芸能
-
芸能 2020年09月12日 20時00分
3年越しで爆問・太田も遂に出廷 新潮社との法廷闘争の気になる勝敗の行方
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、自身が日大芸術学部に裏口入学したとの虚偽の記事で名誉を傷つけられたとして、「週刊新潮」の発行元である新潮社を訴えている件で、太田が10月1日に東京地裁で開かれる裁判で、初めて法廷に立つことを、各スポーツ紙が報じた。 同誌は2018年8月発売号で、「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。12年に亡くなった太田の父・三郎さんが日大に800万円を渡したと報じていた。 >>爆笑問題太田、前回の田中不在時も活躍、ピンチこそ本領発揮か?<< 太田側は、「虚偽の記事を掲載された」として、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求め、東京地裁に提訴していた。 18年10月に第1回の口頭弁論が行われ、その後は和解交渉が行われたが決裂していた。 「第1回口頭弁論で太田の代理人が明かしたところによると、名誉毀損に加え、中づり広告に爆笑問題の写真を掲載され、名前や写真から生じた利益を独占できるパブリシティー権の侵害に当たるとして、約2000万円の損害が生じたことを主張。さらに、日大側にも事実でないことは確認したことを明かしていたので、圧倒的に新潮社側が不利。しかし、同社側は請求棄却を求めている」(芸能記者) 各紙に対して、太田の妻で所属事務所社長の太田光代氏は、「太田の父は亡くなっていますがハッキリさせます。3年越しの戦いです。今までは弁護士さんに任せてきましたが、今度は太田も出廷します」、「(10月1日は)私も行きます。中づり広告で被害も大きかった」と怒り心頭のコメントだ。 「通常、名誉毀損の訴訟で被告が敗訴した場合、認められるのは請求額の10分の1ほどの場合が多いが、今回はパブリシティー権の侵害もある。それも認められた場合、かなり高額の支払いが命じられることになりそうだ」(同) 太田本人の法廷での発言が注目される。
-
芸能 2020年09月12日 20時00分
退社決意の背景に嫉妬もあった森泉
昨年から所属タレントの退所が相次いでいる芸能プロダクション「オスカープロモーション」だが、タレントの森泉(37)が10月で契約を満了し、更新しないことをニュースサイト「文春オンライン」が報じた。 森は世界的なファッションデザイナー・森英恵(94)の孫である“セレブモデル”。妹はモデルの森星(28)で、自身は18年3月に現在40代の住職と結婚し、同年6月に女児を出産した。 同サイトによると、森がバラエティで大活躍しているにもかかわらず、事務所の中では大して評価が高くなかったり、自身が信頼して長年付き合っているスタイリストやヘアメイクへのギャラの支払いを事務所が渋ったことが退社を決意した理由だというのだ。「所属タレントたちの退社が相次ぐ中、番組の共演者に露骨に『いい事務所ない?』と相談するなど、早くから移籍先探しをしていたようだが、先方と話がついたのでは」(テレビ局関係者) さらに、退社を決意した背景には、後輩タレントたちへの嫉妬があったようだ。「森はもっと仕事を増やしたいのに、事務所サイドは藤田ニコル、河北麻友子、すでに退社しているが岡田結実を積極的に売り出した。森は3人をモデルとしてもタレントとしてもすっかり見下しているので、そんな事務所の戦略に怒りを募らせていたのでは」(芸能記者) 森の移籍先が注目される。
-
芸能 2020年09月12日 19時00分
各社とも“瀧ルール”が標準になりそうな映画界
