芸能
-
芸能 2021年06月15日 21時00分
『月曜から夜ふかし』に「本当に失礼すぎる」「相変わらず不快」と批判 ディレクターの発言がまた炎上
14日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、日本郵政に取材を行ったディレクターの態度が「失礼すぎる」として視聴者から批判を集めている。 問題となっているのは、「誰もやらなかった調査をやってみた件」のコーナーでの一幕。その中で、「一生懸命お願いすればTVで見せられるかも知れない調査」として、郵便ポストの中を撮影させてもらえるかお願いする企画が放送された。 以前一度断られたというが、今回はディレクターが日本郵便の広報室に「なんで見たいのか分からないけど、マツコ・デラックスが『お願いして見せてもらって』って(言ってる)」と電話で依頼。この説明は、番組恒例のディレクターが勝手に言っている虚偽のもので、MCのマツコ・デラックスはワイプ越しにうんざりとした顔を見せていた。 本来、郵便ポストの中身は防犯上の観点から見ることができないというものの、今回は特別に許可が下りることに。許可が出るとは思っていなかったと思われるディレクターは「えっ? 前、断られたんですよ?」などと言い放ち、「マツコさんパワーってすごいですね。郵便局まで動かすんですね」と驚きを見せていた。 >>80代男性「コロナでいつ死んでもいい」『月曜から夜ふかし』の街頭インタビューに視聴者衝撃?<< しかし、実際にポストの中を見せてもらい、二種類の内袋が入っている様子を撮影したディレクターは、つまらなそうに「この二つが中に入ってるだけ?」と言い、「思ってたより、意外と感動がなかったですけど」とポツリ。日本郵便の担当者からは「日本郵便に言われましても……」と苦言を呈されていた。 この一幕に視聴者からは「本当に失礼すぎる」「相変わらず不快」「ディレクターどうにかならないの?何様?」というブーイングが殺到している。 「実は『夜ふかし』のこのディレクター、取材相手に失礼な態度を取ることで番組ファンの間で有名。これまでもたびたび取材相手を小馬鹿にするような言動で、批判を集めていました。このディレクター担当のコーナーが始まると、番組を視聴するのをやめる番組ファンもいるほど。不快な上にコーナー自体も面白くないという指摘もたびたび寄せられています」(芸能ライター) 人気番組だからこそ、批判の声も大きくなるようだ。
-
芸能 2021年06月15日 20時00分
『しくじり先生』オードリー若林の怪我話に思わぬ心配?「歯止め効かなくなりそう」の声も
6月14日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系)でオードリー・若林正恭が明かした行動に心配の声が相次いでいる。 自身が司会の同番組で、若林は2週にわたりしくじりを紹介することに。後編の今回は、2020年末に若林が趣味のバスケットボールで骨折した事件の裏側を語った。 若林はプレー中、相手に接待されていると気づかず「オレできるかも?」と調子に乗ったところ、アメフト部時代からの左膝の古傷が再発。膝内側側副靱帯挫傷と骨挫傷で全治2カ月の重傷を負ったのだという。 レギュラー12本を持つ超売れっ子芸人のあまりに情けない大怪我に、スタジオは爆笑の渦に包まれたが、その後の若林の行動に驚く声が続出した。 若林はけがが治らずメンタルをやられ、ネガティブに。そこでモデル・アンミカの「ポジティブ日めくりカレンダー 毎日アンミカ」に勇気をもらっていたほか、毎日膝にお清めの塩を振り、治るのを祈願したそう。最近では伊勢神宮から取り寄せた塩を膝に振りかけるだけではなく常に持ち歩き、衣装や台本、スタジオにも塩をまいているという。 >>“定番ネタ”経験者に救われる? オードリー若林・有吉に感謝、お笑い王者に訪れる試練とは<< 番組では「滑りそうだな」と思う芸人にも塩をまくと言いながら、平成ノブシコブシ・吉村崇の机に大量の塩をまいた。 若林の奇行に周囲は大笑いしつつもドン引きした様子。「大丈夫ですか?」と心配していた。 テレビの前の視聴者も同じ思いだったようで、「若林、完全にスピリチュアルに染まって心配」「歯止め効かなくなりそう」といった声が相次いでいた。 なお、若林のスピリチュアルへの関心は今に始まったものではない。2019年10月に放送された『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で明かしたところによると、亡くなった父親の骨壺を決める際、家族間でもめてしまい、「父親の意見も聞こう」と青森県まで行き、腕利きのイタコに父の霊を降ろしてもらって決めた過去があるという。 「伊勢神宮の塩」程度ならよくあることかもしれないが、骨折とは別の意味で心配になるエピソードであった。
-
芸能 2021年06月15日 19時25分
「横からバストを撮影して」egg専属ハーフモデルのまぁみ、10代ラストの自己プロデュース写真集で水着からランジェリーまで大胆披露!
