芸能
-
芸能 2020年07月22日 20時00分
ロンブー淳、吉本マネに「これが本当のファミリー」と皮肉? ミルクボーイへのアシストを絶賛
7月21日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、「芸人取扱説明書」が放送された。この企画は、マネージャーが芸人の知られざる裏側を暴露する人気企画だ。 番組冒頭に登場したロンドンブーツ1号2号の田村亮は、まだスタジオ外の見学状態で、相方の田村淳から「現在マネージャーはおらず、社長はいますけど」と紹介され、有吉弘行から「落ちぶれたな、あんたも」もツッコまれると、亮は「自分でスケジュール管理してるから。入り時間とか」と応戦。これには、ネット上で「亮、マネージャーいないのか」「マジで、自分たちで全部やってるんだな」といった声が聞かれた。 >>ロンブー亮、闇営業問題で“嘘をついた”ワケを告白 会見後にロンブー解散を考えたまさかの理由は<< 昨年の『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で、決勝戦初出場にして優勝を果たしたミルクボーイは、現在も大阪を拠点に置いている。ともに既婚者で、角刈りの内海崇は4月に結婚したばかり。そのため、マネージャーは、なるべく毎日大阪に帰れるようにスケジュールを組むほか、それぞれの記念日は大阪で仕事を入れるようにしているという。 内海は、交際開始記念日が12日だったが、新たに1日が新婚記念日に加わった。これは1年に1度ではなく毎月祝っている。それでも内海は、愛妻の手作り酢豚に1つだけ入った「ハート型の人参」を探しているとか。このラブラブぶりは、かまいたちの濱家隆一から「中学生やん」とツッコまれていた。 芸人の家庭を考える粋な計らいに、淳は「すごいな、これが本当のファミリーだよな」と、昨年の闇営業問題の際に吉本興業の岡本昭彦社長が発したフレーズを引き合いに出して、絶賛していた。これには、ネット上で「ここで、この言葉出してくるか」「皮肉とパンチが効きまくりだな」といった声が聞かれた。 闇営業問題の発覚から1年が経ったが、この番組では、一連のネタはタブーなく、笑いに変えられているようだ。
-
芸能 2020年07月22日 20時00分
コロナ感染で思わぬ事実も飛び出す可能性が浮上した横浜流星
俳優の横浜流星(23)が、新型コロナウイルスの抗原検査で陽性だったことが判明し、入院したことを21日、所属事務所が公式サイトで発表した。 サイトによると、横浜は20日夜、舞台の稽古終了後の検温では異常はなかったが、その後、帰宅途中にけん怠感があり、検温したところ発熱があったため、医療機関を受診。 抗原検査とPCR検査を受けたところ、同日深夜になって抗原検査で陽性が判明。PCR検査の結果はまだ出ていないが、現時点で抗原検査の結果が陽性のため、感染したと判断されたという。 これを受け、舞台で共演する伊藤健太郎(23)ら出演者やスタッフらとの接触状況を確認。 また、ドラマで共演する浜辺美波(19)、観月ありさ(43)、佐野史郎(65)の3人は抗原検査で陰性だったが、PCR検査の結果が出る23日まで自宅待機中だというのだ。「仕事で濃厚接触があった場合は検査や自宅待機も仕方ないので、相手方の事務所も納得だろう。しかし、今後、まったく仕事で接点がなかった女性芸能人が時期をずれて感染が発表された場合、横浜とプライベートで濃厚接触した可能性も。コロナと同時にダメージになり得る女性スキャンダルも発覚してしまうのでは、と危惧されている」(芸能記者) 横浜の事務所はそうならないようにドキドキしているはずだ。
-
芸能 2020年07月22日 19時00分
エースの座にのぼりつめた弘中アナの“囲い込み”に入ったテレ朝
