フォゲッタブル、ア共和国杯好走のコスモヘレノス、連闘で格上挑戦してきたエジソンあたりを。【馬連】流し(5)軸(1)(4)(7)(9)(15)【3連単】フォーメーション(5)→(7)(9)軸(1)(4)(7)(9)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年12月02日 13時30分
あいのりインタビュー「アンタに乗った!」特別編…
競馬ファンと放送作家である私、近藤がトークをして勝負レースにあいのりするこのコーナーですが、今回は特別編「そうだったのか東京メイン」。なんと日曜日の東京のメインレースは1枠から行けばほぼ勝てていたのです。 教えてくれたのはスカイプでの取材を受けてくれたゴウさん(30歳)。 10月9日からスタートした東京開催ですが日曜日に行われたメインレースは全部で8レース。そのうち7レースが3着以内に1枠の馬が入っています。10月10日 毎日王冠 1枠1番ネヴァブション 3着 9番人気10月17日 府中牝馬S 1枠1番セラフィックロンプ 2着 14番人気10月24日 ブラジルカップ 1枠2番インバルコ 2着 2番人気10月31日 天皇賞 1枠2番 ブエナビスタ 1着1番人気11月7日 アルゼンチン共和国杯 1枠2番トーセンジョーダン 1着1番人気11月14日 武蔵野S 該当せず11月21日 霜月ステークス 1枠2番 セイクリムズン 1着 3番人気・1枠1番 タマモクリエイト 3着 7番人気 11月28日 ジャパンカップ 1枠2番 ヴィクトワールピザ 3着 8番人気 −−人気馬だけでなく穴馬も絡んでいるところがすごいですね。どのタイミングで気付いたんですか? ゴウさん「天皇賞ですね。僕は毎週自分の買った買い目と結果を記録しているんですがその時に。翌週からは1枠の馬からの馬券を買い続けました。14日の武蔵野Sは外しましたがその他のレースは獲ってます」 −−もちろんプラス収支? ゴウさん「はい。11月はプラス15万です」 −−これに気付いていれば僕も内枠の馬から大勝負し続けたのですが…もっと早くお話ししたかったです(泣)。来週からは中山と阪神ですが、必勝データはないんですか? ゴウさん「ないですよ(笑)。でも気付いた段階でお伝えしますよ」 −−頼もしい! 今週の日曜日のレースはどう見ますか? ジャパンカップダートもありますが。 ゴウさん「僕はたまたま変な法則を見つけて先月プラスに終えただけですし、素人なんで真に受けないで下さいよ(笑)。日曜メインに登録している馬でいうと2頭の牝馬ですかね。ターコイズSのワルキューレ。ちょこちょこ穴をあけるし、中山が得意そうな戦績のうえに牝馬限定戦。斤量は51キロだしチャンスはあるかなと。ジャパンカップダートはラヴェリータ。キングスエンブレムと0.1秒差に迫る走りを阪神でしているので牝馬ということで嫌われるようなら美味しいかなと思っています」 秋の東京開催では不思議な法則に気付き大勝ちしたゴウさん。乗ってる男にあいのりするのも面白いかもしれません。今週の日曜メインにはゴウさんの注目馬を買い目に入れてみては!? それではまた! 若手放送作家の近藤でした〜!
-
レジャー 2010年11月29日 09時00分
第30回ジャパンカップ、ブエナビスタ幻のゴール!
競馬のオリンピック「第30回ジャパンカップ」(GI・芝2400メートル、28日)は1着(1馬身3/4差)で入線した単勝1番人気のブエナビスタ(牝4歳・C、スミヨン騎手)が最後の直線で、2着ローズキングダム(牡3歳・武 豊騎手)の走行を妨害したため2着に降着。ローズキングダムが繰り上がりで優勝した。2分25秒2。 3着は皐月賞馬のヴィクトワールピサ(M、ギュイヨン騎手)。凱旋門賞2着馬のナカヤマフェスタ(蛯名 正義騎手)は単勝2番人気に推されたが、14着惨敗に終わった。 単勝(6)880円 枠連(3)(8)690円 複勝(6)200円(16)110円(2)530円 ワイド(6)(16)300円(2)(6)2,320円(2)(16)900円 馬連(6)(16)710円 馬単(6)(16)1,880円 3連複(2)(6)(16)4,940円 3連単(6)(16)(2)2万5,110円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2010年11月27日 19時00分
ジャパンカップ(GI、東京芝2400メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京10R、ジャパンCは◎ローズキングダムが古馬を一蹴します。 秋緒戦の神戸新聞杯は、ダービー馬エイシンフラッシュに先着し快勝。ダービーの借りをきっちり返しました。そして、クラシック最後の菊花賞では1番人気に推されましたが、結果は惜しくも2着。勝負どころで仕掛けられたときにモタれ癖が出てしまったようですね。それでも外から伸びてきた直線の末脚は素晴らしく、4角10番手から2番手追走の勝ち馬にグイグイ詰め寄りましたから、終いの脚はやはり切れますね。 東京スポーツ杯2歳S勝ち、ダービー2着の走りを見ていても、断然左回りの方がスムーズ。モタれるとその分補正する作業も加味されますから、一線級相手との戦いとなればそれが命取りになります。直線の長い東京コースは、この馬の瞬発力を生かせる最高の舞台。 2400メートルは2戦続けて好走しているし、現段階ではベストと言えそうですから、状態の良さを含めて今までで一番最高のパフォーマンスを見せてくれそう。レースは外国馬が主導権を握りそうです。先行したいフィフティープルーフは、これまでスローの逃げが十八番ですので、ここもスローペースでの流れになる可能性が高そう。終いの瞬発力勝負になること必至。 ローズは、ダービーでは上がりの速いレースにも対応できましたので、あとはこの相手にどれだけの走りができるのか、挑戦者の身ですがその反面、期待も大きいですね。 馬体重も増え、春に比べて馬がしっかりと逞しくなってきました。輸送がありますが、前走時よりマイナスにはならないようですし、とにかく順調。 天才パートナーを背に、3歳世代の強さを見せつけます。(6)ローズキングダム(7)ペルーサ(14)オウケンブルースリ(16)ブエナビスタ(11)ナカヤマフェスタ(1)ヴォワライシ(8)ジャガーメイル馬単 (6)(7) (6)(14) (6)(16)3連単 (6)-(7)(14)(16)(11)(1)(8)-(7)(14)(16)(11)(1)(8)ローズキングダム1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分