芸能
-
芸能 2018年08月21日 12時10分
訴訟の準備も進行中? 大ヒット映画『カメラを止めるな!』にパクリ疑惑
都内の劇場わずか2館の公開から始まり、現在、すさまじい集客ぶりが話題になっている映画「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)だが、パクリ疑惑が浮上していることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同作は6月23日にわずか都内2館で公開されて以降、口コミを中心に評判が広がり続け、累計上映館数が全国190館を突破した。 大ヒットを受け、オリジナル・サウンドトラックCDと新たなオリジナルグッズの発売が決定。役所広司、斎藤工、HKT48の指原莉乃ら、芸能人がこぞって絶賛している。 8月18日〜19日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)では、先週の11位から8位にランクアップ。累計興収は8億円を突破し10億円超えも射程圏内に入った。 そんな中、同誌にパクリ疑惑を主張するのは2011年から2014年まで劇団「PEACE」を主宰していた和田亮一氏。 和田氏によると、「カメラを止めるな!」は11年に初演され、13年の再演時には上田監督も観劇していた、和田氏が演出した舞台「GHOST IN THE BOX!」を元に製作されていたことが判明。 弁護士に相談したところ、著作権侵害の可能性が高いことから、現在、訴訟の準備を進めているというのだ。 同誌に対し、「カメラを止めるな!」の製作サイドは「著作権侵害がなされている認識はございません」と回答。双方の主張は真っ向から対立している。 「今回の報道により、より映画が注目を浴び、さらには、元になった舞台の方にも関心が集まりそうで映像ソフト化されるのでは。結果的に、どちらにとってもマイナスがない形で決着しそうだ」(映画業界関係者) もし公開中の作品が法廷闘争となれば前代未聞の事態。いろんな意味で映画史に名を残す作品になりそうだ。
-
芸能 2018年08月21日 12時00分
「私を殺害しようとした人間達に…」泰葉、ブログでまたも暴走? 実名も公表で、ネットに不安広がる
泰葉がブログで、自身への殺害計画が存在していたことを明らかにした。 泰葉は19日に「ビッグニュース!」というタイトルのエントリーを投稿。「私を殺害しようと企んだ 相模原在住芸能事務所のホームページが閉鎖、削除されたと一報がありました」と命を狙われていたことを告白。さらに次に投稿した「怒りはありません」というタイトルのエントリーでは、「私を殺害しようとした犯人達になんの感情もありません」「怒り憎しみ全くありません」とした。 実は泰葉、15日にも「私を殺害しようとした人間達には怒りはありません」とブログでつづっており、詳細は後日報道によって明らかになると告白。さらに16日に投稿したブログエントリーで、「マスコミのみなさまに命を救われました」とつづっており、その時点では詳細は明らかにしていなかった。 また、21日になり泰葉は“主犯”とする人物の名前を公開。芸能事務所代表兼タレントでもある人物だといい、平成29年の11月にSNSを通じイベント出演依頼をするために自分に近づいてきたことなどを明らかに。さらにその人物は実はセクシービデオのスカウトマンであることもつづった。そして他の女性タレントに対し、その人物が「あなたを狙っています」と忠告しているほか、別の女性歌手に対しても「あなたを薬漬けにし自殺に見せかけて殺害するとはっきり言いました 私もそのように殺す!と、、、」「周りの方々に連絡をして脱出してください 1分1秒でも早く逃げてください」と呼びかけている。 この一連のブログエントリーに、ネットからは「大丈夫…?」「暴走という言葉がこれほど似合うこともない」「ブログ読んでると不安になる」という呆れ声が多く集まっている。 また、今回の泰葉の告発について、「アメブロの『第三者を中傷したり、名誉を傷つけたりするもの、権利を侵害するもの』という禁止事項に当たるのでは?」といった指摘もあり、物議を醸している模様。 他者をも巻き込んだこの騒動は一体どこへ向かうのだろうか――。記事内の引用について泰葉公式ブログより https://ameblo.jp/yasuha-e/
