芸能
-
芸能 2020年08月25日 20時00分
手越祐也が書いた“暴露本”で首相官邸と永田町がプチパニック!
去る6月にジャニーズ事務所を退所した元『NEWS』の手越祐也が、初の著書となるフォトエッセー『AVALANCHE』(双葉社刊)を発売した。 セールスはなかなか好調なようだが、その内容に関しては「期待外れだった」との声が多い。「『AKB48』の柏木由紀、きゃりーぱみゅぱみゅ、益若つばさといった過去に交際を報じられた女性芸能人たちとのスキャンダルについて実名で書いていたのですが、結局、全員との男女の関係を否定していて、全く面白みがなかったのです」(出版関係者) そんな中、逆に注目されたのが、あの女性だ。「首相夫人の安倍昭恵さんです。自粛期間中の今年3月末、昭恵さんが都内で主催した“桜を見る会”に、手越が参加していたことが話題になりましたが、同書の中で《一度でも昭恵さんに会った人は、きっとみんな大ファンになるはずです》などと、昭恵さんの人柄を絶賛しています」(同・関係者) さらに、度重なる“自粛破り”で批判を浴びていた手越に対し、《私、決めました。手越祐也応援団を作ります! コロナが落ち着いたら首相官邸にぜひ遊びに来て下さいね》とのメッセージを送っていたことまで暴露しているのだ。 政治記者が苦笑する。「手越は、バックに反社会的勢力に近い人間がいると囁かれている。危機管理上、そんな人間を首相官邸に近づけるはずがない。昭恵夫人お得意の“スタンドプレー”で、安倍首相が手越本を読んだらひっくり返ってしまいますよ」 永田町関係者は、別のことを案じている。「手越が飲食店を経営する際には出資するというウワサまで出るほど肩入れしている。昭恵夫人はかなりの発展家な上にイケメン好きとしても知られているから、2人の仲を本気で心配する声すら上がっているほどだ」 手越本には《初めて会ったときからすぐ心が通じ合いました》との意味深な記述もある。自宅に“手越ガールズ”を集めてドンチャン騒ぎしていたという手越だが、現時点で、その頂点に君臨しているのは昭恵夫人のようだ。
-
芸能 2020年08月25日 19時00分
プライベートでの“男狩り”はまだまだ先になりそうな門脇麦
新型コロナウイルスの影響で放送を休止していた、俳優・長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」が、8月30日から再開すが、キャストのうち、今後の役割が注目されるのが門脇麦演じる京の医師(堺正章)の助手役の駒だ。「もともと、架空の登場人物だが、どうやら『タイトルの意味を回収する』という重要な役割を与えられているようで、今後、登場が増えそう。光秀に密かに思いを寄せるという設定。もともと演技力は折り紙付きなだけに、今後、劇中でどう動くかが気になるところ」(テレビ誌記者) 多忙な門脇だが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活者)によると、最近ハマっている趣味はなんと狩り。 知り合いを通じてプロの猟師に弟子入りし、オフが1日でもあれば狩りに出掛け、狩猟免許はないが師匠のイノシシ猟を手伝っているというのだ。「あるインタビューでは『ジビエ料理がお気に入り』と話していて完璧な肉食系。しかし、プライベートでは仲野太賀との熱愛を報じられて以来浮いたうわさはないが、狩りで興奮を覚えているようなので、そこまで性欲は溜まっていないのでは。14年公開の映画『愛の渦』では乱交パーティーに入り浸る性欲の強い女子大生役でハードな濡れ場をこなした。あれを見る限りセックスも好きなはずだが、“男狩り”は大河が終わってからになりそうだ」(芸能記者) 門脇のターゲットになった男性はうらやましい限りだ。
-
芸能 2020年08月25日 18時30分
『所JAPAN』出演の専門家が番組内容に抗議「なぜ重要な情報をすべてカットしたのか」
