芸能
-
芸能 2014年06月25日 11時45分
警察官が泥棒!? 警視庁の巡査2人が同僚の現金盗み懲戒処分
警視庁の20代の巡査2人が単身寮で、それぞれ同僚の部屋から現金などを盗んだとして、停職の懲戒処分を受けた。 処分されたのは目黒警察署地域課の男性巡査(20)と、第一機動隊の男性巡査(21)。目黒署の巡査は停職3カ月、第一機動隊の巡査は停職1カ月で、処分は6月20日付。2人は同日付で、退職した。 いずれも、被害を受けた同僚へ全額弁済され、被害者が処罰を望んでいないため、刑事処分は見送られた。 警視庁によると、目黒署の巡査は今年3月24日〜25日、目黒区にある同署の単身寮で、3人の同僚の部屋から、現金計約47万6000円などを盗んだ。盗んだ財布を近くの歩道の植え込みに捨てたところ、同署に拾得物として届けられてしまい被害が発覚。同24日に巡査の銀行口座に30万円の入金があったことから、関与が浮上した。巡査は「クレジットカードの支払いに充てようと思った」などと話している。 また、第一機動隊の巡査は今年2〜4月にかけて、千代田区の同隊単身寮で、同僚7人の部屋から現金計約14万円を盗んだ。寮のベランダを中腰になって移動しているところを見つかり、盗んだことを認めた。「パチンコなど遊ぶ金がほしかった」と説明している。 警視庁は「警察官としてあるまじき行為で、厳正に処分した。再発防止に努めたい」としているが、同僚の金を盗むなど、泥棒そのもので、刑事処分されないなんて甘いのでは? それにしても、やったことは同じなのに、どうして2人の処分に差があるのかナゾだ。(蔵元英二)
-
芸能 2014年06月24日 18時05分
アンジーと上戸彩は互いに惹かれあっていた!
米女優のアンジェリーナ・ジョリーが24日都内でディズニー映画「マレフィセント」の来日記者会見に出席した。 一部で報じられた女優引退について質問されるとアンジーは「引退するつもりはありませんが、これからは脚本家、監督業、人道支援などの活動に集中したいのでこれまでの様な女優業は少なくなります。自分がどうしてもやりたいプロジェクトなどを慎重に選んでいきたいと思います」と静かに語った。 また記者会見には女優の上戸彩(日本語版吹き替えオーロラ姫役)が登場。LAでのワールドプレミアで初めてアンジーと対面した事について「アンジーさんとツーショット撮影は難しいと言われていましたが、アンジーさんが私の着物を見て寄ってきてくれたので一緒に写真を撮る事が出来ました。夢のように嬉しかったです」とニッコリ。 アンジーも「美しい人がいるなと思いました。とっても存在感があり惹かれるものがあったので声をかけに行きました。そうしたらオーロラ姫の声をやって下さってることがわかり、とても嬉しかったです」と笑顔で話した。 ディズニー映画「マレフィセント」は7月5日(土)から全国で公開。
-
芸能 2014年06月24日 17時40分
有吉弘行も雹に襲われる!! カンニング竹山が身を案じる
24日、東京都内各所で雹が観測され、ツイッターでは雹の大きさや激しさが話題となり、「Yahoo! 検索 リアルタイム」では“雹”というキーワードが1位まで上昇。日本国民の関心を多く集めている。 そんな中、ピン芸人の有吉弘行も自身のツイッターに、雹が降っている画像を掲載。「こんな雹は中々体験できない」「雹がまだまだ、車の窓が割れそうです」「もう大変」と3枚の画像をアップし、雹の凄まじい威力を実況した。 3枚目の画像に、お笑い芸人・カンニングの竹山隆範が「それどこだ? ドライバーには不安でたまらん」とコメント。有吉が「調布!」とコメントすると、「それだと おじさんは大丈夫だ! 有吉、気をつけてドライビングを!」と有吉の身を案じていた。 24日は、雹だけでなく、激しい雨、そして落雷と、局地的に天気が荒れていた。
-
-
芸能 2014年06月24日 16時00分
心機一転で再浮上したエリカ様
