芸能
-
芸能 2020年01月05日 23時00分
カジサック、オリラジ中田が切り開いた“芸人YouTuber”、次にスターになるのはあの「M-1」戦士?
2019年は芸人がYouTube界に続々と参戦した“スタート年”と言える。2018年10月にキングコング・梶原雄太がカジサックに扮し、チャンネルを開設。「2019年末までに登録者数100万人を突破しないと芸人引退」と宣言したが、今年の夏に100万人を達成し、世間に衝撃を与えた。 彼の勢いに追随する形で2019年にYouTubeを開設したのはオリエンタルラジオ・中田敦彦。梶原にアドバイスを受けるような形で立ち上げ、9月に登録者数100万人を達成。中田がさまざまなことを視聴者に教える「教育系YouTuber」として成功を収めている。 「名前が知られているといってもファンがついてくるとは限らないので、芸人にとって大きな道を作った梶原と中田の功績は大きいと思います。彼らが切り開いた道を後輩芸人たちがどんどん歩いています。第7世代筆頭の霜降り明星もYouTubeチャンネルを開設し、彼らの趣味であるパチンコやゲーム関連動画で大バズり。お笑い以外のファンも獲得しました。芸人がYouTube界で活躍しても、何ら不思議のない状態になった2019年は、お笑い界にとっても大きな転換期になったと言えるでしょう」(芸能ライター) 若手芸人で注目されているのは、「M-1グランプリ2019」で決勝進出を果たしたニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)のYouTubeチャンネル。もちろん毎日更新し、「芸人にモテる女ランキング」、「ストリート直営業」など、芸人でしかできない企画を数々行い、徐々に知名度を高めている。 「特に注目されているのは、週に1回生配信しているラジオ番組です。吉本関連のニュースがあった際は、裏側を隠すことなく話し、まさにここでしか聞けない裏話を知ることができます。また、デビュー当時から注目されていた芸人であるだけにトークも抜群。視聴数も少しずつ増えています。『M-1』に出てさらに知名度を高めたので、これから登録者数も伸びることでしょう」(同上) 今後も数々の芸人がYouTube界に活路を見出すことは必至。若手芸人の動向に注目することをおすすめする。
-
芸能 2020年01月05日 22時00分
【有名人マジギレ事件簿】宮下草薙・草薙が相方にカッとなって首絞め!
昨年、ブレイクを果たしたコンビと言えば、お笑い第7世代と称される宮下草薙である。今では草薙航基のネガティブキャラがウケ、テレビで引っ張りだこの彼らだが、ブレイク間もない頃は、うまくいかないこともあったようだ。 19年12月8日に放送されたバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、2人が明かしたところによると、一番仲が悪かった時は、カメラの前で大喧嘩したこともあったという。 草薙によれば、初めて食レポの仕事を引き受けた際、慣れない彼はうまくコメントができなかったそう。それを見た相方の宮下兼史鷹は、草薙に「もっとこうしろよ!」とカメラの前でダメ出しをしてきたとのこと。そこまで言うならばと、宮下に食レポをお願いしたところ、彼もそこまで大したコメントができなかったため、2人は口論に。 やがて、口喧嘩はエスカレートし、殴り合いの喧嘩になったそうで、最後は宮下の突き上げるようなボディーブローが草薙のお腹に炸裂。これに草薙は、収録中であるにもかかわらず大号泣し、そのまま店を出て行ったという。 この時は宮下の勝利となったが、草薙がマジギレすると、こんなものではないという。 それはまだブレイク前のこと。夜の公園で2人が口喧嘩になった際、頭に血が上った草薙は、宮下に対し、何も言わずに首を絞めてきたことがあったそう。これにはさすがの宮下も「この人は“ホンモノの人”なんだなと、本当に怖かった」と語っている。一方、草薙はこの件について、「コミュニケーションの取り方がわからなかった時期に。絞めたら動かなくなりそうな部分があったんで……。目の前にあったからやっちゃって」とコメントした。 当初は人見知りで、対人関係が苦手だった草薙。しかし、最近はテレビで他人とコミュニケーションを取ることも増えたため、突然マジギレするようなことはなくなっていきそうだ。
