芸能
-
芸能 2023年03月10日 19時00分
生田絵梨花、お気に入り出店で歓喜「プライベートでもたくさん来たい」東京駅新スポットをPR
女優の生田絵梨花(元乃木坂46)が10日、「東京ミッドタウン八重洲」グランドオープンセレモニーのゲストトークに登場した。 >>全ての画像を見る<< 「東京駅の目の前ということで、日本の玄関口のイメージがあります。世界中から人が集まるんじゃないかと今からとても楽しみです」と生田。新しくできた施設に「買い物や食事はもちろんですが、ホテルやバスターミナル、小学校もあるということで、一つの街のような感覚。新しい風が吹いているなあと感じます」と印象を語った。 「新幹線で出発する前や到着後に寄って、2階のヤエスパブリックを利用してみたいです。広いし、たくさんのコーナーがあるので、時間に余裕を持って新幹線の時間を組みたい」と早くも再訪が楽しみな様子。お勧めスポットは「テイクアウトできる『ポーたま』というおにぎり屋さんがあるんですけど、博多で舞台公演の時に食べて、東京に進出したらいいなと思っていたのですごく嬉しかったです。私も撮影の時にいただきました」と出店を喜んだ。 CM撮影では完成したフロアに入り、「初めて足を踏み入れた時、本当にワクワクして気分が上がりました」と新鮮な息吹を感じた。「屋上テラスから東京駅を見渡せて、緑がきれいで開放的な気持ちになれたので、朝や夕焼け、夜景などいろんな時間帯に来て眺めてみたい」と時間帯ごとの楽しみ方を提案した。 「プライベートでもたくさん来たい」と話した生田。「新しさや居心地の良さ、便利さもあり、何度も足を踏み入れてみたくなる空間になっていると思います。東京駅に来たら、ぜひ東京ミッドタウンを目がけて来てほしいと」と新施設への来場を呼びかけた。 テープカットには、競泳オリンピック金メダリストの北島康介氏も出席。終了後、メディアの取材に答えた。北島氏が発起人となった「TOKYO UNITE」は、東京ミッドタウン八重洲の商業施設ゾーンにライフスタイルショップを出店する。「楽しみですね。ショップができると聞いた時は、本当に良いお話だと思いました。東京にあるプロスポーツチームや団体が集合して、より良い発信ができる場所をいただけた」と感謝した。 東京をホームタウンとする14のスポーツチーム・団体が、競技の壁を越えて価値を生み出すプロジェクトについて、「ショップができたことでコミュニティができたり、ファンの方々がいろんな競技と触れ合い、ファッションも含めて交流する場になってほしい」と熱望。「魅力しかないなと思います」と今後の盛り上がりに期待した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2023年03月10日 18時50分
Snow Man目黒蓮「自信がなくて腐って…」流されていた過去明かす 『AERA』表紙登場、羽生結弦アイスショー特集も
Snow Manの目黒蓮が、13日発売の『AERA』(朝日新聞出版)表紙とインタビューに登場する。 目黒はSnow Manとして活動する他、俳優として昨年放送のドラマ『silent』(フジテレビ系)や連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK)に出演するなど多方面で活躍。3月17日には、単独初主演映画『わたしの幸せな結婚』の公開を控えている。 同号では、目黒の深い眼差しが印象的な花を背景にしたあでやかなショットをはじめ、見開き全面に配置された迫力あるカットなどファン必見の内容に。グラビアに加え、「僕はゼロか100しかない。やると決めたらずっと100。世の中に出ているものはすべて100です」と秘めたる熱い思いを語ったインタビューも収録。グループについても「自分がやったことが入り口になってSnow Manを知ってもらいたいという思いしかないですね」と熱意を見せた。 また、そんなストイックな目黒でも「自信がなくて腐って、ただ流されるままにやっていた時期もあった」と告白。「ここまで話すのは初めて」という転機になったエピソードも飛び出すなど、目黒の今を語っている。 >>ナイナイ岡村「言うタイミングを見失ってる」Snow Manメンバーとの共演で悩み?<< 同号では他にも、2月26日に東京ドームで開催された羽生結弦のアイスショー『GIFT』のレポートも。「GIFTという公演は1回きりで、一期一会の演技を一つずつできたことに関しては誇りを感じています」と語る、羽生の魅力が詰まった特集となっている。 さらに、俳優の松下洸平の連載企画『松下洸平 じゅうにんといろ』は、プライベートでも大の仲良しだという俳優の新納慎也をゲストに迎えた全4回の対談もついにラスト。「どんなおじいちゃんになりたいか」という流れから、それぞれが示した“おじいちゃん像”と2人の関係性が見える内容となっている。
-
芸能 2023年03月10日 18時15分
日向坂46“ちっちゃいコンビ”がサイズ感強調のキュートカット! 東村芽依&山口陽世『ボム』表紙登場、限定版表紙はNMB48本郷柚巴
日向坂46の東村芽依と山口陽世が、9日発売の『ボム4月号』(ワン・パブリッシング)表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 2021年5月発売の5thシングル『君しか勝たん』の収録曲「どうする?どうする?どうする?」にて初センターを務めた東村。翌年6月にインスタグラムアカウントを開設した他、同年9月には初写真集『見つけた』(白夜書房)を発売した。山口は、坂道研修生としての経験を経て、2020年9月に発売されたグループの1stアルバムより音楽作品に参加。2022年5月には、横浜スタジアムにて開催されたプロ野球『セ・パ交流戦 DeNA vs オリックス』で始球式を行うなど発動の幅を広げている。 同号では、そんな東村と山口の“ちっちゃいふたり”コンビが表紙に登場。2人での雑誌表紙は史上初となり、今回は2メートルのクマのぬいぐるみや2人で履いてもぶかぶかな超巨大ジーンズなど、ちっちゃいに対比したおっきい小道具を使用して撮影を実施。抱き合うショットやサイズ感が伝わる立ち姿など、キュートなカットに注目だ。また、運動神経抜群な2人は、卓球やビーチボールにも挑戦。どちらかが超巨大化するなど、ユニークな表現も楽しめるグラビアに仕上がっている。 裏表紙には、3月29日でデビュー1周年を迎えるアイドルグループ『≒JOY(通称:ニアジョイ)』の江角怜音、大信田美月、村山結香、山野愛月が登場。誌面では、雪の降る旅館でカラオケしたりおでんを食べたり枕投げをしたりと、女子旅を満喫する様子を収録。温泉浴衣姿や布団の上で寝転ぶカットなど、4人の仲の良さが垣間見えるグラビアとなっている。 また、TSUTAYAほか店舗限定版の表紙には“NMB48のグラビア・シンデレラ”としてグラビア界でも注目を集めているNMB48の本郷柚巴が登場。裏表紙には同じくNMB48の隅野和奏が飾り、小柄ながら刺激的なビキニ姿を見せている。 通常版には、東村と山口の両面超BIGポスター、江角、大信田、村山、山野の両面ピンナップポスターの付録も。店舗限定版には、本郷の両面超BIGポスターと通常版と同様のピンナップポスターが付いてくる。
-
-
芸能 2023年03月10日 18時00分
『舞いあがれ』、“東大阪の技術結集”のはずが「製品しょぼい」と指摘「発明でもなんでもない」
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の第111回が10日に放送された。 第111回は、「こんねくと」を佳晴(松尾諭)が訪れ、もう一度きちんと道子(たくませいこ)にプロポーズをするため、指輪を作って欲しいと依頼する。実は道子は金属アレルギーで、アクセサリーを全く身に着けていない。佳晴はそんな道子でも着けられる指輪を作って欲しい、それを渡して正直な気持ちをぶつけたいと話し――というストーリーが描かれた。 >>『舞いあがれ』、ヒロインの事業はおままごと?「金銭感覚が馬鹿」現実味ないビジネスに呆れ声<<※以下、ネタバレあり。 第111回で舞(福原遥)は、金属アレルギーがほとんど起こらないチタンでの指輪を作ることを思いつき、板金加工会社の我妻(久保田磨希)に相談。