24日に放送された『所JAPAN』(フジテレビ系)の番組内容について、出演した考古学者の千田嘉博氏が抗議し、話題になっている。 >>自局が抱える課題に気づいたフジテレビ<< 番組ではこの日、豊臣秀吉の側室である淀殿について取り上げ、千田氏がスタジオや、大阪城(大坂城)などで行われたロケに登場。この企画の目玉となったのは、大坂城の極楽橋が琵琶湖に浮かぶ小島・竹生島に移されたことと、豊臣秀頼が実は秀吉の子ではなかったとされる説だった。 VTRでは、淀殿が徳川家康との諍いを避けるため、秀吉の栄華の象徴である大坂城の極楽橋を自身のふるさとの近くである竹生島の宝厳寺に移築したと千田氏が説明。さらに、体格や妊娠時期、正妻への手紙などから、秀頼は秀吉の実子ではないという説があることを番組で明かし、出演者を驚かせていた。 しかし放送中、千田氏は自身のツイッターを更新して番組について触れ、「現地でもスタジオでも説明させていただいた大坂城から京都の豊国神社に極楽橋を一旦移築し、その後、竹生島の宝厳寺に再移築したという説明が全カットに」と詳しい説明がなかったことにされたと明かし、「誠に遺憾です」と苦言。さらに、「『所JAPAN』のOA情報では、史実を曲げて伝えたことになり、きわめて不適切な説明になってしまいました。専門家として出演した者として、心からお詫びいたします。なぜこれほど重要な情報をすべてカットしたのか、番組の信頼に関わる問題で深刻にとらえています」と謝罪した。 また、千田氏は秀頼の秀吉非実子説について、「ご紹介にあたってスタジオで、九州大学名誉教授の服部英雄先生のご研究によると明確に説明した部分をOAでは全カットしています。これでは服部先生のご研究を剽窃したようになっていて、やはりきわめて不適切な学術情報の取り扱いといわざるを得ません」とあたかも自身が他人の研究内容を剽窃したような形になってしまったと指摘。スタッフは服部氏にも直接取材していたというが、「現場ロケ、スタジオ収録にどれだけ誠実に取り組んでも、その後の編集でこれほど変えてしまえば、どうしようもありません」とつづり、最後には改めて、「今回のOA内容に関係した者として、心からお詫び申し上げます。本当に残念です」と謝っていた。 この告発に千田氏の元には、「尺の問題もあるかもしれないけど…もったいない」「所JAPAN好きでよく見ていますからこれは残念です」「楽しく見ていたんですが…今度は正しいフルバージョンの解説を是非聞いてみたいです」という同情の声が集まっている。 番組側に説明を求める声もあるが、果たしてどう対応するのだろうか――。
-
-
芸能 2020年08月25日 18時00分
『スーツ2』の模擬裁判シーンに「セクハラじゃん」の声 長すぎる場面に「時間稼ぎ」指摘も
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の第7話が24日に放送され、平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の8.5%からは1.4ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率となってしまった。 >>『スーツ2』、新章・マカオ編が数分で終了?「毎週新章かよ」予告の煽りに疑問の声<< 第7話は、甲斐(織田裕二)とチカ(鈴木保奈美)は、甲斐を訴えた弁護士・富樫(髙嶋政宏)に和解の可能性を探るも、余地はないと返される。チカは甲斐の代理人として法廷で戦うつもりだったが、上杉(吉田鋼太郎)は、ファーム内にも甲斐のことを疑っているメンバーがいるのだから、模擬裁判を行い無実を証明し、裁判で戦うか、和解に応じるかの最後の審判をシニアパートナーによる投票で決めようと言い出し――というストーリーが描かれた。 その模擬裁判には、今回の騒動の発端となった、玉井(中村アン)も出廷することとなったが――。 「その中で、甲斐と敵対する蟹江(小手伸也)が玉井の尋問をすることとなり、『彼(甲斐)を愛していますか?』と質問。戸惑う玉井に、『元カレと別れた理由は?』と聞き、『元カレよりも仕事を優先したから』と答えさせると、蟹江は『違う!元カレは「俺か甲斐先生かどちらかを選べ」と言った』『元カレは分かってくれなかった』と指摘し、さらに『彼を愛していますか?』『彼を、甲斐正午さんを愛しているんですか!?』と何度も強く詰問するというシーンが描かれました。結局、玉井は『そんな簡単じゃない!』