-
芸能 2020年01月05日 21時00分
今後は“共演NG”か? 坂上忍、明石家さんま、えなりかずき…2019年に話題となった「バトル勃発」
2019年も芸能界では、芸能人同士のトラブルが相次ぎメディアを賑わせた。中でも話題を集め、今後の共演NGとのなり得る「バトル勃発」を振り返ってみたい。 今や、日本で一番忙しい司会者と言っても過言ではないタレントの坂上忍。自身がMCを務める情報番組『バイキング』(フジテレビ系)では、歯に衣着せぬ発言で度々話題となっている。坂上は今年3月、コカイン使用容疑で逮捕されたピエール瀧の所属する電気グルーヴのメンバー・石野卓球についての発言が度々物議となり、片やテレビから、片やtwitterで舌戦が繰り広げられた。 ピエール逮捕後の『バイキング』では、連日石野のツイートを取り上げ、坂上は「よく分かんないんだけど、ブラックジョークみたいなもんなの?」と疑問を投げかけた。続けて、「石野さんにしてみたら『何が社会人だよ!ロックなんだよ!』と言う気持ちかもね」と石野の心境までを推測したのだ。 石野も言われ放題の同番組に応戦。番組内で石野に批判的なコメントがあったことを伝える記事をリツイートした上で、「いまやTVじゃバカか老人しか誘導できないよ」と自身のツイッターで皮肉を浴びせた。 同年齢の両者、意見が対立しやすく、典型的な“水と油”であるようだ。 次に印象深かったのは、国民的ドラマシリーズ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)の名子役としてブレークした俳優のえなりかずきが、同ドラマから“永久追放の危機”に瀕した騒動。 同番組の脚本家・橋田壽賀子氏が、2019年10月発売の『週刊文春』(文藝春秋)で、えなりが同ドラマ主演の女優・泉ピン子と共演NGを出したことを暴露し、「そういう申し出すること自体、私は頭に来るのよ」などと、えなりへの怒りを露わにしたのだ。 ただ、えなりが共演をNGにした理由に、ピン子による“イジメ”が原因とのことだった。ピン子の共演者イジメ説は、昔から有名な話であるようだ。ピン子は、同ドラマでもえなりに対して厳しく当たったり、収録の合間に肩を揉ませるなどを強要していたという。 そこで橋田氏が、ピン子に事情を確認したがイジメを否定。ピン子の答えを鵜呑みにした結果、2人の共演シーンは、2015年の同ドラマ特番を最後に終了。えなりは、“出張”という名目で番組からフェードアウトした。 橋田氏は常々、『私は嫌いな役者は作中で出張させたり、死なせたりします』と口にしていたことから、えなりは同ドラマから“追放”されてしまったという噂が蔓延した。 今年11月に放送された『27時間テレビ』(フジテレビ系)では、明石家さんまが爆笑問題・太田光に憤怒したという騒動があった。 同月放送された『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田が『27時間テレビ』で、さんまが出演する「お笑い向上委員会」の前のコーナー「令和教育委員会」の終盤部に乱入した件について語ったのだ。 太田は、2013年放送の『27時間テレビ』の「今こそフジテレビ大反省会」に出演。その際にピエロメイクで場を荒らしまくり、妻で所属事務所社長・太田光代氏から、怒りの電話が生放送のCM中に掛かってきたため、途中でメイクを落とすというハプニングがあった。 だが、懲りない太田は今年もピエロの格好で挑み、「リベンジピエロ」と称して笑いを誘ったのだが、ものものしい雰囲気の中、「令和教育委員会」へ乱入すると大スベリ。「お笑い向上委員会」では、さんまから「何してんねん。向こうで外しやがって」と激怒され、ベテランの域である太田が本気のダメ出しを食らったという。 2019年は、吉本興業に関する「闇営業問題」「チュートリアル・徳井義実の所得税の申告漏れ」「FUJIWARA・藤本敏史の妻、木下優樹菜のタピオカ店恫喝騒動」など、問題が頻発。これらをイジり倒そうと息巻いていた太田。このさんまのダメ出しをきっかけに、オンエアでもわかるほど大人しくなってしまったという。 令和の幕開けから様々な騒動があった芸能界。令和2年となる今年、また新たな火種が生まれてしまうのか。注目していきたい。