今回は「必ず販売に漕ぎ着ける」という条件で我妻は了承する。 また、他の東大阪の工場にも協力を仰ぎ、舞がデザインした、両手でラグビーボールを包み込むようなデザインのチタンの指輪は無事完成。佳晴のプロポーズも見事成功し、舞たちが作ったチタンのアクセサリーは次々と通販で売れていき――という展開が描かれた。 しかし、この日の放送にネット上からは「チタンの指輪加工程度に東大阪の技術結集する必要ないでしょ」「チタンのアクセサリーって他にもあるし、発明でもなんでもない」「製作依頼したら後は苦労もなく出来上がりって、これなんなの?」「相変わらずこの会社の意味が見えん」「東大阪も段々ショボくなっていますよ?っていうお話ですか?」というツッコミが殺到していた。 「金網を使ったハンモックがきっかけで始まったこの事業ですが、次に作ったのはパンチングメタルを使ったランプ、そして今回できたのがチタンの指輪。チタン加工は難しいとは言え、専門業者は存在するため、わざわざ『東大阪の技術を結集』させたことに対し、違和感を覚えた視聴者も多かったようです。また、チタンアクセサリーはドラマが描かれている2015年時点でも存在しており、『発明』とまでも言えないもの。ネット販売した途端、飛ぶように注文が入るのもおかしな展開でした」(ドラマライター) ヒロインの都合のいいように進み続けるストーリー。「#舞いあがれ反省会」のハッシュタグも最終回に向けてどんどん盛り上がりを増している。
-
芸能 2023年03月10日 17時00分
『ミヤネ屋』WBC特集に呆れ 中畑清氏の「反日感情強い国」韓国への発言も物議
10日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)の冒頭で、前日行われたWBCの日本代表の初戦、中国戦について特集。しかし、その内容にネット上から不信の声が上がっている。 大谷翔平選手が二刀流で活躍し、見事初戦を勝利で収めた日本代表。この日、番組では冒頭で試合前の練習の映像を公開。また、試合を楽しみにするファンの声などをVTRで紹介した。 >>カズレーザー、WBC観客に「ルールを把握していない人」大谷交代への悲鳴に皮肉「嫌な言い方」批判も<< 一方、試合内容を報じる前に「“もうひとつ”の日本代表も静かに闘志を燃え上がらせていた」として、日本代表選手のものまねをしているという集団について特集。ものまね集団がパブリックビューイングの会場で『君が代』を歌う様子や、それぞれの担当選手を真似る仕草などをVTRで取り上げた。 さらにVTRでは、この集団に大谷選手をものまねする人がいないということで、急遽公募し、採用された大谷選手似だという一般男性も紹介。しかし、外見も仕草も全く似ておらず、男性は両親からも「似ていない」「オードリーの春日には似てる」と言われたというエピソードを披露していた。 しかし、このVTRにネット上からは「何を見させられてるのか?」「時間のムダ」「WBCの映像使えないならほかにも報道するべきことあるでしょ」「もっとマシな内容流せよ」「なんだよこの時間…」といったブーイングが殺到していた。 「その後、番組では試合内容を振り返っていましたが、映像の使用時間に制限があるのか、重要な場面のみわずかな映像が使用され、あとは静止画で解説。MCの宮根誠司やものまね集団の反応などを使って時間を稼いでいた印象でした」(芸能ライター) また、この日解説としてリモート出演していた元プロ野球選手の中畑清氏は、今夜対戦する韓国について、「(韓国は)反日感情が一番強い国ですから」とも発言。ネットからは「反日感情って言葉を今ここで持ち出すなよ」「政治的なこと持ち出すのはどうかと」という苦言も集まっていた。
-
-
芸能 2023年03月10日 16時15分
NMB48安部若菜、温泉や旅館で大胆ショット!「自分でもドキドキ」魅力満載の1st写真集発売、お気に入りは“入浴ショット”