-
芸能 2018年08月21日 11時50分
佐藤健、ポケモン愛語る「29歳になってこんな…」現在は撮影の度に“狩り”へ
俳優の佐藤健が20日、都内で行われたゲーム「ポケモンGO」の新CM発表会に出席。小さい頃からポケモンが大好きだったと明かし、「29歳になってこんなお仕事がいただけるなんて本当に嬉しい」と笑顔を見せた。 以前から同ゲームに熱中していたという佐藤だが、今回のCMのオファーをもらい、同ゲームへの熱が再燃。動画では、そんな佐藤が子供のように熱中しながら同ゲームをプレイする姿が紹介され、モンスターの捕獲について佐藤は「関東だけでも全部集めたい。これは仕事をほったらかしにして狩りに行ってしまいそう」と話してにっこり。 株式会社ポケモンの石原恒和社長からは南米だけで捕獲可能な「ヘラクロス」を贈呈されたが、自身のお気に入りは「カビゴン」だと告白。「小学生の時によくバトルで盛り上がったんですけど、その時の僕のエースがカビゴンなんです。だから思い入れがあります。(ポケモンGOで)初めてゲットした時は嬉しかったです」としみじみ。 「子供のころからポケモンが大好き。ポケモンGOもよくやっています。すごく熱中してしまうタイプ。撮影の時も現場に到着したら開いています。毎日開いていますよ」と述べ、「友達と一緒によく狩りに出るんです。水辺に行かないと出てこないやつもいるので、お台場の方にまで行ったりもします。楽しいです」と同ゲームの魅力を嬉しそうに語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年08月21日 06時10分
人気芸人、ミュージシャン、モデルも出演 異色のアニメ『あはれ!名作くん』一番声優向きの芸人は?
16日、テレビアニメ『あはれ!名作くん』(NHK Eテレ)のキャストトークショー&ハイタッチ会イベントが開催された。 本作は、お笑い芸人コンビ、なすなかにし・那須晃行、中西茂樹の2人、うしろシティ・金子学、阿諏訪泰義の2人が主要キャストを務めるアニメ番組。いずれも声優が本業ではなく、レギュラー陣では小野賢章が唯一プロの声優だ。当然のごとく小野が現場声優陣を引っ張っていると思われたが、この日、最も収録現場で“ボケてくる”のは小野だと判明し、来場したファンを驚かせた。 2016年4月からスタートし、今年で3期目の人気アニメ。監督は東海テレビのアニメ『かよえ!チュー学』などの作品で知られるクリエーター・新海岳人氏だ。主人公・松田名作が“名作物語のキャラクターを目指す”というシュールな学園コメディ。個性豊かな同級生たちのボケに、名作が歯切れよくツッコミを入れていく集団コントのようなスタイルで、子供から大人まで幅広い人気を博している。レギュラー陣声優を務める芸人以外にも、豪華なゲスト陣も見どころの本作。ラッパーのDOTAMAやタレントの木下優樹菜、フリーザやバイキンマンの声優などで知られる中尾隆聖、女声ボーカロイドのキャラクター・初音ミクが本人役で登場するなど、幅広いジャンルの人物が出演している。 トークショーでは、同作のうち、印象的だった回やシーンを大きな画面に映し出し、ファンと一緒に視聴。また、これまで参加した豪華なゲスト声優陣の顔ぶれを振り返りながらエピソードトークが展開された。 本作で小野は二足歩行で筋肉質な亀、F・ボルト役という一風変わった役どころを演じている。12歳で映画『ハリー・ポッターシリーズ』の主人公・ハリー・ポッター役を演じて声優デビューし、実績も信頼もある小野。しかし、実際はなかなか“ボケる”キャラのようだ。この日も、「こっちを笑わしに来るんですよ。もうOK出てるのに『もう一度やらしてください』って」と、那須に収録現場での謎の言動を暴露された。 阿諏訪も「名作くんは、けっこうゲスト(声優)とボルトで笑えますよね」と小野のギャグセンスを絶賛した。さらに那須が、「なんかバスケの回があって…その(ドリブルの)吐息がたまんなかった」「(激しい声で)ウンッウンッウンッウンッ!って。ずっとやんのよ!? そんなの笑っちゃうじゃない」と、小野が共演者を困らせている現状を暴露。これに小野は「ふざけてないです、真剣にお芝居してます!」と“笑わせようとしている”疑惑を完全否定した。 とはいえ、声優のキャリアも長い小野。芸人たちから“芸人の中で声優として一番上手いのは誰か?”と問われると、小野は少しの間を置いて「中西さん」と回答した。