-
-
芸能 2020年01月05日 21時00分
4年ぶりの和解が現実味を帯びる元SMAPメンバーの結婚話
2020年―日本列島は東京五輪よりも元SMAPメンバーの話題で持ちきりになる!?「一度は袂を分かった5人ですが、一同に会するかもしれません。元ファンの多くも、それを望んでいますよ」(芸能プロ関係者) なんと、既婚者の木村拓哉(47)を除く中居正広(47)、草彅剛(45)、香取慎吾(42)、稲垣吾郎(46)ら4人に、結婚話が持ち上がっているのだ。まずは元リーダーである中居。かねてから交際が報じられてきた振付師のAさんと、晴れて結婚に向け正式に動き出したという。「Aさんを巡っては一度週刊誌で破局報道がありましたが、あれは完全な誤報です。中居はこの報道を知り、鼻で笑っていたそうです。否定をしなかったのはその方が都合がいいからでしょう」(芸能関係者) 結論から言えば、’20年8月に入籍すべく入念な準備を進めているという。ちなみに、中居にとってAさんは亡くなった父親にも紹介し、半同棲生活は10年超え。2人を知る人にとっては夫婦然とした関係だという。「中居は、彼女のために目黒区内に所有していた5億円近い億ションを処分し、港区内に10億円のマンションをキャッシュで購入したそうです」(放送作家) さらに中居の結婚に関連し、驚くべき話が飛び込んできた。ジャニーズ事務所からの独立話が立ち消えになったというのだ。「あれほど独立が噂になっていましたが、結婚を機にジャニーズに骨を埋める決断をしたそうです」(同) 事務所残留を決めた中居には、ジャニーズから大きな飴が与えられるという。「東京五輪のキャスターです。TBSで野球専属の五輪キャスターということで、話が決着したそうです」(制作会社プロデューサー) ジャニーズ事務所から独立し、現在は『新しい地図』として活動する香取、草彅、稲垣らも結婚秒読み段階だという。「香取の相手は20年以上に渡って交際する年上女性で、現在は事実婚状態です。草彅も以前から交際が伝えられていた資産家の令嬢と婚約の噂がある。交際相手の親が所有する白金の高級住宅地に、総額20億円の豪邸を建設する予定だそうです。稲垣は現在、女子プロゴルファーと交際し、結婚間近だと言われている。そもそも、ジャニーズを辞めた3人は『結婚するためだった』なんて話も飛び交っているんです」(事情通) こうした元メンバー4人の結婚情報を漏れ伝え聞いた木村だが、「自分のことのように喜んでいる。もちろん、式に招待されたら参加すると話しているそうです」(同) SMAPの再結成も夢ではない?
-
芸能 2020年01月05日 20時00分
『あいのりカップル』全滅? 2019年に破局したメンバー、その理由にヤラセを疑う根強い声も
地上波で放送していた恋愛バラエティー番組の復活版として、2017年10月26日からNetflixで配信され、その後2018年1月13日の毎週土曜日午前0時55分からはフジテレビでも放送された『あいのり Asian Journey』。この番組は、オーディションで選ばれた独身男性4人、女性3人の計7人が、ピンク色のワゴン車に乗ってアジア各国を旅しながら真実の愛を探し、告白が受け入れられれば、カップル成立となり帰国するルールとなっている。シーズン1、シーズン2を通して合計44話放送され、6組のカップルが誕生する感動的なハッピーエンドを迎えたが、残念ながら帰国後もうまくいっているカップルは少ないようだ。 あいのり屈指の人気キャラクターであった、ラジオクリエイターのシャイボーイ(28、番組放送当時、以下同)は、2018年6月22日の放送で、歯科受付嬢のかすが(26)に告白。見事にカップルが成立し、帰国を果たした。その後も交際は順調で、シャイボーイのインスタグラムには、かすがの誕生日を祝う写真や、かすががシャイボーイに抱き付く写真などが投稿されていた。 しかし2019年7月21日に、シャイボーイが自身のツイッターで「かすがさんとお別れしました。理由に関しては私からお伝えすることはできません。今までありがとうございました。」とツイートし、かすがと破局したこと報告した。