芸能
-
芸能 2018年10月30日 21時30分
更なる暴露も… 川崎麻世・カイヤ夫婦の離婚裁判、長男&長女が出廷し母親擁護に?
俳優の川崎麻世から離婚を求める裁判を起こされたタレントのカイヤの公式ブログが29日更新され、長男から川崎へのメッセージが公開された。 ブログは「僕の想い」のタイトルで更新され、「僕の視点から伝えたいです。嘘はやめて!皆さんどうか僕の思いを聞いてください!」とした。 続けて、「僕はもうこれ以上黙っていられません。父というものなら、夫というものなら、彼が今家族にしているような事は決して絶対にしません」と主張。 さらに、「僕はこんな事が続くのはもう耐えられません。彼は皆さんに初めから私達について全て嘘をついてきています。自分の利益自分のイメージだけのために」と父を非難した。 そして、「僕の母は私達家族のため全てを犠牲にし身を粉にして働いてきました。僕の母は一度もお金を無駄にしたり、彼氏を作ったり、そして今母がしたと言われている事は絶対にしていません」とカイヤを擁護した。 川崎といえば、先日、一部で長女との間に「カイヤに対し離婚訴訟を起こさない」という旨の誓約書を交わしたものの、反故にしたため、長女がPTSDのような状態で休職中であることが報じられた。 「長男も長女も母親の味方。当然、かつて報じられた父の不倫スキャンダルは知っているし、まだ世間に出ていない父親の“素顔”を法廷で暴露する可能性もありそう。ここに来て、2人の子供を味方に付けたカイヤに“追い風”が吹いてきた」(芸能記者) そんな中、川崎は同日ブログを更新。ジャニーズ事務所の後輩にあたる元光GENJIで俳優の大沢樹生とユニットを組むことを発表。 ユニット名は「オッサンズ」で、デビュー曲はコンサートのドタキャン騒動で話題の歌手・沢田研二の「勝手にしやがれ」をリメイクした曲であることを発表した。 のんきに音楽活動をしている場合ではなさそうだが…。
-
芸能 2018年10月30日 21時30分
仰天プランも飛び出した『NHK紅白歌合戦』司会者選考バトル
毎年、恒例となっているNHK紅白歌合戦。中でも世間の関心を集めているのが、番組の華となる紅白の司会陣だ。10月末の発表に向け、選考作業はまさに大詰めを迎えている。「毎年、サプライズを問われる紅白において、比較的簡単に、しかも派手に世間にアピールできるのが司会陣なんです」(NHK幹部) そんな中でも注目を浴びそうなのが、最近は旬の女優ばかりを起用する紅組司会者。現在、2人の有力候補が挙がっているという。「1人は広瀬すず(20)、もう1人は綾瀬はるか(33)です。紅白関係者の間でも、広瀬派と綾瀬派に分かれるほど、議論が過熱しているんです」(テレビ事情通) この2人の女優の名前が挙がる理由だが…。「広瀬は来年4月から放送される、朝の連続テレビ小説『なつぞら』のヒロインに抜擢されました。この朝ドラは、NHKにとっても100作目となる大事な作品で、大々的にPRを仕掛けていきたい。対する綾瀬は、来年のNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』のヒロインを務める。しかも、綾瀬は'13年と'15年の紅白で紅組司会を務め、安定感があるんです。安全策を求めるNHK上層部は、圧倒的に綾瀬を押しています」(同) とはいえ、10月19日現在、話し合いは平行線のまま。そんな中で飛び出したのが、広瀬&綾瀬のW紅組司会案だという。「今年は色々な意味で、節目の年。2人で司会をやってはダメだという決まりもない。十二分にあり得る話です」(芸能プロ関係者) 当然、気になるのは出演料だ。紅白歌合戦のギャラは稼働率のわりに安い、との悪評が芸能界では定説になっているが…。「いや、それは昔の話です。最近はNHKも民放並みに上げている。広瀬は実績がないので、リハーサル込みで200万円〜。綾瀬は3度目ということもあり、1000万円〜という話です」(テレビ関係者) W司会ともなれば、女同士の戦いも1つの見ものとなりそうだ。
-
芸能 2018年10月30日 21時00分
この屋上はまさか…! 『SUITS』、第4話ラストシーンであの伝説のドラマをオマージュ?
