-
レジャー 2010年05月26日 18時00分
競馬ファン必読! ダービー秘話
ダービーで引き合いに出される名言がある。曰く、「ダービーのオーナーになることは、一国の宰相になるより難しい」(英国首相チャーチル) ペルーサで悲願のダービー制覇を目指す平成の名トレーナー、藤沢和雄調教師(美浦)もまた、ダービーを勝つことの難しさをいやというほど味わっている。 父ゼンノロブロイ(03年)は、ヴィクトワールピサの父ネオユニヴァースの前に2着(1/2馬身差)と後塵を拝し、前年のシンボリクリスエス(タニノギムレットの2着)に続き、またしても悔し涙にくれた。 あれから7年の星霜が過ぎ、いまその産駒が頂点を目指して激突する。ファンにとってはたまらない。競馬のロマンとドラマがここに極められた感がある。 ペルーサは26日、主戦横山典騎手を背に最終追い切りを無事クリア。最高のムードに包まれている。「3歳のこの時点では父(ゼンノロブロイ)より、完成度は高いですよ。乗り役の意のままに動けるし、良いポジションで競馬が出来るでしょう。道悪馬場も無難に克服できるはず」(藤沢和調教師) 一方、3週連続GI制覇に王手をかけた横山典騎手も、ダービー連覇(昨年ロジユニヴァース)に自信ありだ。「ケイコでもレースでも、乗っていて楽しくなる馬。使うごとに成長しているのが感じられるし、ペルーサと仲良く(人馬一体で)走れば、結果はついてくると信じてる。7年前は悔しい思いをしたので、リベンジしますよ」
-
スポーツ 2010年05月26日 17時30分
南アフリカW杯、RL風、勝手に裏代表決定!(1)
4年に1度の世界の祭りサッカーW杯が、6月11日から7月11日まで南アフリカで開催される。この夢の1カ月間に、我が日本代表も出場するのも連続4回目だ。日本代表に対し、各メディアによる連日の報道も段々とヒートアップ。毎回のことだが、代表メンバー選出の際に「サプライズ」や、「選出落ち」などで、盛り上がるが今回はある意味その選出も順当であったと考える向きがある。しかしながら、24日の日韓戦にはみんなさぞ失望していることと思う。一体、このままでいいのかニッポン。 4年に1度の大舞台! 勝つ為のメンバーとしては、本当に順当であるだろうか? 「サムライジャパン」と呼ばれていたのが、今では「ハチ(蜂)ジャパン」(もはや、この時点で人じゃない…)やら「ハエジャパン」などと一部では揶揄されている。すでに代表メンバー、予備登録メンバー、サポートメンバーが選ばれ、着々と準備も始まったところだが、協会関係者やサポーターは、未だに「このメンバーでは厳しい」やら「あの選手は入れるべきだった」と喧々囂々であるが、それこそ既に登録が終わっているので、全然意味がない。しかし今回は筆者もこれに便乗、未練タラタラでこのコラムを利用して「今更ですが、このメンバーならいかがでしょう?」というメンバーを考えた。半分真面目に、そして半分愉快にですが…とは言っても、先ほども述べたように「岡ちゃん、このメンバーに変えてくださいよ」なんて、言う気は更々ない。なぜならもう登録済みなので、絶対ない。でも、もし何か天変地異でも起こったら、是非再考してもいいのでは…各マスコミやサッカー好きから見聞きしたある意味で希望の夢のメンバーを以下にように発表させて戴く。 まず…岡田監督! 今回で2度目の指揮を執る岡田監督は、最終予選に於いても不可解なメンバーを選んだり、「テストする」とか言って新メンバーを呼んでも、出さなかったり。挙句の果ては、試合に熱くなったことで無理矢理残り5分から新メンバーを出したり、突然システムを変えたり…。確かに「テスト」なのでそれもアリかと思うが、果たして機能していたか、何かを得られたかは、サポーターの目から見ても不可解だった。どの国でも最終予選は本当に最終であって、通常その段階で「テスト」は終わっている筈なのではないかと…アジアの中や、またその他の国々との戦い方は違うのは了承済みだ。だから、せめて最終予選が終わってから、戦う国に応じて色々な状況を変えメンバーやシステムを「テスト」することがルーティーンなことではなかったのではないか。そこで今回、適任ではないかと思われる人物を勝手にピックアップ。メンバーもそうであるが、病気や事故、その後の成績不振で更迭等を考え複数選出した。 