-
スポーツ 2022年09月14日 17時30分
オリックス山本由伸が13勝目をマークで一時は首位奪還も楽天戦に1勝もできず連覇&CS進出に暗雲!
【オリックス・バファローズ戦績 9.6-9.13】対 北海道日本ハムファイターズ北海道・札幌ドーム9月6日●オリックス(山岡)2-6(上沢)北海道日本ハム○9月7日●オリックス(竹安)2-3(上原)北海道日本ハム○対 埼玉西武ライオンズ埼玉・ベルーナドーム9月8日○オリックス(椋木)5-0(平井)埼玉西武●対 福岡ソフトバンクホークス大阪・京セラドーム大阪9月10日○オリックス(山本)5-2(板東)福岡ソフトバンク●9月11日●オリックス(山崎福)3-4(千賀)福岡ソフトバンク○対 東北楽天ゴールデンイーグルス宮城・楽天生命パーク宮城9月12日●オリックス(宮城)2-8(則本昂)東北楽天○9月13日△オリックス(田嶋)3-3(早川)東北楽天△※カッコ内は先発投手。※132試合、68勝62敗2分けの2位。首位の福岡ソフトバンクホークスとは1.5ゲーム差。残り11試合。 いよいよ残り11試合になったが、パ・リーグは福岡ソフトバンク、オリックス、埼玉西武、そして4位の東北楽天までが3ゲーム差の中で戦いを繰り広げており、クライマックスシリーズ(CS)進出の3位すら読めない状況となっている。 オリックスは先週、福岡ソフトバンクとの直接対決に勝利し、開幕以来初めて単独首位の座を奪取した。13勝目をマークしたエース山本由伸は「初回に先制点を許してしまいましたが、そこからなんとか立て直して投げられたところは良かったと思います。7回の失投を捉えられてしまったことは反省点ですし、もっともっといいボールを投げられる確率を上げていけるようにしていきたいです」と7回の失点を悔やんだ。一方で「絶対に落とせない試合だったので、いつもより緊張感はありましたけど、落ち着くことを心掛けて上がりました。最少失点でいくことを意識して全力で投げました。試合前からすごく調子が良かったので、初回失点してしまいましたけど、最少失点で逆転を信じて投げたので、いい結果になってすごく良かったです」と自身のピッチングを振り返った。 しかし翌日の試合に敗れて一日天下に。中嶋聡監督は「一方的な展開になりそうなところをつないで、あそこまできたというのは、力がついてきたのかなと思う」と1点差まで追い上げた打線を評価している。だが、宮城大弥をスライドさせて、今シーズン東北楽天戦負けなしの田嶋大樹を一軍に帯同させながら調整し、2連勝を狙った東北楽天2連戦は1敗1分けと1勝もできず。これはかなりの誤算だろう。埼玉西武が福岡ソフトバンクとの直接対決に2連敗したことによりオリックスは2位に浮上(13日現在)したが、西武とは0.5ゲーム差、東北楽天もオリックスと1.5ゲーム差に迫っている。 17日からの対福岡ソフトバンク3連戦は3連勝しないと、連覇はかなり厳しいだけに、15日からの対北海道日本ハム2連戦の取りこぼしは厳禁だ。シーズンも最終盤になり、勝てる試合は絶対に落としてはいけない。(どら増田)
-
社会 2022年09月14日 17時00分
『ポップUP!』クイズ企画に「倫理観ない」「人の死を…」と呆れ声 エリザベス女王の死去テーマに不快感
14日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)で、ある企画が物議を醸している。 それが、8日に死去したイギリス・エリザベス女王を題材にしたクイズ。同国の象徴として世界中から愛されてきた女王の死に国民は悲しみに暮れ、日本でも大きく報じられている。19日に行われる国葬には各国の首脳、さらには日本からは天皇皇后両陛下が参列するという。 そんな、まだ悲しみが癒えないこのタイミングで、番組冒頭に行われたのが女王にまつわる三択クイズ。1問目は「エリザベス女王の死後、ロンドン中のお店からあるものが消えたと言われています。それは次のうちどれでしょうか?」という問題で、選択肢は「王室グッズ(女王の顔写真)」「花」「切手」だった。 >>『ポップUP』料理研究家リュウジがまさかの行動?「手抜いてる」厳しい指摘も<< “消えた”というのは“売れた”の意味とのことだが、スタジオでは、暗い雰囲気で番組をお届けすることはできないという判断なのか、出演者たちは皆、楽し気にリアクション。 おぎやはぎ・矢作兼が「やっかいなのが、いつもこのクイズ全部、ほぼ消えてるんだよね」とコメント。丸山礼も「そう!だから全部あると思います」と告げた。