女優の吉永小百合(75)が主演する映画「いのちの停車場」(来年公開)の撮影現場会見が11日、都内で行われたことを、各スポーツ紙が報じた。 同作には、今月8日に大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された伊勢谷友介容疑者(44)が出演。 伊勢谷容疑者の出演シーンの扱いが注目されたが、製作・配給元である東映の手塚治社長(60)は、同容疑者の出演シーンについてカットせずに公開することを発表。 その根拠について、「上映は有料であり、鑑賞の意思を持ったお客さまが来場して鑑賞するクローズドなメディア。テレビとは違う」、「作品と個人とは別という見解のもと、作品を守るという判断をした」と説明しという。 また、吉永は「こういうことを乗り越えて、また、撮影の現場に帰ってきてほしいと今は思います」と心境を明かした。「菩薩ような吉永さんに心労を与えた伊勢谷容疑者だけに、映画業界からは追放となりそうだ。とはいえ、伊勢谷容疑者が主要キャストで吉永さんとの共演シーンが多かったら、対応は変わっていたかもしれない」(映画業界関係者) 東映といえば、昨年3月に薬物事件で逮捕されたピエール瀧が出演していた映画「麻雀放浪記2020」を出演シーンをカットせずに予定通りに公開に踏み切った。「その後、強制性交罪で公判中の新井浩文被告が出演していた『台風家族』も再編集なしで放送。再撮は無駄な経費が発生するし、見たくない人は見なければいいだけなので、今後、各映画会社では“瀧ルール”が標準になりそうだ」(芸能記者) 映画人たちの「作品に罪はない」という思いがそういう流れにしたかもしれない。
-
-
芸能 2020年09月12日 18時00分
まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相
所属していた大手芸能事務所「オスカープロモーション」を先月31日に退社した女優の剛力彩芽が、今月6日放送の日本テレビ系「行列のできる法律相談所」に生出演した。 剛力がテレビに生出演するのは、独立後初めて。MCを務めた明石家さんまから「辞めたんやろ、オスカー」と退社をイジられると、剛力は「あっ、はい…」と返答。 >>結婚は「意味がない」 剛力彩芽オスカー退社で、懸念される前澤氏の結婚観<< 個人事務所の名前を聞かれると、「ショートカットです」とキッパリ答え、「社長は?」との問いには「私です!」と笑顔で挙手していた。 剛力と同じ日だけでオスカー所属の福田沙紀、堀田茜、紫吹淳が退社し、堀田と紫吹はすでにほかの事務所に移籍している。 また、昨年から今年にかけて、米倉涼子、忽那汐里、草刈民代、岡田結実、長谷川潤、ヨンアら所属タレントの退社が相次いでいる。 「今春に社長が交代したが、実権を握っているのは会長職に退いた創業者で前社長の古賀誠一氏の娘婿夫婦。夫婦そろって役員を務めているため、すっかり会社を“私物化”してしまっている。そんな体制に耐えかねてタレントのみならず社員たちも続々と退社している」(芸能プロ関係者) つまり、これまでは相次ぐ退社が、現体制への不満を募らせたことが原因とされてきたのだ。ただ、ここにきて新説が浮上している。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」によると、剛力に関してはなんと“リストラ”に近い状態だったのだとか。 一時期は事務所の稼ぎ頭ぐらいの勢いの剛力だったが、18年にファッション通販大手・ZOZO創業者の前澤友作氏との交際が発覚すると仕事が激減。 事務所は仕事が減ってからも高い給料を払っていたというが、昨年、給与制から歩合制に切り替えたのだとか。すると、給料制のころと比べて収入が3分の1以下までダウン。 今回の剛力の退社は給与ダウンが原因で、まるで“リストラ”だとの声があるというのだ。 「おそらく、福田も紫吹も一時期は売れていたので、剛力と同じような憂き目にあったのでは」(同) 経営判断としては間違っていなかったはずだが…。
-
芸能 2020年09月12日 16時00分
2つの冠番組共に終了を迎えそうな嵐 注目のフィナーレは