モデルのまぁみが、7月26日に1st写真集『Maami』(KADOKAWA)を発売する。 日本とタイのハーフで、ギャル雑誌『egg』の専属モデルとして活躍するまぁみ。2018年にABEMAで配信された『恋する♡週末ホームステイ-Season4-』に出演すると、愛嬌あふれる人懐っこさとツンデレ感で人気を博した。現在は、グラビアシーンにも進出し注目を集めている。 >>全ての画像を見る<< 同写真集は、まぁみがセルフプロデュースを手掛け、爬虫類系のギラギラしたギャルメイクから、ちょっと柔らかい雰囲気のものまで全て自身でメイク。ポーズなどもまぁみが自身でリサーチし、「こんな服を着てちょっとエッチな感じで可愛く撮りたい!」、「このポーズだとファンが喜んでくれる!」、「オーバーオールを着て横からバストを撮影してほしい」など、こだわりを見せている。 衣装は、ギャルらしいカラフルな水着から、鮮やかなピンクや猫耳を付けたまっ白なボディスーツ、圧倒的人気の黒い水着、まっ赤なランジェリーと、ギャルならではの明るさと元気さにセクシーさがプラスされた内容になっている。さらに、ラストシーンでは透け感のある大人っぽい黒ランジェリーを身にまとったナチュラルメイクや、純白のワンピース姿を披露。7月9日に20歳を迎えるまぁみの、10代最後に見せたギャル全開の姿と、ちょっぴり大人になったナチュラルな彼女との両方が楽しめる1冊だ。 発売に先駆けまぁみは、「ちゃおっす! まぁみです! egg専属モデルになってから約4年、みんなに妹扱いをされてきた私も7月で20歳! 10代は楽しいことも辛いこともたくさんあって、いっぱい乗り越えたなぁ(笑)。そして夢だった写真集を出せて本当に幸せ!これからも夢を一つずつ叶えていくので応援お願いします!今回は大人の階段を少し上った私をぜひ見てください」とコメントを寄せている。 また、同写真集をAmazonで購入すると、黒い水着姿で撮影しているメイキング映像が収録された、スペシャルメッセージ動画が特典として付いてくる。『まぁみ1st写真集 Maami』撮影:槇野翔太監修:Lovers定価:2,750円(本体2,500円+税)仕様:B5判/96ページAmazon.co.jp購入ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046052317
-
-
芸能 2021年06月15日 19時00分
マツコ「30になったら、おばちゃん」おじさんおばさんの境界年齢に持論、共感の声
6月14日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、おじさんとおばさんの境界線について出演者の間で議論が交わされた。どの年齢になればおじさんおばさんになるかという問題で、ある意識調査では44歳がボーダーラインとして出たという。そのほか、結婚して家庭を構える、兄弟に甥や姪が生まれるといったきっかけも紹介された。 このボーダーラインに噛みついたのがマツコ・デラックスだった。マツコは「すごい乖離してるなと思うんだけど、女子高生とか普通に20代後半の人をババアって言ってるじゃない。ちょっと自覚甘くない? 44歳とか、中高生からしたらおじいちゃんおばあちゃんだよ」と激しいツッコミを入れていた。