芸能ネタ
-
芸能ネタ 2015年06月05日 12時00分
フジ宮澤智にサゲマン疑惑 交際発覚後から恋人が成績不振で絶不調
フジテレビの宮澤智アナウンサー(25)が風評被害に悩まされている。 宮澤アナの恋人で、プロ野球の巨人に所属する小林誠司選手(25)が開幕から不振を極め、ついに二軍落ちしてしまった。このことで、宮澤アナに“サゲマン疑惑”が囁かれているのだ。 今年に入ってから、宮澤アナと小林の熱愛が発覚。宮澤アナはスポーツニュース番組『すぽると!』のキャスターだったため、“職場恋愛”と大きく報じられた。 「宮澤は同期入社の酒主義久アナと別れてから、積極的にプロ野球選手との交流を深めていった。当初、マスコミがマークしていたのは、同じ巨人の坂本勇人。だけど坂本とは遊び仲間の域を出ず、小林と付き合うことになった」(フジテレビ関係者) 宮澤アナと小林が交際を開始したのは昨年末。その当時は小林も来季を大いに期待されていた選手だった。宮澤もそれを分かっており、バラ色の未来しか見えていなかっただろう。しかし、現実は厳しい。 「ドラフト1位で昨年巨人に入団した小林はイケメンとして大人気で、今年は正捕手のポジション取りが期待されていた。小林のために、わざわざ阿部慎之助をファーストにコンバートまでしたにもかかわらず、全く活躍できず、ついに二軍落ちしてしまった。今年の巨人で、最大の誤算と言える」(スポーツ紙記者) 宮澤と同じフジテレビに所属する三田友梨佳アナと交際している西武の金子侑司内野手、元TBSの枡田絵理奈アナと結婚した広島の堂林翔太内野手もまったく成績を残せていないが、小林とは少し状況が違う。 「小林と、金子や堂林ではそもそもの期待値が違う。それこそ小林は巨人を背負う選手としての期待が掛けられていた。それだけにショックは大きい」(同記者) それゆえ「宮澤はサゲマン」などと心ないことが囁かれるようになったようだ。さすがに最近は落ち込んでおり、塞ぎ込んでいるという。 「宮澤の耳にも入っており、さすがに気にしています。局内でもどことなく元気がない日が多い。小林との仲もギクシャクし始めており、このままでは破局してしまうかも」(制作会社関係者) 2人の仲が順調に進むかどうかは、小林の成績にかかっている。
-
芸能ネタ 2015年06月04日 15時30分
小栗旬、綾野剛の後釜を担いそうな正統派イケメン・坂口健太郎
13日公開の映画「海街diary」で長澤まさみ演じる4姉妹の次女役の年下彼氏役を演じているのが、俳優でモデルの坂口健太郎だ。 坂口は19歳だった2010年、いずれも現在は俳優として活躍する、阿部寛、大沢たかお、田辺誠一ならがモデルを務めていたファッション誌「メンズノンノ」(集英社)の専属モデルオーディションに合格して芸能界入り。昨年の同誌では現役専属モデルとしては田辺以来、25年ぶりとなる単独での表紙を飾った。 モデルとして活躍していたが、所属事務所は小栗旬、綾野剛らと同じ事務所だったため自然な流れで俳優業に転身。昨年公開された、門脇麦&道端ジェシカがW主演したヨガ体感ムービー「シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸」で俳優デビューした。 「かつて少年隊の東山紀之は『しょうゆ顔』に分類され、イケメンの代名詞だったが、坂口は色白&あっさり系イケメンである『塩顔男子』の代表的な存在。同作で注目した映画関係者からのオファーが殺到し、今年は大ブレークの予感」(映画ライター) 今年公開の作品では「娚の一生」で榮倉奈々演じるヒロインの弟役で出演したのを始め、そして、「海街 diary」より1週先の6日公開の「予告犯」、「at homeアットホーム」(8月22日公開)、「ヒロイン失格」(9月19日公開)と出演作が次々と公開され、先ごろ人気コミックを実写化した鈴木亮平主演の「俺物語!!」(10月31日公開)で主人公のクールな親友役を演じることが発表された。 このまま行けば、小栗、綾野の後釜を担う存在になりそうだが、「完全に“肉食系”の小栗と綾野に比べ、坂口は趣味が読書でどちらかといえば“草食系”っぽい。ロケの休憩時間もずっと読書しているらしい」(映画関係者)。 昨年は共演した鈴木が大ブレークしたが、今年は坂口がブレークする番のようだ。