佐野瑞樹アナウンサーが「その中でも一番、なくなったということですね」と「亡くなる」という言葉とまぎらわしい言葉を使いながら補足説明。 小木博明は「イギリスの方って切手にうるさいのよ。エリザベス女王の切手って結構たくさんあるから」という判断で切手を選択。優木まおみは「記念に買っておいて価値が上がるというのもありますし」と同じく「切手」をチョイスした。正解は「花」で、女王への献花のため、こぞって花を買い求める人が殺到したのだと言う。 この後もクイズは続いて、「女王が変わったあることを行って人々を驚かせたことがあった。そのあることとは?」という問題。これは「一般人の結婚式に飛び入り参加」が答えだった。さらに「イギリスで国葬が行われた人物は次のうち誰?」(クイズ正解はチャーチル元首相)など計5問が出題された。 これにネットでは「人の死をクイズにするか...」「テレビ局ってほんと倫理観とかないんかな」「他国とはいえエリザベス女王の死去に関する事をクイズにする感覚が、品性の無さと、知性の無さを感じさせる安定のフジテレビ」「喪に服してる他所の国家元首をネタにして タレント揃えてヘラヘラして番組にするセンスは最低最悪 」といった声が上がっている。
-
スポーツ 2022年09月14日 15時30分
阪神戦の審判、青柳に致命的誤審? ボール判定後の映像が物議「ストライクじゃないか」、捕手のプレーも判断狂わせたか
13日に行われ、阪神が「3-6」で敗れた広島戦。阪神先発・青柳晃洋の投球を巡る球審の判定がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、「1-2」と阪神1点ビハインドで迎えた6回表無死満塁でのこと。打席の広島・磯村嘉孝に対し、青柳はカウント「0-2」からの3球目にツーシームを投じる。磯村から見て高さは左膝上付近、コースはベース板の右端スレスレとかなり際どかったこの球を球審はボールと判定した。 この直後、中継ではバックスクリーン正面、本塁上空から青柳の3球目を映したリプレー映像がそれぞれ流されたが、本塁上空からの映像ではボールはベース板の右端を通過していた。ただ、特に判定が変更されることなく試合は継続。青柳はその後、カウント「1-2」からの5球目に高くバウンドする三ゴロを打たれ1点を失った。 >>阪神戦の審判、監督押しのけ選手に肉薄!「前代未聞」と批判殺到、西武・中村とのトラブル以前にも問題<< 球審のボール判定を受け、ネット上には、「今の球ボールにしたのは酷すぎる、三振なら1点取られてなかったのに」、「リプレー見たらベース通ってる明らかなストライクじゃないか、これは言い逃れできない」、「ベースの角をかすめたとかそんなボールでも無かったのに…ちょっと審判としての資質を疑うレベル」、「リクエスト要求できないストライク・ボール判定で誤審やられたら試合にならんだろ」といった批判が相次いだ。 球審の判定に不満が集まる中、一部からは阪神捕手・坂本誠志郎のプレーが判定に影響したのではと指摘も上がっている。坂本は青柳の3球目の捕球した際にミットをわずかに左方向に動かす、いわゆる“フレーミング”(際どい球を審判にストライクと判定させるための捕球技術)を行っていた。ネット上には「フレーミングしていた、ということはボールだなって印象を与えた可能性もあるのでは」といった意見も散見される。 坂倉から三振を取れず1点を失った直後に、羽月隆太郎に2点タイムリー二塁打を浴びさらに2失点を喫した青柳。不可解判定を機に投球が乱れたということも、ファンの怒りの一因となっているようだ。文 / 柴田雅人
-
-
社会 2022年09月14日 14時25分
玉川徹氏、また問題発言? 運転前の飲酒「微アルOKなんだよね」モーニングショー羽鳥アナも注意
14日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が出演。玉川氏の「微アルコール飲料」に対する認識がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、キリンホールディングスが明治大学との共同研究で開発した、「塩味を感じることができる食器」を取り上げていた際の一幕。この食器は電力により味の調整ができる食器デバイスで、電源を入れるとこれまで舌では感じることが出来なかった塩味のもとであるナトリウムイオンが固まり、舌やその周辺に伝わるとのこと。 >>玉川徹氏に「慎重に発言しろ」と猛批判 宗教1世に入信を「自分で選んだ」発言で物議<< つまり、薄味の料理でも塩味を濃く感じることができるという。 