さらに、「これ言われるのが嫌だっていうのが一定数いるのはわかるんだけど、もう自虐をして行っちゃった方がラクな気がするんだよね。30(歳)になったからいいよ、おばちゃんで」と話した。これには、ネット上で「確かに微妙なラインの人っているから、先に言ってくれた方がラクかも」「本人がどこまで自覚的かってところが重要なんだろうな」といった声や、「やっぱり30歳が境目だと思う」といった声も聞かれた。 >>マツコ「アタシはけっこうきつい」世間的な“平和”や“幸せ”に対する苦しさを明かす<< さらに、オネエのマツコの呼び名について若林史江から「おじおば?」と問われると、マツコは「アタシは違う。おじさんおばさん。おじさんおばさんの方がいいじゃない。いじわるばあさんみたいで」と早速、自虐ネタも披露していた。 このほか、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが「おばさんって言われるのはババアって言われるよりきつい。ババアはギャグかなと思うんですけど、おばさんと言われるとマジなやつ」と言葉のニュアンスの違いについて語る場面も。こちらも「重みのある言葉は確かかも」「どこでこの呼び名を出すかってタイミングも関わってくるな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年06月15日 18時00分
『イチケイのカラス』、最後まで『HERO』にそっくり?「既視感しかない」他ドラマとの類似点指摘の声も
月9ドラマ『イチケイのカラス』(フジテレビ系)の最終回が14日に放送され、平均視聴率が13.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第10話の12.7%からは1.2ポイントのアップとなり、自己最高視聴率タイを記録。全話平均視聴率は12.5%となった。 最終回は、もうすぐ地裁の裁判官の任期が10年を迎えるみちお(竹野内豊)は、日高(草刈民代)に呼び出され、「地裁の裁判官の任期は10年。任期満了後にはほとんどが再任される。問題のある裁判官以外は」と告げられる、というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 最終回で扱われたのは、日本最大級の大規模商業施設建設を巡る事件。現場で崩落事故が起こり、現場責任者が死亡する事件が起きたが、事件の背景には違法労働があったのではないかとするものだった。しかし、商業施設建設のプロジェクトリーダーは二世議員の安斎高臣(佐々木蔵之介)。イチケイは違法労働を隠そうとする国を相手に戦うことになり――という展開が描かれた。 >>ドラマ『イチケイ』女性弁護士の好感度ダダ下がり?“サバサバ系マウント女子”に大ブーイング<< 「最終的には違法労働があったことを証明したイチケイでしたが、好き勝手やっていたみちおはクビに。しかし、坂間(黒木華)らイチケイのメンバーや検察の城島(升毅)らの訴えにより、クビは回避され、地方に飛ばされるだけで済むとうラストになりました。しかし、実はこの結末、2001年放送のドラマ『HERO』(同)第1期と全く同じ。『イチケイ』と言えば、設定が『HERO』に酷似していると初回から物議に。主人公の破天荒さや大胆さ、中卒という経歴が一緒かつ双方とも法廷モノだったため、疑問視するドラマファンが多くいました。