-
芸能ネタ 2015年06月04日 12時00分
【バラエティ黄金時代】活動期間はわずか2年5か月『夕やけニャンニャン』アイドルたち
「週の真ん中、水曜日。真ん中もっこり、『夕やけニャンニャン』!」。この言葉にピンと来る人は、“おニャン子世代”だ。毎週月曜日から金曜日、夕方5時からの1時間。現在なら、おしなべてニュース・情報の生番組が放映されている時間帯だが、1985年〜87年は“夕ニャン”が牛耳っていた。 “夕ニャン”は、女子大生を中心とした関東ローカルの深夜番組『オールナイトフジ』から派生した、素人参加型のバラエティ。“オールナイト”のコーナー“女子高生スペシャル”が予想を超える評判だったため、深夜=女子大生、夕方=女子高生という安易なコンセプトで、独立させた。 司会は片岡鶴太郎と、松本小雪(開始時)。番組を盛り上げたのは、普通の女の子たち、11人だ。彼女たちはズブの素人のため、歌わせれば下手、踊らせても無理、愛嬌でその場を乗り切る才能しかなかった。しかし、おニャン子クラブになり、番組テーマ曲『セーラー服を脱がさないで』をリリースすると、初回プレス2万枚の生産が追いつかないほど、ブレイク。歌手デビューイベントには4,000人のファンが押し寄せ、中止になった。86年には海外ロケでレコーディング、ビデオ撮り、写真集撮影などを行い、日本武道館も満員にした。 結成時のフロントメンバーで、一番人気だった新田恵利のソロデビュー曲『冬のオペラグラス』は、オリコン初登場第1位で、30万枚をセールス。同時期の人気メンバーだった国生さゆりも、『バレンタイン・キッス』でそれに続くと、いまだに歌われる超ロングセラーになった。そんな彼女たちが次々と卒業を決めたころ、番組内オーディション“ザ・スカウト アイドルを探せ”から渡辺美奈代、渡辺満里奈、工藤静香、生稲晃子といった、のちのおニャン子を支えるスターが誕生している。 86年に発表されたオリコン・ヒットチャートランキングでは、1位を獲得した全46曲のうち、おニャン子、派生ユニット、ソロで30曲も占めている。さらに、おニャン子関連は合計71曲リリースされたが、42曲が1位に輝いている。ファンクラブ『こにゃん子クラブ』は、のべ50万人の会員数に膨れあがった。 ところが、始動から2年が経とうとするころには、主力メンバーが抜けていたこともあり、ゆるやかに下降線。夕ニャンバブルは完全に弾けて、87年8月31日、番組終了と同時に解散。わずか2年5か月という活動期間で、全52名のメンバーが巣立った。 おニャン子人気はもちろんのこと、番組最大の魅力は、生放送ゆえの暴走だ。なかでも、とんねるずが抜きん出ていた。人気絶頂だった石橋貴明、木梨憲武はこのころ、大人気音楽番組『ザ・ベストテン』(TBS系)などでも、テレビの規制をどこまで破壊できるかに挑戦していた。そんなとき、のちにAKB48をブレイクさせる秋元康と出会い、勢いがさらに加速した。 最終的には、水曜レギュラーに落ち着いた二人。先述した「週の真ん中、水曜日。真ん中もっこり」は、過激さマックスのとんねるずを象徴するワードで、現在でもバラエティ番組で時折使われる。なかでも、黎明期にスタートした“タイマンテレフォン”は、とんねるずらしさ全開だった。 視聴者ととんねるずが電話でお互いをののしったあと、とんねるずが激怒。側近で観覧している男子もろとも大興奮で、石橋の号令によって、スタジオ中を大暴れ、白煙を噴射したり、フロアディレクターを蹴ったり、カメラを壊したり。おニャン子、一般客、司会者にも危害を加えた。白煙でブラウン管が真っ白に染まることもあった、あのハチャメチャコーナーは、のちに“ガンタレ選手権”、“腕相撲”に継承された。 大竹まことがまだ、常滑川まことを名乗っていたとき、同番組のレギュラーだった。とんねるずの毎週の暴れっぷりを見て、触発されたのか、生放送中にボイコット。観覧客を引き連れて、スタジオから出てしまったことがある。これはキャストの策略だが、逆に、スタッフがタレントをハメることもあった。極悪同盟として大人気悪役レスラーだったダンプ松本の乱入が、それだ。鶴太郎が、電話で「ば〜か!」とののしると、スタジオにダンプが現れ、竹刀を振りまわし、おニャン子や観覧客を本気で泣かせた。 平均視聴率13%を叩き出した夕方の帯番組は、フツウの女の子をスーパーアイドルにし、小太りの作家を日本を代表する敏腕プロデューサーにし、有名タレントをさらに高いステージに上げた。あんなに熱く、あんなにハラハラする平日夕方を過ごすことは、おそらくこの先ないだろう。(伊藤雅奈子=毎週木曜日に掲載)