月9ドラマ『SUITS/スーツ』(フジテレビ系)第4話が29日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 アメリカで大ヒットしたドラマ『SUITS/スーツ』をリメイクした本作。敏腕弁護士・甲斐正午(織田裕二)が、見た文章などを完全に記憶するという能力を秘めた青年・鈴木大貴(中島裕翔)を「鈴木大輔」という名前で弁護士に仕立て上げ、事務所に持ち込まれる難題を解決していくというストーリーが描かれている。 第4話では、甲斐が薬害の訴訟を起こされた製薬ベンチャーの弁護に携わる一方で、大輔は同じ法律事務所の蟹江(小手伸也)から任されたボランティア案件として、支払い催告を無視して家賃を滞納し、オーナーから訴えられた女性の弁護に挑戦するというストーリーが描かれた。 実は、甲斐の関わった製薬ベンチャーの代表・辛島(小市慢太郎)は、甲斐らが所属する弁護士事務所の所長兼代表弁護士・チカ(鈴木保奈美)の元夫だったことが途中で判明。それでも最終的にふたつの案件は上手くいったのだが、ラストでは甲斐が屋上に上がると、チカが黄昏ており、2人きりでしんみりと話すというシーンが放送された。 しかし、このシーンについて視聴者からは、「この場所ってまさか『東京ラブストーリー』と同じじゃない?」「うわー、懐かしい。オマージュかな?」「屋上のこの2人ってカンチとリカを思わせる!興奮した!」という声が噴出。91年に放送された大ヒットドラマ『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)との類似点を指摘する声が多く聞かれていた。 「『東京ラブストーリー』では、完治(織田裕二)とリカ(鈴木保奈美)は屋上で何度も語り合い、最終回ではリカがチカと同じように屋上で黄昏るというシーンもありました。本作は、『東京ラブストーリー』以来はじめて織田裕二と鈴木保奈美が共演したことでも話題になった上、フジテレビは『SUITS/スーツ』の放送に合わせて、昼の再放送枠で『東京ラブストーリー』を放送するほどの気合の入れよう。視聴者の指摘する“オマージュ”というのはあながち間違いではないかも知れません」(ドラマライター) ますます注目度も高くなる『SUITS/スーツ』。今後のストーリー展開も楽しみにしたい。
-
-
芸能 2018年10月30日 21時00分
「ブスも写真集爆死もネタにする」SKE48・須田亜香里の炎上商法
「あたし、悶々としちゃってるから、みんなオスに見えてメスになっちゃってるかも」とぶっちゃけトークでお騒がせしているSKE48の須田亜香里(26)。8月末に発売した写真集『可愛くなる方法』(学研プラス刊)も、まったく売れていないし、伸びる気配もない。〈人に届けるために撮っていただいたものなので ぜひ受け取る側になってくださると嬉しいです よろしくお願いします土下座。〉 6月に行われた「第10回AKB世界選抜総選挙」で15万票超を集めて2位に躍進した実績から、初版5万部の超強気で挑んだが、発売3週間で1万部にも届かず、ブログでこのような一文を掲載する事態となった。 「ネットでは〈2位なのに爆死〉とネタになっており、『SKE48 衣装図鑑 全力制服』の発売イベントの際も、『これ(衣装図鑑)とセット買いしてくださる方がいらっしゃると助かります』と必死にアピールしていましたね」(芸能記者) 総選挙で2位になったときには、「ブスだって言われても、運営に推されてなくても、こうやって上がることができる」と語った須田。