テレビ朝日が10月の改編で、土曜&日曜の午後10時台を改革し、人気4番組で編成することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、土曜は、単発で好評だった2番組をレギュラー化。「あざとくて何が悪いの?」を午後9時55分から、「ノブナカなんなん?」を同10時25分から放送。いずれも同局の弘中綾香アナウンサー(29)が出演している。 そのうち、「あざとくて…」は、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(43)と、元TBSアナウンサーで現在フリーの田中みな実(33)、そして弘中アナが、“あざとさ”について語り尽くす内容だ。「みな実アナと弘中アナといえば、今や固いきずなの“師弟関係”で結ばれている。弘中アナのフリー転身に当たり、みな実アナがあれこれ指南していると言われているが、テレ朝としては、男女から愛されるみな実アナの人気を高く買っているようだ」(テレビ局関係者) それでも、テレ朝は同局のエースとなった弘中アナの流出阻止のため“囲い込み”に入ったようだ。「年収アップはもちろん、将来の役員の座もすでに約束しているといういう話まである。とはいえ、弘中アナがフリーに転身すれば年収は5倍以上になることは確実」(芸能記者) 今後の弘中アナの選択が注目される。
-
-
芸能 2020年07月22日 18時00分
夏ドラマ、どれがいつ放送スタート? 横浜流星主演作はどうなる? 放送開始が絶望的な作品も
新型コロナウイルス感染拡大などの影響で、春ドラマに引き続き、夏ドラマにも混乱が見られる。 本来、春ドラマは4月~6月まで放送。夏ドラマは7月~9月まで放送というスケジュールとなっているが、感染拡大防止の観点からドラマの撮影がストップし、春のゴールデン帯ドラマで、ほぼスケジュール通り放送できたのは、『美食探偵明智五郎』(日本テレビ系)のみ。多くの春ドラマは、6月~7月にかけて放送開始となっており、その影響で、本来ならば夏に放送される予定だったドラマも、スケジュール変更が余儀なくされている。 >>撮影の密度に局から注意も?『半沢直樹』、前作超えが厳しくなってきた理由<< そんな中、放送が危ぶまれているドラマもある。 「もはや放送が絶望的と言われているのが、9月スタート予定だった火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)。松岡茉優主演のラブコメですが、メインキャストとして出演予定だった俳優の三浦春馬さんが18日に急逝したことで、現在は撮影休止となっています。現時点ではお蔵入りか、代役を立てるかは調整中と報じられていますが、出演者のメンタルケアを考えても、代役でラブコメを撮影し直すのは現実的に厳しく、お蔵入りが適切な対応ではと言われています。 また、水曜ドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)についても、8月12日放送開始予定でしたが、今月21日に主演の横浜流星が新型コロナウイルスに感染していることが判明。ダブル主演の浜辺美波やメインキャストの観月ありさは、現在PCR検査の結果待ちとのことですが、ほかのキャストやスタッフに感染が広がっている可能性は否定できず、横浜の回復を待ってからとなると、撮影開始の遅れは避けられないかもしれません」(ドラマライター) このため、予定通り放送されそうなプライム帯ドラマは、さほど多くはないという。 「実は、現時点で初回放送日が確定している作品はわずか。8月2日スタートの『親バカ青春白書』(日本テレビ系)、8月5日スタートの『刑事7人』(テレビ朝日系)、8月6日スタートの『未解決の女警視庁文書捜査官』(テレビ朝日系)。また、放送日は確定していないものの、『DIVER-特殊潜入班-』(フジテレビ系)は全5話で9月スタート、『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系)も9月のスタートが予告されています。とは言え、スタート時期のズレで、通常ならば全10話前後になるはずが、8話前後で終わってしまう作品も多く、仕方のないこととは言え、ドラマファンにとっては苦い夏になってしまいそうです」(同) いまだ感染は広がり続けているが、これ以上ドラマに影響がないことを願う。
-
芸能 2020年07月22日 18時00分
木下優樹菜 電撃引退即勃発!「1億円セクシービデオ」業界争奪戦