-
-
芸能ネタ 2015年06月04日 12時00分
セレブタレント・マリエも転落した芸能界“マリ”の呪い
セレブタレントとして人気のあったマリエ(27)が先日、100均ショップで買い物をしている様子を写真誌にキャッチされた。 2011年、ツイッターで東日本大震災絡みの失言をして仕事が減少、同年、NY留学を機にテレビから姿を消した。 「父がフランスの自動車用オイル輸入代理店社長で、国内外に豪邸を所有するセレブという触れ込みでしたが、父が事業に失敗し、両親は離婚。一家は多額の借金を背負っているとか。100均では雑巾、電球を購入し、その後に寄ったスーパーではパックの芋焼酎を買うなど、庶民的な生活を送っているようです」(芸能ライター) すごい転落ぶりだが、“マリ”つながりで転落といえば、矢口真里(32)が記憶に新しい。 モー娘。卒業後、バラエティーで活躍。11年には中村昌也と結婚し、順風満帆だったが、13年の不倫騒動で、約1年半の休業。昨年10月にテレビ復帰したが、以前の活躍ぶりは取り戻せていない。 「今年3月に『脱毛娘。』でCMキャラを獲得するなど、それなりに売れていますが、自宅に男を連れ込んだ不倫騒動でのダメージは深刻。先日、自身のブログで『傷つかない人間なんてどこにもいません』と苦しい心境を明かしていましたが、完全復活まではまだ時間がかかりそうです」(同) 実は、芸能界で転落した“マリ”は過去に複数いる。 「国民的アイドルからヌード、太ったおばさんの道をたどった天地真理、清純派からプッツン女優、暴露本と歩んだ石原真理、拝み屋に5億円を奪われた辺見マリが挙げられます」(同) “マリ”には不運のジンクスがあるのだろうか。
-
芸能ネタ 2015年06月04日 11時45分
ついにデビューした日テレの超有名新人女子アナ
ホステスのアルバイトを理由に女子アナの内定を取り消されたことを不服として民事訴訟を起こしたものの、結局、今年4月に日本テレビに入社した笹崎里菜アナウンサーが3日、同日放送の同局系バラエティー番組「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(水曜午後7・56)でテレビデビューを果たした。 学生時代は茶髪に巻き髪だった笹崎アナ。ホステスのアルバイトは「清廉性」がない、と一度は内定を取り消されていたが、現在はロングの黒髪で清廉性はバッチリ。番組内で放送されたのは新人アナを密着する企画。4月1日の入社式後、研修の場で番組からドッキリを仕掛けられ、1年後の自分について30秒で話すというお題に挑戦した。 笹崎アナは意外にもハスキーボイスで、「1年後たくさんの番組につきたいと思っています。世間の目に負けず、自分のやりたいことをしっかりとみつめて、芯のしっかりした女性になりたいと思います」と入社までの騒動をにじませながら意気込み。さらに、「東京マラソンを来年は日本テレビがやるはずですので、ぜひ走りたいと思います。頑張ります」と話し、「いぞう(以上)です」と多少噛んだものの、笑顔を見せた。 「最後に嚙んで愛嬌をみせたことで、全国の女子アナファンのハートを鷲づかみにしてしまった。すったもんだの末にも、日テレが入社させた逸材だけに、早くも将来のエース候補の片りんを見せた。来年の東京マラソンはコースの沿道に女子アナファンが殺到するだろう」(女子アナウォッチャー) 日テレといえば、笹崎アナの先輩の水ト麻美アナが「好きな女子アナランキング」で2連覇を達成中。しかし、笹崎アナのデビューは今後、その座を脅かすことになりそうだが、「『水ト会』という若手女子アナ中心の飲み会があるというが、まだ笹崎アナが呼ばれたとは聞いたことがない。早くもライバル視されている可能性が高く、今後も呼ばれることはないかもしれない」(日テレ関係者) 笹崎アナ、恐るべし!