第一候補のイビチャ・オシム氏。ご存知、当初はこの方に指揮してもらう予定だったが、2007年に脳梗塞で倒れ、一時危篤状態に陥ったにも関わらず、奇跡的に回復した強運の持ち主。現在はテレビCMにも出演できるほどの健康状態だ。ベンチに座って、指揮するくらい大丈夫なのではないか、と考えられる。 第二候補は、現ガンバ監督の西野明氏。レイソル時代はカップ戦で、ガンバではACL制覇という実力の持ち主。しかも、アトランタ・オリンピックではブラジルを破った『マイアミの奇跡』を指揮した監督として記憶に新しい。実力的に日本人監督の中では、右に出る人はいないのではないか。 第三候補セルジオ越後氏。毎度メディアに出張ってのイチャモンは、愛情なのか、それとも心の叫びか…とにかくこの人にどのくらいのアビリティーがあるのか、一度は日本代表の指揮を見せてもらいたい。 そして、第四候補はラモス瑠偉氏。この人、自ら「オレにやらせろ」とアピールしていることだし、あの松木安太郎氏と同様の戦術「気持ちが大事だよ!」をモットーに、きっと盛り上がるサッカーをしてくれることだろう。多分この人がこの4人中では、ビジュアル的にもアピールしてくれるのは確かだろう。 *次回は選手<筆者タケルー、1972年生まれスポーツ全般大好き駆け出しライター。夢はnumberの編集長。高校の後輩に日本代表の中村憲剛と先輩に志村けんがいるのが自慢(共に面識なし)>
-
芸能 2010年05月26日 17時15分
タイラ・バンクス、モデル復帰
タイラ・バンクスがモデルに復帰する事になった。現在36歳のタイラは自身の会社バンカブル・エンタープライズと提携という形で、キャリア古巣のIMGに戻った。「以前IMGに所属していた時、ファッションや広告のモデルをやっていた。今、私の夢はもっと大きな物になっているけど、今回は私の会社の為でもある」「自分とブランドが提携する事は、そのブランドが望んでいるある種の成功を収める手助け、それからビジネスを成長させる事にもなると思う」 新たな計画の一部として、タイラは商品推奨のコマーシャルや他にもファッションに関係のある事に参加するつもりでいる。IMGの会長で、CEOのテッド・フォーストマンは「タイラは世界的なブランドであり、IMGの一員として戻って来てくれた事を嬉しく思っています」と今回のタイラの復帰を歓迎している。また、タイラは「モデルランド」という新作の小説をもう直ぐ出版する予定で、この本は「私の知っているナイスでアイスな小説から影響を受けた」ということだ。
-
-
社会 2010年05月26日 17時00分
フィリピンパブにハマるのはなぜ?
普通のキャバクラに飽きた男性が行くフィリピンパブ。 昨今はもう一つの事情が大きく関わってるようだ。 『不況でお金が無いから、安く済ませられるフィリピンパブへ行く』以前からの傾向だが『日本のキャバクラはいちゃいちゃできないし、冷たい。だからフィリピンパブの女の子のほうがいい…』そんな深い理由もあるのだ。 彼女達の境遇と、苦しくても笑顔で優しい姿に、わかっていても男性はコロっといってしまう。体格も日本人に近いから親近感が湧くと話す者もいる。接待や社内の飲み会で安く済ませるために2次会、3次会で使うことも多くなってるようだ。 仕事で疲れた後の心を癒してもらいたい心理が窺える。フィリピンパブにハマり、抜け出せなくなる中高年は増えている。特に工場ばかりで繁華街があまり賑わってない場合、他の娯楽が少ないため ついつい会社の同僚、先輩と通ってしまって、わかっていても抜け出せなくなるという罠に落ち、高くついてしまうこともある。 ハマってしまった者は言う。『日本のキャバクラは怖い…フィリピン人のコは優しい』 フィリピンパブの中では、奥さんや娘の前では見せないような大胆で偉そうな態度で接客を受ける者も見受けられるそうだ。それも1つの甘えの表現である。 また夜がやってくれば日本全国のフィリピンパブで抜けられない男性達の一時の宴が始まる。 何事もほどほどに…。
-
スポーツ 2010年05月26日 16時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第5回 ランニングスポット」