NMB48の安部若菜が、27日に1st写真集『愛される予感』(徳間書店)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 安部は、2018年開催の『第3回AKBグループ ドラフト会議』にてNMB48チームNに指名されアイドルデビュー。現在はチームMの副キャプテンとして人気を集めている。2022年11月には、現役アイドルが“アイドル×オタク”の恋模様を描いた異例の初小説作品『アイドル失格』(KADOKAWA)を刊行。発売後、即重版が決まるなどアイドルの枠にとらわれない活動に挑戦し続けている。 同写真集では、名湯の地・草津温泉と信州・上田を舞台に撮影を実施。草津温泉では、湯もみに挑戦したり、足湯に浸かってほっこりしたりと温泉を楽しむ様子が切り取られている他、幻想的な夜景に佇む姿や雪景色にはしゃいだりと素の表情も。上田では、文豪も投宿した老舗旅館で名物料理を楽しんだり温泉に身をゆだねるシーンなど、旅を満喫する様子が描かれている。 表紙カットには、北軽井沢のホテルの一室で撮影した、リラックスした笑顔が印象的な一枚を起用。同作には他にも、廃校や古い洋館で見せた水着カットやランジェリー姿、安部がやってみたかったという温泉シーン&バスタオル巻きなど、知的美人としても注目を集める安倍のありのままの姿や大人セクシーな一面が詰まった1冊に仕上がっている。 発売に先駆け、湯もみ娘に扮したキュートな姿をはじめ、温泉を楽しむ入浴シーンの先行カットが解禁。他にも、廃坑の中で撮影された水着カット、色気漂うセクシーな白ニット姿が公開された。 同作について安部は、「表紙や中身が出来上がっていく中で、自分でもドキドキするようなカットがあったり、私自身も知らなかった自分が沢山いました。私のお気に入りは温泉での入浴ショットです! 雑誌のグラビア撮影ではしなかった表情や、今まで見せたことのないような部分まで…!? 早く皆さんに見て頂きたくてウズウズしています」とコメントを寄せている。 4月1日にTSUTAYA EBISUBASHI(大阪)、2日にSHIBUYA TSUTAYA(東京)にて発売記念イベントの開催が決定。当日は、同作のお渡し会の実施を予定している。NMB48安部若菜 1st写真集『愛される予感』予価:2,640円(税込み)写真:岡本武志封入特典:特製ポストカード1枚(全4種)https://www.amazon.co.jp/dp/4198656142発売記念イベント(大阪)https://ameblo.jp/tsutaya-4900/entry-12790095308.html発売記念イベント(東京)https://ameblo.jp/shibuya-tsutaya/entry-12789632468.html
-
芸能 2023年03月10日 12時50分
松本人志、八代亜紀の飲食店での行動にピシャリ「頼むなよ」餃子の中身食べず「店に失礼」の指摘も
八代亜紀が、9日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。餃子の食べ方や「お酢」の過剰摂取に厳しい目が注がれた。 八代がまず見せたのは、お酢への執着。行きつけの中華料理店にやって来た彼女は、チャーハンにお酢を大量にドバドバ。せっかくのご飯がビチャビチャになっていた。さらには酢豚やスープ、餃子などほとんどのメニューにお酢をかけていた。 >>女性芸人がダウンタウンにキレる、泣き出すとやりたい放題で「放送事故レベル」の声 松本人志も「ヤバイ」<< 餃子の食べ方でも独特のこだわりを見せた八代。何と餃子を手と箸で“解体”し始め、中身の餡だけ取り出したのだ。この様子をスタジオで見ていた共演者は一様に「えー!?」と悲鳴を上げ、ドン引き。NON STYLE井上裕介は「何これ?店側の努力…」「これは理解できへん」と思わずツッコミ。松本人志も「最低!」と声を上げた。 続く映像で、八代は「はい、マネージャー」と言うと、その餡だけマネージャーに食べるよう指示。自分自身は、お酢に浸してビシャビシャになった皮を「最高!」と美味しそうに食べていた。 他にも、自宅での食事の風景が公開されたが、サンマの開き、しらす、アカモク、納豆にもお酢をドバドバ。仕事現場には「Myお酢」を持参し、シュウマイ弁当を「お酢まみれ」にしていた。 こうしたVTRを受けて、松本は「ちょっとチャーハン(にお酢をかける)とか考えられないですけどね」と指摘。