-
-
芸能ネタ 2015年06月04日 11時45分
木梨憲武&ヒロミ 生放送中にビール飲酒ハプニング! 共演者も大慌て!!
3日放送のフジテレビ「水曜歌謡祭」に生出演したとんねるず・木梨憲武とヒロミが、なんと生放送の本番前からビールを飲酒し、司会を務めるアンジャッシュの渡部建や共演者を慌てさせるというハプニングを起した。 番組には、シンガーソングライターの藤井フミヤが出演。6月13日(土)に同局で放送される「ノリタケ・フミヤ・ヒロミが行く! キャンピングカー合宿〜出会い・ふれあい・幸せ旅〜」の主題歌「友よ」を、藤井、木梨、ヒロミで熱唱した。 フジテレビの倉庫では、本番前からBBQで盛り上がっている3人。これには渡部も「何やってんですか?」と驚愕。歌い終わった後もBBQは終わらず、木梨は笑顔を見せながら「早くも今日発表会が出来たんでね、良い思い出になりました」と主題歌を披露できたことに大満足の様子。ヒロミは「喉がキュンッとなって間違えちゃった」と照れると、渡部から「酒飲んでるからですよ」と注意されていた。 さらにエンディングでは、木梨はトレイの上にビールを何杯も乗せて、スタジオに登場。「よろしかったら…」とビールを振る舞う素振りを見せていたが、ちょっとした隙にビールをこぼしてしまうハプニングも発生。司会の渡部や森高千里、そしてAKB48などの共演者も「あ〜、あ〜」と慌てていた。
-
芸能ネタ 2015年06月04日 11時45分
キングコング・西野亮廣 自身制作の絵画1点200万円で売却
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が3日、日本テレビ「ナカイの窓」に出演し、自身が描いている絵のギャラや売却額を激白した。 番組では「絵を描くお仕事SP」が放送され、お金の事情に迫った。西野といえば、芸術性の高い絵画を描いており、絵本制作や自身で個展を開くなど、積極的に活動。2013年にはニューヨークで初の海外絵画展を開催。「TDW ART FAIR2013」では「小山登美夫賞」と「川崎健二賞」を授賞。自身のインスタグラムにも数々の絵をアップし、注目を浴びている。 西野は「絵本だったら印税。CDの時のジャケットだったらまた別途で…」とギャラの内情を告白。30センチぐらいの絵だと1点10万円以上で、具体的な金額はピー音で伏せられたが、メインを務めるSMAPの中居正広や進行役の山里亮太などの番組出演者は、驚きのあまり絶叫した。 また、個展で制作した絵画が売れる時もあり、山里から「一番高いヤツだといくらぐらい?」と質問されると、「200万円です」と告白。ただ、西野は「僕だったら買わないです」とぶっちゃけていた。
-
芸能ネタ 2015年06月04日 11時45分
若い視聴者層当て込んだフジの次期“月9”ドラマ 「恋仲」で今が“旬”の福士蒼汰と本田翼が共演!
