-
芸能 2010年05月22日 16時30分
カンヌ映画祭でのレディ・ガガ
ビックリするくらいのハイヒールのプラットフォームシューズを履いて豪華なヨットから降りるレディ・ガガ。 彼女のエキゾティックな独特のファッションスタイルは、海上でも変わることがないことを主張。
-
レジャー 2010年05月22日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/23日) 内田騎手のショウリュウムーンを指名
東京11R「オークス」(芝2400メートル)は距離、馬場状態(レース当日は雨予報)など波乱の要素が多く、一筋縄ではいかない。 有力馬は五指に余るが、その中でショウリュウムーンに白羽の矢。桜花賞は4着に終わっているがあれが実力ではない。前残りの流れを唯一頭差す競馬で0秒2差と迫った内容は負けて強しといえるもの。 桜花賞1〜3着馬をトライアル「チューリップ賞」で負かした実力は本物だ。そのチューリップ賞で道悪馬場を克服。馬場状態に左右されないのも強み。 血統的には桜花賞より断然オークス向きだし、2400メートルはドンと来いだ。注目の枠順も(2)枠(4)番と理想的。ロスのない競馬が出来るし、間違いなく能力全開できる。 優勝請負人の内田騎手と、人馬一体のベストパフォーマンスを披露するとみた。◎4ショウリュウムーン○6オウケンサクラ▲17アパパネ△3アプリコットフィズ、13アニメイトバイオ、15エーシンリターンズ、18サンテミリオン 東京10R「薫風ステークス」(ダ1600メートル)は充実著しい、ヒラボクワイルドで大体いける。 今シーズンはここまで、(2)(1)(1)(2)着と安定感抜群。とりわけ、ダートは〈3201〉とまだ底を見せておらず、プラスアルファ大きい。 遅ればせながら素質開花しただけに、クラス二度目の今回は確勝だ。◎11ヒラボクワイルド○5ラルーチェ▲2ミダースタッチ△1ウインプレミアム、7ハードウォン、14ミスターモナルコス 東京最終R「東京クラウンP」は満を持して出走する、ストロングリターンに期待。 形の上では昇級戦になるが、GIII3着馬でクラスの壁は皆無に等しい。休養効果で心身とも一段とパワーアップの跡を見せており、チャンスは十分。差し切りが決まる。◎12ストロングリターン○2ゲイル▲14ショウナンアルバ△3コアレスコジーン、10フレッドバローズ、13サザンスターディ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年05月22日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/23) 血統面でアプリコットフィズ!
<オークス(東京11R)=◎アプリコットフィズ> 1991年以降、2歳女王(阪神JF)が桜花賞も制したケースはアパパネで4頭目。他の3頭を遡ると現役のブエナビスタ、テイエムオーシャン、ニシノフラワー。いずれも名牝ぞろいであることからアパパネの潜在能力も推して知るべし。同世代では頭一つ抜け出ていると考えた方がよいだろう。しかしながら、牝系を見る限り距離延長は明らかに疑問。その不安を“能力差”でカバーしてしまうケースも十分あろうが、馬券的には外して考えたい。 軸はアプリコットフィズ。桜花賞では、直前輸送が響いたのか!、インの絶好位にいながら前を捕らえられず後続にも差されるといった案外な(期待外れな)結果に終わってしまったが、今回は、舞台設定など条件面で大きく好転する。新馬、クイーンCを圧勝した東京コースに替わる点はもちろんだが、これぞオークス向きといえる血統面の魅力はメンバー中ピカイチ。その素質が花開く舞台だ。他では、大穴で少し狙いたいのがギンザボナンザ。前走、桜花賞では、内枠で出負けしたこともあり終始窮屈な位置取り。直線でも前が壁になり脚を余して負けた印象。それでも0.4秒差なら圏内。東京でのダービー、オークストライアルを席巻した勢いのあるゼンノロブロイ産駒という点でも注目している。【馬連】流し (3)軸 (4)(5)(6)(14)(15)(18)【3連単】2頭軸マルチ (3)(5)軸 (4)(6)(14)(15)(18)<東海S(京都10R)=◎ラヴェリータ> 牝馬の参戦は唯一頭。そのラヴェリータを狙う。ダート戦で大きく崩れたのは、出遅れて終始流れに乗れなかったJCダートのみ。それ以外は掲示板を外しておらず、安定感ではメンバー中随一といえよう。また、このレースの別定条件により近走よりも斤量面で楽になった点も見逃せないプラス材料。交流戦を含めてではあるがオープン4勝の実績に加え前々走では牡馬相手に完勝しており、骨っぽい相手が揃ったここでも力量的には上位。テン乗りが若干気になるが、クセのあるタイプではないし大きなマイナスにはならないだろう。時計勝負にも実績があり、今回も上位争いに加わる。【馬連】流し (7)軸 (2)(5)(6)(9)(10)【3連単】2頭軸マルチ (2)(7)軸 (5)(6)(9)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ず JRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年05月22日 15時00分