だが、彼女は「酢をかけると(油分が)緩和される」と述べ、「酢がないと生きていけないの」と訴えた。 さらに、八代は餃子の中身を食べないことについて、「ニンニクとニラが駄目なんですよ」と回答。松本はすかさず、「ごめんなさい」と芸能界の大先輩への無礼を詫びながら、「頼むなよ!」とツッコミを入れていた。 ネットでは、どんな料理にもお酢をかけたり、餃子の皮だけ食べる八代に「下品すぎ」「店行くなよもう」「幻滅レベル過ぎる」「もう飲みなよ」「店側に失礼」「作ってる側は正直嫌すぎるだろこれ」とブーイングが。 また、お酢の過剰な摂取に「歯ボロボロにならない?」「そんなお酢かけたら胃がやられる」という心配の声もあった。
-
芸能 2023年03月10日 12時10分
7ORDER“愛され末っ子”長妻怜央、「悩んでいない人に観てもらいたい」泥棒役で映画初主演、撮影の舞台裏を振り返る
人気グループ「7ORDER」で活躍する長妻怜央と、AKB48元メンバーの宮澤佐江が共演する映画『犬、回転して、逃げる』が17日よりシネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田ほかで公開される。 >>全ての画像を見る<< 同作は、泥棒という裏稼業を持つカフェ店員の青年・木梨栄木(長妻)が、1日でも早く世界が終わることを願っている婦人警官の眉村ゆずき(宮澤)の家に忍びこんで、現金の入った封筒を盗んだことから始まる不可解な出来事を描くサスペンスコメディ。長妻は本作が映画初主演となる。 公開を前に、長妻に作品の見どころなどを聞いた。ーー奇想天外なストーリーで、とても面白い作品だと思いました。ご自身は今回の作品をどんな風に見ていますか。 長妻:日常の中の幸せとか、普段何もない人たちの秘めた想いとかを身近に感じれるような面白い内容になっていると思います。ーー演じた主人公の木梨についてはどんな印象を持ちましたか。 長妻:自分が決めたことを全うするところ、ちゃんと分析してやるところが自分と似ているなと思いました。あと、僕自身も、普段から結構奇想天外なことを考えていたりするんです。他の作品だとそういう一面を見せないようにしているんですけど、この作品ではそれを抑えないようにして演技をすることができました。ーー印象的だった共演者はいますか? 長妻:犬のななちゃんです。木梨は豆柴の天然くんという犬を飼っているんです。犬はもともと好きだし、タレント犬というのもあるんですけど、一緒に撮影をすると本当にいい子で(笑)。ーーここ最近、舞台より映像での仕事が増えたように感じます。 長妻:はい。これまで映画はあまりやっていなかったんです。でも、映像のお芝居と舞台のお芝居は少し違うなということを以前から結構考えていたので、映画をやってみたいと思っていたんです。今回、映画を何本か撮影して、すごく役者として勉強になりました。あ、なるほどって。ーー舞台のお芝居とどちらが難しいですか。 長妻:舞台は舞台ですごく難しさがあるんです。舞台は一回だけでなく、同じ演技で何公演もこなしていくので、モチベーションを保つ難しさがあります。気持ちの部分とか、同じ演技を繰り返すうちに、その芝居そのものに慣れてきたりして、新鮮なお芝居が失われてしまうことがあるんですけど、それをどうコントロールして新鮮なお芝居を毎回見せられるようにするかを考えてやらないといけないんです。自分との戦いという感じがします。ーー映画の場合は逆に映像ならではの難しさを感じたのでは。 長妻:映像は監督や共演者とのコミュニケーションがすごく大切だなと感じることが多かったです。自分が出ていないシーンの撮影は基本見れないし、どんな風に画が繋がっているのかとか、そういう面を考えたりする難しさがあります。でも、今回映像のお芝居がすごく楽しかったので、もう少し自分でも映像での演技を勉強して、また映画を頑張りたいなって思います。ーー今後の役者としての方向性についてはどんな風に考えているんですか。 長妻:今、俳優だけでなく、音楽活動とかバラエティとか、いろんなことをさせてもらっているんですけど、最近はその中で何か一つ軸を見つけて頑張ることも大事だなと思うようになりました。