今回は、【Air Run TOKYO】の練習会でも良く走る皇居をご紹介します。 私が、初めて皇居を走ったのは、2002年の5月でした。8年前は、皇居を走る人もそんなに多くはなく、東京の有料ランニングクラブも数チームしかありませんでした。ランニングにお金を出す時代ではありませんでしたね。30年前を考えると、お茶やミネラルウォーターのペットボトルを買うのに抵抗があった時代でしたが、現在は多くの種類のお茶やミネラルウォーターが販売されています。 ランニング界も、走ることを習うのに、お金を出すなんてありえない時代から、現在は多くのランニングクラブが有料で練習会を開くようになっています。それだけではなく、1万人規模のマラソン大会も1日で定員に達したなんて話しを聞いても驚かないようになってしまいました。あまりにもそのような大会が多いのです。その他にも、市民ランナーもマッサージなどに通いカラダのケアをするようになっています。 5年程前からは、酸素も売られています。高酸素ルームや高酸素バーがビジネスとして確立する時代です。 皇居も2005年くらいからランニングをする人が急激に増えました。東京マラソンでマラソンブームに火がつき、現在は毎日が大会のようです。先日、皇居近くの警察(交通課)からお聞きしたお話しです。平日18時から21時まで何人が目の前を通過するか計測した結果はなんと、のべ4200人だったそうです。 この数字には私も驚きました。では、なぜそんなに皇居は人気なのか? 皇居の、良さを考えてみました。 第一に上げられることは、信号がなく5km走れることでしょう! 都心では皇居以外にありません。 第二に、オフィス街に近いことです。皇居を一周する間に、大手町、半蔵門、日比谷(銀座)、丸の内などのオフィス街を通ります。 第三は、ブームにより走りやすい環境が整ってきましたので急激にランナー人口は加速しました。 それは何かというと、シャワー・ロッカールームを完備したランナーのための更衣スペースが皇居回りには多くあることです。これにより、身だしなみに気を使う女性ランナーが急激に増えました。 皇居は都心でいながら緑も多く、昼間に走っても元気になれます。(車の排気ガスが気になる時もありますが…)夜は、東京タワーやオフィスの明かりがキレイに見え気分も盛り上がります。私の、大好きなポイントは夜の半蔵門から桜田門へ向かう下り道です。すごく眺めが良く仕事のストレスから解放される瞬間です。是非行ける方は、皇居ランを楽しんで下さい。 皇居以外でもそうですが、気をつけることがあります。それはランニングマナーです。自転車の方も、歩行者もいます。ランナーだけの道(歩道)ではありません。常に譲り合いの気持ちを持って走ることです。また、キープレフトを心がけ、横に数人並んで走ることは止めましょう。健康のために! 楽しんで走れるように! 最低限のマナーは守りましょう。 【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、「リアルライブ見た」で無料体験できます。参加希望の方は、airrun@pss1.jp にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー 次回は、『ビギナーのトレーニングの仕方』写真:皇居の風景
-
-
ミステリー 2010年05月26日 16時00分
成田山新勝寺は常に賑わう
今年のGWに、成田山新勝寺へ詣でてきた。今年のGWは晴れの日が多く、当日の新勝寺も多くの観光客で賑わっていた。 成田山新勝寺は939年に、当時起きていた平将門の乱を平定することを祈願して建てられた寺院である。空海作の不動明王が祭られ、多くの参拝客で賑わうが、れっきとした真言宗智山派の寺院である。 最近のパワースポットブームの例に漏れず、ここも多くの参拝客で駐車場はいっぱいになっていた。 さて、私が注目したのはこの新勝寺の露天で売られていたみやげ物である。この中にはおなかに成田山と書かれた、かえるのみやげ物があった。かえると聞いて、私は思わず身震いがした。何を隠そう、東京の大手町にある将門の首塚にも同じようなかえるの置物が、首塚を囲むように無数に置かれていたのである。それを初めて見た時には、非常に滑稽な風景であった。 