7月6日に芸能界を引退した木下優樹菜に対し、早くもセクシービデオ業界が争奪戦を開始したという。「木下は姉が勤務していた都内のタピオカ店経営者とモメ、昨年10月に木下が店側に送ったとされる“恫喝メール”の存在が明らかになったことから炎上し、活動休止に追い込まれました。同年12月には夫の『FUJIWARA』藤本敏史と離婚。今年7月1日に活動再開を発表したのに、1週間もたたない6日に引退を発表するというドタバタぶりでした」(芸能記者) 所属事務所は引退発表に際し「今後、信頼関係を維持することが著しく困難」と厳しいコメントを出したことから、深刻なトラブルがあったと疑われている。「活動休止後に浮上した日本代表歴のあるプロサッカー選手との不倫疑惑が1つ。他にも、30代のダンスアイドルグループをはじめとした複数の不倫疑惑も水面下でくすぶっていたと疑われており、そうした私生活上の諸問題がクリアしきれないとみられたため事務所と折り合わず、突然の引退発表になったようです」(同・記者) そんな事情だけに、芸能界復帰は絶望的といわれている中、ガ然、興味を強めているのがセクシービデオ業界だというのだ。「藤本と離婚時、7歳と4歳の娘の親権を木下が持ったのですが、長らく仕事がない。有名人のため、引退後も普通の仕事はやりづらく、コロナ禍もあって生活が苦しくなるのは確実です。そうした中、“フリー”になった木下に対し、複数のセクシービデオ業界関係者がアプローチを開始しているというのです」(週刊誌ライター) 木下は、地元の東京・葛飾で、少女時代は有名なヤンキーだったといわれている。その後、渋谷でスカウトされたことをきっかけに芸能界入りし、2007年には『三愛水着イメージガール』に選出。その後、ファッション誌『PINKY』『ViVi』で専属モデルを務めるなど、超人気スーパーボディーの持ち主でもあるのだ。「身長166センチでウエストが58センチ。キュッとくびれているのに、バスト88センチ、ヒップ86センチという“ボン、キュッ、ボン”のセクシーボディーなのです。しかも、元ヤンのぶっ飛びキャラだからセクシービデオ向き。関係者の中には“3本の出演契約をしてくれたら、デビュー作だけで1億円のギャラを用意する”と提示している人もいるとか」(同・ライター) 近年、グラドル出身の人気芸能人がセクシービデオに転身して大活躍する例が相次いでいるだけに、木下に関しても“再デビュー”は十分あり得る話と見ていい。「すでに、木下獲得を視野に入れ、木下が“ヤンキー女王様”になり、男をイジメるプレイをする作品や、ギャルママものなど、具体的な作品のプランを進めつつ、本人サイドと交渉しようとしている関係者もいるようです。木下も財政的に困っているとみられる上、目立つことが好きなタイプ。サプライズ発表があっても、おかしくなさそうですね」(スポーツ紙記者) タピオカのような艶やかなバストトップ披露に期待だ!
-
-
芸能 2020年07月22日 17時30分
バツあり・西山茉希が“女としての寂しさ”明かすも、さんま「お尻パッと触ったら嬉しかったんだ」
21日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)での、MCの明石家さんまの発言が物議を醸している。 この日は「新婚VSバツありVS独身芸能人」をテーマに、新婚芸能人と離婚済み芸能人と独身芸能人が自分たちの境遇についてトークしていった。その中で、“バツあり”として出演していたのがモデルの西山茉希。夫婦間の不満で、妻側が「夫の飲み会の回数が多い」という愚痴を漏らしていた際、西山が元夫について、「こっちがもう授乳やら睡眠不足やら毎日『うわ~!』ってなってる1~2歳の時にあまりにもそれを続けられると、『いつまでも待ってる女だと思うなよ!』みたいな感じの感情になって来るわけじゃないですか」と発言すると、男性陣は怯え、西山はさらに「でも本当にお母さんにはなるんだけど、女として妻としての寂しさって埋まることはないんですよ」と子育て中に夫が遊び回っている状況で、女性としての寂しさが積もり積もっていくと明かした。 >>『さんま御殿』、何度も会話に割り込むモデルに批判「バラエティなんだから過剰反応」反論も<< しかし、さんまはこれに対して、「もうちょっと女として見てくれたら大丈夫だったのに、とか?」と解釈し、「だから要するにおっぱい、ミルクあげてる時とか、お尻パッと触ったら嬉しかったんだ」と発言。これに女性陣からは「それは違う」「もう余計イラっとします」といった抗議の声が上がっていたが、さんまは「女として見てほしいんやろ。髪の毛ぼっさぼさでおっぱいやって『もう~』とかいう時に、『おい』とか言うたら」とお尻を触る仕草を見せ、新婚のチョコレートプラネットの松尾駿に「さんまさんの女性の見方がすごく下品ですよ」とツッコまれていた。 さんまのこの発言に視聴者からは、「本当に感性が時代遅れすぎるわ…」「授乳中にお尻触ることが、なんで夫婦として向き合ってることになるの?」「冗談でも引くわ」といった批判が殺到。また、チョコプラ松尾に対しては「フォロー上手い」「松尾のツッコミで怒りがすっと収まった」といった称賛も集まっていた。 松尾のフォローにより笑いで収まったが、今回は夫婦関係のシビアな話だったために、さんま得意の話の盛り上げにも慎重さが必要だったようだ。