そんな中、最後の最後まで『HERO』と同じだったことに、ネットからは『HEROのバッタもんみたいな演出』『最初から最後までHEROじゃん』『既視感しかない』という苦言が集まっていました」(ドラマライター) また、今回扱われた“違法労働”についても、ドラマファンからは2018年のドラマ『アンナチュラル』(TBS系)第4話の流れと全く一緒だったという指摘が噴出。「あったことをなかったことにされた」という作中のキーワードまで同じで、視聴者からは「全部の要素が寄せ集め」「人気ドラマいろんなところからパクってる」との厳しい声もあった。 ファンからは続編も期待されているが、果たして制作されることはあるのだろうか。
-
-
芸能 2021年06月15日 17時15分
磯村勇斗が汗を流し熱く語る! サウナ専門誌『Saunner+』の表紙に登場、「人を幸せにしてくれる場所」サウナへの想いとは
俳優の磯村勇斗が、14日発売のサウナ専門誌『Saunner+』(小学館)の表紙に登場した。 サウナを愛してやまない『サウナー』のための本として、現在のサウナブームの火付け役となった伝説のサウナ専門誌『Saunner』。7年の時を経て、コロナ禍による危機やブームを超え、日本のサウナの未来を考えるというテーマのもと、パワーアップして復活した。記念すべき同号には、7年前に発売された第1弾で圧倒的な反響を呼んだプロサウナー座談会のメンバーが再集結し、サウナを愛するがゆえの熱い座談会が掲載されている。 >>全ての画像を見る<< 表紙を務めた磯村は、サウナが日常生活に不可欠なものになったという“サウナ愛”をサウナで汗を流しながら披露。インタビューでは、「サウナは僕にとって日常の一部ですが、人を幸せにしてくれる場所だと思います。五感を解放し、気持ちよさを全身で味わう。体と心に積もった“何か”が溶けて流れていく。翌日のモチベーションも高まります。気持ちの切り替えもできますね」と明かしている。磯村は、7月9日にスタートするサウナ談議で描かれるヒューマンドラマ『サ道 2021』(テレビ東京系)にも出演する。 また、元HKT48のメンバーで、現在はモテクリエイターとして活躍するゆうこすも登場。ゆうこすは、「いつも大量の情報と触れ合っているので、スマホから離れて情報を遮断するのは私にとって、とても貴重な時間。サウナに入って、気持ちをリフレッシュすることで、次のスタートが切れると思うんです」と、サウナへの想いを明かしている。 さらに同号では、愛され続ける老舗から聖地までその現場を徹底取材。次世代の銭湯サウナ店主のインタビューに加え、地方の知られざるローカルサウナ巡りなど、全48施設を紹介している。 ほかにも、『おひとりさま』、『女性専用』などニューノーマルのサウナトレンドや、日本のサウナ史を紐解くコラムも掲載。サウナを愛してやまない人も、サウナの魅力に気づき始めた人も、読めばもっとサウナが好きになる1冊となっている。『Saunner+(サウナープラス)』定価1320円(税込)B5判/132ページ小学館オンラインサイトhttps://www.shogakukan.co.jp/books/09104252
-
芸能 2021年06月15日 14時30分
広末涼子「料理はママだけの仕事じゃない」子どもに“マイ包丁”を与えて、料理男子に育てる?
