芸能ネタ
-
芸能ネタ 2015年06月03日 12時00分
キスマイ・藤ヶ谷と瀧本美織が交際中!
ジャニーズ事務所の人気グループ・Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と、女優の瀧本美織が交際中であることを、「週刊文春」(文芸春秋)のWEB版が2日夜に報じた。 記事によると、同誌は藤ヶ谷の自宅マンションに週1度のペースで通う瀧本の姿を確認し、撮影。マンションの関係者によると、藤ヶ谷は瀧本が来ると地下駐車場まで迎えに行き、2人でエレベーターに乗って部屋まで戻るそうで、お揃いのハットを被っていたこともあったという。交際について、それぞれの所属事務所は「プライベートに関することは回答しません」としている。 本来ならば、同誌は4日発売だが、異例の“先行報道”となったが…。 「どうやら、瀧本サイドが一部スポーツ紙に情報を流して報じさせようとしたため、同誌が先行してWEB版に出したようだ。同誌はWEB版で瀧本がマスク姿で藤ヶ谷の自宅マンションに向かう写真を掲載。ほかにも、しっかり交際の“証拠”を押さえているようだ」(芸能記者) 同誌を受けて報じた一部スポーツ紙によると、2人は2011年夏のTBSドラマ「美男ですね」で共演し、すぐに交際に発展。瀧本が藤ヶ谷の自宅マンションに足しげく通い、交際は3年半以上に及んでいるとう。 ただ、外出は極力控えひっそりと愛を育んでいるようだが、交際してすぐに神奈川・江の島での音楽イベントを一緒に訪れたり、2人が同じデザインの指輪を身に着けているなどしたため、ファンの間で交際が噂されてきたというのだ。 「キスマイはいまいちブレークできないでいるだけに、交際が発覚したからには、特に藤ヶ谷は別れを迫られることになりそう。人気者がゆえに、交際は許されない」(同) 結局、2人で堂々と外を歩ける日は来なかったようだ。
-
芸能ネタ 2015年06月03日 12時00分
田中みな実 結婚に新展開か「ニュースな晩餐会」BPO入り
本誌応援のフリーアナ・田中みな実(28)が不幸なことにBPO入り。彼女が司会する番組が名誉を棄損したという。 BPOとは「放送倫理・番組向上機構」の略。NHKおよび民放各社が加盟し、言論と表現の自由を確保しつつ、放送に人権上問題がないかなどを審査する組織。以下省略するが、みな実が司会担当の『ニュースな晩餐会』(フジテレビ)が審理入りするという。 「みな実がかわいそうですよ。一部マスコミは、みな実の司会だから悪いみたいに、話がすり替えられている。彼女がなにか問題発言したわけではなく、制作内容が問題視されているだけ。みな実も憎まれアナだけに、マスコミにイジメられているようなもの」(フジテレビ関係者) 番組がBPO入りした理由はこうだ。番組は去る3月8日、ある食品工場での社内イジメ、ストーカー被害を被害者の証言をもとに再現ドラマで紹介。一方、加害者とされる女性には取材がなく、しかも被害者が放送前に、会社が番組放映されることを社内流布。加害者と見られる人物も特定され名誉棄損されたとして、5月19日、BPO審理入りを決定した。 構成上、都合のいいぶんだけ強調し、ウケようとするのはテレビの常とう手段。同番組は昨年10月末にスタート。日曜夜8時という絶好の時間帯にありながら、当初から視聴率6〜7%。最近では4%台と大苦戦。 「毒キャラ・みな実を持ってきたのに、相方の司会が“ホメ渡部”こと『アンジャッシュ』の渡部建では、彼女の個性を殺したようなもの。みな実もTBSから鳴物入りでフリーになったのに、最近では番組批判ばかり。本人も嫌々出ているようです」(番組関係者) 結婚を猛アプローチする藤森慎吾との今後にしても「3年間は結婚しない」から「自分の仕事が優先」とどんどん脇ネタ化。 「藤森じゃ、小粒過ぎ。彼女ならライバルのカトパンをフッたとされる小泉進次郎内閣府政務官を落としたとか、仰天話題がほしい」(女性誌記者) やっぱりみな実を応援!
