-
スポーツ 2012年05月13日 11時00分
親方衆は夏場所どころじゃない 大モメ必至の「親方株」の行方
まだひと悶着も、ふた悶着もありそうだ。 相撲協会が目指している公益財団法人への移行もいよいよヤマ場。4月17日、この問題を取り扱う「公益法人制度改革対策委員会」(委員長・九重事業部長、元横綱千代の富士)が両国国技館内で開かれ、すでに相撲協会が一括管理することで決定している名跡(年寄株)を引き取る際、親方たちに支払う特別功労金の額などを検討した。 要するに、名跡のお値段だ。名跡を取得した経緯は親方たちによって実にさまざま。実父や義父ら、親族から無障で取得した親方もいれば、それこそ全財産を注ぎ込み、銀行の長期ローンまで組んでようやく手に入れた親方もいる。また、取得した金額もバラバラ。 「中には、ものの値段がすべて高騰したバブル期に2億、3億という、いまでは考えられないような高値で購入した親方もたくさんいます。また、名跡を売ったお金を老後の資金に、と考えている親方も多い。それを相撲協会が一括して安く買い取ろうというんだから、揉めるのは当たり前。評議員会でも、激しい意見をいうヤツが相次ぎ、まとめるのは大変です」(担当記者) そんな親方たちのかけがえのない財産の引き取り額が間もなく決まる。委員の一人、深沢武久委員(元最高裁判事)によると、この日の委員会では、「そもそも名跡は協会のものだから、特別功労金を支払うのはおかしい」とゼロを主張する硬派の委員もいれば、「協会の支払い能力からいって、2000万円から3000万円がせいぜいでしょう」と話すワケ知り顔の委員もいたという。 相撲協会の台所は火の車。平成23年度は48億8000万円という過去最大級の赤字で、現金の預金残高も17億円にまで減少していることを公表したばかり。一代年寄の北の湖理事長らを含めて107人もいる親方たちに、高額の特別功労金を支払う余裕はない。 今後、協会事務局が額や支払い時期などの、いわゆるたたき台を作り、5月2日に再度話し合うことにしているが、果たしてどんな額で決着するか。夏場所初日(両国国技館)は5月6日に迫っているが、親方たちはそれどころではない。
-
芸能ニュース 2012年05月12日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 特別編 5月6日から5月12日の塩谷瞬ニュース
今週もモデル冨永愛と料理研究家でタレントの園山真希絵との二股交際報道で渦中の俳優・塩谷瞬のニュースをおさらい。とはいえ、これまで塩谷バッシング一色だった流れにやや変化あり!?(過去に一夜を共にした女性たちから売られまくる塩谷) GW明けの今週、各週刊誌や写真誌が塩谷騒動後初の発売となったが、予想通り塩谷関連の深〜い記事のオンパレード。やはり話題の中心は塩谷の女性関係だったが、「フラッシュ」(光文社)、「週刊文春」(文藝春秋)、「フライデー」(講談社)などでは塩谷と一夜をともにした女性たちが“告発”とはいえ、ベッドの中での塩谷評は「自分勝手」、「避妊してくれなかった」、「痛かった」、「ヘタ」など最悪なものばかりだった。 「“告発”しているのは水商売の女性が中心でいい小遣い稼ぎにしている。中には、ネタを小出しにして各社に売り歩いている女性もいるとか」(週刊誌記者) これだけ叩かれたのだから、十分に“社会的制裁”とやらは受け尽くした感があるが、「文春」によると、映画「パッチギ!」で共演した沢尻エリカも一時期、塩谷に夢中になっていたというから、天性のジゴロ体質はなかなかお見事と言うしかない。(続々と明らかになる二股された“被害者”たちの過去) いわば塩谷の“被害者”とも言える冨永と園山だが、各誌で2人の男性遍歴も明らかにされた。冨永は反原発活動に取り組む俳優・山本太郎と交際していたが、今年に入って破局したため、以前から親交があった塩谷にアタック。4月に写真誌で交際が発覚したことで今回の騒動となっただけに、かなり傷心に違いない。 一方、園山は過去にV6の長野博やホリエモンこと堀江貴文受刑者と交際。さらには、先ごろ、すでに妊娠しているモデルの長谷川理恵との結婚を発表したカフェチェーン店を経営する「カフェ・カンパニー」の楠本修二郎社長との交際が浮上。楠本氏は長谷川との結婚前に離婚しただけに、園山は不倫&長谷川との二股交際された末の失恋だったようだが…。 「長谷川との結婚発表にショックを受け、塩谷の猛アタック。ところが、連続して二股交際されてしまった。