この話題に、玉川氏は「これ、もしも甘味も強く(感じられるように)なるんだったら、アルコールも強くなるかもしれないね」と将来的に甘味やアルコール度も増強させるデバイスが出る可能性に言及。「今、微アルみたいなの飲んでますけど。体にアルコールは摂りたくないけど、舌としてアルコールは感じたいわけじゃない。そういうのに応用できないのかな?」と興奮気味に語った。 さらに、玉川氏は「むしろそれをやって!」と切望し、「だったら、車の運転の前とかでも。今、微アルでもOKなんだよね?」と発言。一瞬、スタジオ出演者が戸惑うと、玉川氏は「微アルは確かいい。あれ、アルコール飲料じゃないんだもんね」と説明していたが、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「ちょっと要確認。この場で断言できないですね」と注意していた。 「微アル」こと「微アルコール飲料」は、主に0.5%~0.9%のアルコールが含まれている飲み物。日本の酒税法においてアルコール1%未満のものは「ノンアルコール飲料」として扱われており、法律上はお酒ではないものの、飲む量や体質などでは呼気からアルコールが検出されることもある。そのため、多くの微アル商品の公式ホームページには「運転される方などは飲用をおやめください」といった注意喚起がなされている。 この玉川氏の発言に、ネット上からは「ダメに決まってるでしょ」「問題発言」「まさか普段微アル飲んで乗ってんのか?」「0%のノンアルと勘違いしてるのか?」「情報番組でこんなこと言っちゃだめでしょ」というツッコミが殺到していた。 なお、番組では直後に「運転前に微アルは飲んではいけない」という軽い訂正が入り、玉川氏は「残念でした」とおどけていた。
-
芸能 2022年09月14日 13時05分
Snow Man冠番組、ダンスバトルが物議「出来レース」「高校生最下位はない」審査結果に疑問の声
13日に放送された、Snow Manの冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)1時間スペシャルの企画が、ネット上でさまざまな声を集めている。 普段は日曜の昼に30分間放送されている本番組だが、今回は22時台のプライム帯にスペシャルを放送。Snow Manとダンス最強芸能人チーム、全国高等学校ダンス部選手権で優勝経験のある山村国際高等学校ダンス部の3チームが、それぞれ9人ダンスで対決するという企画を行った。 >>『ラヴィット』Snow Man佐久間、“大人の事情”が物議?「可哀想」珍しくない配慮に過剰反応も<< 対決では、全チームが課題曲4曲のダンスを披露後、TRFのSAMら4人の審査員が「ビジュアル」「構成」「エンターテインメント」「テクニック」「スペシャリティー」の観点からダンスを評価。それぞれ100点満点でジャッジし、最も点数が高いチームの優勝となった。 そんな中、Snow Manは全員揃って練習する機会が一度もないという圧倒的不利な状況。また目黒蓮に至っては、最後の曲の振付を本番当日に初めて確認しており、本番2時間前に一度、唯一全員揃っての練習を行うという状態だった。 しかし、蓋を開けて見ると、高校ダンス部が367点、芸能人チームが368点。一方のSnow Manチームは387点で、圧倒的な点数差での優勝となった。 この結果に対し、一部ネット上では「忖度」「出来レース」「ゲストの高校生に接待させてる番組」「高校生チームめっちゃ上手かったのに最下位はないわ」「芸能人持ち上げるために最下位にするの本当に酷い」という声が噴出。技術的に優れたダンスを披露した高校生チームが最下位となったことに対する疑問の声が集まっていた。 「しかし、芸能人チームやSnow Manのダンスはエンタメ性も取り入れており、特にSnow Manのダンスはダンスの技術力にエンタメ性をプラスしたもの。批判に対し、ネットからは『ダンスとしてSnow Manは純粋に面白かった』『ジャニーズでプロとして何年もやってるSnow Manが勝つのは当たり前では』『Snow Manが負けたらそれはそれでファンが怒りそう』『今回の審査基準は技術だけじゃないから』という指摘も集まっていました」(芸能ライター) 分かりやすい基準があるわけではないダンスなだけに、賛否両論が集まってしまったようだ。
-
-
芸能 2022年09月14日 12時10分
爆問太田『#テレビに出すな』SNSトレンドに「バカだなあいつら」ネット民を煽る?