女優の沢尻エリカが主演するフジテレビ系連続ドラマ「ファースト・クラス」の21日に放送された最終回の視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 同ドラマはファッション誌「ファースト・クラス」の編集部を舞台に、華やかな世界の裏にある女性たちの壮絶な“格付け社会”の中で、頂点を目指して成り上がる姿を描いたドラマ。沢尻にとって8年ぶりの地上波連続ドラマの主演となり、アルバイトから編集長に成り上がる地方出身のヒロイン・吉成ちなみを演じた。 「登場人物たちが毎週、格付け=マウンティングされ、ストーリー展開に応じてランキングが入れ替わり視聴者を引きつけた。共演者の板谷由夏、佐々木希、菜々緒、三浦理恵子らもかなりクセのあるキャラクターを好演。それが同枠のドラマとして過去最高の視聴率獲得につながった」(テレビ誌記者) 沢尻といえば、おととしは一部週刊誌で薬物使用疑惑が報じられ、一時期仕事のオファーが激減。しかし、昨年末にようやく元夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏との離婚が成立し今回のドラマに臨んだが、すっかり心機一転したようだ。 「今まで沢尻は、ほぼ毎回撮影現場で共演者と揉め、週刊誌誌上などをにぎわせていたが、今回のドラマでは一切、そういう記事が出なかった。その辺は沢尻が周囲に気を遣って撮影に臨み余計なトラブルを回避。今回のドラマが当たったことで、今後、ドラマ・映画・CMのオファーが増えそう」(広告代理店関係者) 本人の“改心”もあり、見事に再浮上に成功した沢尻だが、「ここで周囲が危惧しているのが、売れるにつれてどんどん“エリカ様モード”が戻ってしまわないか」(映画関係者)というだけに、今回のドラマに臨んだ心境を忘れないでほしいものだ。
-
芸能 2014年06月24日 15時47分
内海桂子師匠が塩村議員にチクリ「女都議が切り返せば話は早い」
18日、東京都議会の本会議でみんなの党の塩村文夏議員が、妊娠や出産への支援に関する質問をしていた際に、男性議員から「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛び、「セクハラ発言」騒動へと発展。どの議員が発言したのか、犯人探しが始まっていた。 この騒動に対して20日、浅草が生んだ女性漫才師で、現在、漫才協会の名誉会長を務めている内海桂子師匠が自身のツイッターで「都議会で下種っぽく野次られて腹を立て犯人探しをしているらしい。事の背景は知らないが男女同権の昨今その場で「今のヤジは誰が言った」と女都議が切り返せば話は早いしその場で事は済む。自分で出来ないならその場で議長に要請すればいい。プロ同士が戦っている世界の話はまずその世界で解決すべき」と、塩村議員の対応に物申した。 確かに内海師匠が指摘するように、男女同権を主張するならば、「女性だからその場で言えなかった」ということは、筋が通らない。田嶋陽子だったら、激怒しその場で抗議していたはずだ。塩村議員にはこれから、強さや勇気を備えて欲しい。 騒動は23日、ヤジを認めた都議会自民党の鈴木章浩議員が、塩村議員に「先生にご心痛を与えて本当に申し訳ございませんでした」と深々と頭を下げて謝罪し、ひとまず一段落。塩村議員は「これがひとつのきっかけになると思っています」とコメントしている。*画像:内海桂子ツイッターから
-
-
芸能 2014年06月24日 15時40分
「やられたらやり返す!」芸人たちの無断撮影反撃術
昨今、芸能人たちが一般人から無断で撮影されるというニュースがクローズアップされている。 21日、市川海老蔵は新幹線で移動中に一般人女性から無断で写真を撮影されたことを、自身のブログで明かした。「荷物が多い私達に扉をあけてくれた叔母さんが暫くして許可なく携帯でパシリ」と状況を説明し、「扉をあけてくれた事は嬉しいんですが…勝手に写真はどうなんだろ…」とショックを受けていた。 また15日には、きゃりーぱみゅぱみゅもツイッターで「友達と買い物中に盗撮された」と告白したばかりだった。 22日に放送されたフジテレビの「ワイドナショー」でも芸能人の無断撮影被害に関するニュースをピックアップ。ダウンタウンの松本人志も過去に無断撮影の被害に遭ったことを明かし、母親が子供をダシにして、写真を撮ってくるという撮影方法を明かしていた。 あの手この手で無断に撮影する一般人。これに対して、半沢直樹ばりに「やられたらやり返す!」と対処しているお芸人がいる。 以前、ラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、小木博明が許可なく写メなどを撮影された時の反撃経験談を語っていた。