芸能
-
芸能 2022年11月29日 13時00分
『クレイジージャーニー』モルモット首折り、内臓処理映像をモザイクなしで放送し賛否
28日、『クレイジージャーニー』(TBS系)で、アンデス地方に住む人が「おもてなし料理」を作るために飼っているモルモットを屠殺するシーンを放送し、ネット上で物議を醸している。 この日、番組では「アマゾンの料理人」として知られている太田哲雄シェフを特集。太田シェフが日本の有名料理人を連れてアマゾンを食べ歩きするドキュメンタリー映画『なぜ料理人はアマゾンを目指すのか』をVTRで放送した。 >>『鉄腕DASH』の残酷シーンに「かわいそう」「放送して欲しくなかった」と悲鳴 稚魚の調理場面が物議<< その中で、一行はアンデス山脈で野菜の原種を育てている農家を訪れ、現地の方から「おもてなし料理」を振舞われることに。その料理に使われたのが、現地の方が飼っているモルモットの一種・クイだった。 現地の女性はモルモットの頭と足を両手で掴むと、背骨を反らすようにして骨を折り、一瞬で屠殺。現地の人によると、苦しませないように一瞬で首の骨を折っているとのこと。その後、まだ痙攣しているモルモットに花と酒をかけて儀式のようなことをしており、太田シェフは「すごい神聖なものなので。それくらい食べ物に対してこの人たちはリスペクトしてる」と説明していた。 また、その後はモルモットの毛をむしり、腹を割いて内臓を処理する様子をモザイクなしで放送。他のシェフが「でも、今の小学生にこんな食育したら……」と絶句していると、太田シェフは「これくらいやるべきだと思いますけどね」と話していた。 この放送に、ネット上からは「衝撃的すぎて泣きそう」「トラウマレベル」「ゴールデン帯なんだからモザイクくらい掛けて…」「モルモット飼ってるから心がえぐられた」といった苦言が集まる事態に。 一方、ネットから「本当に小学生の食育に使うべき資料」「命をいただくってそういうことだよね」「さすがクレイジージャーニー」という称賛も集まっていた。
-
芸能 2022年11月29日 12時00分
現役女子高生・福田ルミカ、1st写真集で大胆カットに挑戦! 母からも「すごいね」と絶賛
「コカ・コーラ東京五輪キャンペーンCM」で注目を集め、女子高生モデル、タレントとして活動する福田ルミカが27日、都内で1st写真集「Rumika」(講談社)の発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 自宅での寝起き姿を始め、制服姿や私服など高校生である福田のピュアな表情をとらえた同写真集。水着姿やランジェリー姿を始め、これまで見せなかった福田の魅力も詰め込まれた一冊となっている。 福田は登壇すると、「発売まで、写真の選別だったり、いろいろな作業があったんですけど、この日を迎えることができて嬉しい」と満面の笑み。撮影は沖縄本島や久米島で行なったと言い、「久米島からガラス船に乗ったんです。ウミガメを5匹くらい見つけて大興奮でした。それも写真集に入っているので注目して見てもらいたいです」とアピールする。 「学校施設での撮影もありました」と回顧する福田は、「廃校だけど小学校で、机とかが小さくて、椅子も小さくて、少し懐かしい気持ちになりました。ノスタルジックな雰囲気がありました」と終始嬉しそうな表情。今回のファースト写真集を「私の素の表情にスポットを当てた内容になっています。私の写真はいつも笑顔のカットが多めなんですけど、今回はクールで凛とした感じ、表情の振り幅を感じられる写真も入っています」と総括した。 