9月13日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、太田光が自身についてツイッター上に出現している「#太田光をテレビに出すな」ハッシュタグに関し、コメントをした。 太田は、『サンデー・ジャポン』(TBS系)での旧統一教会に関するコメントが擁護として取られ、「#太田光をテレビに出すな」とボイコットを求めるハッシュタグが出現している。 この動きは相方の田中裕二も把握しているようで、「毎回言われる。なんでそんなにテレビ出ちゃいけないんだ」と疑問を示した。また、「(ネット上で)太田光ってなんだろうと思うとボロクソ言われている。そっから無視しました」と現在は向き合っていないとも話した。 >>旧統一教会問題、鈴木エイト氏は炎上狙い発言? 爆問太田「俺がフォローしてんだよ」と嘆き<< さらに、太田は「ふざけんなバカヤロー。痛くも痒くもねえぞ。そんなこと言われたってお前」と強気の姿勢を崩さない。太田はハッシュタグがネットニュースになった件にも触れ、「本当に俺もさ、あいつらサタンだと思っているからさ」「本当にいつか救われると思っている」と旧統一教会の教義をネタに、自身のアンチであるネット民を煽った。これには、田中が「(それじゃあ)信者だろう」「擁護どころか『中の人』」と的確なツッコミを入れていた。 また、太田はネット民に対し、「バカだなあいつらさ。もっと俺が傷つくハッシュタグとかあんなのにな」と話し、「#田中で持ってるやつ」「#モンスターズインクに選ばれなかったやつ」「#ケンミンショーじゃないやつ」といったいくつか例を出し、「そういうのだったらもっと傷つくんだけどな」「そのくらい工夫して欲しいな」と煽った。 そして、自身へ向けられる批判に対し、「喜んじゃうもんそういうのむしろ。言われたら嬉しいんだからああいうの」と持ち前のアマノジャクな気質を全開にさせていた。 これには、ネット上で「太田さんを傷つけるハッシュタグを考案する人は絶対ラジオ聴いてる」「ホントほんと。あのハッシュタグなんてチンケで面白くもなんともないわ」といった声が聞かれた。
-
社会 2022年09月14日 12時00分
れいわ大石議員、更に山口敬之氏からも訴えられ寄付金呼びかけ「自分の言動の結果なのに」疑問の声も
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏に名誉を傷つけられたとして訴訟を提起されているれいわ新選組の大石あきこ衆院議員が、ジャーナリストの山口敬之氏からも訴えられたことを公表。ユーチューブ動画で寄付を呼びかけ、ネット上から疑問の声を集めている。 ジャーナリストの伊藤詩織氏への準強姦疑惑騒動で知られている山口氏。伊藤氏が「望まない性行為で精神的苦痛を受けた」として損害賠償を求めて2017年に始まった民事訴訟は、2022年7月に最高裁で決着。「山口氏が同意なく性行為に及んだ」とし、約332万円の賠償を認めた。一方、伊藤氏が会見などで主張していた「山口氏がデートレイプドラッグを使った」という点は認められず、山口氏への55万円の賠償も確定する結果となっていた。 >>れいわ大石議員「ウケるw 橋下徹、絶対に粘着するなよ!」と煽り?「この人の発言は下品」ドン引きの声も<< そんな中、大石議員は12日に自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。「みなさまにご報告があります」と切り出し、「今年2月から橋下徹氏に訴えられている大石あきこですが、さらに8月12日、山口敬之氏からも訴状が届きました」と報告した。 大石議員は「同時に2つの裁判を掛け持ちすることになりました。どうかあなたも一緒にこの裁判を闘ってください。そして大石あきこの活動を支えてください」と呼びかけた。 動画によると、訴えられる原因となったのは、大石議員が2019年にツイッターに投稿した、「伊藤詩織さんに対して計画的な強姦をおこなった」「とことん人を暴力で屈服させようという思い上がったクソ野郎」とった山口氏を批判するツイートとのこと。この内容が「誹謗中傷・侮辱」に当たるとして訴訟が提起されたと言う。 山口氏は大石議員にツイートの削除、損害賠償880万円の支払い、謝罪文の掲載、謝罪文を1か月間固定ツイートにすることを求めているとのこと。 大石議員は当時ツイートをした理由について、「伊藤さんの訴えを全面的に支持し激励することであり、伊藤さんを防衛」するためだったと言い、「私のこれらのツイートは正当なものであったと確信しております」と主張。また、当時はれいわ新選組の予定候補になる前だったことも明かした。 さらに、大石議員は動画の最後に「(自分の主張を)みなさんにもぜひご理解をいただき、大石あきこの闘いへのご支援をお願いします」と言い、「ご寄附のお願いです。大石あきこをあなたのご寄附で支えてください」と呼びかけていた。 しかし、この呼びかけにネット上からは「なぜ他人の寄付に頼るの?」「自分の言動の結果なのに」「自力で解決しなよ…」「誹謗中傷して訴えられたから『寄付して』って国会議員としてどうかと思う」「クソ野郎は伊藤詩織さんへの激励とは思えない」といった呆れ声が集まっていた。記事内の引用について大石あきこ公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/c/oishiakiko大石あきこ公式ツイッターより https://twitter.com/oishiakiko
-
スポーツ 2022年09月14日 11時30分
令和のビューティーペア宣言の中野たむ&なつぽいゴッデス王座防衛で歴代王者組との対戦熱望もチーム名決まらず?