女優の広末涼子が14日、都内で行われた「『FUJIMI(フジミ)』パーソナライズサプリメント アンバサダー就任&新CM発表会」に出席。コロナ禍でのお家時間の過ごし方などを明かした。 広末は現在2男1女の母。コロナ禍のお家時間の過ごし方が話題に挙がると、「去年からお家にいる時間が増えたので、なかなかできなかった絵を描いたりしています」と紹介。「グラスデコといって、ガラスとか窓に貼れるアートワークを家族と一緒にやったり。絵の具も最近買ってしまいました。仕事や家事とか、やらなければいけないことに追われるのではなく、プラスアルファで自分を豊かにするものを作りたいなって思って」と嬉しそうに話す。 >>全ての画像を見る<< 家族でいる時間については「家族で揃う時間や、みんなで料理をする時間も増えました」と述べ、「うちは3歳になったら『マイ包丁』を買ったりして基本的な料理はできるようにしている」と母としてこだわりを持って子育てをしていることも紹介。「料理はママだけの仕事じゃない」と子どもに教えているともいい、「餃子を作ったり、たこ焼きパーティをしたり、子ども達は料理も楽しんでやっています。そういう経験をすることで、家事の大変さや作ってもらうことへの感謝の気持ち、一緒に食べることの幸せを家族で共有できれば」と続け、子どもには「ぜひ料理男子に育って欲しい」と期待も込める。 美の秘訣についても「大切にしているのは健康、そして笑顔」と述べ、「女性が元気であること、笑顔であることでたくさんの人を明るくできる。そこが大切なんじゃないかなって思っています。外からのケアも大切だけど、内からケアすることも大切」とコメント。 一方、「紫外線は大敵」と日焼けに注意しているといい、「現場では日焼け止めや日傘で守ってあげるんですけど、実は田舎のスポーツ少女で陸上少女だったわたしなんですけど、こっち(東京)に来て、日光アレルギーになったことがあるんです。日差しから自分を守りすぎて、抵抗力がなくなってアレルギーができていたんです。仕事をする中、自分を日差しから守り過ぎたかなって。たまに抗体が弱くならないよう、日光浴も大切だなって思うようになりました」とこだわりを明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年06月15日 12時45分
『スッキリ』、加藤浩次の岩田アナへの態度に「威圧的」「水トちゃんと対応が違う」指摘の声集まる
15日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、加藤浩次と岩田絵里奈アナウンサーの間に微妙な空気が流れる一幕があった。 それはオープニングでの出来事だった。いつもは身近な話題や、最近流行りのトピックスを紹介する時間なのだが、岩田アナはまず、「加藤さん、事件です! 事件が起きました」と神妙な面持ちで切り出した。 これが次への“フリ”であることは明白なのだが、この岩田アナに加藤は笑うこともなく、「事件あった?」と塩対応。それでも岩田アナは努めて明るく振る舞い、2つの“事件”の全貌を紹介した。 1つ目が、新潟にある神社で、真っ赤な足跡が血痕のように点々と残されていたというもの。この真相というのが、宮司の方が御朱印を押す時に使う大きな朱肉を放置してしまい、それを見つけた3歳の娘さんが勝手に持ち出して足跡をつけていた、という“ほのぼの”としたものだった。 だが、これに対して加藤は「あそこに置いといたお父さんとかが悪いってことだね。次はやっちゃだめだよってしっかり言わないと」と一見、真面目な感想を言ったようにみせかけてボケたつもりが、岩田アナはツッコめず笑いにならなかった。 >>「言っていること分かります?」高橋真麻の新型コロナ質問攻めを加藤浩次が一蹴、称賛集まる<< もう1つの事件が、パティシエをしているという人が、赤いカカオバターを温めようとオーブンの中に入れたところ、それが漏れ出し、下の家具に血が流れた跡のように垂れていた時の写真が紹介された。 2つの事件を解説した岩田アナは「はい。ということで今朝は最新の事件を、お伝えさせていただきましたが……いかがでした?」と、加藤に恐る恐る“お伺い”を立てた。 これに加藤は「いかがでしたかどうかは分かりませんよ私は。視聴者の皆さんが決めることですから」と感想コメントを放棄し、突き放した。 岩田アナがオドオドしながら、「まあ、こういう、まあ…何の事件性もない結末だったんですけれども?」と重ねて聞くと、おびえる彼女に加藤は「大丈夫、岩田、大丈夫だよ。そんな不安がらなくても」とフォロー。「トトンと行こう! トトンと行こう!」と次の話題に移るよう促していた。 SNS上では、そんな加藤のどこか冷たい態度に「冷たいし、威圧的に感じる」「水トちゃんの時と全然対応が違って、岩田アナに少しキツイ?冷たい? 気がします」「岩田アナへの塩対応と、他の出演者への対応が違い過ぎて」という指摘も見られた。この後もギクシャクは続いていたが、この不協和音の原因は何なのだろうか?