-
芸能ネタ 2015年06月02日 17時00分
橋本マナミ 爆乳・上戸彩と同期だった“愛人にしたいNo.1”
“愛人にしたいNo.1”の橋本マナミ(30)が、10代の頃アイドル女優としてデビューしたものの、挫折。苦節15年で“愛人キャラ”として遅咲きに開花した女優だったことが関係者への取材で明らかになった。 「橋本は13歳でデビュー。同期に上戸彩(29)がいたんですが、上戸と違って売れない日々が続いた。事務所を移籍して、自らセクシーさを売りにするというセールスポイントを見つけて、ブレイクしたんです。忍耐強い女性ですよ」(元所属事務所関係者) '97年、橋本は『オスカープロモーション』が主催する『第7回全日本国民的美少女コンテスト』で演技部門賞を受賞。郷里の山形県から上京し、オスカー所属で芸能界デビューした。 「同年のコンテストでは、上戸が審査員特別賞を受賞。橋本は上戸と同期だったんです。それだけに、今となって『オスカーは上戸の売り出しに躍起になりすぎて橋本が売れなかった』と言う連中がいますが、事実は違いますよ」(同) 橋本はデビュー間もなく、NHK大河ドラマ『武蔵 MUSASHI』('03年)で千姫役に抜擢されている。 「この大河ドラマは主演の市川海老蔵の相手役に事務所の米倉涼子が選ばれた。米倉とのバーターで入れたんです。2回出演しましたが、注目されませんでした。その後も“西村京太郎ミステリー”シリーズなど何本かドラマ出演させるんですが、ブレイクしませんでした」(事情通) 一方、上戸はドラマ『涙をふいて』('00年)で一躍脚光を浴びて以降、人気女優のまま現在に至る。 「橋本と上戸は全くタイプが違う。皮肉にも、演技部門賞を受賞したものの、実戦(収録本番)で力が発揮されなかった。グラビアもやったんですが、事務所の方針で過激なセクシーグラビアはやらせませんでしたからね。橋本の魅力を事務所スタッフも発見できなかったんです」(事務所関係者) 橋本は3年前に移籍したことで運が開けた。 今後、橋本が目指しているという“国民の愛人(あいのひと)”に成長することを期待したい。
-
-
芸能ネタ 2015年06月02日 16時30分
【週刊テレビ時評】なかなか上がらないキムタク主演ドラマ「アイムホーム」の視聴率
木村拓哉にとって、初のテレビ朝日での連続ドラマ出演となった「アイムホーム」(木曜午後9時〜)の視聴率が、なかなか上がらない。 第7話(5月28日)視聴率は前週より0.1ポイント下がって、13.1%(数字は以下、すべて関東地区)と平凡なもの。同日、裏で放送された「秘密のケンミンSHOW」(日本テレビ/木曜午後9時〜)の13.0%と、ほぼ変わらず。 同ドラマは、初回=16.7%と好スタートを切ったが、第2話で14.0%と急降下。以降、第3話=13.5%、第4話=12.6%と下げ続けた。第5話で14.5%と上げたが、第6話で13.2%と再び下げてしまった。テレ朝としては平均15%以上を期待していたと思われるが、15%を超えたのは初回だけという厳しい状況が続いている。 「アイムホーム」とともに注目を集めていた堺雅人主演「Dr.倫太郎」(日本テレビ/水曜午後10時〜)はもっと深刻。第7話(同27日)は前週より0.3ポイントダウンの12.3%。これまでの最高は初回、第4話の13.9%で、1度も15%を超えられない。おおむね、医療ドラマは人気があるが、舞台が精神科ということで、視聴者にとって、親近感が沸かないのが低迷の理由か…。 「アイムホーム」、「Dr.倫太郎」の不振をしり目に好調を維持しているのが、佐藤健主演「天皇の料理番」(TBS/日曜午後9時〜)。10分拡大となった第6話(同31日)は、前週より0.4ポイント下げたものの、14.1%と上々。これで、民放のプライム帯で放送された連ドラのなかで、2週連続トップになった。 ここにきて、ジリジリ上げてきたのが相葉雅紀主演「ようこそ、わが家へ」(フジテレビ/月曜午後9時〜)だ。