-
芸能 2020年07月22日 17時10分
今年は“4色”の浜辺美波! 昨年話題となった振り袖姿、色ごとに違う表情にも注目
22日より、女優・浜辺美波を起用した京都きもの友禅の振袖最新カタログが配布される。合わせて23日より、「振袖BIG SUMMER SALE」が全国の京都きもの友禅の店舗にて開催される。 昨年、浜辺が「明治、大正、昭和、平成、令和」5つの時代をイメージした振袖を着用、各時代の美しさを表現したTVCMが話題となった。今回の最新カタログでは、時代ではなく「色」に着目。「何色の、ハタチにしよう。」をキャッチコピーに、浜辺が様々な“色”でそれぞれ違った美を表現している。 >>全ての写真を見る<< 今回、浜辺が着用振袖は、[赤紅(あかべに)] [純白(じゅんぱく)] [萌葱色(もえぎいろ)] [紺桔梗(こんききょう)]の4種。振袖のイメージに合わせたヘアメイクで、多彩な表情の浜辺が見られる。 [赤紅]は、赤地をベースに濃紫、茶、ベージュのグラデーションを重ね染めの技術によって表現。シックで落ち着いた色彩に、幻の技法をも称される「辻が花」の大胆に流れる文様で、華やかさや優美さを感じさせる。[純白]は、白地に梅の柄、亀甲の中に鶴や桐が大胆にアレンジされている。清純で無垢な白にレトロなデザインが掛け合わされた、上品ながらきらびやかな姿が印象的だ。[紺桔梗]は、鮮やかな紺地に白の空間が効果的に配置されている。古典装飾に現代感覚の配色を融合させた、凛として優雅な佇まいの振袖だ。[萌葱色]は、落ち着きのある濃い緑地に、白のアクセント。金箔、刺繍、絞り染めなど、「慶弔文様」と呼ばれる手の込んだ伝統技法が、大人っぽい印象を与えている。 また、「振袖 BIG SUMMER SALE」は、熟練した職人の緻密な手作業で作られた特選技法振袖が、最大24万円引きで購入できる他、仕立上りレンタルフルセットが全品半額、予約&親娘ペアで来店の人限定の特別記念品等、盛りだくさんの内容で開催される。詳細はこちらhttps://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/lp/2007/
-
芸能 2020年07月22日 17時05分
「小池さんに対しての意地悪ちゃう」松嶋尚美、GoToトラベル東京除外に「意地悪合戦」発言で呆れ声
22日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での、お笑いタレント・松嶋尚美の発言が物議を醸している。 番組では、この日スタートの「GoToトラベルキャンペーン」について特集。東京発着の旅行が除外されたことを批判的に報じていたが、その中で話を振られた松嶋は、「GoToトラベルキャンペーン」そのものついて「夏休みかけてやってくれてるから、本来コロナが落ち着いてたらありがたいキャンペーンやったけど、今は本当にする意味が分からへんし、なんでこんなに焦ってなにも地盤固まってないのに、急いで『GoToキャンペーン』せなあかんの? なにか裏があるの? と思ってしまう」と厳しく断罪した。 >>『バイキング』解説委員、GoToキャンペーンに「行かない人が口出さないで」発言で批判の声<< また、東京除外については、「小池さんに対しての意地悪なんちゃうん?」と、政府が小池百合子東京都知事に対し嫌がらせを行っているのではとの見方を示しつつ、「いろいろ見てて腹立ってきて。正直者が損するじゃないけど」と困惑。東京発着分を延期ではなく除外としたことに、「意地悪合戦でさ、なんか腹立つわと思いながら見てます」と話し、コーナーの最後には、「(旅行)予約しちゃったよ……」と小さくつぶやいていた。 