フジテレビの看板ドラマ枠である“月9”において、7月期に放送される「恋仲」で、福士蒼汰が主演を務めるが、相手のヒロイン役に本田翼が起用されることが決まった。 11年9月から8月に放送された「仮面ライダーフォーゼ」で注目を集めた福士は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13年4月〜9月)でブレイク。昨年10月期の「きょうは会社休みます。」(日本テレビ)では、主役の綾瀬はるかの年下の恋人役を好演し、さらに評価を高めた。 映画では、「江ノ島プリズム」「好きっていいなよ。」(川口春奈とのW主演)、「神さまの言うとおり」「ストロボ・エッジ」(有村架純とのW主演)などで主演を務めている福士だが、ゴールデン帯での連ドラでは初の主演となる。 昨年12月に公開された映画「アオハライド」(主演)がヒットした本田は、地上波連ドラへのレギュラー出演は13年10月期の「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」(TBS)以来となる。 「恋仲」の内容は、富山から上京し、建築事務所で働く主人公・三浦葵(福士)が、幼なじみで初恋の相手である芹沢あかり(本田)と7年ぶりに運命の再会を果たし、恋敵との複雑な友情をはらませつつ、葛藤に引き裂かれ、さまざまな障害に七転び八起きしながら、“本当の恋”をつかんでいく姿をホットに明るく描いた純愛ラブストーリー。 共演者として、あかりの父・寛利役に小林薫、葵の勤務先の敏腕女社長・丹羽万里子役に吉田羊、葵の職場の先輩・磯原新一役に永井大、あかりのルームメイト・高梨恵里香役に「アジアン」馬場園梓の出演が決まっている。 22歳になったばかりの福士と、6月27日で23歳になる本田による恋愛ドラマとあって、中高年には敬遠され、視聴者はかなり若い層に限定されてしまう懸念もある。だが、まさに今が“旬”の2人だけに、フジとしても期待は大きい。 かつては、木村拓哉の「HERO」に代表されるように、フジのドル箱でもあった“月9”だが、近年は視聴率が低迷。杏が主演した前クールの「デート〜恋とはどんなものかしら〜」は平均12.5%(数字は以下、すべて関東地区)しか獲れなかった。今クールの「ようこそ、わが家へ」(相葉雅紀主演)も、12〜13%台をウロウロしている。「恋仲」も大ヒットとはいわなくても、12〜13%程度獲れれば、及第点か?(坂本太郎)
-
芸能ネタ 2015年06月03日 17時00分
ドラマ『相棒』最終回の批判がモロに響いた水谷豊主演映画『王妃の館』が大惨敗
4月25日に上映がスタートした水谷豊(62)主演の映画『王妃の館』の興行収入が惨憺たる状態のため、上映打ち切りの情報まで流れ始めている。 『王妃の館』は公開前から、水谷主演の人気ドラマ『相棒season13』(テレ朝系)の最終回で“相棒”役で成宮寛貴が演じる甲斐亨が犯罪者だったという衝撃のオチで“水谷離れ”が起こり、客入りが危ぶまれていた。 「水谷との不仲説が起用当初から流れていた成宮は、シリーズ13で降板することが以前から決まっていました。プロデューサーや脚本家も水谷の言いなりですからね。しかし、まさか正義を貫く刑事から一転、犯罪者として逮捕されるという展開は、誰も予想しなかった。あまりにひどい結末と水谷の冷酷さに、ファンがドン引きしてしまったのです。そのため『王妃の館』が“3年前の映画の二の舞になるのでは”と、配給元の東映関係者は頭を抱えていたのです」(テレ朝ドラマ関係者) '12年に公開された『HOME 愛しの座敷わらし』は水谷自身が持ち込んだ企画だったが大コケ。今回の『王妃の館』もまた、水谷が浅田次郎の原作に惚れ込んで持ち込んだ企画だった。 「出資しているテレ朝も東映も『相棒』で稼がせてもらっていることから、『−座敷わらし』がコケた時は水谷の“ガス抜き”と諦めた。しかし『王妃の館』の場合はヨーロッパロケもあり制作費が10億円とも言われているだけに、赤字は許されない状況なのです」(映画関係者) しかし、『王妃の館』の上映第一週の興行収入は約5000万円。その後も伸び悩み、トータルで2億円にも達していない。 「同時に公開された北野武監督の『龍三と7人の子分たち』は、既に観客動員数が100万人を突破し、興収も12億円を超えた。また、有村架純主演の『ビリギャル』も20億円以上の興収が見込まれている。一方の『王妃の館』は、このままだと興収が制作費の3分の1にも届かない。実際、『ビリギャル』が日を増すごとに観客動員数が増えているのに対し、『王妃の館』は平日に2、3人くらいしか入っていない上映館もある。劇場からは“早く打ち切りたい”との声が聞こえてきます」(前出・テレ朝関係者) 今回の大コケで次期『相棒』の視聴率も危ぶまれる水谷。テレビだけやっていればいいのに…。
-
-
芸能ネタ 2015年06月03日 15時30分
逆玉芸人 大成の陰に“しっかり者”のオンナあり!