写真集の出来栄えについても「100点満点です」と自信たっぷり。「いろいろな表情だったり、等身大の私がたくさん入っているので。そういう点では、初めての写真集ではあったけど、すごく自分の魅力を引き出せた写真集になったなって思います」と感想を述べる。母親にも見せたと言い、「母は『すごいね』ってまず言ってくれたんです。可愛く撮れてるね、可愛いねって。本当に嬉しいですよね」とにっこり。 「私のことが好きでいてくれるファンの皆さんはもちろん、私のことが気になっている人、知らないよっていう人にも見てもらいたいです。この一冊で私の魅力をお伝えできることができると思います」と話すと、今後の活動についても「私は結構、広告や写真の仕事が多いんですけど、もっと演技とかに挑戦して、ドラマや映画に出てみたいなって思います。なんにでも挑戦してみたいです」と夢を語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年11月29日 11時55分
『有吉ゼミ』贈り物も台無しにする汚部屋芸人に「人として最悪」応援したくないと視聴者嫌悪感
有吉弘行がMCを務める『有吉ゼミ』(日本テレビ系)が28日に放送。人気演劇ユニット・ダウ90000の飯原僚也の汚部屋が公開され、視聴者から多くのコメントが集まった。 今回、飯原が登場したのは、同番組での人気企画「汚部屋片付けレスキュー」。どきどきキャンプ・佐藤満春、俳優の唐橋充、キャスターの陣内貴美子らが彼の部屋を掃除することになった。陣内は飯原の部屋を開けたとたん、「うわああ!」と悲鳴を上げるほど、掃除されておらず、足の踏み場もないような状態。住んで3年、6畳の部屋には服や大量のゴミで埋め尽くされていた。あまりの汚さにスタジオはドン引き。陣内も「私が親だったら張り倒す!」「この部屋に謝りなさい」というほどだった。 >>有吉弘行「芸人終わりだね」毛嫌いする霊感芸人に厳しいひと言 オカルト嫌いは筋金入り?<< また、ダウ90000のメンバーも登場。コント衣装で私服を使うことがあるが、床に放置された服をそのまま持ってくるため、しわくちゃなまま……。ほかのメンバーやスタッフがアイロンがけをすることも多いという。さらには、男性メンバーから服をもらったのにも関わらず、それも床に放置されていた。飯原は「今日、シャワーした後にタオルがなくて、これで拭いちゃいました」とコメント。プレゼントをしたメンバーは「あんまり俺の前で言わないで」とツッコミを入れた。 「このほかにも、プレゼントされた品がそこらじゅうにあり、メンバーも悲しんでいましたね。匂いが臭くて冷蔵庫が使えないため、小型の冷蔵庫をプレゼント。それが玄関前に転がっており、メンバーは『玄関の前に置かれているとは思わなかったです』とショックを受けた様子。さらに、まっすぐ寝られないから腰が痛い、という飯原のために、小型のマッサージ機をプレゼントしたものの、これも床に放置されていて、足跡もついていた……。メンバーの思いを踏みにじるような行為に視聴者はドン引きでした」(芸能ライター) Twitterでは、飯原の行為に「これもし売れても応援する気にならん」「人として最悪。どんなに売れても応援したく無い。他のメンバーも同類に見てしまう」「有り得ない メンバーから貰った物も大切にできないし迷惑もかけてるのに できない じゃないんだよ! 嫌でもしろよ」「マイナスプロモーションにしかならんだろ」との反応があった。
-
-
芸能 2022年11月29日 11時05分
武井壮、度々受ける“独特のイタ電”明かす「なかなかおもしれえな」動物たちが自身の“倒し方”に反論?