第4話では10.0%まで落ち込んだが、その後、上昇を続け、第7話(同25日)は過去最高の13.4%をマーク。第8話(6月1日)も13.2%と好調をキープした。 「火10」対決は完全に勝負あり。木村文乃主演「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」(TBS/火曜午後10時〜)第7話(5月26日)は9.5%。仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/火曜午後10時〜)第7話(同26日)は5.4%。渡辺麻友と稲森いずみのW主演「戦う!書店ガール」(フジテレビ/火曜午後10時〜)第7話(同26日)は3.3%と過去最低を更新。この3つのドラマの視聴率戦争は、数字は低いが「マザー・ゲーム」のひとり勝ち。「美女と男子」は第4話、第5話以外は2番手。ほぼ毎週3番手の「戦う!書店ガール」は、第9話での打ち切りが明らかになっている。 キムタクドラマの裏番組である大島優子主演「ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜」(TBS/木曜午後9時〜)は前週まで5週連続6%台だったが、第7話(同28日)は5.2%と降下し過去最低。 斎藤工主演「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ/木曜午後10時〜)は第2話から6週連続8%台だったが、第8話(同28日)は9.3%と微増し、初回(10.3%)に次いで、過去2番目の数字。 山下智久主演「アルジャーノンに花束を」第8話(同29日)は7.8%で、前週より1.1ポイント上げたが、厳しい状況に変わりない。 多部未華子主演「ドS刑事」(日本テレビ/土曜午後9時〜)第8話(同30日)は7.2%で、前週と同じ。 TAKAHIRO主演「ワイルドヒーローズ」(日本テレビ/日曜午後10時30分〜)第7話(同31日)は8.2%で、前週より0.5ポイントダウン。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第22話(同31日)は11.0%で、前週より0.2ポイントアップした。 NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)第9週(同25日〜30日)の平均視聴率は18.3%で、前週より1.4ポイント下げて過去最低。横浜編となった第7週から回復傾向にあったが、ここにきて一気に下がった。 バラエティー番組では、「樹木希林と市原悦子!芸歴50年…最初で最後のバラエティー共演」と題された「ぴったんこカン・カン」(同29日=TBS/金曜午後7時56分〜)が16.2%の好視聴率をマーク。前回放送(同15日)の11.6%から大きく上げた。 同30日に放送されたネタ番組、土曜プレミアム「ENGEIグランドスラム」(フジテレビ/午後9時〜11時10分)も14.3%の好視聴率をゲットした。司会はナインティナインと女優・松岡茉優が務め、人気芸人19組が出演した。次回は7月に放送予定だという。(坂本太郎)
-
芸能ネタ 2015年06月02日 12時35分
信頼していた元ベビーシッターに裏切られた神田うの
タレントの神田うのが、長女のベビーシッターだった60歳の女性に約3000万円相当のブランド品や貴金属を盗まれていたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 同誌によると、うのは長女のため、ベビーシッターを4人雇っていたというが、一番の古株で家族同然だったのが加害者の女性。女性がうのの自宅に出入りして1年半が経った13年春、うのが旅行で持っていこうとした、時価にして約220万円のエルメスのバーキンが無くなっており、改めて捜すと、ほかの高級ブランドのバッグや宝石類や腕時計なども見当たらなかったという。 そこで、うのは昨年1月、警察に被害届を提出。