とはいうものの、大手事務所に所属し、さらにその事務所には塩谷が所属していたとあって、転んでもタダでは起きなかった」(テレビ関係者) こうして、園山は今や日本一有名な料理研究家となったが、それだけでは飽きたらなかったようだ。(テレビ出演で一気に大バッシングを受けた二股の“被害者”の片割れ) 怒りが収まらなかったのか、園山は11日夜放送されたTBS系「中居正広のキンスマスペシャル」に出演。塩谷との交際について、「この人は私以外、再生させるのは無理だと思った。その使命感に燃えた」、「バカでアホな男って知ってた。教育しないとこの男はどんどんダメになっていくって。ただのダメ男だったら相手しないですけど、ちょっとの可能性と光るものが(あった)」などと上から目線で語り、悲壮感はなし。 それどころか、出演者から「何人くらいからプロポーズされたんですか」と質問されると、「去年6人くらい。今年2人くらい」と“モテアピール”し、「付き合ったりはしてないです。一方的にです」と付け加え、自身が経営する会員制の高級和食店を紹介してメニューを振る舞うなど電波ジャックしてのPRも欠かさなかった。 これを受け、ネット上の掲示板「2ちゃんねる」では園山のスレッドが乱立。「勘違いな妄想と虚言もほどほどにしろ」、「泰葉みたいな痛々しさがある」などなど、“被害者”だったのが一転、猛バッシングを受けることとなってしまった。 「もともと、騒動の始まりは、園山の事務所から懇意のスポーツ紙に二股交際がリークされたため。もともと、彼女がV6の長野と交際していた時も週刊誌に園山の知人と名乗る女性からタレコミがあったり、今回も某写真誌に塩谷に対する怪文書が送られて来たそうで、園山のメディア戦略は天下一品」(芸能記者) 来週以降もテレビ番組に出演して二股交際報道について語るようだが、バッシングがさらに加熱しそうだ。
-
芸能ニュース 2012年05月12日 17時59分
当たらないドラマのオンパレードだった春ドラマ
4月スタートのドラマが回を重ねているが、一部を除いて各局のゴールデン時間帯のドラマが苦戦を強いられている。 「平均視聴率2ケタのドラマの数が少なすぎる。各局ともオリジナリティーあるドラマをつくれる人材が乏しすぎる。このままだと、ドラマ枠自体が大幅に削減されてしまうことになりそう」(テレビ関係者) ダントツのコケっぷりなのがオダギリジョー主演の「家族のうた」(フジテレビ)。ゴールデンにもかかわらず、初回は6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)と目も当てられない数字で、第4話は深夜ドラマ並の3.1%に急落。一部では8話での打ち切り決定との報道も出てしまった。 同局は天海祐希主演でAKB48の大島優子が出演している「カエルの王女さま」、他局のドラマでは日本テレビの佐藤隆太主演の「クレオパトラの女たち」、テレビ朝日の観月ありさ主演の「Answer」、武井咲主演の「Wの悲劇」、TBSの竹野内豊主演の「もう一度君に、プロポーズ」がいずれも平均1ケタと苦戦している。 「『家族のうた』は放送前にかつての人気ドラマの“パクリ疑惑”が浮上し設定を変更するお粗末ぶり。ほかのドラマもリメイクや、どこかでお目にかかったことがあるような設定・ストーリー展開ばかりで、視聴者を飽きさせてしまっている」(テレビ誌記者) 目立つジャニーズ事務所のタレント主演のドラマだが、嵐・大野智主演のフジ・月9ドラマ「鍵のかかった部屋」は平均16.3%(以下は平均視聴率)で4月スタートドラマのトップを快走。SMAP・中居正広主演の「ATARU」(TBS)は15.8%で今のところはタイトル通り? SMAP・草なぎ剛主演の「37歳で医者になった僕」(フジ)は13.6%、嵐・相葉雅紀主演の「三毛猫ホームズの推理」(日テレ)は13.8%となかなかの視聴率。唯一、関ジャニ∞・錦戸亮主演の「パパドル!」は9.4%と苦戦している。 「大野のドラマ以外は、リアリティーがなさ過ぎる。中居のドラマには中国映画のパクリ疑惑が浮上。錦戸のドラマは関ジャニのPRで“電波ジャック”しているだけ」(同) そんな中で善戦しているのが、シリーズ第5弾となった佐々木蔵之介主演の刑事ドラマ「ハンチョウ 5」(TBS)の11.1%、堺雅人主演の法廷コメディードラマ「リーガル・ハイ」(フジ)の12.0%。ともに主演は演技派、それなりのキャストが脇を固めているが、毎回安定した視聴率なだけに、しっかり固定ファンをつかんでいるようだ。
-
-
芸能ニュース 2012年05月12日 17時59分
堀北真希 現場で一番人気の白いシャツで登場!