11月28日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、タレントの武井壮が自身へかかって来る変わった電話事情を暴露した。 この日の放送では、ポーランドのドゥダ大統領がフランスのマクロン大統領を名乗る人物から電話を受け、ニセ者と気づかずに話したトピックが取り上げられた。なりすましの正体はロシア人コメディアンの二人であり、約7分半の電話音声を動画投稿サイトに投稿した。ドゥダ大統領は途中で電話を切ったと釈明している。 >>武井壮、マンション家賃高騰で引っ越し宣言?「冬の時代を作ろうと」発言に「金ある人は使って」の声も<< この話題から、武井は自分の電話番号には「イタ電じゃないですけど動物のフリして僕に電話して来る方がいて」と暴露。「どうも熊ですけど。あんな方法じゃ倒せませんけど」といった電話がかかって来たという。武井は「なかなかおもしれえなと思って、まあまあ相手した」という。さらに、武井は「鹿の時は何人かの女の子のグループでかけて来た」とも暴露。“百獣の王”を名乗る武井のもとに「動物のフリして電話して来て闘い方を否定してくる」電話があると明かした。武井の電話番号は、一部の間で広まっているようだ。 また、認知科学者の苫米地英人氏は各国の要人間では、お互いの電話番号をどこからか入手し、自由に連絡をし合って良いとされる慣習があると説明。ポーランド大統領の場合も「自分の直電にかかって来れば出ちゃうんですね」「そういう特殊なセキュリティ空間がある」とも明かした。 さらに、苫米地氏は2000年代にメキシコ大統領だったビセンテ・フォックス・ケサーダ氏と食事中、時の日本の総理大臣だった小泉純一郎氏に連絡を取りたがり、「ちょっとコイズミに電話したいから、彼の携帯番号を教えろ」と求められたと明かした。苫米地氏は「僕知らないですけど、必要なら調べてお教えしますよ」と返したようで、「本当そんな感じなんですよ」と要人間の連絡事情を明かした。 これには、ネット上で「武井壮へのイタ電音声聞きたいわ」「鹿を名乗る女の子グループはさすがにない」「確かに大統領の携帯番号入手できたらそれだけですごいと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年11月29日 08時00分
王林「誰がそんな目で私を…」と驚き? シューズドレッサー賞、シニア部門は関根勤
タレントの関根勤、王林、俳優の内藤秀一郎が26日、東京都台東区の玉姫稲荷神社で行われた第15回「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式に登壇。ファッションショーで、オリジナルシューズを着用してランウェイを歩いた。 >>全ての画像を見る<< 関根はシニア部門で受賞。この日履いたレザースニーカーは、受賞者のオーダーで作られた特注品。「歩くのが好きなのでスニーカーがいいなと。とてもいいスウェードで伸びて足に付いてくるんです。100メートル自己新記録が出そうです」と履き心地を表現。明るい青は「孫がこんな色の靴を持っていて、おそろいで歩ける」こだわりのカラー。お気に入りの一足で「孫とマザー牧場に行きたいです。あそこ広いですから」と顔をほころばせた。 女性部門で受賞した王林は「びっくりして、どこの誰がそんな目で私を見ていたんだろうと。靴へのこだわりは普段から強いのでそれが伝わって嬉しいです」と笑顔。特注の一足は「いろいろこうしたいというこだわりがあって、間に合わなかったんです。雪の青森でもおしゃれを楽しめるウェスタンブーツで、刺繡もりんごをあしらったデザインです」と出身地・青森を意識していると語った。 『仮面ライダーセイバー』(テレビ朝日系)で主演を務めた内藤は、ライダー俳優として藤岡弘、以来2人目の男性部門の受賞となった。関根から藤岡のものまねで祝福され、「その声だけで緊張しちゃいます」と恐縮した。黒の革靴をコーディネートすることが多い内藤は、赤いラインの入った革靴をオーダー。「黒のワントーンしか持っていないんですけど、赤が好きと言うことでこだわりました」と持ち前のセンスを発揮した。 内藤は思い出の靴について聞かれ、「子どもの頃に光る靴が流行っていたんですけど、どうしても仮面ライダーのが欲しくて、ねだっていたらクリスマスプレゼントに買ってもらえたんです。ある時ヒーローごっこをしたらめっちゃ汚れて、ゴシゴシ洗ったら光らなくなっちゃって。弟が欲しがっていたのであげてから、『新しいのを買ってよ』って言ったら、母にめっちゃ怒られました」と子どもならではの失敗談を披露した。 話題はサッカー日本代表にも。関根は「リアルタイムで見てたんですよ。ジョン・カビラさんの実況と一緒になって喜んでいました」と興奮冷めやらぬ様子。王林は「柴崎岳選手が青森出身で、スパイクも青森の伝統工芸を絡めて作っているんです。今回は十和田のきみがらスリッパを取り込んでて、そういうところで青森が輝いているのも嬉しいです」と郷土愛に言及するところはさすがだった。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年11月29日 07時00分