-
芸能 2021年06月15日 12時00分
人気ユーチューバー、SNS乗っ取りはフェイク?「悪趣味すぎる」「心配した気持ちを返して」批判の声
人気ユーチュバーグループ・フィッシャーズのリーダーであるシルクロードのツイッターアカウント乗っ取り騒動が、ネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、14日に突然シルクロードのツイッターに投稿された「大変大変大変大変大変大変申し訳御座いません。シルクロード様のアカウントを乗っ取らせて頂きました」というツイート。その後、「阿出結ー阿出結ー」というツイート文とともに日本人形の写真が投稿されたり、「奇奇奇奇奇奇」といいう文とともに、真っ暗な画面で電話の呼び出し音が鳴る動画が投稿された。 さらに、「大変大変大変大変申し訳御座いません。阿出結ー阿出結ー阿出結ー」とつづられ、シルクロードと思われる人物がしゃがみ込んでいる写真が投稿されていた。 最後の投稿から約30分後、再びツイッターは更新され、シルクロード本人が「とりあえず戻しました」「色々と検討してるので待っててね!」と報告。そして、「身内にスパイがいるかもしれんからな」とも明かした。また、自撮り動画もアップし、「確認中でございます。みなさま、心配せずに」と呼びかけていた。 >>ユーチューバーが性被害告白「自分の身は自分で守るしかない」 彼氏の反応に賛否「話の邪魔すぎる」<< 一連の投稿に心配する声が集まっているが、一方では疑問の声も上がっているという。 「シルクロードが全く焦った様子のないこと、ツイートが削除されていないことから、一部ネット上では今回の“乗っ取り”についてやらせ説が浮上しています。さらに、ドラマ『世にも奇妙な物語』(フジテレビ系)の公式ツイッターアカウントは乗っ取りツイートに対し、『????????????????』とリプライ。『世にも奇妙な物語』の企画ではないかと指摘する声が多く集まっています」(芸能ライター) しかし、乗っ取りは実際に被害に遭っている人も多くいる迷惑行為。それを利用することに対し、ネットからは「悪趣味すぎる」「一瞬心配した気持ちを返して欲しい」「こういう演出は信用なくす」という厳しい声が集まっている。 シルクロードが『世にも奇妙な物語』に出演することへの期待も集まっているが、果たして本当に出演はあるのだろうか。記事内の引用についてシルクロード公式ツイッターより https://twitter.com/RytoSle2『世にも奇妙な物語』公式ツイッターより https://twitter.com/yonimo1990
-
-
芸能 2021年06月14日 23時00分
ナイツ塙「あの話はいじるなと言われてまして」 TBS出水アナ、元カレ報道に「本当に反省しております」
お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之が12日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」に生出演。塙はその週に渦中の人となってしまった、アシスタントを務めるTBSの出水麻衣アナをイジった。 放送前の今月6日、フリーの加藤綾子アナが一般男性と結婚した。加藤アナの夫は30代会社社長でスーパーマーケットの運営や食品の輸入などを手掛けているが、男性は過去に出水アナと交際していたことが複数のネット記事で報じられた。 塙はオープニングで「何か、あの話はいじるな、みたいな。プロデューサーから言われまして」と切り出すと出水アナが「何の話ですか?」と笑って応戦。すると、塙は「何の話じゃないでしょ、あなた」とツッコミを入れた。 すると出水アナは、「今週は、ちょっといろいろ反省しているんですけど」と返し、その後のやりとりを経て、加藤アナの名前を出さず、「すみません。人様の幸せな門出に水を差して本当に反省しております。すみません。脇をしっかり締めていきます。失礼いたしました」と笑いながらコメント。その後、ゲスト出演した漫画家のやくみつる氏にもイジられてしまった。 >>TBS出水アナ、カトパンの夫以外にも元カレがフジアナウンサーと結婚していた?