search
とじる
トップ > トレンド > 同性愛の秘密(人間外の同性愛)

同性愛の秘密(人間外の同性愛)

 あなたは『同性愛』をどのように感じているだろうか。

 いろいろな意見はあるだろう。
 だが、同性愛とは『人間』特有のものではない。
 自然界において、動物の『同性愛』『両性愛』は広くみられるそうだ。
 動物の性行動においても、同種の間にさえいろいろな形があり、動機などは解明されていない。
 動物の同性愛においては、『ゲイ』『レズビアン』という語は使用しない。
 これらは人間の性行動にしか使われない。
 動物の同性愛に使われるのは『ホモセクシャル』である。
 同性愛という言葉は、同性の動物感のあらゆる性行動に使われる。

 あるペンギンがいた。
 このペンギン。機会があるのにもかかわらず、メスとつがうことをしない。
 オスと添い遂げようとするこのホモペンギン。
 電気ショックを与えて別れさせようとしても、オスと離れなかった。

 ニホンザルのメスは、愛情のこもった社会的および性的な活動を、同性に対して行う。
 関係の持続は数日から数週間といろいろあるが、ここから強い友情が生まれることもある。
 この同性愛的きずなが、群れの25%に上ることもある。
 そしてメスだけではなく、オスも同年齢の複数のパートナーと、同性間の関係を持つのだ。

 ボノボ(ピグミーチンパンジー)は、完全に両性愛の種だ。
 オスもメスも同性愛の行動をする。
 ボノボの性行動の五割以上が、二頭以上のメス同士のものである。
 動物の中でも、ボノボの同性愛は頻度が高いが、特別なことではない。
 同性愛は、あらゆる大型の類人猿について報告されている。
 また他の多くの霊長類もまた同様である。

 アメリカバイソンは同性愛行動を一般的に行う。
 オス同士の求愛、マウンティング、肛門への生殖器の挿入が確認されている。
 また、メス同士のマウンティングも、ウシではよくみられることだ。
 さらに半陰陽のバイソンも存在している。

 キリンの場合、Bruce Bagemihl(米国の生物学者ブルース・ベージミル)によると、交尾するつがいのうちの九割はオス同士という記憶がある。

 その他、数多くの動物に同性愛は確認されているのだ。
 動物たちにとって同性愛は日常なのである。

(「レズビアン記者」立花月夜 山口敏太郎事務所)

参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou

関連記事


トレンド→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

トレンド→

もっと見る→

注目タグ