小木は焼き肉屋で食事中にカップルから盗撮されたようで、ニヤニヤしていたカップルに腹が立ち、逆にカップルに分るように、フラッシュを焚いて、2枚ほど写真を撮り返したという。また、22日放送のラジオ番組「有吉弘行SUNDAY NIGHT DREAMER」で、有吉も無許可で撮影してきた中年男性に対し、倍返しで反撃したという。有吉が中年男性を睨むと、撮影を止めたようだが、何度も勝手に撮影していたようで、有吉はフラッシュ付きで10枚ぐらい撮影し返したという。 この反撃方法は、相手が分るようにあえて「フラッシュを焚いて」撮影することに意味があり、写真を無断に撮られるという苦痛を相手にも分らせるということだ。ちなみに、この反撃方法は、よゐこの有野晋哉が考案したと言われている。 しかし、さらに「アイツ撮り返してきたぞ!」などと、SNSで晒される可能性もあるため、反撃方法としては決して完璧ではない。今後もトラブルが続きそうだ。
-
芸能 2014年06月24日 15時30分
【週刊テレビ時評】「花咲舞が黙ってない」「ルーズヴェルト・ゲーム」はともに最終回で過去最高視聴率マークし有終の美!
多くの春ドラマが先週、最終回を迎えた。 なかでも、大ヒット作「半沢直樹」(TBS/堺雅人主演)と同じ池井戸潤の原作で注目を集めていた杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)、唐沢寿明主演「ルーズヴェルト・ゲーム」(TBS/日曜日午後9時〜)の2作は、ともに最終回で過去最高視聴率を獲得し、まさしく有終の美で終えた。 「花咲舞が黙ってない」は初回(4月16日)=17.2%(数字は以下、すべて関東地区)と好スタートを切り、第2話(同23日)=14.7%、第5話(5月14日)=13.8%で15%を下回ったものの、それ以外の回はすべて15%超え。最終回(第10話=6月18日=10分拡大)は今クールの民放連ドラで最高となる18.3%をマークした。 全10話の平均視聴率は16.0%で、完全にひとり勝ち状態だった。好評だったNHK連続ドラマ小説「ごちそうさん」(3月終了)に続く主演ドラマのヒットで、杏は“新視聴率女王”になったといえそうだ。 かたや、「ルーズヴェルト・ゲーム」は初回(4月27日)=14.1%でスタート。第2話(5月4日)=11.8%、第3話(同11日)=13.7%、第4話(同18日)=13.8%と伸び悩んだものの、第5話(同25日)で16.0%と飛躍的にアップし上昇機運に乗った。第6話から第8話は3週連続14%台だったが、最終回(第9話=6月22日=10分拡大)は17.6%と急上昇した。これは、今クールの民放連ドラでは「花咲舞が黙ってない」最終回の18.3%に次ぐ2番目に高い数字で、全9話の平均視聴率は14.5%だった。 また、沢村一樹主演「ブラック・プレジデント」(フジテレビ/火曜日午後10時〜)最終回(第11話=同17日)は7.8%で、全話平均は7.5%。香取慎吾主演「SMOKING GUN〜決定的証拠〜」(フジテレビ/水曜日午後10時〜)最終回(第11話=同18日)は6.7%で、全話平均は7.4%と、両ドラマとも散々だった。 二宮和也主演「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)最終回(第11話=同21日)は8.9%で、全話平均は9.9%と2ケタ台に乗らず。 深夜ドラマでは、大野智主演「死神くん」(テレビ朝日/金曜日午後11時25分〜)最終回(第9話=同20日)は9.6%で、全話平均は9.7%。沢尻エリカが8年ぶりの地上波連ドラ主演となった「ファースト・クラス」(フジテレビ/土曜日午後11時10分〜)は最終回(第10話=同21日)で初めて2ケタ台の10.3%をマークし、全話平均は8.0%だった。 ここのところ、視聴率が上向いているNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第25話(6月22日)は16.4%で、前週より1.1ポイントダウンしたが、4週連続16%超えと好調をキープしている。(坂本太郎)
-
芸能 2014年06月24日 11時45分
当事者と芸能マスコミだけが盛り上がった布川敏和・つちやかおりの離婚会見