日本テレビは10日、オンライン上にて2020年10月期番組改編説明会を行い、年末をもって活動休止する人気グループ・嵐によるバラエティー番組「嵐にしやがれ」が年内をもって終了予定であることを正式発表した。 >>すでに固まりつつある嵐の活動休止後の冠番組継続プラン<< 各スポーツ紙によると、同局は「フィナーレに向けて最大限に盛り上げると共に、12月の最終回はスペシャルな内容にするべく準備中です」とコメント。なお、来年1月以降の番組は調整中としている。 「現状、今年5月に予定されていた嵐の新国立競技場公演は延期されたまま。新型コロナウイルスの感染拡大はまだまだ収束しそうにもなく、公演開催は難しい状況。そうなると、同番組の最終回で嵐がファンへの感謝を込めて生ライブを行う可能性もありそうだ」(テレビ局関係者) 以前、一部が報じたところによると、冠番組である「VS嵐」(フジテレビ系)と「嵐にしやがれ」の両番組ともリニューアルを行い大野不在で番組を継続する方向で調整中だったという。 グループとしては活動休止中となり、活動休止を切り出したリーダーの大野智は芸能活動を休止する見込み。大野の不在が際立つため、残ったメンバー4人そろっての出演はなく、1人MCや、ゲストを呼んでのトーク、街ロケ企画などが中心になるという具体的な“継続プラン”も浮上していたが、「嵐にしやがれ」は終了が発表されてしまった。 「となると、おそらく、『VS嵐』も終了するだろう。となると、注目されるのは、どちらの番組の最終回が5人そろっての最後の番組になるかだろうし、当然、視聴率も最後に出演する番組が上回るはず。ジャニーズとしては、付き合いの深い両局を均等に扱いたいはずだが、もし、日テレに生ライブを中継させるとすると、最後の出演をフジにするのでは」(同) いつもは局側から忖度されているジャニーズだが、両局にどう忖度するかが注目される。
-
-
芸能 2020年09月12日 14時00分
和牛、宮下草薙…『M-1』不出場コンビがほぼ確定? ぺこぱ、EXITは直前で出場宣言
『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)のエントリーが8月31日に締め切られた。10日ほどが経過し、不出場が確定的となったコンビの概要が明らかになってきている。 『M-1グランプリ』は過去大会で準決勝へ進出した場合、シード権が与えられ、1回戦が免除される。2回戦はこれから始まるが、改めてエントリーが必要となる。オフィシャルサイトで、コンビ情報で検索をかけると、エントリー済みの場合は「シード通過」と表示されるようになっているが、その表記がない芸人がいる。 >>ルール変更の『M-1グランプリ』注目は? 出場辞退を発表した有力コンビの行方は<< 11日現在、不出場が確定的となったコンビの代表格と言えば、和牛だろう。かねてより、今年の「M-1」には出ないと宣言されていたが、昨年ラストイヤーに挑んだかまいたちも当初は不出場を宣言していたが、それを撤回していただけに、和牛の動きにも注目が集まっていた。しかし、和牛は不出場という選択をした。ラストイヤーは来年2021年となるため、そこで勝負をかけてくる可能性はありそうだ。ネット上では「最後はやっぱり出て欲しかった」「やはり和牛は『M-1』で戦ってるのが一番格好いいわ」といった声が聞かれた。 昨年、初の決勝進出にして、3位という爪痕を残したぺこぱも、当初はエントリーが確認されなかったが、松陰寺太勇が10日にブログを更新し、ギリギリでの出場を宣言した。ぺこぱは、キャラクター漫才が定着してしまったため、同じことをやっている偏見を持たれやすい。そのため、松陰寺は出ない方向を探っていたが、相方のシュウペイは意欲を示していた。こちらには、ネット上では「やっぱり出てくれたか」「新ネタに期待したいところ」といった声が聞かれた。 このほか、宮下草薙、さらば青春の光、カミナリなども今年は出場しない模様だ。彼らは、すでにバラエティ番組で引っ張りだことなっているため、どういうネタで勝負をかけるかが、うまく定められなかったのだろう。一方でEXITは、1回戦から挑戦するようで、どこまで勝ち抜くかに期待がかりそうだ。 注目コンビは「あえて出ない」「あえて出る」方向に二分したと言える。今年はどのようなドラマを巻き起こすのか期待したいところだ。
-
芸能 2020年09月12日 12時20分
『キングオブコント』シークレット発表をやめた理由、伊集院光も指摘していた?