女優、堀北真希が11日都内で「レオパレス21 新TVCM発表会」に出席した。 CMで使用したブルーのスカートに白のシャツ姿でさわやかに登場した堀北は「現場でこれが一番評判良かったです。個人的にも白いシャツは好きです」と話し、CMについては「部屋のカスタマイズが興味深かったし、私も衣装や髪型が変わる撮影が楽しかったです」と振り返った。 ハリセンボンとの共演はとの問いには「撮影は別々でした。二人の掛け合いが面白かったです。私も一緒に撮影したかったですね」と笑顔。近づく母の日については「仕事なので一緒には過ごせませんが感謝の気持ちは伝えます」と語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ニュース 2012年05月12日 17時59分
ナ、ナント! 女優の紫吹淳は“10股”だ
元宝塚歌劇団の月組トップスターで、現在は女優の紫吹淳(中)が、「9股、10股ぐらいかな?」とタイムリーな発言をした。 紫吹はきのう11日、東京・銀河劇場で初日をむかえた主演ミュージカル「源氏物語×大黒摩季songs〜ボクは、十二単に恋をする〜」に出演後、共演者の中澤裕子(右)、岸田敏志(左)と登壇。劇中で紫吹は、既婚者でありながらも、多くの女性を口説きまくる究極のモテ男・光源氏を演じるが、あくまでも「ここ(ステージ)では」と、役柄であることを強調した。 プライベートでは、浮いた話と無縁。「ほんとは、こんなこと(男役)をやってる場合じゃないんです。私は一応、ちゃんと女性。男だと思わないでください。これはあくまでも役なので」と、素敵なフィアンセを見つけたいご様子。理想のタイプは、「体も心も大きい人。手のひらで転がされたい。昔は年下がダメでしたけど、何でもよくなりました。ウェルカムです!」と公募しているようだ。「男役を卒業したいんですけど、宝塚を辞めて丸8年。今でも必ず年に1回、男役をやらせていただいています」と、女優としては成功しながらも、女としては心中複雑なようだ。 同劇は、2010年10月の再演。継母で、紫吹と惹かれあう役を演じる中澤は、昨年独身だったが、今年は新妻。まだ新婚1か月だが、「紫吹さんのほうが(ダンナより)カッコいい! (柄で)違う男性に恋するのはちょっと後ろめたい気もしますけど、かっこいい男はしょうがない」とメロメロ。「ダンナもこの舞台を観て、ジェラシーを感じてほしい」と言えば、紫吹は「そうなるのが、今回の私のノルマでした」と“男心”を明かした。 着物姿のイケメンと、OLやホステスが、泣いて、笑って、歌って、踊るミュージカルコメディ。歌手・大黒摩季の名曲を紫吹、中澤ら美男美女のキャスターたちが、生バンドで熱唱する絢爛豪華なステージは、20日(日)まで上演している。(伊藤雅奈子)
-
-
芸能ニュース 2012年05月12日 17時59分
アイドリング!!! 横山ルリカが安保時代の女学生を体当たり演技
舞台「ロッカールームに眠る僕の知らない戦争」が11日に東京・渋谷区文化総合センター大和田の伝承ホールで初日を迎えた。開演に先立ち本番前の舞台けいこが報道陣に公開され、俳優の畑中智行、アイドルグループ「アイドリング!!!」の横山ルリカ、女優の相楽樹が意気込みを語った。 「ロッカールームに眠る僕の知らない戦争」は、ドストエフスキーの『罪と罰』を安保の時代に置き換え、理想と現実の間で揺れた若者たちを描いた、切なくもはかない青春群像劇。同ホールにて、13日まで。 学生運動のまっただ中に大学生となった主人公を演じる畑中は、役作りをしながら、安保闘争当時の「個の意志のエネルギー」の強さを感じたことを語った。主人公の青年の心情と、周囲の人間との関係の変化を演じ切ることができれば「うまくいく」と自信をのぞかせた。 「思想にまっすぐ」なヒロイン・純子を演じるのは、女優としての活躍が注目を集めている横山ルリカ。「安保」など馴染みがない単語を「自分の言葉にして言うところが大変だったのですけれど、そこが見所です」。また現在は、熱血なヒロインに成りきっていることを紹介し、劇中では、横山が自らシャツのボタンを一つ、一つ、外していく場面も。 また、今作注目の相楽樹は、主人公の妹を演じ、初舞台。台本を読んだ時は心情などにとまどったというが、畑中らに助言をもらい、「自分の心から出る言葉になりました」と笑顔を見せた。