しかし、松嶋のこの一連の発言に「意地悪合戦って…子どもじゃないんだから」「意地悪って思ってる時点で松嶋尚美さんにこの問題は絶対理解できないと思う」といった苦言が噴出。また、最後につぶやいた一言についても、「自分の旅行が駄目になったから東京除外に文句言ってただけじゃん」「だから東京除外にあんなに文句言ってたんだ」といった呆れ声が集まっていた。 松嶋といえば、緊急事態宣言が出された4月8日に同番組に出演した際、「昨日、友達と遊んじゃって、家で」と発言し、多くのバッシングを集める事態に。旅行そのものは決して悪いことではないものの、またも不評を集める発言となってしまったようだ。
-
芸能 2020年07月22日 14時00分
舘ひろし、解散の石原プロで自身の今後は「渡さん次第」 まき子夫人への気遣いも語る
俳優の舘ひろしが21日、都内で行われた総務省主催の「マイナポイント事業」新CM発表会に出席。イベント後に、所属する石原プロモーションが来年1月16日を以って事実上の解散を発表していることについて言及し、「石原プロが設立されて57年。わたしが在籍して37年間。関係者の皆さん、ファンのみなさんに支えられてここまでやって来れたということで、感謝の気持ちでいっぱいです」と心中を語った。 >>全ての画像を見る<< 今月17日、故・石原裕次郎さんが1963年に設立した石原プロモーションは、来年1月16日をもって社名を廃止して、俳優のマネジメント業務から撤退することを発表していた。裕次郎さんが生前、「自分が死んだら会社をたため」と、妻で同社会長のまき子夫人に遺言を残しており、まき子夫人が裕次郎さんの34回目の命日にこれを実行した。今月20日には、石原プロ所属の俳優・神田穣が移籍第一号として、「エヴァーグリーン・エンタテイメント」への移籍を発表しているが、渡哲也、神田正輝ら他の所属タレント、所属俳優らの今後にも注目が集まる。 舘は裕次郎さんが生前残したという遺言について質問を受け、「きっと石原さんはちゃんとみんなでやっていけるか心配だったんじゃないですか、石原プロは映画製作を理想としてやっていましたから、それができないならと思ったのではと思っています」とコメント。裕次郎さんの死後、遺言がすぐに実行されなかったことについても、「まき子夫人が我々の不甲斐なさを見て、少しでも長くとやってきたんだと思います」とまき子夫人の決断に理解を示す。 自身の今後については「僕自身は渡に全てを預けて石原プロに入ったので、渡がどうするか、渡さん次第です」と笑顔でコメント。「ゆっくり考えたいと思います。渡とそういう話はまだしていないです。神田(正輝)はまき子夫人のことをすごく気遣っていました」と周囲の動きについても紹介した。 舘はこの日、お笑いコンビずんの飯尾和樹、元・乃木坂46で女優の深川麻衣とともに、総務省の「マイナポイント事業」をアピール。同事業のCMでは、人生初という着ぐるみを着ての演技を披露しているが、感想を問われると、「着ぐるみが暑くて。テーマパークで着ぐるみを着て働いている方は本当に大変だなって痛感しました」と苦笑い。「この話が来た時に、渡さんにも『着ぐるみ着るの恥ずかしい』って言ったんですけど、『お国の仕事なんだから誇りを持ってやれ』って言われました」と渡とのエピソードも紹介。 イベント終盤には、新型コロナウィルスによる自粛期間中の過ごし方についても聞かれ、「ほとんどうちにいました」とコメント。「本を読んだりテレビを見たり。そう言えば、散歩をしている時に生まれて初めて渋谷のスクランブル交差点を歩きました。広くて、嬉しい気分でした」と述べ、飯尾や深川を驚かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年07月22日 12時45分
「首塚にドロップキック」爆問太田、迷惑系YouTuber批判できない? スタッフドン引きの新人時代大暴れエピソード