「なすなか(にし)さんは本当に上手いと思いました」と褒められ、中西はガッツポーズで喜びを表現した。うしろシティの2人については、「でも…成長がすごく見られる」との空気を読んだフォローで、会場から爆笑が巻き起こった。 続けて、この日のイベントのためだけに作られたという特別映像とともに、主要キャストたちが歌う本作第3期のエンディングテーマ曲「エブリ名作 is あはれ」が披露された。声優たちが愛嬌たっぷりに自身のソロパートを生歌で披露すると、笑いと歓喜の声で会場のテンションは最高潮に。その後も大喜利コーナーが行われるなど、親子連れのファンで埋まった会場から終始笑いが途絶えることなくイベントは幕を閉じた。 『あはれ!名作くん』は子供向けの教養番組『ビットワールド』(NHK Eテレ)のアニメコーナーで毎週金曜日に放送中。アニメグッズはイオンレイクタウンmori内「ヴィレッジヴァンガード+PLUS」、NHKキャラクターショップ(東京駅店、ソラマチ店)などで購入できる。意外なゲスト声優やグッズ販売など、次々と話題を生み出している本作。今後も、ますますファンを拡大していくことだろう。
-
芸能 2018年08月21日 06時00分
ようやく正式発表! 織田裕二と鈴木保奈美、27年ぶりの共演の詳細
女優の鈴木保奈美が俳優の織田裕二が主演する10月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「SUITS/スーツ」に出演し、2人が91年1月期のフジテレビ系月9ドラマ「東京ラブストーリー」以来、27年ぶりに共演することを、一部スポーツ紙が報じている。 同ドラマは、2011年6月にスタートした米国の同名人気ドラマが原作。日本版では、大手弁護士事務所に所属するハーバード大卒のエリート弁護士・甲斐(織田)と、Hey! Say! JUMPの中島裕翔演じる相棒の天才フリーターの活躍を描く。 すでに、この情報は各メディアで報じられているが、その際、まだ鈴木の出演は発表されていなかった。 記事によると、鈴木が演じるのは、甲斐が所属する弁護士事務所の代表弁護士。若い頃から将来像を明確に持ち、着実に成功してきたキャリアウーマンという役どころだという。 「東京ラブストーリー」で織田と鈴木は恋仲を演じたが、今回、織田は鈴木の部下役となる。 鈴木の月9出演は、主演した94年1月期の「この世の果て」以来24年ぶりで、弁護士役は初挑戦になるという。 「今さら鈴木の出演が発表されたが、この情報はすでに一部媒体が報じている。そのため、フジの内部はあまりにもずさんな情報管理に上層部が怒り狂ったのだとか。それでも、フジの上層部は織田と鈴木の共演が世間的に話題になると思っているようだが、織田も鈴木も若い人にまったく知名度がない。中島にしてもJUMPの中では人気メンバーではなく、視聴率が期待できるとは思えない」(芸能記者) 放送中の沢村一樹主演の月9ドラマ「絶対零度」は今月13日まで第6話が放送。第2話以外は視聴率2ケタを記録するなど善戦しているだけに、織田のドラマがいい流れをキープできるかが注目だ。
-
-
芸能 2018年08月20日 23時30分
大規模ライブで稼ぎまくるX JAPANの気になる“内紛”の行方
X JAPANが9月28〜30日に千葉・幕張メッセで公演を行うことを19日、リーダーのYOSHIKIがニコニコ生放送の冠番組「YOSHIKI CHANNEL」内で発表した。 前日18日には、YOSHIKIが翌19日、なんらかの重大発表を行うことをX JAPANの公式Twitterで告知。どんな重大発表があるのかが話題になっていた。 そして、同番組では幕張メッセ公演を発表したが、3日間で計10万人を動員する予定。 X JAPANの国内公演は4月10、11日に行った東京・台場のZepp DiverCity公演以来。大型公演は10年に13万人を動員した日産スタジアム2日間公演以来、約8年ぶりとなる。 チケットは1万3000円。また、リハーサルを見学できるなどのVIPパッケージもあり、ゴールドは5万5000円、プラチナは9万8000円で販売されるというのだ。「10万人を動員したとしても、なかなかX JAPANの国内公演はないだけに、チケットは激しい争奪戦が展開されそう。かなり高額なVIPパッケージもすぐに完売しそう。