『キングオブコント2020』(TBS系)の決勝進出者10組が、9月7日に発表された。この番組は、昨年と一昨年の大会では、当日まで発表されないシークレット制度が導入されていたが、視聴者からの評判が悪かった。 >>キングオブコント王者のかまいたち、決勝で半ギレしていた?「黙っとけよ」 視聴者からも同情の声<< 番組ではシルエットは明らかになっていたため、その姿からわかってしまうといった声もあった。すでにテレビで活躍している旬の芸人が出演しているため、ある程度予測がついてしまうのは確かだろう。一方、シークレットになっていないため、「観る楽しみ」がなくなってしまうと不満の声も聞かれた。 このほか、芸人仲間の間でも『キングオブコント』のシークレットは、何となくわかってしまうという。そのエピソードを若手芸人から聞いた話として、伊集院光がラジオ番組『深夜の馬鹿力』(TBSラジオ系)で明らかにしている。 『キングオブコント』のシークレットは、芸人仲間であっても完全極秘事項。本人と周囲のマネージャーが知るレベルの機密情報なのだろう。ただ、周囲には状況証拠が溢れているようだ。 まず、漫才を主体としていたコンビが、漫才コントやコントに芸風を寄せていたが、元のスタイルに戻った場合、その瞬間に「落ちたな」とわかるという。さらに、ライブなどで、コントに寄せた一つのネタに行く動きもある。これはいくら隠していても、何となく空気で伝わってしまうものだろう。 決定的なのはスケジュールだ。ライブで、シークレットにブッキングされていた芸人の名前が突如立ち消えになったかと思えば、復活するといった動きから、『キングオブコント』のシークレットが何となく推察されてしまうのだという。 やはり注目の大会だけに、シークレットを隠し通すことは難しい。ネット上でも「もうシークレットはやめてくださいね」「こっちの方が楽しみがある」といった声も聞かれただけに、やはり現在のスタイルの方が健全だろう。
-
芸能 2020年09月12日 12時10分
『未満警察』DVD発売も難しい? お蔵入りが危惧される伊勢谷友介容疑者が出演した数々の名作
俳優の伊勢谷友介容疑者が8日、大麻取締法違反の疑いで逮捕されことで危惧されているのが、これまで出演してきた作品の“お蔵入り”だ。 >>古市氏、伊勢谷友介の逮捕に「深刻な犯罪かと言うと、ちょっと違う」発言で物議 小倉智昭からも苦言<< 直近では伊勢谷容疑者は5日に最終回を迎えた日本テレビ系ドラマ「未満警察 ミッドナイトランナー」に出演。最終回では今回の事件を暗示するかのように、逮捕されるシーンもあった。すでに12月16日に同作のDVDボックスが発売される予定だったのだが…。 「伊勢谷容疑者の出演シーンはカットするのが難しい。すでに、一部動画配信サイトは配信をストップしてしまっているので、おそらく、DVDボックスの発売は難しいのでは。Sexy Zoneの中島健人とKing&Princeの平野紫耀がW主演しているだけに、ジャニーズファンから怒りを買うことになりそうだ」(テレビ局関係者) これまで数々の映像作品に出演している伊勢谷容疑者。テレビよりも映画が中心だったが、09年にNHKで放送されたドラマ「白洲次郎」では主演を務め、出演した大河ドラマ「龍馬伝」では高杉晋作、「花燃ゆ」では吉田松陰、13年放送のフジテレビ系ドラマ「女信長」では羽柴秀吉を演じている。 「いずれも歴史に名を残す偉人だが、残念ながら重要な役どころだけに、配信がストップすることになるのでは。大河は伊勢谷容疑者の出演回だけ配信ストップか」(放送担当記者) 映画では11年公開の映画「あしたのジョー」で山下智久が演じた矢吹丈のライバル・力石徹役を、16年公開のディズニー映画「ジャングル・ブック」では日本語吹き替え版の声優を、そして、昨年公開された大ヒット映画「翔んで埼玉」では主要キャストの1人を演じている。 「おそらく『ジャングル・ブック』は回収されて新たな声優で撮り直すことになるだろう。その賠償金の額が一番デカイのでは。ほかの作品はさすがに回収にはならないだろう」(映画業界関係者) 売れっ子俳優だっただけに、逮捕の影響は絶大だ。