被害総額は約70点で時価3000万円は下らず、昨年11月にその女性は窃盗容疑で逮捕。自宅からは、うのの自宅から無くなっていたブランド品の一部が押収され、先月行われた公判では女性に対し、初犯にもかかわらず、懲役2年4月の判決が下されたが女性は控訴したという。 「同誌が女性を直撃したところ、まったく悪びれる様子はなかっただけに、控訴審で徹底的に“反論”するつもりか。タレント業のほか、自身のブランドも手がけるうのとしては、イメージの問題もあるので、公判が長引くのは避けたいところか」(芸能記者) 渦中のうのは2日、都内で行われた自身のウエディングドレスブランドの新作発表会に出席。新作コレクションのテーマを「RE START」と位置付けていることから、「色々な意味で、また新しいスタートを切りたいって、心底そう思った」と意味深な言葉で心境を語ったという。 とはいえ、いわば、身内同然だった元ベビーシッターによる窃盗被害だけに、ショックから立ち直るには相当時間がかかりそうだ。
-
-
芸能ネタ 2015年06月02日 12時00分
加藤綾子 生野陽子を招かなかった30歳誕生日パーティー
フジテレビのカトパン・加藤綾子アナ(30)とショーパン・生野陽子アナ(31)は、やはり不仲だったようだ。そう思わせる情報が急浮上している。 加藤アナと生野アナの不仲説は以前から囁かれていた。2人は昨年9月まで『めざましテレビ』で共演。その後、生野アナは『FNNスーパーニュース』(現『みんなのニュース』)のMCに就いている。 「4年間共演していましたが、生野アナが同格を嫌がり番組を出たというのが正解でしょう。両者とも局の看板アナ。『FNNスーパーニュース』を『みんなのニュース』にリニューアルすることで、生野アナの顔を立てた」(フジテレビ関係者) 不仲説は過去にも出ては消え、消えては出るの繰り返しだった。 「決定的だったのは、昨年8月の広島土砂災害のとき。MCの三宅正治アナが現地取材に赴き、スタジオは生野アナと加藤アナの仕切り。三宅アナというクッションがないので、2人は目を合わさずギクシャク。現場は異様な緊張感でした。その状況をマスコミも報じ、幹部も『もう無理だ』と判断したようです」(同) 現在2人は夕方、朝と仕事の棲み分けもできている。 「生野アナは勝気でボス的。加藤アナは完全なマイペース派です。だから生野アナは加藤アナと話すとき『顔は笑っていて目が笑ってない』と、ネットでも評判になるほど。しかも最近、確執を象徴する出来事も漏れてきた」(スポーツ紙記者) 加藤アナは去る4月23日で30歳になったが、 「ゴールデンウイーク明けに女子会を兼ねて、通勤用のマンションで記念のパーティーをやったんです。山崎夕貴アナ(27)などは参加したようですが、生野アナは呼ばなかったか、あるいは来なかったとも」(同) 生野アナは、加藤アナの1年先輩。 「すでに局を辞めたフリーのアヤパン・高島彩(36)は呼んだといいます。アヤパンとは28歳の誕生日にも飲んだところを目撃されている。生野アナとは私的に会ったという話は聞いたことがない」(同) 生野アナは昨年9月、同期の中村光宏アナと結婚。これが不仲の原因か。 「最初、中村アナは加藤アナに交際を申し込み断られた。それで生野アナに走ったとされます。本人たちは否定していますが、事実なら生野アナは女心で加藤アナを認められない」(女性誌記者) 説得力があり過ぎる。
-
芸能ネタ 2015年06月02日 11時48分
ナイナイ司会「ENGEIグランドスラム」 平均視聴率14.3%記録
お笑いコンビ・ナインティナインが司会を務めた5月30日放送のフジテレビ「土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム」が、関東地区で平均視聴率14.3%を記録したことが、わかった。 同番組のコンセプトは、本当に面白い芸人のみが立てる日本一豪華な演芸番組で、「M-1グランプリ」「キングオブコント」「THE MANZAI」などでチャンピオンに輝いた実力派芸人が集結。 ブラックマヨネーズ、フットボールアワー、ロバート、博多華丸・大吉、東京03、サンドウィッチマン、笑い飯、ウーマンラッシュアワー、爆笑問題らが芸を披露した。 次回は7月放送予定。