W杯、日本がコスタリカに敗戦で得したのはフジテレビ? 強烈な〝追い風〟か
サッカー日本代表のFIFAワールドカップ(W杯)の1次リーグE組第2戦・コスタリカ戦を生中継したテレビ朝日(27日午後6時40分~9時10分)の平均世帯視聴率が42.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 23日にNHK総合が生中継した初戦、ドイツ戦の平均世帯視聴率は35.3%で、平均個人視聴率は22.1%。瞬間最高の世帯視聴率は23日午後11時59分、7分の後半アディショナルタイムが過ぎ、歴史的な金星を告げる笛が鳴り、全選手がピッチになだれ込んだ場面で40.6%だった。 >>『スッキリ』W杯の話題で「素直に楽しめない」ロバート・キャンベル氏の指摘に賛否<< コスタリカ戦に勝てば2戦目で1次リーグ突破が決まる可能性があったが、FIFAランクで格下の相手0-1で敗戦。注目度が高く、平均個人視聴率は30.6%。瞬間最高の世帯視聴率は27日午後8時53分、後半のアディショナルタイムが過ぎた試合終了の場面で53.8%で、いずれの視聴率もNHKを上回った。 日本の次戦は、2大会連続決勝トーナメント(決勝T)進出を懸けて12月1日(日本時間2日)にスペインと対戦。フジテレビが午前3時40分から生中継し、午前4時にキックオフとなる。 各スポーツ紙などによると、同局の港浩一社長は25日、東京・台場の同社で定例会見を行い、中継について言及。「日本国民が一丸となって、日本代表を応援できる時間をしっかり提供していきたい。早朝の時間となりますが、私も徹夜で応援したい」と話した。また、大多亮専務は、視聴率の予測について「朝の4時だから予想はつかないが、そのあと勝ったりしたり盛り上がりを考えると、計り知れない影響がある」と説明していた。 「フジにとって強烈過ぎる〝追い風〟が吹いた。もし、コスタリカ戦で決勝T進出を決めていれば、フジの生中継の数字は良くても10%台前半ぐらいだったのでは。ところが、決勝T進出をかけた大一番とあって注目度も高い。おそらく、今年放送されるフジの番組での最高視聴率を獲得するのでは。もし、決勝Tに進出したら1回戦の中継もフジ。決勝T進出の可能性はかなり低いが、フジの上層部としてはスペイン戦で〝ドーハの奇跡〟が起きるのを祈るのみでは」(サッカー担当記者) フジにとっても、今年最初で最後の大一番の生中継になりそうだ。
-
芸能 2022年11月29日 06時00分
鈴木ゆうか、主演ドラマでネズミ役に挑戦!“結婚式”がテーマ、不思議な物語の共演は『男子高ミスター』出身の西岡星汰
モデルで女優の鈴木ゆうかが主演を務める新ドラマ『それでも結婚したいと、ヤツらが言った。』が、2023年1月4日よりテレビ東京水曜深夜のドラマ枠「水ドラ25」にてスタートする。 >>全ての画像を見る<< 鈴木は、女性ファッション誌『non-no』(集英社)の専属モデルとして活躍。モデル以外にも、2014年公開の映画『神さまの言うとおり』で女優デビューを果たし、2021年に「水ドラ25」枠で放送された『JK からやり直すシルバープラン』ではドラマ初主演を務めた。他にも、ドラマ『ナンバ MG5』(フジテレビ)や『パパとムスメの 7 日間』(TBS)など話題作に出演し、女優としても活動の幅を広げている。 同作は、“結婚式の素晴らしさ”をテーマに、結婚式を迎えるまでのリアルな道のりや様々な人間模様をとあるネズミの家族の視点から描く、どこか不思議で心に染み入る新感覚ウェディングドラマ。鈴木は、ネズミ一家の長女である主人公のチュー子と、チュー子が乗り移るプランナー歴2年の新人・篠原天音を演じる。しっかり者のチュー子が、引っ込み思案な性格の新人プランナー・篠原天音に乗りうつり、結婚式に至るまでの様々な難題とトラブル解決に向けて奔走していく、というストーリーで展開される。 