糟糠の妻−−。お笑い芸人の妻として抱かれがちなイメージだが、今は逆。逆玉の輿のごとく、“将来安定型”の女性を妻や彼女にするパターンが増加している。 旬なところでは、♪あったか〜いんだからぁ♪で人気沸騰中のクマムシ。歌っていないほうの佐藤大樹の交際相手は、社長令嬢。同棲中の家賃40万円の高級タワーマンションは当然、彼女負担だ。仕事では相方の長谷川俊輔、私生活では彼女に頼っている佐藤は、究極の“ヒモノミクス”を自認している。 クマムシの先輩にあたるハライチ・澤部佑は、逆玉婚に成功している。一昨年、交際わずか10か月で、4歳年下の暁子さんと入籍。アパレル会社勤務の彼女はすでに妊娠しており、翌年に、女児を出産した。 上戸彩にそっくりな妻は、同僚芸人がベタ褒めするほどの超美人。のみならず、大手クリーニングチェーン・白洋舎の社長令嬢だったのだ。同社は、従業員数1,400人を抱える業界最大手の一流企業。売上高は400億円を超え、先行き不安な芸能界に身を置く澤部にとっては、愛する家庭と同時に、将来安泰というギフトも手に入れた格好だ。 獅子舞、上半身裸、黒いサングラス、ふんどしで発する「ちゃ〜」でおなじみとなった、たむけんことたむらけんじは、夫人のおかげでサクセスロードを歩めたクチ。本拠地の関西では知らぬ者がいないほどの有名芸能人だったが、その肩書きに「社長」も加わったのは06年。大阪府内で「炭火焼肉たむら」をオープンしてからだ。 同店はそもそも、夫人の母が経営していたが、諸事情により引き継ぎ。ズブの素人だったたむけんは、あらゆるコネを駆使して、死に物狂いで開店にこぎ着けた。すると、ケンドーコバヤシやブラックマヨネーズ、チュートリアルや雨上がり決死隊といった同僚が相次いで、「高い」、「腐ってる」、「ぼったくり」と罵詈雑言を浴びせることで、プロモーション。このPR材料が売り上げに反映され、店は連日長蛇の列ができるほど大盛況となった。 現在は、15年連れ添った夫人と離婚し、建てた一軒家も親権も奪われてしまった。一時期は店も、食中毒、食い逃げの憂き目に遭い、経営は悪化した。しかし、カレーパン、カレーといった新商品の開発、新店舗オープン、通販事業が軌道に乗り、見事なまでにV字回復。2足のワラジをはく芸人として、大成功を収めている。 彼女。新妻。元嫁。芸人大成の陰には、しっかり者のオンナがいることは否めないようだ。(伊藤由華)
-
芸能ネタ
西尾由佳里 付き合い一切なし 局アナ時代と変わらない超マイペース
2011年12月19日 18時00分
-
芸能ネタ
「東京パフォーマンスドール」田中千鶴覚せい剤逮捕で篠原涼子ブチ切れ
2011年12月17日 14時00分
-
芸能ネタ
スザンヌ結婚 行かず後家になりそうな一番人気の里田まい
2011年12月15日 18時30分
-
芸能ネタ
群雄割拠 元ファミリー美女タレントたちの“新帝王”勢力図
2011年12月14日 14時00分
-
芸能ネタ
芸能界復帰へ前進 紳助と中田カウスの電撃和解裏
2011年12月13日 14時00分
-
芸能ネタ
少女時代 「整形、スタイル悪い」台湾アイドルが罵倒で台韓戦争勃発
2011年12月12日 14時00分
-
芸能ネタ
ハーフタレント続出に押されるベッキー
2011年12月11日 14時00分
-
芸能ネタ
広末涼子 またしても離婚危機 格差婚と濡れ場挑戦
2011年12月10日 14時00分
-
芸能ネタ
安達祐実 前夫と復縁前に田畑智子超えのヘアヌード
2011年12月09日 14時00分
-
芸能ネタ
本誌連載担当編集者が語る 立川談志の“豪放磊落人生”
2011年12月08日 14時00分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分