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜5・23オークス〜
先週はあまりパドックでも良く見せないブエナビスタがいい雰囲気でワクワクしてしまいました。 最後まで緊張するいいレースでしたよね。先週が古馬の女王を決めるレースなら、今週は乙女達の戦い・オークス! それではいってみましょうオークス! 私の本命はこちら!◎ショウリュウムーン もう桜花賞前からオークスではこのお馬さんを本命にしようと思っていましたが、桜花賞を見て再度確信。 桜花賞では1枠1番という最内が影響してのあの着順。それでも最後はいい脚を使ってくれました。欲しかった内枠も手に入れ再度チャンス。 初長距離輸送・初左回りでも、この時期の牝馬の中で気性が安定しているのは最大のポイントでは? アパパネ陣営が唯一「ライバルはショウリュウムーン」と名を挙げたこの1頭を初志貫徹で本命に。 お相手はこちら!○コスモネモシン 今まで負かしてきた相手を考えるとここは上位に食い込むのでは? オークス向きと最初からデビュー戦から1800mを選んで使ってきたことも好印象。 馬体重が戻ってくれれば経験のある府中コースで好勝負をしてくれるのでは? あとは本当に馬体重だけが心配です。 ▲アプリコットフィズ 馬体重は-4kgでも明らかにパドックではさびしく見えたアプリコットフィズ。馬体も戻り2勝している府中コースなら前走以上の走りを見せてくれるはず。☆ギンザボナンザ なんだかんだで桜花賞ではショウリュウムーンと同じ脚を使えていたこのお馬さん。そこまで上位と差はないのでは? 上積みも見込め得意の左回りの今回なら。 △アパパネ ほとんど掛かっていた前走。これは厳しいかなと思っていたのにしっかり桜花賞馬という称号を手にするのだから能力は相当なもの。またもや外枠で距離が延びる今回は折り合いが心配。 △サンテミリオン 桜花賞馬との力関係がはっきりとしていない・出来れば内枠を希望していたようですが大外枠のためこの印になりました。オークスを目標に大事に乗られていることは好印象。上積みも期待。 桜花賞で本命にしたオウケンサクラですが桜花賞がピークをこれから下るギリギリのところだったと思うので、上積みは厳しいかなと思った点とさすがにそろそろ見えない疲れがあるのでは? と思い外しちゃいました。 エーシンリターンズは上積みを期待するのが厳しい点と、折り合いが心配。掛かって最後踏ん張れなかった前走。この距離になってさらに厳しくなってしまうかなと思い外しちゃいました。 シンメイフジも気になって最後まで悩みましたが、予定する調整が変更したりと順調さを欠いているので思いきって外しちゃいました。 この中からお好きな買い方でどうぞ♪ 3連単で(4)→(1)(3)(5)(17)(18)→(1)(3)(5)(17)(18) 3連複ならボックスで。 (桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2010年05月22日 14時30分
やっかいモノ赤西抜きの腑抜けKAT-TUNが、ウィンク童貞・中丸を全員でいじる
「ラスベガスでショーをやる!」とか言い出してひとりどっかへ行ってしまった赤西仁。彼が抜けた為に5人で新曲を歌い、ツアーも5人で回るKAT-TUNは、予定していたバンコク公演がタイの情勢不安定の為無期で延期になったり、出だしからなんとなく雲行きが怪しい。そんな5人組KAT-TUNが、5月12日に出た新曲「Going!」をひっさげて2週連続でMステに登場。やっかいモノの赤西が抜けて緊張感の抜けた彼らは、メンバーおもちゃのアノ人をいじりまくっている。 今日のゲストは、「ゲゲゲの女房」の歌を歌ういきものがかりと、西野カナと、去年西野とカブっていた歌ウマ娘・ジャスミンと、赤西抜き5人のKAT-TUN。トリは映画「ボックス!」