-
芸能ネタ 2015年06月02日 11時45分
「ビートたけしのTVタックル」 カジノ特集で批難飛び火「パチ屋潰せよ」「パチンコのほうが害悪」
1日、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でカジノ特集が放送。「カジノは日本を救う!? 滅ぼす!?」というテーマで、賛成派と反対派が激論を交わした。 日本は2020年「東京オリンピック」の開催に連動して、カジノを解禁する方針で、現在カジノ合法化に向けた関連法案の成立を目指している。カジノが解禁されることで、経済効果アップ、雇用創出、外貨獲得などのメリットもあるというが、犯罪者及び自殺者の増加、ギャンブル依存症などデメリットの部分もあると、番組では紹介された。 ネット上では「カジノどうのこうの前に、パチンコを撲滅するべきでは?」「カジノは結構 その代わりにパチンコ潰せよ」「パチンコのほうが害悪」「カジノはいいけど、パチ屋潰せよ」「パチンコを禁止にしてカジノを作ろう」とカジノよりパチンコを批難する声が噴出し、意見が飛び火した。 番組内で実際にルーレットカジノを体験したビートたけしは、「今これだけ負けても楽しんだからいいじゃないかっていう。わきまえる人がちゃんといればいいけど…」とやや賛成派寄りだったが、「博打で損した金は、博打で取り戻そうという根性になるとダメだよね」と不安な点も指摘した。
-
芸能ネタ 2015年06月02日 11時45分
初登場の『新宿スワン』が『シンデレラ』から首位を奪回した今週の映画ランキング
5月30日、31日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、初登場の「新宿スワン」が首位を獲得した。 「新宿スワン」は和久井健氏原作の人気コミックを園子温監督が実写映画化。先週まで初登場から5週連続首位を獲得し今週2位に落ちた、ディズニー映画「シンデレラ」を抜き去り首位に立った。4月にオープンし連日映画ファンでにぎわう、東京・TOHOシネマズ新宿ほか全国320スクリーンで公開され、オープニング2日間で興収約2.5億円を記録したのだが…。 「スカウト役の主人公を演じる綾野剛をはじめ、沢尻エリカ、伊勢谷友介、山田孝之ら豪華キャストが出演。製作陣はヒットした映画『クローズZERO』シリーズで固められているため、“ホスト版・クローズ”という印象。スカウトの仕事にあまり切り込むことなく、キャストと雰囲気頼みの力業が目立つ。興収はそれなりにいくと思うが、業界内の評価はあまり高くない」(映画業界関係者) 2位の「シンデレラ」ではあるが、興収50億円の大台突破目前。3位の「イニシエーション・ラブ」は2日間で興収1.7億円超、4位の「映画 ビリギャル」も2日間で興収1.5億円超といずれも好調を維持している。 6位は「駆込み女と駆出し男」、7位は「映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃」、8位は「名探偵コナン 業火の向日葵」、9位「脳内ポイズンベリー」でトップ10中7作が邦画。さらに、いずれも5月30日公開の河瀬直美監督「あん」が11位、佐々木蔵之介と永作博美主演「夫婦フーフー日記」が14位に入った。 6月6日は生田斗真主演の「予告犯」、鈴木京香主演の「おかあさんの木」、人気ロックバンド「RADWIMPS」の野田洋次郎が映画初出演で初主演を務めた「トイレのピエタ」、そしてハリウッドスターのジョージ・クルーニー主演のディズニー映画「トゥモローランド」が公開される。
-
-
芸能ネタ 2015年06月01日 17時00分
ローラと結婚間近か? くりぃむ有田の周囲で着々と進む準備