別れた理由は明かさなかったが、2018年9月1日に投稿されたシャイボーイのインスタグラムによると、かすがは1年間のカナダ留学に向かっていたとのこと。ネットでは遠距離恋愛によるすれ違いが破局の原因ではないかといわれている。 2019年1月24日の放送では、あいのり参加者初の医者であるDr.モリモリ(28)と歌手志望のモア(23)のカップルが誕生した。さわやかキャラのDr.モリモリと、感受性豊かなモアのカップルも多くの視聴者に注目されたが、こちらもモアが2019年8月6日に自身のブログで、Dr.モリモリと破局したと報告。破局の理由として、お互いの生活リズムが合わなくなったことや、性格の不一致を挙げている。 そして、Asian Journeyで一番注目度の高かったのが、イケメンでアパレル店員のじゅんき(24)と、気の強いキャラクターで番組を盛り上げたでっぱりん(21)のカップル。2019年3月28日の放送で見事にカップル成立。帰国後すぐに同棲を開始し、5月には2人そろって雑誌のインタビューを受け、「真実の愛」を語るなどしていたが、10月9日に明確な理由を明かすことなく、それぞれのブログで破局したと報告した。その1週間後の16日には、でっぱりんがブログで好きな人ができたと告白。その後、交際に発展するもすぐに破局するなどし、ネットにはその行動を批判する声が寄せられていた。 あいのりカップルの相次ぐ破局を受けて、ネットには「真実の愛を探す旅って言ってるけど、あの極限の状況だから生まれただけ。日本帰ってきたらそりゃすぐ別れるよな」「破局理由が胡散臭い…本当に付き合ってたのかさえ怪しいわ」「最終話でむりやりカップル成立させるとかヤラセ感がすごい」など、批判的なコメントが見られる。 現在は『あいのり African Journey』(Netflix)で、アフリカを舞台に旅を続けるあいのり。果たして帰国後もうまくいくカップルは成立するのだろうか。記事内の引用についてシャイボーイ公式ツイッターよりhttps://twitter.com/hosominoshyboy
-
-
芸能 2020年01月05日 20時00分
加藤綾子が決意!? “打倒!田中みな実”バストトップ解禁バトル勃発か
“カトパン”ことフリーアナの加藤綾子が、交際している『三代目J SOUL BROTHERS』のリーダー・NAOTOとの結婚を決意したという。それに伴い、ライバルの田中みな実をブッつぶすための“バストトップ解禁”も視野に入れ始めたと囁かれている。「カトパンは9月、一部でNAOTOとの真剣交際が報じられ、レギュラー番組で認めました。それどころか年末年始にも婚姻届を出すことを決意し、関係各所に報告を始めるそうです。背景には、最近ブレーク中のみな実への強烈なライバル心があるようです」(スポーツ紙記者) 田中は2014年秋にTBSから、カトパンは16年春にフジテレビから独立。局アナ時代から何かと比較されてきた2人だが、田中はここに来てセクシーキャラ路線で勝負に出た。12月13日に発売されたファースト写真集『Sincerely yours…』は、発売前に累計22万部に達するなど大ブレークしたのだ。「さらに12月6日には、オリコンが発表した毎年恒例の『第16回好きな女性アナウンサーランキング』で、みな実が2位になった一方、カトパンは10位と低迷し、大きく差がついた。局アナ時代からブリッ子で計算高いみな実を嫌っていたカトパンは極めて不機嫌で、周囲に一発逆転を宣言。つまり、みな実に見せつけるように電撃婚をすることを決めたようなのです。最近、男日照りのみな実にとって、カトパンのゴールインは強烈なインパクトがあります」(同・記者) カトパンは、今年4月から古巣フジテレビ系の新報道番組『Live News it!』でメインキャスターを始めたばかり。しかし、結婚に伴い、来年春の改編期に降板する方向で話が進んでいるという。「『Live――』は高額なギャラで加藤を起用したものの、視聴率は振るわず、フジは頭を抱えていた。ちょうど加藤も、結婚すれば帯番組継続は厳しくなることから降板を希望しており、さらに田中を完全にたたきのめすための“セクシーバトル”を仕掛ける計画があるため、報道キャスターを続けるのはモラル的に困難になる。