また、緊張はあるが実際に舞台に立ってしまえば「大丈夫だなと思えます」と語り、初舞台ですでに度胸が備わっている様子。 相楽は「けいこ前の自分よりも、一歩成長できた姿を皆さんに目の前でお見せすることができるのではと思います」、横山は「自分で考えた純子が演じられるようにがんばります」と本番を迎える意気込みを語った。畑中が、「僕たちも楽しみながら、お客様にも楽しんで頂けるように、最後まで一生懸命、舞台を駆け抜けていきたいと思います」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2012年05月12日 17時59分
渡り廊下走り隊7がゲーム対決 優勝は仲川、ビリはまゆゆ
アイドルグループ、AKB48の派生ユニット「渡り廊下走り隊」が11日、オンラインカートゲーム『カートライダー』オンライン対戦イベントに登場した。 『カートライダー』は、キーボードボタンだけで操作可能な本格的なレースゲーム。韓国をはじめアジアで幅広い層に人気を集めている。 同ゲームのイメージキャラクターをつとめる「渡り廊下走り隊7」は、ニコニコ動画の生放送内で同ゲームに挑戦。一般ユーザーとチームを組んでの対戦やメンバー同士の対戦を楽しんだ。メンバー内でのトップは仲川遥香。「この勢いで総選挙でも」と喜びを語った。一方、最下位は渡辺麻友。「次回はみんなに勝って、今日優勝したはるごん(仲川)にも絶対に勝ちたいと思います!」と意気込みを語った。
-
レジャー 2012年05月12日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/13) ヴィクトリアマイル 他4鞍
☆東京11R「ヴィクトリアマイル」(芝1600メートル) 昨年の牝馬3冠(桜花賞、オークス、秋華賞)は2、3、3着と無冠に終わったホエールキャプチャ。しかし、実力GI級なのは衆目が一致して認めるところ。好走条件の整ったここは、千載一遇のチャンス到来だ。 1600メートルはここまで、<2200>と安定感抜群。しかも、芙蓉Sであのオルフェーヴルを一蹴しているのだから、マイラーの資質は相当高い。休み明けを1度使った効果で、状態もパーフェクトに近い。もう言い訳の利かない舞台装置が整っており、期待したい。差し切りが決まる。 福島牝馬Sで初重賞制覇を達成。破竹の勢いのオールザットジャズが相手になる。逆転候補は、牝馬3冠馬(10年)のアパパネ。休み明けを1度使われて復調の跡は歴然だけに、怖い。◎12ホエールキャプチャ○14オールザットジャズ▲7アパパネ△2レディアルバローザ、11アプリコットフィズ☆東京10R「立夏ステークス」(ダ1400メートル) 3走前、同じ東京を舞台に驚異のパフォーマンスを披露した、カリスマサンスカイが狙い目。直線外から強襲、0秒4差突き抜けた実力と瞬発力は半端じゃない。 休み明けを1度使われて上積みは大きいし、前走比2キロ減のハンデ55キロもアドバンテージ。全馬まとめて面倒みる。◎10カリスマサンスカイ○6スティールパス▲12アドマイヤサガス△9レッドヴァンクール、11トシギャングスター☆新潟11R「赤倉特別」(芝2200メートル) 1年5か月に及ぶ長期ブランクをものともせず、飯盛山特別を快勝(0秒2差)したトーセンペトリュス。実力がなければ到底こんな芸当はできない。これほどの馬にクラスの壁は皆無に等しいし、二走ボケ対策も怠りない。ハンデ56キロはむしろ恵まれたといえ、2連勝のチャンスだ。相手は、サウンドバスター。京都新聞杯で重賞メンバー相手に小差3着した実力は要注意だ。穴は、休み明け3戦目で走り頃のクラレットジャグ。◎1トーセンペトリュス○16サウンドバスター▲3クラレットジャグ△9タガノキャプテン、14ゲットアヘッド☆京都11R「栗東ステークス」(ダ1400メートル) 距離、コース実績(いずれも5勝)ともここでは群を抜いている、トウショウカズンをイチ押し。交流競馬(かきつばた記念)を除外され、間隔が開いているが仕上げに抜かりはない。差し切りが決まる。相手は、インオラリオ。コーラルSをレコード勝ちしているスピードはここでは上位。好勝負必至だ。穴は、馬体の立て直しに成功した、タイセイレジェンド。