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムのゴッデス・オブ・スターダムチャンピオンチーム、コズミック・エンジェルズの中野たむ&なつぽいが、11日の神奈川・横浜武道館大会で同王座の初防衛に成功するも、チーム名が決まらない事態を招いている。たむ「なっちゃん、いっこ聞いていい? たむ、ブス?」なつぽい「…」 たむは「ゴッデス・オブ・スターダム初防衛成功しました!MIRAI、(壮麗)亜美!たむの右腕返してくれよ!とんでもないヤツらだよ」と言うと、なつぽいも「本当にパワーはもちろん、勢いもすごいし、3度目の挑戦っていうこともあってすごく思いも重なって、すごくすごく重かったなって」と挑戦者チームを称賛。さらになつぽいは「今のままだったら、うちらのこのベルトにはまだまだ届かないと思う。でも、次挑戦してくるなら、きっともっともっと熱い試合になるんだろうなって思います」と続けて、たむも「でも、この革命のベルトはまだまだ渡せません。だってやりたい人いるんでしょ?」となつぽいに話を振った。 なつぽいは「そう。このベルト、過去の歴代チャンピオンたちと片っ端から闘いたい」と歴代王者チームとの防衛を熱望。たむは「ハハハ!歴代チャンピオン、そして来月から始まるタッグリーグも私たちが制覇して、過去も現在も未来も全てにおいてナンバーワンのタッグになります。そして、ベストタッグ賞を私たちで取って、コズミック・エンジェルズがベストユニット賞まで総取りにする。コズミック・エンジェルズは誰か一人欠けてもコズエンじゃなくなるから、今の5人揃って一人ひとりが…。今の5人と連合軍のCOLOR'Sと、全員が本当に大切な、大切な存在…」と涙。 なつぽいも「私もね、コズエン入って間もないけど、コズエンに迎え入れてくれたメンバー一人ひとりが今は本当に大切。大好き。だからこのベルトの革命も、勢い、このまま突っ走るけど、コズエンとしてももっともっと上がっていきたいと思ってる」とさらなる高みを誓うと、たむは「私たちもコズミック・エンジェルズも、連合軍、COLOR'Sも含めたコズミック・エンジェルズ、私たちがナンバーワンになります!」と最強ユニット宣言。 すると、なつぽいが「ところでさ、タッグ名どうする?やっぱり気になってるかなと思って。じゃあ、あれ…。とりあえず言おうか」と言ったところで、たむが「ちょっと待って、待って」と制すと、2人は「明太子とジェノベーゼ!」とずっとネタ的に話していたチーム名を口にする。 しかし、2人は「やっぱやめよう。それダメだね」と却下すると、「バイバーイ!」とその場を切り上げた。チーム名発表はもう少し先になりそうだ。(どら増田)
-
スポーツ 2022年09月14日 11時00分
ヤクルト・村上、DeNA戦の死球箇所が紫色に変色? 満身創痍で放った55号に栗山監督も上機嫌か
まだ15試合も残っている。記録は、どこまで伸びていくのだろう。 9月13日、巨人戦。東京ヤクルト・村上宗隆が55号3ランを放ち、「日本選手最多記録」に並んだ。王貞治氏がシーズン55本塁打をマークしたのは1964年、“あと1本”が出れば、58年ぶりの記録更新となる。 「感触はばっちりでした。入ったかなと思いました」 55号の手応えを聞かれ、そう答えていた。 >>ヤクルト・村上の表情に「相当キレてそう」と指摘 三振判定後の一幕が物議、審判の過剰なジェスチャーに批判も<< 質疑の際だが、村上ははにかんだような表情を見せる。NPBの歴史に名を刻んだ英雄に失礼ではあるが、その時の表情は“野球少年”だ。 