双方の思惑が一致し、2020年春降板の可能性が高まっています」(フジテレビ関係者) カトパンが仕掛けるとされる戦いは、ずばり“バストトップバトル”だ。田中はファースト写真集でシャツ越しにその形が分かる挑発カットを披露したり、下乳やTバックのお尻を見せた。カトパンも負けじとフルで露出し、田中をギャフンと言わせるという。「田中に劣らず、加藤もバストアップや美尻筋トレを本格的に続けています。今回、人気ランキングで完敗した屈辱の加藤は、“透けカット”や“極限出しカット”を写真集で公開し、グーの音も出ないほど大逆転する計画を、一部出版関係者と進めています。加藤が“解禁”に踏み切れば、田中の写真集を一瞬で抜く売れ行きになる可能性が大。そうなると田中も黙っていないでしょう。来年は“バストトップ戦争”が勃発しそうですよ」(芸能プロ関係者) どちらが派手にブッ放すのか。大いに期待したいものだ。
-
芸能 2020年01月05日 19時00分
フォロワー爆増の鍵はメイク?女装? 2019年に話題となった有名人のSNSの共通点とは
2019年も多くの話題を呼んだ芸能人のSNS。その中でも特に話題となった有名人のSNSを紹介していく。 まずは、今年ブレイクしたタレントの一人であるMatt。2018年3月1日にインスタグラムを開設した当初は、Matt自身の自撮り写真の投稿が多かったが、今年7月7日に、新しい地図の3人を加工した写真を投稿したところ大きな話題となった。この写真アプリの機能を使って、あごを小さく、おでこを狭くし眉毛を少し下げるといった加工は「Matt化」と呼ばれ、若い女性を中心に流行。Mattは2019年12月現在、フォロワー数も25万人を突破するなど一気に知名度を上げた。Mattのインスタには、デヴィ夫人や渡辺直美、斎藤工、バナナマンなど、多くの有名人がMatt化した姿で登場し世間を楽しませた。 また、これまでSNS嫌いを公言していた氷川きよしが11月18日に公式インスタグラムを開設したことも大きな話題となった。11月25日には、ウェディングドレスのような純白のドレスに身を包んだ写真を投稿し「お姫様みたい」「美しすぎる」といった声が多く寄せられた。これまで見ることのできなかった氷川の新たな一面に世間は大きく注目し、2019年12月現在、フォロワー数も10万人を突破するなどさすがの存在感を発揮した。氷川によると、インスタグラムに写真を投稿していることに母親も喜んでいるようで「やるんだったら、徹底してやったら」と激励されたと語っている。2020年も新しい氷川の一面をのぞかせる写真を投稿していくと思われる。 そして、お笑い芸人のしゃかりきの光が、自身のインスタグラムで展開している「頑張るお母さんシリーズ」も世間の注目を集めた。ボケの光が演じる熊本弁の光ママと、ツッコミのおっくんが演じる愛息ヒロちゃんとのやりとりを収めた動画を1月からアップし始めたところ、ツボをついた「お母さんあるある」ネタで子育て世代の女性たちから共感を集め、面白いと話題になった。6月には『スッキリ』(日本テレビ系)で取り上げられ、一気に注目度を上げるとフォロワー数も2019年12月現在、68万人を突破。しゃかりきは一躍人気インスタグラマーの仲間入りを果たすこととなった。 2019年も多くの話題を呼んだ芸能人のSNS。果たして2020年はどのような活躍を見せてくれるのだろうか。
-
芸能 2020年01月05日 18時00分
清原和博と亜希元夫人「執行猶予明け」再婚情報
今年も薬物による有名人の逮捕が相次いだ。こうしたニュースが報じられるたびに議論になるのが、ドラッグ逮捕者の「更生」と「社会復帰」の難しさだが、その意味で世間が注目しているのが元球界のスーパースター・清原和博(52)だろう。 清原は2016年2月に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され、有罪判決を受けている。現在は4年の執行猶予中の身だが、ここにきてその身辺がにわかに騒がしくなってきているのだ。「10月末に、球界でのプレーを模索する選手に向けた『ワールドトライアウト』の監督に就任しました。逮捕後はじめてとなる野球関連の仕事で、沖縄で開かれた野球教室では久しぶりのユニホーム姿も披露しています。