大手町の首塚のかえるには謂われがあって、それを奉納するのは、大手町の一流企業の会社員だという。彼等は左遷される際に、また本社で働きたいという思いで、かえるの置物を奉納するのだと言う。かえるには「帰る」の意味があり、再び帰還をすることを祈願すると言う。 さて、新勝寺に何故か売られていたかえるの置物には、どのような意味があるのだろうか。私がその件で成田山新勝寺に電話で問い合わせたところ、新勝寺ではみやげ物に関する管理をしていないという事だった。極端な話が、みやげ物屋が勝手に成田山の言葉を入れて販売している物があっても、それを規制はしないと言うのである。 このかえるの置物、私は首塚と関連づけて考えてしてしまったが、皆さんはどう思われるであろうか。(藤原真 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年05月26日 15時45分
ボノ、背中の緊急手術
U2のボーカル、ボノが緊急の背中の手術を受け、ワールドツアーの企画が危うくなった。ボノはツアーの準備中に怪我をして、脊髄の緊急治療の為、ミュンヘンにある神経外科に駆け込んだ。アイルランドの自宅に帰るまで、ドイツに数日滞在すると見られている。この影響を受けて、6月2日に日程が決定していたソルトレイクシティでの公演は延期となった。バンドのウェブサイト上で発表された声明文は「ボノの状態が良くなっていると診断されれば、今後のツアーの日程を発表する事になると思います」としている。 バンドのマネージャーであるポール・マクギネスは「バンドはボノの緊急事態が起こるまで、ツアーを行なう事を本当に楽しみにしていました」「木曜日にソルトレイクシティでリハーサルを開始する予定で次の公演に向けて準備をしていました。以前のツアーからの変更箇所があったり、新たな曲も演奏する予定でした。ファンの皆様にはご迷惑を掛けて申し訳ありません。出来るだけ早く新たに公演日程を組むようにします」とファンに謝罪をしている。またこの怪我によりヘッドラインとして6月25日に出演を予定していたグラストンベリー・フェスティバルへの出演も危ぶまれている状態である。U2のファンは最新情報をU2の公式サイトでチェックし続けるようにアドバイスされている。
-
トレンド 2010年05月26日 15時30分
家電芸人はまだまだ甘い! 家電ばかりか、全てを安く買う裏ワザ
最近、某テレビ番組などで話題となっている“家電芸人”。彼らの豊富な知識量には毎度感心させられる視聴者も多いだろう。特に気になるのが賢く格安で買う方法。「電量販店では、現金で買うよりも電子マネーで買った方が、ポイントの還元が多くお得…」など、思わず「へ〜」とうなってしまう情報を披露されれば、予定がなくとも新しい家電を購入しようと考えてしまう方も少なくないはずだ。 実は、そんな玄人集団“家電芸人”にもおススメしたい超お得情報がある。それは「ポイントサイトを経由しての購入」だ。ポイントサイトとはアンケートに答えたり、ゲームに勝ったり、提携先で買い物をすることでポイントが貯まり、貯めたポイントを現金や電子マネー、ギフト券に交換してくれるサービスである。 中でも、特にポイントの還元率が高いと話題になっている『ドル箱』(http://dorubako.jp/regist2.php?asp=rl)の例を具体的に紹介しよう。『ドル箱』には、ビックカメラやヤマダ電機をはじめ、楽天やYahoo!オークション、イオンや無印良品等、誰でも一度は利用したことのあるショップ(約15000店舗)が揃っている。『ドル箱』からこれら提携サイトで購入すると、各ショップと『ドル箱』の両方からポイントがもらえて2倍お得なのだ。貯まったポイントは「1ポイント=1円」で現金に交換できる。 他に高額系のキャンペーンも用意されており、1度で1〜3万円分のポイントを貰えるものもあるので、その分を利用して買い物に活かすこともできるだろう。さらに、友達を紹介した場合、その友達が買い物をしても自分にポイントが入って来るのもうれしい。もちろん、すべてのサービスは無料なので、リスクはまったくない。 「同じ性能の家電なら少しでも安く購入できれば」とは、誰もが考えることであろう。まずは、ポイントサイトに登録し、賢い買い方をマスターしてから、“家電芸人”たちのお得家電情報に耳を傾けるのが賢い選択かもしれない。