-
芸能 2020年09月12日 12時00分
「THE MUSIC DAY」の出演者にある噂? ジャニーズ事務所で再び起こった激しい“派閥争い”か
ジャニーズ事務所は今月4日、公式ホームページで新たな役員人事を発表。代表取締役会長だった藤島メリー泰子氏が同日付で名誉会長となり、代表取締役は退任した。 >>ジャニーズ事務所が年内大型公演中止を決断できたある要因<< ジャニーズでは昨年7月に創始者のジャニー喜多川氏が死去。同年9月27日にメリー氏が代表取締役会長、娘の藤島ジュリー景子氏が代表取締役社長、滝沢秀明氏が副社長に就く人事を発表していた。 「一般的な企業では、会長を退任したことにより、名誉会長と呼称されることが多い。名誉会長は通常、名誉職ないし栄誉職の扱いで、実質的な権限・責任は伴わないだけに、これでようやく、長年実質的にジャニーズを仕切ってきたメリー氏が外れることになった。その背景には、近年ささやかれているメリー氏の体調不良があったようだ」(芸能プロ関係者) 今後、名実ともに事務所を仕切ることになったジュリー氏だが、以前から、滝沢氏との間には確執がささやかれていた。 「嵐、関ジャニ∞ら既存のグループをさらに強化したいジュリー氏に対して、滝沢氏はジャニーズJr.の育成・売り出しを強化しようという意向。もともと、ジュリー氏はJr.に見向きもしなかったので、2人はまったく別の方向を向いてしまっている」(芸能記者) そんな中、話題になっているのが、12日に放送される日本テレビ系の音楽特番「THE MUSIC DAY」の出演者だという。 ジャニーズからは、嵐、V6、関ジャニ∞、King&Princeら10組の出演が決定。特別企画として、ジャニーズシャッフルメドレーや、昨年11月にデビュー20周年を迎えた嵐の秘蔵映像を振り返るコーナーもあるという。 ところが、滝沢氏がプッシュするSixTONESとSnow Manの名前はなかったのだ。「ジュリー氏の意向で、“滝沢派”のタレントが締め出されたのではないかとささやかれている。ジャニーズといえば、かつて、メリー・ジュリー派VS飯島派の派閥争いが巻き起こった影響を受け、国民的アイドルグループ・SMAPが解散。飯島氏とSMAPのメンバー3人がジャニーズから離れてしまった。ファンにとっての“悲劇”がまた繰り返されなければいいのだが…」(同) そのうち、滝沢氏の“逆襲”がありそうだ。
-
-
芸能 2020年09月12日 10時00分
伊藤健太郎の前事務所、関係者からも感心の声が上がっていた 移籍の裏にあった“育ての親”との決別
興行収入が50億円を突破し大ヒット作となった公開中の映画「今日から俺は!!劇場版」に主要キャストで出演するなど、大ブレイクを果たしているのが俳優の伊藤健太郎だ。 もともと雑誌、広告を中心にkentaro名義でモデルとして活動し、2014年のフジテレビ系ドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」で健太郎として役者デビュー。 >>井浦新、伊藤健太郎、永山瑛太、本名に改名した俳優の共通点とは<< 名字をつけることを以前から考えていたところ、日本テレビ系で放送されたドラマ「今日から俺は!!」での役名が本名の姓と同じ「伊藤」であることに運命を覚え、21歳の誕生日を迎えた18年6月30日付で芸名をフルネームに改名することを発表。そこからさらに売れ、今年1月には女優の山本舞香との同棲愛を報じられていた。 「そこまで大きな事務所ではないのに、よく売れたなという感じ。よほど優秀なスタッフが売り込みをかけ、伊藤に合った仕事を取っていたのだろう」(テレビ局関係者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、現在40歳前後の女性マネジャーが、伊藤が18歳のころから担当。