の宣伝の為に無理矢理組み合わされた、チャーの息子と金子ノブアキのバンドRIZEと市原隼人のコラボ、まんまRIZE with市原隼人。5組でちょっと少なめなかわりに、10才の小学生達に10年前の曲を聴いてもらいコメントを吐いてもらうコーナーを挟む。これ、オモシロ過ぎ。毎週やってほしい。 で、ヒドイのが先週に引き続きKAT-TUN中丸雄一がウィンクできないだの、投げキスしろだの、司会のタモリと目を合わせられないだのメンバーはおろか西野カナやいきものがかりのお姉さんまでさんざんな言い様。不器用でキザな事がキライな中丸はこれらをすると「寒イボ(鳥肌)」立ってしまうのだそう。そしてKAT-TUNが新曲「Going!」を歌い始めたら、さらに中丸いじりがエスカレートした。 まず田中がウィンク童貞・中丸への当てつけにパチパチウィンクしてみせる。カメナシは中丸をじろじろ見ている、わざわざ投げキスする上田は途中からずっと笑っているなど、一人真ん中でアップにされるのをびくびくしながら歌い踊る中丸をみんなで追い詰めている。(多分演出だけど…)田口だけはそういう空気が読めないからひとり一生懸命踊って歌っていたが、それもそれで何か悲しい。しかも、赤西抜きで緊張感がゆるんでいる割には前より少し歌が上達しているKAT-TUN。一体どういうグループなんだろう? 不思議。 それにしても、アイドルなのにウィンクだとか投げキッスさえ恥ずかしいという中丸は、アッチの方も童貞? 彼は今年9月で27才、まさかそんな事はないよね。(コアラみどり)
-
-
トレンド 2010年05月22日 14時00分
AV界の生ける伝説!? 俳優・山本竜二の自伝本がスゴい!(後編)
偶然の出会いからピンク映画に出演し、みるみるうちに売れっ子となった山本竜二氏。しかしそのピンク映画もAVの勢いに押され、製作本数が激減してしまう。本番のあるAVを敬遠するピンク男優が多いなか、山本氏は迷いなく本番を行った。どんな内容でも、俳優は多くのお客さんに見てもらうことが大切。スターになるためにもがき続けた日々で、彼はそのことを知ったのだ。出演依頼が続々と舞い込み、AV男優として売れっ子になっていった山本氏。しかしその仕事を断らないという姿勢がよかったのか悪かったのか、企画内容はだんだんと過激なものになっていった。 ホモ、レイプ、そして山本氏の名前を一躍有名にしたスカトロAV。既存の作品と違い、バラエティー風に作られた氏のスカトロAVは話題となり、一般メディアにも取り上げられるようになった。しかしそのおかげで、秘密にしていたスカトロAV出演が奥さんにバレて、三行半を突きつけられてしまう。 「私とう○こと、どっちを取るの?」 奥さんに問い詰められた山本氏。そしてプロの役者である氏は、う○こをとった。 その後も超熟女、ゲロ、フケ、経血。山本氏のAVはそのセンセーショナルぶりから話題になり、いつしか伝説のAV男優と呼ばれるようになっていった。 ところが、そんな山本氏をアクシデントが襲う。なんと本番の撮影中に脳梗塞で倒れてしまったのだ。これまで酷使してきた肉体の限界を感じ、山本氏は本番男優の引退を決意する。その名を一躍有名にしたガチンコ作品からの撤退。しかし彼の役者人生はまだまだ終わらなかった。映画、Vシネマ、ミュージシャンのPVなど、かつてピンク映画やAVなどで仕事をともにした監督やスタッフが、一般作品への出演を依頼してきたのだ。そして、ついにはNHKの大河ドラマにも出演を果たし…。 現在はたまにVシネなどに出演しながら、高円寺で居酒屋“竜ちゃん”を営んでいる山本氏。エグい作品が見られなくなったのは少々さびしいが、この店に行けばいつでも彼の過激なトークを聞くことができる。その内容は抱腹絶倒驚愕必至。まさしくこれまでの作品と同じ、山本竜二ワールドが展開されているのだ。 山本竜二の役者人生は、まだまだ続いている。(本橋隆司)◆居酒屋「竜ちゃん」営業時間:21:00〜ラストまで予算:ホッピー=400円・牛たたき=600円・ほか多数あり場所:東京都中野区大和町1-68-4◆トークイベント5月28日『暴言大将全国行脚 神戸篇』〜山本竜二処女出版『男優・山本竜二』発売記念 イイ子は決してネットに流さないようにしてください〜場所:兵庫・神戸ウィンターランド(三宮)開場:18:30〜 開演:19:00〜予定 店頭チケットメール予約:2000円 当日券:2500円詳細http://www.kobewynterland.jp/wynterland/html/live%20schedule/live%20schedule1005/wynterlive1005.html 7月14日場所:東京・阿佐谷ロフトイベント名、タイムスケジュール、料金未定詳細はhttp://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi
-
トレンド 2010年05月22日 13時30分
世界中が熱狂する日本のバンドDIR EN GREY、神秘のライブを迫力の映像で!
「音楽と人」っていうUSEN (http://www.usen-magazine.jp/oh/)が出しているロック系の雑誌があって、そこに神聖かまってちゃんの記事が出ているというので、さっそくタワレコへ。さすがメジャーデビューするだけあって彼らの記事もそこそこページを割いていたのだけれど、この雑誌の表紙と巻頭カラーのインタビューで延々と飾っているのはDIR EN GREY<ディル・アン・グレイ>の京という人。この人はいったい誰、そんなに人気あるの? 記者があんまり知らないだけで、結成13年になるDIR EN GREYは、国内だけでなく世界中にファンをもつロックバンド。メタル、ハードコア等をベースに数々のテイストを盛り込む音楽が特徴的で、その演奏スタイルもかなり過激。グロテスクな表現を多用したものが多く、各放送媒体から規制がかけられる場合がある。 で、あるので今までテレビ等のマスコミに彼らの存在が示される事が無く(あっても苦情が殺到)、記者のように最近まで音楽に無縁であった人に知られる機会が無かった。彼らのオフィシャルHP http://www.direngrey.co.jp/ で実際歌うDIR EN GREYを見る事ができるのだが、いやはやスゴイ状態。これを見ちゃうと、神聖かまってちゃんのの子の大暴れなんて園児のお遊戯みたい。でもってちゃんと聴かせる音楽にはスゴく惹き付けられるし、パフォーマンスもとても高い表現力を感じる。さすが世界規模。歌詞日本語だけど世界中の人が熱狂しているのがよく分かるスゴイバンドだ。 現在このDIR EN GREY<ディル・アン・グレイ>の伝説のライブUROBOROS<ウロボロス>ツアーを記録した『劇場版 DIR EN GREY〜UROBOROS〜』が現在新宿バルト9ほか全国で公開中。チケットがソールドアウトで実際見に行くのが大変な彼らのライブを迫力の映像で楽しみたい人はぜひ。<コダイユキエ>『劇場版 DIR EN GREY〜UROBOROS〜』5月15日(土)〜5月28日(金) UROBOROS“09”5月29日(土)〜6月11日(金) UROBOROS“10”新宿バルト9ほか全国ロードショー(C)2010 劇場版DIR EN GREY UROBOROS製作委員会オフィシャルサイト:http://www.direngrey.co.jp/
-
トレンド 2010年05月22日 13時00分
もちづきる美のポタリングライフ(1)
今日から初参加です。リアルライブ! 先ずは私の自己紹介を記念すべき第一回にしたいと思います。 もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞を頂きました! あっと言う間に月日は経つものですね! 気付けばデビューしてから18年目に入ってました。右も左も分からず上京し、デビュー。目まぐるしい毎日を送っていました。 今、思い出したらある意味「ゾッ!」としてしまいますよ(笑)。現在はタレント&女優業の他に自転車での散歩「ポタリング」をやっています。知り合いに薦められて2年前から始めた自転車。今は楽しくハマッてます。 RUN&自転車のデュアスロンの大会に出たり、八重洲出版発行の季刊紙「サイクリングライフ」にポタリングの連載をしています。私の趣味でありながらお仕事になるスロットも大好き。よく、メーカーさん等から「今まで会った芸能人の女性の中で1番、スロットに詳しいですよ!」ってお言葉を頂くくらい…。 確かに詳しいんじゃないかしら? と自分でも思います、ハイ♪ それから今年の4月1日からランナーの西田隆維さんと一緒にデュアスロン同好会を始めました。今月は28日(金)がRUN、29日(土)が自転車ポタリングです。よろしければ是非、参加して下さい。 ゆるく、楽しく、仲良くをコンセプトにしている同好会です。ランニング、自転車に関わらず、みんなで楽しい時間を過ごそうという集まりです。詳しくはその都度お知らせしますが、私のオフィシャルブログ「るみポタ」でもチェックしてね! こんなあらフォーなもちづき る美ですが、私にだって言いたい事はある! って…思った事を色々書いて行こうと思いますので、よろしくお願いします…。 だって話すって結構ストレス解消になるのよね!!