ブスを受け入れ、ファンへの神対応に務め、ライブやテレビでのパフォーマンスでは誰よりも汗をかいてきた姿勢は、いつしか“ブス力”と呼ばれ、多くのファンを獲得してきたわけだが、今回の写真集爆死には、ある疑惑が浮上している。「初版5万部という発表自体が眉ツバ。須田がよく比較される指原莉乃でさえ、'12年のファースト写真集『猫に負けた』は、初版10万部といわれながら初週2万部程度で大爆死しています。まだAKBグループ全体に勢いのあった時代でもその結果ですから、今の時代、須田の知名度で初版5万部はあり得ない。そこも含めたネタである可能性が高い」(出版関係者) ブスも爆死もネタにする、須田一流の炎上商法というわけか。「写真集の内容は好評です。バストは大きくはないが、ムッチリとしたヒップはオヤジ好み。Tバックを深く食い込ませた挑発ランジェリーショットや大開脚写真など“実用性”は十分です」(同)大手通販サイトでも5つ星の評価で人気は上々だ。
-
芸能 2018年10月30日 18時40分
「もっと逮捕者が出ていい」ハロウィン騒動、有名人も苦言続々 “荒れる成人式”と同じ構図?
10月31日のハロウィンを前にトラブルが相次いで報告されている。例年多くの仮装した若者が集まる渋谷では、週末の27日深夜に軽トラックが横転させられる事故が起こった。このほか盗撮や暴行などの容疑で逮捕者も出ている。 これを受けワイドショーでは、芸能人、著名人たちが相次いで苦言を呈している。 29日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、小倉智昭が「もっと逮捕者が出ていい」と厳しい処分を望んだ。そして、人の迷惑を省みない行動に対し、「どこか山奥でやってくれないか」とも話している。 また、同日放送の『ビビット』(TBS系)では、カンニング竹山が「メディアが煽った部分もある」と批判した。これは「荒れる成人式」などと同じ構図ともいえるだろう。メディアが注目して取り上げるほど、その場で目立ちたいだけの若者が集まってしまうのだ。さらに、『5時に夢中!』(TOKYO MX)においては、マツコ・デラックスが「仮装禁止にしたらどうか」「どこか埋立地で隔離してやればいい」とピシャリと断罪した。 やはり、一様に批判的な意見が多いようだ。こうした騒動で登場する、あえての逆張りで炎上を招く動きも見られない。いかようにも肯定できない「ただの迷惑な集団」としか映らないのだろう。 これを受け、ネット上では「マツコの話はマジで正論だわ。ほかでやってほしい」「竹山はいつも本音の部分を言うから好感が持てる」「小倉さんも安定のクオリティ」といった声が見られる。これから10月31日のハロウィンの本番へ向けてどのような動きを見せるのか。引き続き注目して行きたい。
-
-
芸能 2018年10月30日 18時20分
ノブコブ吉村が芸能界の実情を暴露? 『水ダウ』に続き『ロンハー』でも男を見せ、好感度急上昇中
お笑いコンビ、平成ノブシコブシの吉村崇が自身のInstagramを更新し、華があると思われがちな芸能界のリアルを綴っている。 「これが現状です」「学園祭の帰り道電車の席が取れず車両と車両の間に」との書き出しとともに投稿した写真には、車両と車両の間に座り込み、疲れた表情の吉村とトレンディエンジェルの斎藤司の姿が。吉村によると席がなく、90分間この状態だったようで、「さっきまでスポットライト浴びてキャーキャー言われてたのに」「なにが破天荒だ」「なにがタレントだ」「なにが華やかな世界だ…」と嘆いていた。 これを見て、ファンからは「裏では一生懸命努力し頑張ってる吉村さんカッコイイ」「グリーン車とばかり思ってました。気をつけてください!」と吉村をかばう声が多く寄せられた。