と言い、模擬裁判の場を飛び出していきましたが、視聴者からは『セクハラじゃん…』『なんでこんな変な質問誰も止めないんだ』といったドン引きの声が集まっていたほか、『甲斐と玉井の恋愛に繋がるの、伏線もなかったのにちょっとゲンナリ』『年齢差もありすぎてこの二人って想像できない』といった急な恋愛伏線に困惑が集まっていました」(ドラマライター) また、今話では何日か掛けて模擬裁判が行われたという設定もあり、ストーリーの大部分がそのシーンに費やされることに。玉井への詰問以降も長々と続いた裁判に、視聴者からは「集中力がなくなってダレた」「明確な終わりが分からないから途中で何やってるんだか分からなくなった」といった声のほか、「ロケできないから時間稼ぎしてるようにしか見えなかった」という指摘も見られてしまっていた。 とうとう視聴率7%台となってしまった本作。果たして、ここから巻き返せるのだろうか――。
-
芸能 2020年08月25日 18時00分
木村拓哉“過去の交通違反”反省!? 日産アンバサダー就任でガチ模範ドライバーへ
俳優の木村拓哉が、先ごろ日産自動車の新ブランドアンバサダーに就任したことが発表された。早速、同社の新CMにも登場している。 木村といえば、長年にわたってトヨタ自動車の顔だったが、度重なる交通違反で免許停止になるなど、自動車メーカーのCMキャラクターとしてふさわしくない行動を取ったことが一因となり、2017年に契約が終了していた。二度と自動車関連のCMは来ないと思われていたところ、日産自動車が“拾う神”となったようだ。「当然、木村も自分の立場を認識しており、安全運転を至上命題としているでしょう。それでもCMで『やっちゃえNISSAN』の決めセリフを言う木村の姿を見て驚いた人も多いハズ。彼は2011年、12年と短期間の間に二度にわたってスピード違反で摘発され、免許停止となった過去がありますからね。さらに、トヨタとの契約が終了した直後の17年6月にはバイクに追突し、3台が関連する玉突き事故を起こしました。木村は『考え事をしていて、ブレーキから足を離してしまった』などと供述。この事故直前に『SMAP』の仲間だった稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾のジャニーズ事務所退所が発表されたばかりとあって、それを考え込んでいたのでは? などといわれたものです」(芸能関係者) スピード違反や交通事故を起こした木村だが、車やバイクの運転は大好き。結構なスピードを出すタイプだという。しかし、日産からもらったチャンスを無駄にするわけにはいかない。「木村が心掛けているのは法令順守。いくら道が空いていてスピードを出せる状況でも、法定速度を守っています。車線変更や右左折のときもミラーで確認するだけではなく、サッカーの一流選手のように首を左右に振って目視で安全を確認。ハンドルは10時10分の位置で握り、姿勢を正して安全運転に取り組んでいますよ」(同・関係者) 時折、ついうっかりアクセルを踏みたくなる場面もあるが、そこはグッと我慢。大人になったキムタクは自分の立場を考え、日本一安全運転する男を目指して今日もハンドルを握っているようだ。
-
-
芸能 2020年08月25日 17時45分
ヒロミ、石破茂氏は「安倍さんとか麻生さんに嫌われてる」から支持? 『バイキング』での発言に疑問の声
25日放送の『バイキング』(フジテレビ系)で、次期首相候補についての話題が取り上げられたものの、その中でのタレントのヒロミの発言が視聴者からさまざまな声を集めている。 >>坂上忍、「芸人は147日休まずなんて普通」安倍首相と芸人を比較し物議 「総理の仕事量を比べるって」呆れ声も<< 8月24日、第二次政権発足から連続在任日数が2799日に達し、佐藤栄作元首相を抜き、歴代最長となった安倍晋三首相。一方、ここ最近は体調不良が報じられることもしばしば。持病を抱える身ということもあり、このコロナ禍の難局を乗り切れるかどうか不安視する声も上がっているが、この日、番組では来年9月の総裁任期満了前に万が一のことがあった場合のポスト安倍の候補として、岸田文雄政調会長、石破茂元幹事長、菅義偉官房長官の3人の名前が浮上していると紹介した。 そんな中、話を振られた出演者でミュージシャンの甲斐よしひろは「名ヘッドコーチって感じがするんで、菅さんは。国民が何を欲してるのかってことですよね。(そう意味では)石破さんもいいんじゃないかって気がしますけど」と石破氏を支持。