-
トレンド 2010年05月22日 12時00分
深い森で結ばれる男女、秘密の愛。映画『結び目』
認知症を患う舅の介護に追われる主婦・絢子(赤澤ムック)の日常は、自動車整備店を経営する夫(三浦誠己)に、弁当を届ける退屈な毎日。しかし、かつて深い関係にあった男(川本淳一)のクリーニング店を訪れたその日を境に生活は一変、夫には内緒の狂おしい愛憎がよみがえる。 二組の夫婦を襲う主人公の「幼き日の過ち」とは。大人の恋愛をほろ苦く描いて話題を集めた「童貞放浪記」の小沼雄一監督最新作。『結び目』6月26日(土)よりシアター・イメージフォーラムにて公開監督:小沼雄一 脚本: 港岳彦出演:赤澤ムック、川本淳一、広澤草、三浦誠己、上田耕一配給:アムモ(C)2009 アムモ
-
-
ミステリー 2010年05月22日 11時00分
呪われてる? 殺人事件と自殺の絶えない私の実家周辺の話
私の実家の周辺には、未解決の殺人事件現場や、自殺現場が多い。 未解決の殺人事件は、タバコ屋のお婆さんとその息子が刺殺された上に現金を盗まれたというもので、当時はニュースやワイドショーでも散々取り上げられたものだ。我が家は現場から徒歩で約5分の近所なので、警察の聞き込みも何度か来たことがある。あれから数年、未だ解決したという話は聞かない。 それと、自殺現場が多い。 私が覚えているだけでも、私鉄線路に飛び込んだとか、農薬を飲んで自殺したとか、果ては主婦が子供の目の前で焼身自殺した事件もあった。 一番ショッキングなのは、今から十数年前の話であるが、私の実家とはもう数十年のお付き合いのあるお宅のお爺さんが首つり自殺をしたというものだ。この時は、今は亡き祖父がまだ存命中で、当時は病院に入院していた。その祖父が病院から一時帰宅をしていたのだが、この話を耳にしてしまい、ショックで容体が急変し、あっという間に亡くなってしまったのだ。 とにかく、私の実家の周辺は、ある意味「何だかちょっと変だな」と思うような、そんな土地なのである。 原因は何なのか調べてみたいものだが、なにぶん実家周辺のことゆえ追究する勇気は今のところはない(だって怖いんだもん)。 しかし、当の私の実家には、気になるエピソードが残されている。 殺人や自殺ではないが、私の実家でも昔、ちょっとした事件があったそうだ。 私の実家は、私が生まれる以前まで農家だった。そのため馬小屋があり、当然馬を飼っていた。 ある時、恋愛沙汰のもつれで女が馬小屋に火をかけ、馬が焼死してしまったという事件があったそうだ。 ひょっとしたら、私の実家の周りで起こった数々の血なまぐさい事件は、その馬のたたりなのでは…と、ふと考えてしまうことがあるが、やっぱり追究する勇気はない(やっぱり怖いんだもん)。(「流離のトランペッター」六条院ひかる 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分