自分としても一つのことに取り組む方が得意だし、一つのことを極めることで他のことにもいい影響が出るのではないかって。ーー役者業に限らずですけど、目標にしている人とかはいるんですか。 長妻:なかなかいないですね……。強いて言えば小田和正さんです。ーー小田和正さん?それは意外な答えです。小田さんのどんなところに惹かれるんですか。 長妻:気張っていない感じ、ナチュラルな感じがいいなって思うんです。僕は仙人のような人になりたいんです(笑)。小田さんは変な力の入っていない感じが僕の中では仙人みたいだなって思うんです。自然に話すとか、自然な感じに見せるのはすごく難しいこと。それをできる小田さんはすごいなって。自分は今までお芝居をがむしゃらにやってきたんですけど、人の心を動かせるような人になりたいと常々思っています。そのために必要なのは一生懸命やることなんですけど、一生懸命やることをもっと自然体でできればいいなと思っています。ーー小田さんを聴いている世代ではないと思うのですが、その小田さんの名前がいきなり出てくるのがとても意外です。結構オールドな世界観が好きなんですか。例えば好きな映画とかも古い作品が好きとか。 長妻:好きな映画ですか?『いま、会いにゆきます』とか好きです。実はオレンジレンジさんに7ORDERへ楽曲を提供して頂いたことがあるんです。その時のオレンジレンジさんのツアーで聴いた「花」という曲がすごく好きになって、周囲に聞いたら、映画の主題歌だって教えてもらって。それで映画を観たらすごく良かったんです。儚い感じがいいなって。ピュアな作品を見るのは好きです。ーー今回の作品ですが、7ORDER のメンバーには見せたんですか。 長妻:ちょっとだけ見せました。ーー長妻さんは7ORDER の中ではどんな立ち位置なんですか。 長妻:僕はグループの中では結構“愛され末っ子”ポジションです。“愛され弟キャラ”のような感じです。7つ上のメンバーもいたりして、年下担当だなって自分でも思っています。ーー周囲が年上だとみんな優しくしてくれるのでは。 長妻:はい。だから舞台とかも結構見に来てくれたりします。ーープライベートのことも聞きたいのですが、オフの時はどんな過ごし方をしているんですか。 長妻:オフは寝るか楽器の練習をするかのどちらかです。それはそれですごく楽しいです。練習しないと不安になってしまうので。ーー楽器が趣味のような感じになっているのかもしれないですね。例えば同世代の人がそうであるように、ショッピングが好きとか、そういった一面は持っているんですか。 長妻:あんまり物欲はないです。ーー欲しいものとかないんですか。 長妻:時間ですかね。ーー渋いですね(笑)。それでは最後に改めて作品の見どころを含め、ファンにメッセージをお願いします。 長妻:今回の映画はみんなに観て欲しい作品ではあるんですけど、特に人生に悩んでいない人に観てもらいたいって思っているんです。ーー悩んでいない人に観てもらいたい? 長妻:はい。僕は悩んでいる時というのは、悩んでいない時に対して、実は物事がうまく進んでいる時だと思っているんです。ちゃんと今、自分がやるべきことが見えている時で、だからこそ悩むのだと。仕事がうまくいかなくて悩んでいる人がいたとしても、どうすればいいかを考えるだけ。でも悩んでいない人というのは悩みがない分、成長がないと思うんです。そういう人に観てもらえれば、今回の映画は、きっと何かを考えたり、何かをしようというきっかけになるのではと思っています。ぜひ公開を楽しみにしていて下さい。(取材・文:名鹿祥史)スタイリスト:カワセ136ヘアメイク:伊藤里香『犬、回転して、逃げる』脚本・監督:西垣匡基配給宣伝:アイエス・フィールド企画・製作:TUFF STUFF出演:長妻怜央(7ORDER)、宮澤佐江なだぎ武、中村歌昇、三戸杏琉、小坂涼太郎、ワタリ119、仁科亜季子/登坂淳一2023年3月17日(金)シネ・リーブル池袋、シネ・リーブル梅田ほか全国順次公開2022年/日本/カラー/82分/ビスタサイズ/5.1ch/GⒸ2023映画「犬、回転して、逃げる」製作委員会公式WEBサイト http://is-field.com/inukaiten_movie/