さらにヒロミも石破氏の名前を挙げて、昔から支持していると明かし、「ただ、なんで議員の人たちにあんまり好かれてないのかっていうのがあるんだけど……」とコメント。MCの坂上忍が「融通利かないからじゃないですか?」と指摘していたが、ヒロミは「だけど、(自民党内で)好かれてない方が国民の方を向いている気がしないでもない。安倍さんだとか麻生さんに嫌われてるっていうのが、いいことなのか悪いことなのか。そんな気がするんですよ」と話していた。 しかし、このヒロミの分析に視聴者からは、「まるで安倍総理が国民の敵みたいな言い方…」「そういう支持の仕方理解できない」「なんの根拠もないのに党内で嫌われてるってことは国民のこと考えてるって言い方ひどすぎる」といった疑問の声が多く集まってしまっていた。 毎日新聞が実施している「次期首相」アンケートなどでは、毎回のように1位となっている石破氏だが、ヒロミが口にした理由には批判が集まる事態に。果たして、次期総裁には誰が選ばれるのだろうか――。
-
芸能 2020年08月25日 17時20分
和牛らが「漫才の作り方」「相方選びのポイント」などを生配信レクチャー! 高校生漫才師の質問にも答える
30日、YouTubeにて配信される『リモート漫才教室』の生配信に、MCとして和牛が出演する。 >>千鳥と和牛、人気芸人に共通する「地元愛」 心温まる“PRソング”がガチすぎる?<< 本番組は、『ハイスクールマンザイ2020』へのエントリーを考えている高校生を応援するための企画。『ハイスクールマンザイ』は、今年で18回目の開催を迎える高校生の漫才コンテストだ。今年の開催は、新型コロナウイルス感染症予防対策により、リモート漫才動画を審査、決勝大会もオンライン開催となる。 『ハイスクールマンザイ』は、プロへの登竜門として、あるいはひと夏の思い出として、高校生が真剣に漫才に取り組む姿が毎年多くの感動を呼んでいる。2009年の第1回開催には霜降り明星の粗品が「スペード」というコンビで出場し決勝戦まで残るなど、出身者の活躍も目立ち始めてきた。 今回の配信ではMCに和牛、ゲストにスマイルとさや香を迎え、相方選びのポイントやネタ合わせのやり方、リモート漫才でのコツなどをレクチャーするほか、ハイスクールマンザイ公式TwitterやInstagramで事前に募集している悩みや質問にも積極的に答えていく。Twitterには「5分ネタを2分に落とし込むのができない」「どうやったら緊張せずにネタができますか」など、初々しい悩みが寄せられている。 漫才師として切磋琢磨する3組の返答に期待の声が集まっている。ハイスクールマンザイ2020「リモート漫才教室」配信日時 8月30日(日)18:00~出演 MC:和牛 さや香 スマイル吉本興業公式Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCfhfIBo7PhDzpK_Yuyk2OXgハイスクールマンザイ公式Twitterhttps://twitter.com/highschoolman『ハイスクールマンザイ2020~H-1甲子園~』■エントリー方法公式ホームページにweb会議サービス等を利用してリモート撮影した動画を投稿※メンバーが同じ空間にいて隣同士で漫才を行っている動画は受け付けることができません。■ハイスクールマンザイ公式HPhttp://www.highschool-manzai.com/
-
芸能 2020年08月25日 12時55分
「寺田心きもいなやっぱ」人気ユーチューバー過去の暴言発掘され騒動に 「晒す方もどうかしてる」同情の声も
女性ユーチューバー「なえなの」が過去にツイッターに投稿していたツイートが、物議を醸している。 問題となっているのは、2016年、なえなのが15歳頃に投稿していたツイート。「まぢで障がい者かよ爆笑」「とっとと消えろクソババア」といった侮蔑的なものから、「掘って埋めるぞおい」と脅迫とも受け取れるツイートも。さらに「寺田心きもいなやっぱ」と、子役の寺田心へのバッシングもあり、脈絡のない愚痴も散見されていた。 >>『24時間テレビ』出演のヒカキン、過去に番組ディス投稿? 慌てて削除も炎上しなかったワケ<< これらのツイートは、23日頃から一部ネットユーザーの間で話題になり始め、なえなのの過去ツイートを晒すだけのツイッターアカウントまで登場する事態に。