一部で「何のアピール?」「指定席取ってくれない吉本ひどい」など、吉村や事務所の管理体制を批判する声もあったが、おおかた吉村に対して好意的な声が多いようだ。 というのも、最近、吉村の好感度がうなぎのぼりで、ここへきてまた新たなファンを獲得しているというのだ。それは最近出演したバラエティ番組での影響も大きい。 「中継先にやばそうな素人が現れるというドッキリを仕掛けられた『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、上手にカメラを誘導し完璧な対応を見せ、芸歴18年の実力を見せつけました。また、『金曜ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)でも、渡辺直美から年下の彼氏と結婚することを報告されるドッキリを仕掛けられたのですが、こちらも男気のある対応で好感度アップ。放送後には、『吉村のイメージが変わった!』との声も多かったです」(芸能ライター) 実際、ネット上を見ても、近頃では吉村が番組に出るたびに「ただのチャラ男かと思いきや、ロンハー見てなんて素敵な方なんだと思い、一瞬で好きになりました」「もうね、どんなに破天荒な事しても吉村さんは好印象しかない」といった声が挙がる。 「デビュー時こそ、破天荒キャラで頑張っていましたが、実際はシャイで仲間想い。後輩からも慕われていますよ」(前出・同) 新たなファン獲得で、さらに仕事が増えそうだ。記事内の引用について吉村崇の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/hnkyoshimura/
-
芸能 2018年10月30日 18時02分
二度と再結成することがなさそうなSPEED
政務活動費約690万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われ、29日に神戸地裁で懲役1年6ヵ月、執行猶予4年を言い渡された元神戸市議・橋本健被告(38)だが、昨年7月、自民党の今井絵理子参院議員(35)との不倫疑惑が報じられ一躍その名が知れ渡った。 「あれで名前が売れなければ、政務活動費の問題もうやむやになっていたのかも。まさに“有名税”を支払わされた形です」(政界関係者) 閉廷後、一部メディアの取材に応じた橋本氏。 今月3日に今井議員がブログで、バツイチとなった橋本被告との交際を宣言。橋本氏は直近での再婚は否定したが、「この年での交際ですので、そういう(再婚の)可能性というのは皆さん気になるだろうし、当然、私どもも無関心なわけではないですけども、ここで話すことではない」と再婚の可能性を示唆した。 「最近、前夫が自身の不倫が原因で自殺した上原多香子が交際していた演出家とデキ婚。そのニュースを知った今井議員は、『タカちゃんだって再婚したんだから、私がしても大丈夫でしょ?』と支援者に確認していたそうです」(永田町関係者) 今井議員、上原が所属していたSPEEDは96年にCDデビューして大ブレークしたが、00年3月に離婚。その後、何度か再結成を果たしたが、13年以降、グループで活動していない。 「リーダーの新垣仁絵はすでに事務所を退社。島袋寛子はソロで活動しているが鳴かず飛ばず。もはや、上原はメディアに出れない状態なので、今後、2度とSPEEDが再結成することはなさそうです」(芸能記者) 日本の音楽界で多大なる功績を残したSPEEDだが、静かにその歴史に幕を閉じたようだ。
-
芸能 2018年10月30日 18時00分
有罪判決の橋本健元市議、今井絵理子参院議員との結婚は?