-
芸能 2023年03月10日 12時00分
ホリエモン「ホリエモバイル」で格安スマホ事業に参入!「国内トップクラス」品質に自信
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が9日、都内で、格安スマホサービスのブランド「HORIE MOBILE(ホリエモバイル)」の発表会見を行った。 >>全ての画像を見る<< 同事業は、携帯キャリア「X-mobile」を展開するエックスモバイルと提携して行われる。堀江氏は、携帯電話などの無線通信インフラを自社で持たずに、他社のインフラを借りて行うMVNO事業者として同ブランドを展開する。MVNOの可能性について問われ、「MVNOは日本であまり知られていない。IT リテラシーの高い方、一部の人だけが知っている」と嘆きつつ、可能性が無限大にある事業形態だと力説。 また、「携帯業界はかなり早い時期にインフラとサービスを切り離すということができるようになっていた。電力よりも早く行われていたんです。もっともっと早い段階で料金が安くなっても良かった」と述べ、低価格での携帯サービス実現に意欲。「今までMVNOは電話番号が持てず、大手から借りて販売していたんです。それが今は電話番号がMVNOでも持てるようになりました。その分、安くできると思います。通信の品質は国内トップクラス。ビルの谷間でも通じます。繋がりやすさは問題ないです」と、「HORIE MOBILE」のサービスにも自信を見せた。 さらに、「生活保護世帯に、『何にお金を使っているか?』と聞くと、だいたい通信料なんです。家族で3万円くらい払っているそうです。『料金プランを少し見直すだけで、家族5人で料金が数千円でとかにできますよ』って教えてあげたい」と述べ、格安航空のLCCと大手航空会社の関係などを例に挙げて、MVNOの利点を紹介。「大手のキャリアは店舗を減らす方向に進んでいて、田舎の方では少しずつドコモショップなどがなくなっている。そういうところにも『X-mobile』さんは積極的に店舗を出している。そういう場所でも広めていきたい」と意気込み。 「X-mobile」の代表である木野将徳氏も、堀江氏との今回の事業について強い期待を抱いている様子。「僕自身が堀江さんの1ファンで、起業のきっかけも堀江さんの本を読んだことだった。今回も自分から連絡を取って、携帯のLCCを作りたいと言うことで話を持ちかけました。デイリーで1000回線、増やすくらいの目標でやっていきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2023年03月10日 11時45分
人気YouTuberコレコレ、路上で一般人と喧嘩? 警察も出動「歌手もファンもやばすぎる」呆れ声
人気ユーチューバーのコレコレが、禁止されているにも関わらず路上ライブを行う歌手に、注意を行うという動画を公開。歌手やファンと一発触発の事態となり、反響を集めている。 話題になっているのは、コレコレが9日に公開した動画。「路上ライブ禁止」と注意喚起されているにも関わらず、路上ライブがよく行われている新宿駅南口で、実際にライブを行っている歌手に、注意を行っていった。 >>性教育YouTuber、産婦人科の検診台で脚を開き爆笑「セックスマシーン」と揶揄し炎上<< コレコレは今回の企画について、「最近ひどい。歩行者の妨げにもなってるし、なんならTikTokとかの影響で、『みんながやってるからやっていいんだ』っていうので、もう毎日のようになってる」と説明した。 初めに注意された女性歌手は「(警察か通行人に)注意されたらやめる」と開き直り。さらに、この様子を見ていた歌手のファンの男性は、コレコレたちに「場所があればやるけど、それがなくて許可が取れないから」と反論し始めた。 しかし、コレコレによると、都内でもお金を払えば路上ライブができる場所があるとのこと。これを聞いた男性は「じゃあ警察に言ってください。そしたら警察がクレームを受けて来る」と主張。コレコレは「警察がここに来るって、どれだけ迷惑が掛かってるか分かってます?」と呆れたように指摘した。 