なえなのは問題視されているツイートの一部を削除したものの、いまだ削除されず、残っているツイートもある。 可愛らしいビジュアルが人気を博していただけに、この過去ツイートにネットからは「いくら過去のツイートだって言っていいことと悪いことがある」「本当はこんな人だったのかと思ったら引いた」という声が噴出。しかし、一方では4年前のツイートということで、「誰にだって若気の至りってあるでしょ」「誰でも子供時代に人を不快にする発言はしててもおかしくない」「わざわざ過去までツイート探して晒す方もどうかしてる」という同情の声も見受けられた。 今年6月にはスタイルブックを発売し、テレビにも出演するなど、ユーチューブやTikTokなどで、今もっとも注目を集めるインフルエンサーの一人であるなえなの。25日朝現在、本人はこの騒動について言及していないが、果たして本人の口から語られることはあるのだろうか――。記事内の引用についてなえなの公式ツイッターより https://twitter.com/naenano78
-
芸能 2020年08月25日 12時35分
マツコ「パソコン買ったらカメラのレンズはシールで塞ぐ」スマホは「諦めるしかない」便利さを嘆く
8月24日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、現代社会への向き合い方が話題となった。番組では、『日刊ゲンダイ』(日刊現代)に女優の室井滋が寄せたコラムが紹介され、彼女はいまだにガラケーを使い、公共料金もキャッシュレス決済などに対する信頼がないため自動引落にせず、郵便局の窓口で払っているという。 >>マツコ「苦しかった時が長かった」 乗り越えられた“根拠のない自信”について語る<< これに対し、マツコ・デラックスは「すごいわかる」と共感を寄せ、「今、窓口対応してくれる銀行の人が全てをするわけじゃなくて、後ろの人に回したりするじゃない。『誰かが横領してるんじゃねぇか』とかそこまで思っちゃうよね」と語った。 MCのふかわりょうは、マツコのこうしたキャラクターを知っているようで、「誰かが見ているかもしれないとパソコンのレンズを塞ぐ」エピソードを質問。 これにマツコは「いつもカメラ機能とか付けないで、3000円くらいでパソコン売ってくれないかなと思うんだけど、パソコン買ったら電源入れる前に、カメラのレンズはシールで塞いじゃう」と実際に行っていると話した。これには、ネット上で「マツコ、めちゃくちゃ疑り深いな」「ここまで慎重なくらいがちょうどいいのかもしれない」といった声が聞かれた。 さらに、ふかわの「スマホのアプリなども、情報抜き取られるかもしれないと思いながら、まあ大丈夫かと(使っている)。そこらへんのせめぎ合いはどうでしょうか」といった質問に、マツコは「もう、諦めるしかないわよね。そういう世の中になってきちゃったんだから」と諦めモード。 ふかわが「頭のどこかで何かがあるのかと思いながら、便利さに委ねてしまう」といった背景にある心理を語ると、マツコは「そこに委ね過ぎちゃうと、意味のないことまでやってしまっているのかなっていう。便利さってすごい突き詰めると、人間の思考を削ぎ落とすことになるから、むやみやたらにとりあえず便利だからと、すべてのものに手を出してしまうと、なんかすごい要らないものが多いのかなって」と持論を述べた。これには、ネット上で「確かに、便利さで失うものはありそう」「スマホ見てる時間ってムダだもんな」といった声が聞かれた。マツコらしい深い話が聞ける放送となった。
-
-
芸能 2020年08月25日 12時25分
安倍首相の病院通いは「政治課題を忘却させる高等戦術」? 舛添要一氏の発言が物議