グッズの売り上げなども含め、3日間で17、18億円ほど稼げるのでは」(レコード会社関係者) そんなX JAPANだが、以前、一部で報じられたToshlの契約問題が気になるところ。 報道によると、2007年の再結成後、メンバー個々がリーダーのYOSHIKIが統括する音楽出版社と契約する“契約方式”に変更。そんな中、Toshlは昨年、契約が切れた後、契約を更新せず。 その理由は、ギャラの未払いなどがあったためだとか。現在、X JAPANとして活動する際には、コンサートや曲ごとに契約する“都度契約”になっているというのだ。 さすがに、Toshl不在の幕張公演はなさそうだが、“内紛”がすでに解決したかどうかが気になるところだ。
-
芸能 2018年08月20日 23時00分
元乃木坂46・市来アナの『行列』抜擢、なぜ“今”? その裏に「人気アナのフリー転身」か
今年4月に入社した日本テレビの市來玲奈アナウンサーが、10月から徳島えりかアナウンサーに代わり、同局の人気法律バラエティー番組「行列のできる法律相談所」のアシスタントに就任することが、19日放送の同番組で発表された。 市來アナはこの日まで何も知らされておらず、箱の中に入れられたままスタジオに登場。 箱から出ると、「徳島アナに代わって10月から行列のアシスタントになります」というカンぺを読まされ、驚きの表情。「ずっと大好きな番組で、憧れていたので信じられない。徳島さんや皆さんが作り上げた雰囲気を壊さないように頑張りたい」と意気込んだ。 9月いっぱいでアシスタントを卒業することになった徳島アナだが退社は否定。 アシスタント交代の理由について、「(自分は今後も)バリバリ日本テレビで働くんですけど、会社の方針として若返りをさせようかということ」と説明していた。「このところ各局は元タレントを女子アナとして採用する傾向だが、元タレントだと入社した時点で即戦力。市來アナもすでに戦力としてカウントされているため、10月からのアシスタント起用にゴーサインが出たようだ」(テレビ局関係者) 日テレといえば、2010年入社の水卜麻美アナウンサーが「好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン)で、昨年まで5連覇を達成するなど“絶対エース”として君臨。 しかし、ここ数年はフリー転身説が浮上している。 「水卜アナ以降、なかなかエース候補になるような女子アナが入社していない。そんな中、元乃木坂46という申し分ない経歴を持った市來アナが入社。上層部は早くも将来のエース候補として育成しようという方針のようだ」(芸能記者) 市來アナが期待に応えられるかが注目される。
-
芸能 2018年08月20日 22時00分
タトゥー公開が大不評? 好感度急上昇中のりゅうちぇるへの評価に暗雲
モデルでタレントのぺこことオクヒラテツコが自身のInstagramを更新し、夫のりゅうちぇると長男リンク君の仲睦まじい姿を投稿し、話題になっている。 ぺこは「りゅうちぇるが朝ゆっくりやったから、リンクもベッドにやってきていっしょにごろごろした朝」というコメントとともに、りゅうちぇるがリンク君を優しそうなまなざしで見つめる写真を投稿。その後の投稿でも、リンク君の1か月検診に夫婦で行ったことを明かし、「りゅうちぇるもいっしょに行ってくれて、たのしいお出かけ&ベビーカーデビューになりました りゅうちぇるありがとう」と夫に感謝の気持ちを伝えていた。 これを見たネットユーザーからは、「パパの鏡」「りゅうちぇる、パパになる前から、見直してる。世の男性は見習うべき」「新しい日本のあるべき夫婦の形。妻が全部やる時代はもう終わるべき」とりゅうちぇるに対する称賛の声が多数。 りゅうちぇるの妻と子を想う発言は以前から注目されており、特に先日『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した際には、「取れたボタンくらいは自分で直す」「今は子供が生まれたばかりだから、料理は僕が作る」という発言をして、ここ最近、好感度がアップし続けている。 そんな中、その好感度を一気に下げてしまいそうな行動に出たのが、りゅうちぇる自身だ。りゅうちぇるは自身のInstagramにストーリーを投稿したのだが、そこに写るりゅうちぇるの両肩にはなんとタトゥーが刻まれていたのだ。