その後、コレコレがほとんどの路上歌手が「警察が来たらやめる」と主張。一方、ファンは「路上やってる人に対して失礼」「(注意喚起の看板は)禁止って書いてあるだけ。本当に禁止かどうかは決まってない」と反論するなど、全く話が通じないやり取りが続くことに。 これを受け、コレコレは通報しようとしたものの、電話は繋がらず。しかし、数分後に駆けつけた警察によると、通報は「毎日どころか何分に1回くらいのペースで(来る)」という。今のところ、規制はできず、注意喚起のみとのことだが、コレコレが注意しても退かなかった歌手たちは、警察に注意されるとすぐに退散していった。 この動画に、ネット上からは「路上歌手もファンもやばすぎる」「ミュージシャンの前に、人として恥ずかしくないんかな…」「許可を取ればいい話だし、やっていい所でやればいい話なのにダメなところでやるんだろう。不思議すぎる」という声が集まっていた。記事内の引用についてコレコレ公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@korekorech
-
芸能
村上隆「漫画家の原稿はダ・ヴィンチと同じ価値」六本木アートナイトで巨大ドラえもんを制作
2022年09月20日 21時30分
-
芸能
劇団ひとり、『午前0時の森』急きょ欠席で「居なくても成立する」厳しい声も
2022年09月20日 21時00分
-
芸能
中居、SMAPネタ披露のニューヨークに「名前出してくれてありがとね」 稲垣のトーク内容も明かす
2022年09月20日 19時00分
-
芸能
乃木坂46齋藤飛鳥、山下美月、賀喜遥香らが投げキッスダンス! 特別動画ではまさかの展開も?『ダース』新CM放映開始
2022年09月20日 18時50分
-
芸能
『ちむどんどん』ヒロイン夫妻に「恩知らず」「無神経」と不快感 資金提供受けた姉夫婦への発言が物議
2022年09月20日 18時00分
-
芸能
超絶くびれボディ披露! わーすた・松田美里、透明感あふれるプールショットも 4か月連続ソロ写真集企画、第2弾発売決定
2022年09月20日 17時15分
-
芸能
竹内花「峰不二子になれる下着」着用で大胆露出! アイドル卒業後初の1st写真集「頭の中が真っ白でした」
2022年09月20日 13時00分
-
芸能
『しゃべくり』ゲスト吉田羊の扱いが「可哀想」「失礼」同情集まる なぜか中山美穂メインに?
2022年09月20日 12時40分
-
芸能
元消防士YouTuberに「命を軽視しすぎ」と批判殺到 中絶トラブルの巨人・坂本選手擁護で炎上
2022年09月20日 12時00分
-
芸能
フジテレビ、採用基準の甘さを露呈? 元女子アナがまさかの理由で部署異動
2022年09月20日 07時00分
-
芸能
1年で打ち切り! 亀梨和也初司会、中村倫也との比較も?『ひと目でわかる!!』は何故失敗したか
2022年09月19日 21時00分
-
芸能
低視聴率続き、不発の夏ドラマの中で『初恋の悪魔』が支持されたワケ
2022年09月19日 18時00分
-
芸能
大人のオモチャ愛用もバラされた? あびる優と才賀以外にもあった、週刊誌の代理戦争
2022年09月19日 17時00分
-
芸能
音楽活動を再開した長瀬智也、TOKIOメンバーとの共演も夢じゃない?
2022年09月19日 16時00分
-
芸能
娘・杏と交際女性との関係は良好? 渡辺謙、再々婚間近か
2022年09月19日 14時00分
-
芸能
元AKB48小嶋陽菜、初のプロデュースランジェリーを豊満バストで着こなす! 発売記念でストアのスイートルームも開放
2022年09月19日 12時20分
-
芸能
中居正広が密かに抱き続ける野望 CMや俳優業オファーがない理由は
2022年09月19日 12時10分
-
芸能
『ポップUP』不評恋愛ドラマ新システムで放送も反響なし? アニメ放送が打ち切り回避最後のチャンスか
2022年09月19日 12時00分
-
芸能
お騒がせ元カップルYouTuber、騒動で再生回数激減? 恋愛ネタ飽きられファン離れ加速
2022年09月19日 10時00分