◎11トウショウカズン○16インオラリオ▲9タイセイレジェンド△3シゲルソウサイ、10ケイアイテンジン☆京都10R「葵ステークス」(芝1200メートル) 決め手はメンバー有数のヒシワイルドが、混戦に断を下す。休み明けを1度使われてすべての面で上積みは大きい。先行激化は必至で展開もおあつらえ向きだ。電光石火の差し切りが決まる。◎9ヒシワイルド○1ファインチョイス▲2ハクサンムーン△11マコトナワラタナ、14ゴールデンムーン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年05月12日 17時59分
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、ヴィクトリアマイルは◎ホエールキャプチャが念願のGIタイトル奪取に挑みます。 昨年の牝馬クラシックは2、3、3着と惜しい内容で、あと一歩届きませんでした。続くエリザベス女王杯では2番手の競馬から、直線は先頭に立ちかける見せ場を作って4着。秋華賞から立て直しての一戦だっただけに、古馬相手によく頑張りました。そして今年緒戦の前走、中山牝馬Sは5着。ハミを噛んでしまったようで最後は伸びきれませんでしたが、久々でしたし、ハンデ55.5キロもありましたからね。それに馬体重14キロ増も響いたのかもしれません。 今回は一度叩かれて上積みはあるし、クイーンC勝ちと同じ舞台。デビューから掲示板を外していない安定味は抜群ですが、飛躍の4歳。ここでしっかりとGIホースの仲間入りを果たします。(12)ホエールキャプチャ(3)キョウワジャンヌ(7)アパパネ(9)グランプリエンゼル(2)レディアルバローザ(6)スプリングサンダー(18)アスカトップレディ馬単 (12)(3) (12)(7) (12)(9)3連単 (12)-(3)(7)(9)(2)(6)(18)ホエールキャプチャ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年05月12日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(5/13ヴィクトリアマイル)
馬券の中心はアパパネ。当初は対抗候補として考えていましたが、一度叩いてから勝負どころでしっかり馬券になるというパターンが崩れるまでは信頼していいのではいないかと判断。 2番手はアプリコットフィズ。牡馬と勝ち負けできる牝馬こそ限定戦で狙うべきと過去にも買い目にいれてきましたが、叩き3戦目、得意の東京なら今度こそ馬券になってもおかしくはありません。好勝負をした牡馬はフィフスペトル、エイシンアポロン、ガルボといったトップクラスのマイラー勢。他のメンバーとは戦ってきた相手が違います。 3番手もマイルCS、阪神Cと牡馬としのぎを削ってきたマルセリーナ。混合戦では馬券にはならなかったものの、休み明けとなった前走では56キロを背負いながらクビ差2着と十分な結果。限定戦で崩れるような馬じゃないはず。ちなみに、馬券的には3番手ですが、勝って欲しいのはこの馬です。というのも、今回騎乗する田辺騎手は昨秋に毎日王冠、富士Sとエイシンアポロンに騎乗し結果を出しましたが、大一番のマイルチャンピオンシップは騎乗停止のために騎乗できずG1勝ちのチャンスを逃しました。今回は岩田騎手の騎乗停止で巡ってきた大チャンス。昨秋に取り逃がしたG1勝ちをここで決めて欲しいと思っています。 4番手はホエールキャプチャ。どんな相手でも大崩れのないうえに、同じ舞台で行われたクイーンCでの勝ち星もあるとなると軽くは扱えません。 そして、ヒモで注目しているのはグランプリエンゼル。1200mの馬というイメージが強いですが、NHKマイル3着、昨年のこのレースで4着と意外とやれているのは盲点では。最後の1頭としてスプリングサンダーやドナウブルーなどと迷いましたが、隠れたマイル巧者を抑え一発を狙ってみようと思います。 ということで勝負馬券は…。3連複フォーメーション15点(7)-(11)(1)(12)-(11)(1)(12)(10)(14)(2)(9) すべて100円ずつ、合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。