それに驚いたファンが、タトゥーが本物かどうか尋ねたのだが、りゅうちぇるは「REAL TATTOO!!TETSUKOとLINKだよん」とあっさり認め、妻と愛息子の名が肩に刻まれていることを公表したのだ。 子供が生まれてからというもの、好感度が上がりっぱなしだっただけに、「本当に勿体無い」「子供と一緒にできないことがたくさんあるよ」とショックを受けた人は多かった様子。好感度を考えると、公表は今ではなかったほうがよかったとも思える。 「りゅうちぇるさんの性格を考えると、そもそも子育てに関するコメントも好感度を上げるためのものではなかった。本心で言っていたのだと思います。とはいえ、タトゥーはまだまだ認められない社会なので、もったいなかった気もしますけどね」(芸能記者) タトゥー公開で世間の風向きは少なからず変わりそうだ。記事内の引用についてオクヒラテツコ(ぺこ)の公式Instagramよりhttps://npn.co.jp/article/detail/21054578/りゅうちぇるの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/ryuzi33world929/
-
芸能 2018年08月20日 21時30分
浮気についても「言ってやってください」 山崎アナ、どこまでも健気におばたを支える
フジテレビの山崎夕貴アナウンサーが19日、『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演し、フリーになる考えはないことを明言した。 この日、フリーアナウンサーの赤江珠緒アナと川田裕美アナとともに出演した山崎は、おばたのお兄さんと結婚した決め手は“生活力”だったと告白。「家事もできるし、お金の管理も完璧」「無人島に2人で取り残されても、私を養ってくれると思った」と明かし、おばたの経済力ではなく精神面に惚れたことを正直に話していた。 それでも、結婚を発表した際は「彼には失礼だけど将来性がない」ことからバッシングを覚悟したと告白。結婚を機にフリーになるという選択肢もあるが、赤江アナと川田アナからフリーへの転身についてズバリ聞かれると、「夫がかなり不安定なので、夫と結婚している限り、会社員はやめられない」ときっぱり。『とくダネ!』(同)への出演が決まり、すれ違いになることを心配して、「バタバタと結婚を決め、フリーになるなんて考える余裕もなかった」そうだが、そもそもフリーへの誘いは「全然ない」と話し笑いを誘った。 これを受け、ネット上では「経済力を男性に求めない姿勢はカッコいい」「どっちが稼がなきゃならないわけでもないし、メンタルの弱い人より何か頑張ろうと前向きな旦那の方が後々楽かも」など山崎アナに対する称賛や同情の声が多数。しかし、「生活力。わたしも似た感じだったんだけど年齢重ねていくとそれ幻だったってわかるから」「売れない時に添い遂げて成功した途端に別れるとかよくある話」など、ネガティブな声も少なくはなく、まだまだ慎重になるべきだとの考えも見受けられた。 「山崎さんは共演した芸人さんたちに『どうぞ使ってやってください』とお願いし、浮気のネタに関しても『言ってやってください』とわざわざ言うこともあるそうですよ。山崎さんと共演している芸人らは山崎さんのことをよく思っている人が多いので、少しでも力になろうとしているようですね。浮気が発覚した際も、山崎アナが健気な態度を示したことで山崎アナに同情した人も多く、それがいい方向でおばたのお兄さんの活躍につながっているのかもしれません」(芸能関係者) おばたの今は、まさに“内助の功”があってこそだ。
-
-
芸能 2018年08月20日 21時00分
『この世界の片隅に』、批判の的はやはり…「ドラマ内ネタバレでは?」の指摘も
ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)の第6話が19日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)だったことが分かった。 太平洋戦争時の広島を舞台にした本作。主人公・北條すず(松本穂香)をめぐる、当時の市井の人々の暮らしが描かれている。第6話では姪の晴美(稲垣来泉)とともに空襲に遭ったすずが空襲後、時限爆弾の爆発に巻き込まれるというショッキングな場面が描かれ、視聴者から「放送終わったのに余韻で泣ける」「鳥肌が立った」「観るのもつらいけど、日本人として観なくちゃいけないドラマだってことは分かる」といった感想が寄せられた。 視聴者から絶賛の声を集めている本作だが、注目されているのが原作にはない現代パートの存在。東京からやってきた佳代(榮倉奈々)とその恋人・浩輔(古舘佑太郎)は、すずが過ごした呉の家を古民家カフェに改装するという計画を立てていた。第1話から佳代とすずの関係は不明だったものの、第5話では「北條節子」という老女が登場。以前佳代が通勤途中に心身ともに疲れ、動けなくなってしまった際に声をかけてくれた人物で、佳代とは“親友”であることが明らかになった。 さらに第6話では節子が佳代たちに「私も被爆者なんよ。小さなときに。あんまり覚えてないんじゃけどね」と言う場面があったほか、食事をしながら「絵が得意で母親に教えてもらった」という節子に佳代が「すずさん?」と聞くという場面も。この場面で、節子がすずの養子であることが事実上確定したとみる視聴者が多かった。視聴者は、「これネタバレじゃ…」「まさかのドラマ内ネタバレ?やめてほしい」といった声を寄せていた。 本編の描き方が秀逸だった分、よけいに現代パートに批判が集まってしまう形になった模様。節子は今後過去と現代をつなぐキーパーソンの役割を担うと思われるが、果たして視聴者の納得のいく描き方はされるのだろうか。今後も注目したい。
-
芸能
リーアム・ニーソン、なぜ『ハングオーバー2』出演シーンがカットに?
2011年04月12日 17時00分
-
芸能
新『スーパーマン』、ゾッド将軍を演じる俳優決定!!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能
巨人ドラ1、テレ朝はNGで日テレはOK?
2011年04月12日 11時45分
-
芸能
震災復興へ ついに石原軍団が出動
2011年04月12日 11時45分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】またやっちゃった? NHKと民放が、母娘ドラマでガチカブリ。『マドンナ・ヴェルデ』
2011年04月12日 08時00分
-
芸能
アークティック・モンキーズ、『トランスフォーマー』見ながら作曲
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
ジュリアン・ムーア「女優じゃなくて、医者になりたかった!!」
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
クリス・エヴァンス、毎日感じる後ろめたさ
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
アマンダ・サイフリッド、恋愛の失敗も積み重ねて進歩
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、子供たちがリジュべネーションの元!
2011年04月11日 17時00分
-
芸能
予想よりも早く復帰が決まった海老蔵
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
AKB48 おっぱいの大きさでいじられたメンバーは…
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
仕事激減で餓死者も? 売れない芸人の明日はどこにあるのか
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
清志郎の魂を受け継ぐ反原発の有名人たち 山本太郎、いしだ壱成、伊集院静
2011年04月11日 11時45分
-
芸能
AKB48小林香菜「私、怒られましたっけ…」
2011年04月09日 18時30分
-
芸能
父親にも“被害”が及びそうな神田うのの問題発言騒動
2011年04月09日 17時59分
-
芸能
西日本に避難する芸能人たち
2011年04月09日 17時59分
-
芸能
トークが下手! 滝川クリステルにブーイングの声
2011年04月09日 17時59分
-
芸能
エヴァ・ロンゴリア、あわや胸ポロ!!
2011年04月09日 17時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分