10月29日、神戸地裁で元神戸市議会議員の“ハシケン”こと橋本健被告に、懲役1年6月、執行猶予4年の有罪判決が言い渡された。橋本被告は、政務活動費約690万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われていた。さらに、SPEEDメンバーの今井絵理子参議院議員との“手つなぎ不倫”が『週刊新潮』(新潮社)に報じられている。一連の騒動の責任を取り橋本被告は議員を辞職。夫人とも離婚した。 すでに両者は別れたものと思われたが、9月に今井議員の都内の自宅に出入りする様子が再び『週刊新潮』に報じられていた。判決を受け、今後はどのような動きがあるだろうか。 「政治家が、わいろを受け取るなどの収賄罪などで有罪判決を受けた場合、刑期満了、執行猶予終了から一定期間の間、公民権が停止となり選挙への出馬ができなくなります。橋本被告は、在職中に政務活動費をだまし取ったとして詐欺罪に問われ有罪判決を受けました。これは公民権は停止となりませんが、社会通念上、政治家として返り咲く可能性は限りなく低いといえるでしょう」(政治ジャーナリスト) ならば、『週刊新潮』に報じられた、今井議員との再婚についてはどうだろうか。 「そちらに関しては、制度上は問題はないといえるでしょう。ただ、そうした人物と再婚をすることに関して、社会的な批判を受ける可能性はありますね。今井議員が所属する参議院は解散もありませんから、本人が辞職をしない限り2022年まで議員は続けられます。さらに、橋本被告は前職は歯科医ですから、そちらに本格的に復帰する可能性もあるでしょう」(前出・同) これを受け、ネット上では「ひとまずけじめがついた形だから、今後は更生してほしい」といった声がある一方で、「判決出たらいきなり結婚話が出てくるのはおかしくないか」といった厳しい意見もある。やはり2人にとって、この先には困難な道が待ち受けていそうだ。
-
芸能 2018年10月30日 12時40分
田代まさし氏、“あの事件の裏側”を明かす 「マーシーズ」など全盛期は驚きの高年収
元タレントの田代まさし氏が、29日深夜に放送されたAbemaTVのトークバラエティー番組「スピードワゴンの月曜The NIGHT」へ出演した。 田代氏は01年から10年までに薬物で4回逮捕されて2回服役。14年7月に出所し、現在は、薬物をやめたい人のサポートとケアを行う民間のリハビリ施設「ダルク」のスタッフとして活動しながら、講演会なども行っている。 田代氏によると、トーク番組への出演は10年ぶり。度重なる逮捕によって失ったものについては「家族、お金、恩人」の3つを挙げ、全盛期の収入については「2億円」。しかし、逮捕によりテレビ局に支払った賠償金について、「8000万。事務所と折半でこの金額だから」と明かした。 出所してから4年が経ったという田代氏だが、現在の月収は13〜14万だという。 「逮捕により妻とは離婚し、都内の豪邸は賠償金支払いのために売却。自身を見出してテレビ番組に売り込んでくれた志村けんらの信頼もすっかり失ってしまった」(事件を取材した記者) 田代氏といえば、薬物事件で逮捕される前の2000年10月、都内で女性のスカートの中を盗撮したとして書類送検された。 その際、会見で「『ミニにタコができる』というタイトルのギャグ映像を作ろうとしていた」と弁明し批判を浴びた。 番組では「本当のことを言おうか」と切り出しその発言の真相を初告白。「(盗撮は)事実だったから、普通に謝ろうと思っていた。そしたら上の人たちがみんな集まって『ギャグで逃げちゃおう』という話になったんだよ」。田代氏が考えたギャグをそのまま使ってしまったというのだ。 「その際の上の人たちは、田代氏が薬物に手を染めるのは誤算だったようで、薬物で逮捕されるや、あっという間に田代氏のことを切り捨てた」(同) 番組では、全盛期をほうふつとさせる小物を使ったキレのあるギャグなどを披露したが、地上波復帰は難しそうだ。
-
-
芸能 2018年10月30日 12時30分
「俺とムロを一緒にするでない」佐藤二朗、『今日から俺は』でも共演中・ムロツヨシとの比較に苦言?