まだ現役時代のオーラとまではいきませんが、ムクみまくっていた逮捕時に比べれば、随分すっきりしたように見えました」(スポーツ紙記者) もっとも、『ワールドトライアウト』は清原をサポートする企業のイベントにすぎず、プロ・アマ球界共に関知していない。清原の野球界復帰が許されたというわけではないのだが、それでも更生に向けた大きな一歩といえるだろう。 現在の清原は薬物依存の治療を続けながら必死に社会復帰への道を模索している。7月には著書『清原和博 告白』を出版。また、PL学園の後輩で元阪神・片岡篤史氏のYouTubeチャンネルに登場し、逮捕の瞬間から薬物を使用していた頃の心境、勾留中の生活、保釈後の薬物治療に至るまで、過去の出来事を赤裸々に振り返っている。「『薬物を断てるのか?』という質問に『今はまだ誓えない』と苦悶の表情で答えていたように、薬物依存からの脱却が簡単じゃないことは本人が一番実感しているようです」(女性誌記者) それでも今のところ何とか踏みとどまれているのは、私生活に、ある大きな変化があったからだという。「交際していた銀座の女性と別れ、元妻・亜希さんとの再婚情報が浮上しているんです」(同) 清原は2000年に結婚した妻・亜希さんとの間に2人の子供をもうけているが、逮捕される2年前には『週刊文春』に薬物疑惑を報じられるなど、私生活はボロボロになっていた。「銀座のクラブママと不倫関係になって、自宅にはめったに戻らなくなっていた。耐え切れなくなった亜希さんは、子供を連れて別居・離婚に踏み切ったんです」(同) 離婚の原因となった銀座ママとはほどなく別れているのだが、シャブに溺れ、逮捕に怯える生活の中、清原は別の女性と出会っている。現行犯逮捕された際に自宅マンションで一緒にいたとされるM子さんだ。「銀座のクラブ『Ⅴ』で働いていた20代前半の女子大生ホステスで、以前はモデル兼タレント業もやっていた。その頃に子供を産んでいるシングルマザーでもあった」(清原と親しかったクラブ関係者) そんなM子さんを口説き落とした清原は、意外にも本気で惚れ込んでいたのだという。「親しいテレビ局スタッフに『俺はM子と結婚する』とノロケていたほどで、逮捕前年にはM子さんの父親とも会っていましたからね」(同) 逮捕時に一緒にいたM子さんだが、尿検査の結果は陰性反応でシロ。2人の関係はその後も続いており、M子さんは保釈後の清原と一緒に住みながら更生を支えていたという。「交際を知る周囲の人たちは、いずれ正式に入籍すると思っていましたよ。でも、実は1年ほど前に別れてしまったんです。M子さんは今、六本木でナンバー1ホステスになっています」(元同僚ホステス) M子さんと別れた直後の清原はまたぞろ悪い癖がぶり返し、スポンサーに連れられて銀座通いをする姿が目撃されていたのだが、さすがに今回は周囲も厳しく対応したという。「あっという間に情報が広まり、清原をサポートする大手芸能プロの幹部から『執行猶予中の身だろ!』と叱責されたそうです」(前出・クラブ関係者) 片岡のチャンネルでは薬物依存者の集会での様子や、頻繁に職質されるなどの日常を語っていたように、更生の道は簡単ではない。自業自得とはいえ、孤独な清原の心の支えとなっているのが、高校生と中学生になった2人の息子と元妻・亜希さんの存在だという。 離婚後の亜希さんはモデル名を『清原亜希』から苗字を外した『亜希』に変え、モデル業やアパレルブランドのプロデュースなどを手掛けながら、女手一つで子供を育ててきた。「清原とは完全に距離を置き、子供たちとも会わせないようにしていた。ただ、今年3月に清原の母親が亡くなった後、久しぶりに再会した。以降は定期的に連絡を取り合っているようで、今夏には清原が次男にバッティングを教える姿も報じられています。このままいけば、復縁もありえると言われています」(前出・女性誌記者) また、7月に出版された清原の著書を読んだ亜希さんは、自身が女性誌に連載していたエッセイの最終回でこの本を取り上げ、複雑な心中をこう吐露していた。《何度も読んで、私自身の存在を再確認しました。頑張ってる人の背中を押す。それが私の仕事なんだと思った》《尊敬と怒りと後悔と慈愛と感謝が詰まった一冊。彼は罪を犯しました。けれど、今の姿を応援したい》 一方の清原もインタビューで「普通だったら悪口もいっぱい言ってもおかしくないのに、そういうことも一切、息子たちには言わなかったと聞いた」と亜希さんへの感謝の言葉を口にしている。 清原の執行猶予が明ける2020年6月、亜希さんとの復縁に注目したい。