7月21日深夜に放送された『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、30年ほど前の新人時代に、太田光がテレビ番組収録で起こしたハプニングが語られた。 迷惑系YouTuberのへずまりゅうが逮捕された話題で、太田がかつてテレビ番組の収録で行ったとされる、有名心霊スポット「平将門の首塚にドロップキックをした」エピソードを引き合いに出すネタメールが紹介された。ネタは、太田が迷惑系YouTuberになっていたのではといったものだったが、これに田中裕二は「本当その通りだわ」と深く共感。太田も「あれ地上波でやってるから。YouTubeじゃないから」と当時を振り返っていた。 >>へずまりゅう接触のユーチューバー、テレビ取材ドタキャンに怒り「晒上げたいんだろうな」同情の声も<< テレビ番組で、東京・大手町にある心霊スポットを訪れることになった若手時代の爆笑問題。この手の企画では、まずは、スタッフ出演者一同で「お祓い」をするのが恒例だが、太田はそこでも大暴れし、受け取った御札をわざと落とし、足で踏みつけたという。太田は「みんなドン引きだったんだから。カメラマンも手が震えていたもん」と、当時の記憶を生々しく語り、田中から「30年前のお前とか、本当にそういう奴なんだよね」と呆れると、太田は「へずま光なんだよ」とボケていた。 番組では、実際に首塚を訪れ、太田がドロップキック。その後、爆笑問題は所属事務所から独立したことで、仕事を干されてしまう。独立のタイミングが重なったとは言え、もしかしたら「将門の呪い」かもしれないと言われている。 これには、ネット上で「このテレビ番組の映像見てみたい」「太田さんって、昔はもっとヤバかったんだな」といった声が聞かれた。 ただ太田も、へずまりゅうの行為には「ありゃないな、確かに」と苦言を呈していた。
-
芸能
「そこまで叩く理由がわかりません」フィフィ、風俗店勤務の坂口杏里への誹謗中傷コメントに苦言
2018年09月07日 12時20分
-
芸能
『キングオブコント2018』準決勝、1日目終了! 今年の注目芸人は?
2018年09月07日 06時20分
-
芸能
安室から声かけられた篠原涼子 2人共歌手と女優の経験あり、その関係性は?
2018年09月07日 06時10分
-
芸能
『極楽とんぼ』加藤浩次へのパワハラ告発文が炎上騒ぎ
2018年09月06日 22時30分
-
芸能
新『報道ステーション』の放送枠が拡大 視聴者からは「意味が分からない」の声も
2018年09月06日 22時00分
-
芸能
坂口健太郎と高畑充希が破局せざるを得なかった深刻な理由
2018年09月06日 22時00分
-
芸能
かつては不仲説も 熊田曜子のインスタに登場したほしのあきに注目が集まる
2018年09月06日 21時40分
-
芸能
候補者の相次ぐ女性問題発覚…新生『news zero』から消滅したものは
2018年09月06日 21時20分
-
芸能
ナイナイ、コンビ仕事がほぼ「0」で大ピンチ? 起死回生の“復活計画”とは
2018年09月06日 21時00分
-
芸能
華原朋美 完全プッツン! Gカップ熟乳ヘアヌード暴走計画
2018年09月06日 21時00分
-
芸能
元モー娘。吉澤ひとみ容疑者が飲酒ひき逃げの疑いで逮捕 今後の芸能人生は
2018年09月06日 20時24分
-
芸能
松本穂香 男も女も見たい!松坂桃李と“いい感じ”
2018年09月06日 19時00分
-
芸能
「花もらって嬉しくない女なんて腐ってる」坂下千里子の暴言が炎上 主婦を敵に回した?
2018年09月06日 18時40分
-
芸能
「何をテーマに闘ってるんだ」有吉、りゅうちぇるの『タトゥー問題』に苦言 “論点外してきた”の声も
2018年09月06日 18時20分
-
芸能
“史上最低のヒロイン”?ハニトラ、自暴自棄、泥酔…『高嶺の花』、視聴率アップも批判殺到
2018年09月06日 18時00分
-
芸能
有吉弘行の“上司”としての優秀さを後輩が語る 「指導スタイル」をタイプによってい使い分けている?
2018年09月06日 12時50分
-
芸能
オードリー春日、東大受験に再チャレンジ! 番組と無関係、完全自腹で勉強を続けていた
2018年09月06日 12時40分
-
芸能
欅坂46・平手がステージから落下の事故 以前の“悪夢”がよぎるも無事復帰で関係者安堵
2018年09月06日 12時30分
-
芸能
Hey! Say! JUMP山田、年上モデルとの熱愛発覚 相手の素性より話題になっているのは…
2018年09月06日 12時20分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分