8月24日に国際政治学者の舛添要一氏が投稿したツイートの内容が、物議を醸し出している。この日は、安倍晋三首相が病院へ向かった。先週に受けた検査の結果を聞きに行く目的があったが、かねてから体調不良説がささやかれていただけあり、このまま入院、あるいはドクターストップによる辞任発表が行われる可能性も取り沙汰され、マスコミが殺到した。 >>コロナに効果多少の効果アリ? 舛添要一氏「インフル予防接種」発言に疑問の声も<< 安倍首相は24日で、連続再任期間が2799日となり歴代最長となっていた。節目の日となるため、この日の動きに注目が集まっていた。 舛添氏は24日のツイッターで、「安倍首相、17日に引き続き、先ほど慶応大学病院で検査。検査結果の再点検で1週間後に来院ということはよくあることだ。本当の病状は医者と本人しか分からない。病気ネタで他の政治課題を忘却させるという高等戦術もありうる。しかし、今は戦時で147日以上働くのは当然だ。政局はすでに動き始めている」と書き込んだ。 舛添氏の「病気ネタで他の政治課題を忘却させるという高等戦術」というフレーズに引っ掛かったネットユーザーは多いようで、「そういうさもしい小手先のテクニックを『狡猾だがクレバーな政治手法』みたいに読むマスコミと政治学者が、今の政権を是認する土壌になってきたんだと思いますけど」といった違和感を示す書き込みや、「頻繁に湯河原の別荘でのんびり公務をしてた舛添さんが言うと説得力があるな!」といった皮肉も聞かれてしまった。 結果的に辞任発表などの大きな動きはなかったため、舛添氏の最初の書き込みにあるように、単に病院にかかり一週間後に検査結果を聞きに行っただけなのが実情なのだろう。今回の書き込みは、舛添氏の「深読み」が過ぎてしまったと言えるかもしれない。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/masuzoeyoichi
-
芸能
“崖っぷちグラドル”門楼まりりん、生々しい写真で暴行を告発 かつては芸人とのスクープも
2018年11月02日 12時00分
-
芸能
「いっぱい叫んで、興奮して…」すみれ&金子ノブアキ、レスリー・キーとの撮影振り返る
2018年11月02日 11時50分
-
芸能
『中学聖日記』の視聴率ダウンが止まらず イケメン巡って舞台裏も大荒れ?
2018年11月02日 06時00分
-
芸能
あの物語の斬新なアレンジに感動! 浅野ゆう子、“豪華客船クルーズ”で親孝行したい
2018年11月02日 06時00分
-
芸能
吉岡里帆、主演ドラマ2本に続いて主演映画も大コケ 汚名返上のために必要なのは…
2018年11月01日 23時00分
-
芸能
長嶋一茂、政界オファー拒否を暴露“使い物にならない球界出身の政治家”は誰?
2018年11月01日 22時00分
-
芸能
新垣結衣“けもなれ”放送事故レベルのラブシーンに批判殺到
2018年11月01日 21時30分
-
芸能
八木亜希子 奇跡の53歳に“完熟乳”出し主演映画内定
2018年11月01日 21時15分
-
芸能
不仲を逆手に『報ステ』捨て身のカトパン&竹内アナ共演情報
2018年11月01日 21時00分
-
芸能
視聴率大暴落の『獣になれない私たち』、“当てつけ浮気”に失望 「登場人物全員クズ」の声も
2018年11月01日 21時00分
-
芸能
成宮寛貴、意外な人物とのツーショットで話題 本名での公式HPで仕事の依頼を受け付け中?
2018年11月01日 18時20分
-
芸能
“産みの親”のKōkiへのプロデュース報道で解散風が吹き始めたAKB48
2018年11月01日 18時05分
-
芸能
川崎麻世、ブログに「嘘つきは鯖(さば)カレー」カイヤを匂わせる? 幼稚な発言に“痛い”の声
2018年11月01日 18時00分
-
芸能
ジャニーズ期待のキンプリ、休養中の岩橋の病状は? 発表前にはろれつが回らない状態か
2018年11月01日 12時50分
-
芸能
『こち亀』『チコちゃん』『孤独のグルメ』…フジテレビが“編成センスがない”と揶揄されるわけ
2018年11月01日 12時40分
-
芸能
橋下徹氏の所属事務所、古巣の「日本維新の会」を提訴 爆問太田の裏口入学報道の訴訟も抱える
2018年11月01日 12時30分
-
芸能
『ハズキルーペ』のCM、かなりの高額ギャラだった? オファーを断った人気女優は
2018年11月01日 12時20分
-
芸能
人気ユーチューバー、USJで騒動に キンキの光一、ダウンタウン浜田も同じ経験が?
2018年11月01日 12時15分
-
芸能
『水ダウ』クロちゃん企画で“やらせ指摘”が続出? バラエティー番組の「演出」との境界線は
2018年11月01日 12時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分