-
芸能 2020年01月05日 18時00分
りんごちゃんととんねるずの意外な共通点 腕を磨いたのはショーパブだった
日本テレビ系深夜のバラエティ「ウチのガヤがすみません!」に出演したガヤ芸人で、19年もっともスパークしたのは、りんごちゃんだろう。武田鉄矢やハウンド・ドッグの大友康平のものまねは、忘年会&新年会シーズンのテッパンギャグ。ものまね前にひと言添える「スターティン」は簡単で覚えやすく、健康的なワードとあって、幅広い年齢層に愛された。 年齢は「りんご31個分」であることから、推測が容易。だが、性別は「超越したところにいるのがりんごちゃん」という理由で伏せられたままだ。しかし、東京・銀座で“夜の蝶”だったころに受けたインタビュー映像が、バラエティ番組で発掘。本人公認のもと、売れた今も世に出ている。某番組スタッフは言う。 「りんごちゃんが勤めていたのは、銀座8丁目にあるニューハーフショークラブ『Corvette.』(コルベット)。いろんなジャンルの人たちがプロのダンサーと一緒に見せる華麗なショーが売りで、場所柄、お金持ちはもちろん、有名人も足しげく通っています。りんごちゃんは、いろんなコスプレ、ダンス、ものまねなど、今と変わらず多才。ポッチャリ系“女”担当だったそうです」 胸のサイズは、カップではなく「CC」。マルチタレントで元男性のはるな愛と同じく、りんごちゃんも何CCかを注入している。ちなみに、性別にまつわる突っ込んだ質問はキャラ崩壊を阻止する意味で、ご法度となっている。 そもそも売れっ子芸人は食えない時代、水商売で生計を立てていた例が多い。当時に客と撮った写真が出て来て、元キャバ嬢だったことがバレてしまった女性タレントも数多い。男性タレントの場合は、あわよくば業界関係者と出会うチャンスをゲットできればと、夜の世界に身を投じる者もいる。 とんねるず(石橋貴明&木梨憲武)はかつて、赤坂のオトコだった。「お笑いスター誕生!!」(日本テレビ系)の出演を機に芸能界デビューしたが、まったく売れず、都内赤坂にあったレビューが売りの高級レストランシアター「コルドンブルー」でアルバイトをした。その合間で週に3回、ダンス&歌のレッスンに時間を費やした。 同店はかなり有名店。来日した外国人タレントがよく訪れた。ショーの制作に日テレ関係者が参画していたこともあり、前田美波里や夏木マリ、プリンセス天功といった大物アーティストがレビューに加わることがあった。また、幕間のコメディタイムでは、清水アキラやシティボーイズ、とんねるずらが芸を披露した。 思えば、りんごちゃんもとんねるずも、テレビに出られるようになった頃はすでに、堂々たるものだった。その背景にあったのは、セレブな夜のエンターテインメントショー。バイトが芸に直結した成功例だ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年01月05日 16時00分
今期人気出そうなドラマは? イメージピッタリの豪華キャストによる実写化で期待の作品も
1月になり、新ドラマの放送も少しずつ迫ってきた。多くの作品でストーリーの詳細が明らかになっているが、そんな中、ドラマのテーマで早くも明暗が分かれ始めている。高視聴率の事前予想でももっとも人気を集めている作品の一つが、新土曜ドラマ『トップナイフ−天才脳外科医の条件』(日本テレビ系)。 「『トップナイフ』は天海祐希の主演作。『コードブルー』(フジテレビ系)などを手掛けた林宏司が脚本を手掛けています。『コードブルー』と同様、医療モノでありながら、医師の人間ドラマも描かれるようで、人気が出るのはある意味必至。また、天海と言えば、数字を持った女優としても知られており、主演作の多くは平均視聴率2ケタ超え。19年4月期の『緊急取調室3』(テレビ朝日系)では全話平均視聴率13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録し、そのクールナンバーワン作となってしました。