結果的に“育ての親”になったのだという。 もともと調子に乗りやすい性格の伊藤をマネジャーが諭しながら育成。しかし、伊藤はそんなマネジャーが疎ましくなったようで、事務所社長に相談し、社長とマネジャーが協議。 他のタレントも抱えるマネジャーは伊藤の現場に行けないことも増え、昨夏、担当を外れ、今年4月には事務所を辞め、伊藤と決別。担当が変わると、伊藤のわがままに拍車がかかってしまったというのだ。 「若手の売れっ子タレントによくありがちなケース。きちんと“ブレーキ”をかける人がいるうちはいいが、そういう存在がいなくなってしまうと仕事やプライベートでやらかして、勢いがなくなったり表舞台から消えてしまったタレントはこれまで何人もいた」(テレビ局関係者) そして10日、伊藤は自身のインスタグラムで同社の退社を発表。11日からは古巣の株式会社イマージュエンターテインメントに所属するという。 デビューのきっかけとなった事務所への再所属。この事務所移籍で伊藤がどのように変わっていくのか注目が集まる。
-
芸能
12作全公開! 人気女優が脱いだSEX濡れ場映画大賞2018②
2018年12月19日 21時30分
-
芸能
SMAP解散の引き金となったのに? 香取慎吾「週刊文春WOMAN」の表紙画を担当して話題に
2018年12月19日 21時20分
-
芸能
知られざる女優・吉田羊のプロフィールを徹底的に暴く!
2018年12月19日 21時15分
-
芸能
松岡茉優♡有岡大貴 ひとつ屋根の下で『Hey!Say!H』
2018年12月19日 21時00分
-
芸能
「相棒」が異例づくし! 不仲説を一蹴し仲間由紀恵が復帰で、あの人の出演も濃厚に?
2018年12月19日 18時20分
-
芸能
松嶋尚美「児童相談所が来たら引っ越す」発言で大炎上 “許されない”ネット大荒れ
2018年12月19日 18時10分
-
芸能
契約書の日付はミス? それとも…『中学聖日記』、期待を裏切らないラストに視聴者興奮
2018年12月19日 18時00分
-
芸能
オリラジ中田、自身を“キンコン西野のパクリ”と認める 二人の決定的な差を指摘する声も
2018年12月19日 12時30分
-
芸能
吉田羊がインスタで女優休業&英国留学報道を否定した切実な理由
2018年12月19日 12時20分
-
芸能
芸人仲間のスーマラ武智「毎晩泣いてる」発言が逆効果? “他人に言うことか”と追い打ち
2018年12月19日 12時15分
-
芸能
“男の子の母親”は楽しくない? 木下優樹菜への過剰バッシングがネット上で物議
2018年12月19日 12時10分
-
芸能
坂上忍、ミス・ユニバースSNS炎上騒動に「オツムの弱さ」を指摘 “ブーメラン発言”との批判も
2018年12月19日 12時00分
-
芸能
「和田アキ子じゃないんだから」カンニング竹山、ご意見番は嫌?
2018年12月19日 11時55分
-
芸能
石原さとみが初の音楽番組MCに 大型番組で女優がMCとして重宝される理由
2018年12月19日 06時00分
-
芸能
カトパンのモノマネ続けるぽっちゃり芸人が感動の対面 一方、キレさせた芸人は
2018年12月18日 22時00分
-
芸能
傷だらけのローラ 褐色乳インスタ盛りで“本場Hビデオ”逆輸入も…
2018年12月18日 21時45分
-
芸能
8.6秒バズーカー、ある地域ではまだ「わーっとなる」 3年ぶりに『しゃべくり』出演
2018年12月18日 21時40分
-
芸能
12作全公開! 人気女優が脱いだSEX濡れ場映画大賞2018①
2018年12月18日 21時30分
-
芸能
芸能界復帰を切望しても“孤立無援”だった坂口杏里
2018年12月18日 21時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分