放送に先駆け鈴木は、「最初はネズミ役!? と、とても驚きました。台本を読むまでとても不安でしたが、ネズミ達が物語にすごくハマっていて一気に引き込まれました。ネズミが“乗りうつる”という不思議な物語ではありますが、結婚式を挙げることが簡単ではなくなってしまった今の時代にやっぱり結婚式っていいな! と思ってもらえるようなあたたかい物語になっています!」とコメントを寄せている。 また、ネズミ一家の末っ子・チュー太とチュー太が乗りうつる勝気で生意気な見習いシェフの御子柴隼人を演じるは、俳優の西岡星汰。西岡は、『高一ミスターコン 2019』『男子高生ミスターコン 2019』にてグランプリを受賞。他にも、2022年に開催された公開オーディションの視聴者投票にて1位を獲得し、『ZIP!』(日本テレビ)内の朝ドラマ『サヨウナラのその前に』で主演を務めるなど、注目を集めている。 ドラマについて西岡は、「今回ドラマの出演が決まり台本を読ませて頂いた時、まずネズミという設定を知り驚きました。しかし台本を読み進めていくとユニークで面白くさらに、人との関わりを通していくうちに人生の機微を学ぶというのがとても素敵だなと思いました。話の中では人間の本質が垣間見える場面もあるのでそういった場面が皆さんに届けば嬉しいなと思います!」と意気込みを語っている。 『それでも結婚したいと、ヤツらが言った。』は、2023年1月4日深夜1時よりテレビ東京ほかにてスタート。水ドラ25『それでも結婚したいと、ヤツらが言った。』https://www.tv-tokyo.co.jp/sorekon/
-
芸能 2022年11月28日 22時00分
話題のリングガール天野麻菜「お尻が小さいのコンプレックスだった」初写真集で鍛えたお尻を披露
グラビアアイドルの天野麻菜が26日、都内でファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)発売記念イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 今年4月にプロボクシング「村田諒太vsゴロフキン」戦でリングガールを務め、感動の涙を見せて話題となった天野。自身初の写真集である本書をアピールするため、この日は写真集で着たという大人っぽい衣装で登場。同書について「念願でした。ただただ嬉しい。達成感もあったし、手に取った時は感極まる気持ちがありました」と感想を述べる。 撮影は9月の下旬頃に下田や河口湖へ遠征して3日間で撮ったと言い、「点数は85点」と自己評価。「ここで100点を取ったら私は終わってしまう。伸びしろを残したいの85点です。できればまたいろんな活動をしたいので、天野はまだまだこれからだぞっていう気持ちも込めての85点」とその理由を説明する。 撮影前にトレーニングを行って体づくりにも力を入れたと言い、「マシンピラティスに通ったんです。ジムほどかっちりしていなくて、女性らしく鍛えられるんです。2か月くらい通いました」と回顧。「太る体質ではないんですけど、あまり痩せないように、シルエットが綺麗になるように、鍛えるというより、柔らかく見えるような体づくりを意識しました」と紹介する。 結果、自信を持って撮影に挑めたと言い、「年齢が年齢なので、可愛らしい写真だけではダメだろうなって。昔はそういう写真に抵抗があったのですが、年を取ったことで自分にも自信を持てるようになりました。撮影3日のうち、初日に撮った写真はスタッフさんからお尻が超綺麗って言われて嬉しかったです。曲線美を上手く作れたのが良かったかなって」と話す。また、「お尻が小さいのはずっとコンプレックスだったんです。お尻のカットを撮るのは苦手だったけど、2か月くらい鍛えたので丸みが出て自信のある部位になりました」とトレーニングの成果も強調する。 リングガールでブレイクしたことについても「ボクシングで知ってもらえたりして写真集に繋がった。リングガールをやっていて良かった」と充実の表情で話す天野。今後については「やったことのないことの一つにカレンダーがあるんです。自費で作ったりしていたんですけど、どこかしらの出版社からカレンダーを出せたらいいなと思います」と夢を語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年11月28日 21時00分
脱退発表のキンプリ岸、『鉄腕DASH』でのコメントが「重すぎる」と話題 タイミングにも指摘