俳優の佐藤二朗が自身のツイッターに投稿したツイートが話題になっている。 佐藤は29日に自身のツイッターを更新し、「コレコレ。俺とムロを一緒にするでない」と前置きした上で、「ムロは俺が出来ないことを百倍できる俳優で、俺はムロが出来ないことを百倍できる俳優だ」とツイート。さらに、「ま、流れ的に一緒にするのは、理解できる。だから、ここで書くより、まずは見せるべし、だな」としつつ、「今日俺に限らず、今後、2人の俳優は恐らく、精一杯頑張る」とつづっていた」と、現在放送中のドラマ『今日から俺は!!』(日本テレビ系)にも触れつつ、今後への意欲を語った。 この投稿に対し、佐藤のツイッターには「その化学反応がいつも楽しみすぎます!」「だからこそ二人揃うと破壊力が半端ない!」「二朗さんとムロさんの演技ともアドリブともつかない何とも言えない雰囲気が大好きです」という声が寄せられている。 佐藤とムロといえば、福田雄一作品の常連としても知られ、『今日から俺は!!』でも共演。この作品では福田雄一が演出・脚本を務めており、ムロは主人公の担任教師で金八先生を模したビジュアルの教師を演じ、佐藤はヒロインの父親で道場を開き、流派の当主を務めている。 しかし、“福田組”の常連ということもあり、ふたりとも得意とするのはコミカルな演技。それゆえ、ネットからはたびたび「佐藤二朗とムロツヨシのセットが強すぎる!」「この二人ありきの福田ワールドって感じがする」と、ふたりをセットとする声も多く寄せられていた。 ふたりの絶妙な掛け合いは福田雄一作品のファンからもたびたび話題になり、これまで共演した『勇者ヨシヒコ』シリーズ(テレビ東京系)や、『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系)でもアドリブ演技が評価されていた。 福田監督自身、今年9月出演した『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、ふたりを起用し続ける理由として、夫人から「ムロと二朗は手放すな」と言われたと明かし、笑いを誘うこともあったが、あくまでふたりは個別の俳優。今後もふたりそれぞれの活躍に期待したい。記事内の引用について佐藤二朗公式ツイッターより https://twitter.com/actor_satojiro
-
芸能
ムーディー勝山、おっぱい揺らしていただけのグラドルには負けたくない…R-1ぐらんぷり2012!
2011年12月22日 11時45分
-
芸能
NHK紅白歌合戦 審査員はマー君、松ケン…
2011年12月22日 11時45分
-
芸能
立川談志さんのお別れの会 石原慎太郎知事「あばよ!」
2011年12月22日 11時45分
-
芸能
結局…デキ婚だった加護亜依
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
高岡蒼甫が宮崎あおいとの年内離婚を認めた!!
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
AKB48 紅白歌合戦 大島優子率いる白組が勝利!!
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
サンタも濡れちゃうセクシーコンテスト、おっぱいポロリは?
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
東MAX&安めぐみ 婚姻届を提出
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
NHK紅白歌合戦 松田聖子&福山雅治はコンサート会場から中継 AKB48&KARAはスペシャルメドレー
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
西城秀樹が脳梗塞で入院
2011年12月21日 11時45分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その1 夫の“つぶやき”がきっかけでやっと離婚を決意した宮崎あおい
2011年12月20日 15時30分
-
芸能
スケート五輪金メダル・清水宏保とモデル・高垣麗子がスピード離婚
2011年12月20日 15時30分
-
芸能
AKB48 紅白歌合戦をストリーミング配信
2011年12月20日 15時30分
-
芸能
AKB48 篠田麻里子「ブエナビスタはあっちゃん、ヴィクトワールピサは大島優子」
2011年12月20日 11時45分
-
芸能
AKB48 4人目のソロデビューは、渡辺麻友だ!
2011年12月20日 11時45分
-
芸能
ドキドキのほしのあきが結婚 プロポーズの言葉は「ナイショ!!」
2011年12月20日 11時45分
-
芸能
杉本彩が急性虫垂炎で入院
2011年12月20日 11時45分
-
芸能
スピードスケート清水 高垣麗子と離婚していた!!
2011年12月20日 11時45分
-
芸能
宮崎あおいと高岡蒼甫の「年の瀬に離婚届報道」の真偽
2011年12月19日 18時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分