22日に協議離婚が成立したことを発表した、タレントの布川敏和とつちやかおりが23日、都内で時間差で会見し離婚に至った経緯を説明したことを各スポーツ紙が報じている。 2人に離婚騒動は、5月1日に発売された「週刊新潮」(新潮社)が、つちやと都内で飲食店店主の男性の不倫疑惑を報じたことで勃発。同日、2人は都内で時間差で会見し、1年半前から別居していることや、つちやは離婚の意思が固いことを明らかにした。 そして、ついに離婚が成立したが、各スポーツ紙によると、2人は先週、3回にわたって話し合いを重ね離婚を決断。23日の午前中につちやが離婚届けを提出したという。 先に会見した布川は、離婚原因を聞かれると「彼女に対して思いやりが薄れていた。夫としての器量がなかった」とし「ケンカ別れすることは避けたかった」と円満離婚を強調。 ただ、別れたつちやと店主の再婚について、「次女と住んでいるので、新しい誰かが一緒に住むことは許されない。次女が成人するまでは絶対にない。(男性を)家に入れるのもダメ。そうなれば、僕が次女を引き取る」と強い口調だったという。 一方、つちやは離婚の成立を報告し「穏やかな気持ちです」と晴れやかな表情。5月の会見では店主について「大切な人」と表現していたつちや。週刊誌報道後は店主と会っていないそうで、再婚は否定したが、「今でも大切な人? う〜ん…そうですね、ハイ。恋人? これからそうなっていけばいいんじゃないかな」と恋愛願望をのぞかせていたという。 「サッカーW杯期間中で芸能はネタがなかったので芸能マスコミ的にはありがたかった。ただ、2人のタレントとしての“格”や人気を考えると、世間の人がどれだけ関心があったかが疑問。2人とも“離婚ネタ”がなければ需要がないので、先延ばしにしてもよかったのでは…」(ワイドショー関係者) とはいうものの、この先も2人は互いの元伴侶を“ネタ”にするしかなさそうだという。 「つちやとお相手の店主にはかなりの“温度差”があり、つちやが一方的に入れあげているだけ。つちやは会見で布川との復縁を即座に否定したようだが、3人の子供たちがもいて連絡はマメに取り合うはずなので“電撃復縁”もありそう」(芸能記者) まだまだ2人ともしぶとく芸能界で生き残りそうだ。
-
芸能 2014年06月24日 11時45分
馬場典子アナ 福山雅治らが所属する芸能事務所と契約「幸せは自分の心が決める」
日本テレビを6月末で退社する馬場典子アナウンサーが、サザンオールスターズや福山雅治らが所属する芸能事務所アミューズと契約することが23日、わかった。 現在、馬場アナは「火曜サプライズ!」にレギュラー出演している。 日テレのホームページのプロフィールには、信条を「幸せは自分の心が決める」と記載されているが、今回の件も自分の心が決め手になったのか!? ちなみに、馬場アナは年に1回海外旅行に行くほど、海外が大好きで、また、これまでに2004年「アテネオリンピック」や2008年の東京マラソンを完走するなど、スポーツに精通している。今後、旅行関係やスポーツ関係の仕事を軸に、活動していくと思われる。
-
-
芸能 2014年06月24日 11時45分
ファンとランクインを祝ったAKB48の田名部生来「どこでも土下座する柔な女じゃないんで!」
AKB48の田名部生来が23日、都内でファンイベント「田名部生来大感謝祭」を開催した。 選抜総選挙で71位にランクインし、土下座のパフォーマンスを見せて話題となった田名部。この日は、自身初のランクインをファンとともに祝うためにイベントを開催。会場には大勢のファンが詰めかけた。 ステージに姿を現した田名部は、「お察しの通り、今、調子に乗っています!」とジョークを交えて会場を沸かせた。「まゆゆも挙げていないのにいいのかな」と言いつつも、「今日は世界一熱い乾杯を、祝杯を挙げましょう!」と呼びかけ、ファンと乾杯。総選挙後、メディアでも取り上げられる機会が増えているようで「土下座アイドルみたいに書かれて嬉しいです」とにっこり。「でも、どこでも土下座する柔な女じゃないんで!」と茶目っ気を見せた。(竹内みちまろ)
-
芸能
飯島愛 芸能界引退で なぜかホッとするモト冬樹
2007年03月10日 15時00分
-
芸能
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分