11月27日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』でKing & Princeのメンバー岸優太が発した重すぎるコメントが話題になっている。 この日は人気企画「DASH村」で毎年放送されている「米作り」の完結編。TOKIOをはじめとする村作りの全メンバーが集まり米の収穫祭、食事会を開いた。 だが、収穫祭当日は若手として活躍してきた岸の姿がなくTOKIOメンバーが「あれ?岸は?」と口にした。岸は来年1月にスタートする主演ドラマの撮影のため、この日のロケを欠席。岸が書いた手紙をSixTONESの森本慎太郎が読み上げた。 >>キンプリ岸のTOKIOへの発言に「ぶっこんで来た」「失礼では」の声 スタジオが凍り付く?<< そして後日、ドラマ現場にいる岸のもとに差し入れとして炊いた米の弁当が届けられ、岸は感激しながらほおばった。 メンバーの約1年にわたる苦労が報われた回となったが、ネットでは一人で弁当を食べる岸の表情に注目が集まった。 岸の元へ弁当が届けられたのは、番組によると「11月上旬」とのことであった。岸といえば11月4日、所属グループのKing & Princeを2023年5月22日で脱退すると発表。世間を驚かせたことは記憶に新しい。 番組スタッフが岸の元を訪れた「11月上旬」が11月4日以降かどうかは不明だが、既にKing & Prince脱退、ジャニーズ退所が決まっていたと時期とみられる。ネットでは「11月上旬ってもう辞める決断した時だよね…」「11月上旬ってあれの後?」「何か表情に疲れが見えるような」といった声が相次いだ。 また、弁当を食べながら岸は先輩である国分太一の言葉を引用し「まだ修正点が生まれてくる」「たぶんまた来年もおいしくなっていって」「きっとゴールはないんでしょうね。米作りに」とVTRを締めた。 だが、およそ半年後にグループを脱退し、来年秋に事務所を退所する岸が来年の収穫祭に参加できず、今年が岸にとっての米作りのゴールとなる可能性もある。そのためネットでは「来年がない岸君のその言葉は重い」「米作りに関して未練がありそう」「また5人で米を作って欲しい」といった声が相次いでいた。 なお、番組終盤では国分から「来年は一人一つの田んぼのリーダーになる?」「5つの田んぼ作ってさ」と岸も入れた5人で田んぼ企画を続ける案が出されていた。果たして岸は今後、米作りに参加できるのだろうか……。
-
-
芸能 2022年11月28日 20時00分
ローラ、パートナーからの暴力「私自身も経験」と明かす 女性への暴力撤廃の社会活動に「素晴らしい取り組み」
ローラが25日、都内で開催されたイヴ・サンローラン・ボーテ「ABUSE IS NOT LOVE」限定イベントに出席し、親しいパートナーからの暴力の撤廃について持論を述べた。 >>全ての画像を見る<< 「イヴ・サンローラン・ボーテ」は、パリ発祥のラグジュアリークチュールブランドYSL(イヴ・サンローラン)のビューティライン。11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に制定されており、イヴ・サンローラン・ボーテでは「ABUSE IS NOT LOVE(アビュースイズノットラブ)」(=暴力は愛じゃない)」を掲げ、グローバルで社会貢献活動に取り組んでいる。 現在、米国ロサンゼルス在住のローラ。久々の日本に「ホームに帰ってきたような気分。紅葉の美しさに心がふわっとなって優しい気持ちになっています」と四季の美しさを感じた。サステナブル・ブランドを立ち上げるなど意識の高いローラだが、「環境問題の勉強はずっと続けています。歴史、禅の本や、お料理をもっと深く勉強しようと思って、1960年代に発売された陰と陽に関する料理の本も読んでる」と自己啓発に励んでいると話した。 ローラは「ABUSE IS NOT LOVE」について、「本当に素晴らしい取り組みで、声を上げることでたくさんの人が助けられると思うし、私自身も経験したことがあるから涙が出ます」と賛意を示した。親しいパートナーによるアビューズの9つのサインでは、「嫉妬と干渉がすごく気になりました」とのこと。干渉について、「恋人だったり、結婚していても他人同士ではあるから、あまりにもどこにいて何をしているか確認するのではなくて、ほど良いお互いのバランスと、言わなくても大丈夫と言う関係がとても大切」と語った。 理想のパートナーシップは「お互いをリスペクトできる関係」で、「どんなに年を取ってもずっと子どもの心を持って、良いところだけでなく、悪いところも笑いに変えられる。