<< 「加藤アナの夫のみならず、加藤アナとフジに同期入社の椿原慶子アナの夫とも、いずれも路上でキスしているところを写真に撮られてしまった。仕事ぶりは後輩たちの手本になるような出水アナだが、酒が入ると自制心がきかなくなってしまうようだ」(TBS関係者) 06年の入社時からエース級の働きぶりだったが、先ごろ、後輩の江藤愛アナに“出世レース”で抜き去られたことが報じられた。 「江藤アナはすっかりエース級の活躍で、まったくスキャンダルがない。出水アナも複数回の男性スキャンダルさえなければ、とっくに出世していたはず」(同) 現状だと、出水アナがフリーに転身する気配はなさそうだが、現時点で、経営学修士(MBA)取得を目指して大学院に通学中。取得後、“第2の人生”を歩むことになるかもしれない。
-
芸能
紅白初出場を決めたキスマイ、中居が「ポストSMAP」とプッシュしメンバーに贈ったアドバイス
2019年12月30日 12時00分
-
芸能
「良き戦友の気持ち」乃木坂、欅坂、日向坂が『シンクロニシティ』で共演 キャプテン秋元「団結力を見せたい」
2019年12月29日 23時30分
-
芸能
石川さゆり、親交のあるイチロー氏との共通点を語る 今年の紅白は「新しい時代」をテーマに名曲を披露
2019年12月29日 23時10分
-
芸能
独占 新世代女子アナ22人隠れ巨乳“乳フェース”(3)
2019年12月29日 22時30分
-
芸能
年忘れ芸能記者覆面座談会 吉本芸人闇営業、ジャニーズ、薬物汚染…(2)
2019年12月29日 22時00分
-
芸能
五輪特番降板で身動きが取れなくなたテレ東・鷲見アナ
2019年12月29日 21時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「このまま消えて」遠野なぎこが元人気芸人に激怒!
2019年12月29日 21時30分
-
芸能
有村架純“欲望”暴走!? 来年公開映画で期待される全裸濡れ場過激シーン
2019年12月29日 21時00分
-
芸能
小林幸子の豪華衣装に20年以上も文句を言い続ける和田アキ子、本人を前には怖気づく?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年12月29日 21時00分
-
芸能
「あれっと思うポイントも」紅白大トリの嵐、米津玄師との意外な交流も 初披露のコラボ曲は「めっちゃ良い曲」
2019年12月29日 20時55分
-
芸能
坂道3グループに「おっさん一人」内村光良、紅白コラボ共演に気合十分 人気コーナー『三津谷の部屋』も新展開!
2019年12月29日 20時00分
-
芸能
堂本剛が今後さらに音楽活動の幅を広げそうな理由
2019年12月29日 20時00分
-
芸能
歌手活動を“黒歴史”と自負する坂井真紀 不倫相手が手掛けた自信作が音痴過ぎる?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年12月29日 19時00分
-
芸能
キムタク「暴れてこい!」 紅白初出場のKis-My-Ft2に司会の嵐・櫻井も「とにかく嬉しい」とエール
2019年12月29日 18時57分
-
芸能
『ガキ使SP』の元SMAP3人、大胆な出演シーンが物議になりそう? 紅白で実現しなかった「再結成」の噂
2019年12月29日 18時00分
-
芸能
「錦戸のこと聞かんといて」関ジャニ∞、ジャニーさんに恩返しを誓う 村上は来年の紅白司会に立候補!
2019年12月29日 17時20分
-
芸能
アイドル兼オートレーサーの道も? 元SMAP森且行もうひとつのシナリオ
2019年12月29日 17時00分
-
芸能
『グランメゾン東京』人気キャラの変わりように「フリ幅凄すぎる」?新ドラマに期待の声
2019年12月29日 16時00分
-
芸能
紅白初出場のOfficial髭男dism、新婚のVo.藤原「バンドとしても個人としても大事な年になった」
2019年12月29日 15時50分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分