お笑いコンビのくりぃむしちゅーの有田哲平(43)と、タレントのローラ(26)の二人が、近々結婚するのではないかと話題になっている。 2012年5月に有田とローラは写真週刊誌に朝帰りの姿をキャッチされた。ローラは帽子をかぶり、サングラスをかけ、マスク姿でた完全変装姿で、一目見ただけではローラだとは分からない姿だった。有田の行動にあわせて、毎週日曜日の夜に有田宅に通っていたという。 写真週刊誌が発売される5日前のローラのブログには、撮られたときに着ていた白のシフォンブラウスとブラダのバックを身に付けている画像がアップされており、その数日後にもブログで変装用に使用したものと同じ白フレームサングラスが載っている。 有田の事務所は「担当者が不在のため応じられません」とコメントしたが、ローラの所属事務所は「有田さんやアンタッチャブルの山崎(弘也)さんを含めて、仲よくさせていただいておりますが、お付き合いはしておりません」と発表していた。ローラ自身も「有田さんとはね、恋人じゃなくて、お友達なんだよ〜。そんなわけないもんっ笑 わたしに恋人ができたら、ちゃーんとみんなに報告するからねぇ」と、報道直後は熱愛を否定していた。 今回の結婚間近という情報の発信源は有田の友人たち。アンタッチャブルの山崎弘也や、おぎやはぎの矢作兼、次長課長の河本準一と井上聡、ネプチューンの堀内健といった辺りが噂の中心のようだ。 有田が東京都内の目黒にある超高級住宅地に、半地下の駐車場付きで3階建ての豪邸を完成させたことも関係があるようだ。これまでは年に数回の合コンを繰り返していた有田だったが、自宅完成後からは合コンへの参加をピタリやめていると、漏れ伝わってきた。これらのことが総合して、ローラと結婚が近いのではないかということだ。 「ローラは父親の医療費詐欺騒動がなければ、もっと早く結婚していたかもしれない。あの問題で落ち込んでいたローラを支え続けていたのも有田だったようです。いまなら父親の問題も遠のいてきたので、やっと結婚を迎えられる」(女性週刊誌記者) 二人の交際の事実を裏付ける話はまだある。ローラがゴルフを始めたことや、朝の起床時にオカメインコが顔に乗ってきたことをブログに書いていたことだ。有田の趣味はゴルフで、オカメインコも有田が唯一飼っているペット。ローラの家には犬と猫しかいないので、自宅で朝に起きてもオカメインコは顔に乗らない。 11年に放送された日本テレビ『しゃべくり007』で共演し、有田は「いまの芸能界で一押しの女性はローラ、本気で結婚したい」とまで言っていた。ゴールインは近いだろう。
-
芸能ネタ
西尾由佳里 付き合い一切なし 局アナ時代と変わらない超マイペース
2011年12月19日 18時00分
-
芸能ネタ
「東京パフォーマンスドール」田中千鶴覚せい剤逮捕で篠原涼子ブチ切れ
2011年12月17日 14時00分
-
芸能ネタ
スザンヌ結婚 行かず後家になりそうな一番人気の里田まい
2011年12月15日 18時30分
-
芸能ネタ
群雄割拠 元ファミリー美女タレントたちの“新帝王”勢力図
2011年12月14日 14時00分
-
芸能ネタ
芸能界復帰へ前進 紳助と中田カウスの電撃和解裏
2011年12月13日 14時00分
-
芸能ネタ
少女時代 「整形、スタイル悪い」台湾アイドルが罵倒で台韓戦争勃発
2011年12月12日 14時00分
-
芸能ネタ
ハーフタレント続出に押されるベッキー
2011年12月11日 14時00分
-
芸能ネタ
広末涼子 またしても離婚危機 格差婚と濡れ場挑戦
2011年12月10日 14時00分
-
芸能ネタ
安達祐実 前夫と復縁前に田畑智子超えのヘアヌード
2011年12月09日 14時00分
-
芸能ネタ
本誌連載担当編集者が語る 立川談志の“豪放磊落人生”
2011年12月08日 14時00分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分