昔は格好つけてたこともあったけど、今はもっとありのままになったら、周りにもそういう友達が増えて、生きることが楽しくなってきた」と心境を明かした。「自分の中では、友達でいることを大切にしていて、結婚とか肩書がなくてもいいと思う」と形にこだわらない関係を強調し、最後に「どんなことが起きても、自分を愛することはすごく大切だと思うから、たくさんの人がもっと自分を愛せるようになったらいいな」と話して、締めくくった。 イヴ・サンローラン・ボーテの長谷友紀子事業部長は、概要説明で「暴力と気付きにくいところに課題の本質がある」と指摘。イベントではNPO法人「女性ネットSaya-Saya」によるセミナーも行われ、「恐怖を与え、自由を奪うことで相手をコントロールするのが暴力で、被害者の責任ではなく加害者の責任。暴力には身体、経済、性的、社会的、デジタルでの暴力があり、それらの背後には心を傷つける精神的暴力がある。暴力にはサイクルがあり、別れることが難しい」と暴力の構造を解説した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能
EXIT・りんたろー。の熱愛報道が全く盛り上がらなかった理由
2022年02月18日 07時00分
-
芸能
嵐・二宮の主演ドラマ、タイミングが悪い? 以前なら考えられなかった大爆死作が生まれたワケ
2022年02月17日 23時00分
-
芸能
『占ってもいいですか?』ゲスト、ウド鈴木がまさかの“占い拒否”!「なんでオファー受けた」厳しい声も
2022年02月17日 21時00分
-
芸能
狩野英孝、芸能界復帰には「大御所に思いっきり怒られろ」と教訓 渡部に向けたようにタイムリー?
2022年02月17日 20時00分
-
芸能
クロちゃん、生徒会長時代の悪行明かす「生徒会費でお菓子を勝手に食べた」垣花アナから「横領になる」指摘も
2022年02月17日 19時00分
-
芸能
櫻坂のクールビューティー藤吉夏鈴、透明感ある素肌とあどけない笑顔で『週チャン』表紙に初登場! 憧れの“田舎暮らし”がテーマ
2022年02月17日 18時15分
-
芸能
『カムカムエヴリバディ』川栄演じるヒロイン、性格が悪く不評? 度を越えた憎まれ口が物議
2022年02月17日 18時00分
-
芸能
SNSフォロワー数700万! なえなの、人生初ビキニ&ランジェリー姿披露 念願の1st写真集発売「新しい自分を発見」
2022年02月17日 17時15分
-
芸能
人気男女YouTuber、トータルテンボスから“パクリ”指摘され誹謗中傷が増加? 活動休止理由を報告
2022年02月17日 12時00分
-
芸能
ブラマヨ小杉、さんまに「病院行った方がいい」ギャンブル理論にドン引きで暴言?
2022年02月17日 11時55分
-
芸能
女優助演賞は清原果耶! 毎日映画コンクール、女優主演賞は尾野真千子「女優をしていて孤独に感じることが…」
2022年02月17日 10時00分
-
芸能
復帰したアンジャッシュ渡部、完全復活までは時間がかかる? 以前の芸風は封印か
2022年02月17日 07時00分
-
芸能
ぼる塾、ルームシェアする田辺ときりや「仲が良くなくなってきていて…」あんりが暴露
2022年02月16日 23時00分
-
芸能
『さんま御殿』フリーアナ、妻に爪切りまでさせて「正直気持ち悪い」私生活にドン引きの声
2022年02月16日 21時00分
-
芸能
爆問太田、渡部復帰で番組タイトル変更を提案? 田中案の『黒黒アンジャッシュ』にも「地味にひどい」の声
2022年02月16日 20時00分
-
芸能
宮崎謙介元議員、東出昌大に応援の手紙「この人はダメだな」妻・金子恵美元議員はバッサリ
2022年02月16日 19時00分
-
芸能
『ファイトソング』、菊池風磨のバックハグ告白が不評?「無理」「ぞっとした」の声が相次いだワケ
2022年02月16日 18時00分
-
芸能
佐藤健「もっと話したかった」共演を楽しみにしていた阿部寛との撮影振り返る 「毎日映画コンクール」主演賞に
2022年02月16日 17時30分
-
芸能
遂に美ボディ解禁! 元乃木坂46伊藤純奈、初のランジェリーカット披露 大人の色気満載の1st写真集発売、お渡し会など特典も
2022年02月16日 17時15分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