現代の“強い女”を体現する天海を多くの女性視聴者が支えており、本作にも『医療もの多いけど、天海さん主演なら絶対面白い』『脚本、林宏司には期待!そして天海祐希は裏切らない!』という期待が集まっています」(ドラマライター) また、18年7月期に続いて制作される『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』(フジテレビ系)にも期待が集まっている。 「もともとは上戸彩主演でシーズン2まで制作されていた『絶対零度』ですが、シーズン3からは沢村一樹が主演に。シーズン4も沢村が続投します。これまで上戸で制作されていたこともあり、沢村に切り替わった時は疑問の声も多く集まっていましたが、最新のAIで犯罪を未然に防ぐという一風変わった刑事ドラマが視聴者にも受け、蓋を開けてみれば全話平均視聴率10.6%と、まずまずの数字を記録。視聴者からは『上戸彩もよかったけど、沢村版はまた違った魅力があって面白い』『またわずかに出る上戸彩にも期待したいな』という声が寄せられていました」(同) さらに、日曜劇場で放送される『テセウスの船』(TBSテレビ)にも、放送を心待ちにする声が多くある。 「東元俊哉の同名人気漫画が原作となっている本作。今年6月にストーリーが完結したことを受け、制作されたようです。竹内涼真演じる主人公は約30年前に発生した北海道の小学校で発生した無差別毒殺事件の容疑者の息子で、過去と現代をタイムスリップしながら、父の冤罪を晴らすというストーリー。人気の出やすいサスペンスもので、かつ、脇を飾るのが鈴木亮平、榮倉奈々、安藤政信、貫地谷しほりなど演技力のある人気俳優ばかり。ドラマファンからは、『原作面白いし、キャスティングも合ってるから楽しみ!』『キャスト豪華だからドラマファンとしてはすごくうれしい』といった声が集まっています」(同) 果たして、この中に高視聴率を叩き出す作品はあるのだろうか。期待が集まる。
-
芸能
キョンキョン『なんてったってア〜イ“ドン”』芸能界の小泉政権誕生か
2016年10月31日 12時00分
-
芸能
人選が厳しくなってきた大河ドラマ
2016年10月31日 12時00分
-
芸能
ギャラも破格だった視聴率好調の『ドクターX』
2016年10月31日 11時20分
-
芸能
河北麻友子、英語吹替え初挑戦で感慨「英語をお仕事にも生かしたい」
2016年10月31日 10時53分
-
芸能
佐藤栞里の目標は出川哲朗「私もそういう人になりたい」
2016年10月31日 10時45分
-
芸能
岡田圭右、娘の活躍に嫉妬「そればっかり聞かれる」
2016年10月31日 10時38分
-
芸能
松本人志 坂上忍から苦言を呈されたオリラジ中田をかばう
2016年10月30日 21時20分
-
芸能
カンニング竹山 大麻疑惑を完全否定「やってない!!」
2016年10月30日 17時01分
-
芸能
大麻所持で逮捕の高樹沙耶容疑者 「相棒シリーズ」全267話中124話に出演
2016年10月30日 17時01分
-
芸能
フジ山崎アナ 松本の「ブス」発言にヘソ曲げる「後味悪い」
2016年10月30日 17時00分
-
芸能
スクランブル態勢の「スマスマ」最終回 視聴率20%が最低ライン
2016年10月30日 16時59分
-
芸能
“裏切者”木村拓哉がすがる広島・新井貴浩の教訓(2)
2016年10月30日 12時00分
-
芸能
SMAP中居正広がうらやむ後輩のポジション
2016年10月29日 21時00分
-
芸能
ライブチケット販売苦戦でよからぬ噂の浜崎あゆみ
2016年10月29日 21時00分
-
芸能
石原さとみ 熱烈ナース転身願望に早くも白衣ドラマ内定
2016年10月29日 20時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 10月22日から10月28日
2016年10月29日 18時00分
-
芸能
ゾンビになっても美しい菅野美穂、ゾンビ親子写真が話題
2016年10月29日 16時10分
-
芸能
かつての視聴率女王・天海祐希に完勝した米倉涼子
2016年10月29日 16時00分
-
芸能
“裏切者”木村拓哉がすがる広島・新井貴浩の教訓(1)
2016年10月29日 12時00分