-
芸能 2010年05月26日 15時00分
参院選に出馬する“タレント候補”の裏プロフィール(4)敏いとう(国民新党)
「最後にやりたいのが政治だった」と出馬会見で歌手デビュー前からの政治家になる夢を抱いていたことを明かしたのが、国民新党から比例区で出馬するコーラスグループ「敏いとうとハッピー&ブルー」のリーダーで作曲家の敏いとう氏。しかし、周囲からは同バンドのヒット曲ではないが「よせばいいのに」という声が一斉にあがっているという。 敏は青山学院大学経済学部、日本大学農獣医学部獣医学科を卒業後、作曲家の故・遠藤実氏の愛犬を診察したのがきっかけで芸能界入り。芸名の敏いとうとは、本名の「伊藤敏」を逆さまにして名付けられた。 71年にグループを結成し、74年に「わたし祈ってます」が大ヒット。以後、「星降る街角」、「よせばいいのに」と大ヒットを連発。91年に所属事務所と金銭トラブルで失踪騒動を起こし、一時は活動休止状態に追い込まれたが、96年に再結成。メンバーの入れ替わりはあったが、現在まで敏氏がリーダーとして活動している。 周囲が危惧しているのは、業界では広く知られている敏氏と暴力団の関係だ。 「芸能界屈指の武闘派。昔はフランク・シナトラのボディーガードをしていたり、既に亡くなった、広域暴力団の親分に可愛がれていた。ヤクザとトラブルになり経営する店にダンプで突入されたこともある。それらの“武勇伝”は事欠かない」(週刊誌記者) さらに、女性関係など過去のスキャンダルが一気に噴出しないかも関係者の悩みの種だとか。 「89年に3度目の結婚をしたが、その1年後に週刊誌で過去に2000人以上の外国人女性と関係を持ったと告白した。付き人が週刊誌誌上で敏氏から暴行を受けたことなどを告白。最近では、週刊誌でかつてのバンド仲間が敏氏からギャラをピンハネされたことを暴露した」(同) 今回は敏氏が師とあおぐ遠藤氏が同党の亀井静香代表と親しかった縁での出馬。 出馬会見で敏氏が国民新党の党歌を作る構想を披露すると、亀井氏は「おれが歌うよ」とノリノリ。 気を良くしたのか敏氏は「愛人もいっぱいいます」と“リップサービス”したが、「警察出身の亀井静香の秘書が、敏氏に『暴力団とのことだけは口にするな』と念を押したとようだ」(永田町関係者)というからそっち系のネタは封印された。 4月20日、若者の街・渋谷で初の街頭演説に臨んだ敏氏は、夫婦別姓について「女房、子供が一つになるため違う名前を付けてはいけない。別姓になると日本がだめになる」と力説したが、演説の予定時間1時間のうち、マイクを握ったのはわずか3分。「40点。じきに慣れていきたい」と自己採点していたが、「当選する可能性は限りなく低い」(同)というだけに、厳しい選挙戦となりそうだ。
-
-
芸能 2010年05月26日 14時45分
タイニー・テンパー、両親との『契約』
ラッパー、タイニー・テンパーの両親が、夏の休暇のお返しに彼の資産を管理している。今年初めにデビューシングル『パス・アウト』でブレイクしたタイニーは、両親を毎年旅行に連れて行く代わりに、両親が彼の収入の管理を助ける『契約』を結んだという。 デイリー・スター紙にタイニーは「時々、お金の事を考え過ぎると自分の考える以上の事をしてしまうだろ。お金の為に毎日過ごすなんて、自分はしたくない。若い頃は全然お金が無かったけど、両親は一生懸命働いて育ててくれたんだ。両親はいろいろな人達の経済状態を分かっているし、お金の管理を信用して任せられる両親がいるなんて本当にラッキーだ」「両親を毎年休暇でどこかに連れて行く、っていう約束をしたんだ。4人の尊敬出来る、教育をちゃんと受けた子供達を育て上げたんだから。今度はそれから開放されてくつろぐ時間だ」またタイニーは、シュガーベイブスのジェイド・イーウェンに片思いをしており、将来の新しい恋人の為にもお金と使えれば、と願っている事も告白した。「ジェイド・イーウェンをパーティーで見掛けたんだけど、あの真っ赤な唇は自分にとって十分な目の保養だったね」
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分