そんな村上が異なる「怒の表情」を見せたのは、12日のDeNA戦。第4打席で右太股に死球を食らい、キナ臭い雰囲気となった。村上は鋭い眼光でDeNAベンチを向けながら、一塁まで歩いて行った。 チーム関係者の一人がこう言う。 「死球を食らったところ? 紫色に腫れ上がっていますよ。他の選手なら休ませていたと思います。村上自身が『試合に出たい』って言って聞かないし」 スタメン落ちも予想されていたが、村上を奮い立たせる出来事もあった。侍ジャパンの栗山英樹監督が視察に訪れ、ヤクルトの練習が始まった午後3時頃、直接声を掛けられたのだ。 会談は5分程度だったが、栗山監督は記者団に、「打ってほしいと思う時に絶対打ってくれる、勝たせてくれる人。誰が見ても、感じるものは感じるだろ?」と答えていた。「来春3月のWBCでの4番は村上か?」の質問に対してである。 栗山監督は「何でもいいから書けよ」とまで言って、ニヤリ。ここまで言うとは、相当な期待を寄せているのだろう。 「エンゼルスの大谷翔平が侍ジャパンに合流したとしても、4番は村上じゃないか? 日本ハム時代、栗山監督は『1番投手・大谷』など、トリッキーな打順も作りました。今、大谷は2番で試合に出ることも多いので」(プロ野球解説者) 期待を寄せる代表監督視察の日に55号のメモリアルアーチを放ち、村上に対する注目度はさらに高まった。 ヤクルトの試合日程だが、16日の中日戦を皮切りにビジターでのゲームが続き、本拠地・神宮球場に戻ってくるのは22日。神宮での試合は残り7試合だ。球場スポンサーによる“1億円豪邸”のプレゼントは「56本目以降のホームラン」の条件だったので、本拠地7試合の打席全てが企画対象となる。「豪邸とか言われても、ピンと来ないみたいです」(前出・チーム関係者) 「ピンと来ない」といえば、55本のホームランにもそんなところがある。本塁打王争いの2位が巨人・岡本和真の27本だから、いかに村上が優れているかが分かる。しかし、「1964年以来の快挙」と言われても、よく分からないのだ。 王さんの55号は球史として聞かされた、バースの54本は少年時代に知った。バレンティンの60本は覚えているが…。 そんな感じなのだ。村上の本塁打記録とは、これからとこれまでのプロ野球界の両方を見せてくれる“ドラマ弾”でもある。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2022年09月14日 10時50分
新日本EVILらH.O.Tの暴挙に怒り心頭のNEVER6人タッグ王者のCHAOSがドッグゲージ・トルネードマッチを敢行!
新日本プロレスは『バーニング・スピリット』9.18大分・別府ビーコンプラザ大会で行われる、NEVER無差別級6人タッグ選手権試合、チャンピオンチーム後藤洋央紀&YOSHI-HASHI&YOHのCHAOSと、チャレンジャーチームEVIL&高橋裕二郎&SHOのH.O.Tによるタイトルマッチに、特別ルールが採用されることを発表した。 その試合形式は「ドッグケージ・トルネード・サバイバルマッチ」だ。ルールは、リングサイド四方にドッグケージを設置し、相手チーム全選手を入れた時点で試合は決着となる。尚、通常のプロレスルールによる決着も有効となるが、場外リングアウトによる決着は認められない。トルネードマッチのため、タッチの必要は無いものとする。プロレスルールによる決着か、相手チーム全選手を入れるまで試合は続行となる。 9.11千葉・東金アリーナ大会で行われた、後藤&YOSHI-HASHI&YOH&藤田晃生と、EVIL&裕二郎&SHO&ディック東郷の前哨戦で、H.O.Tがドッグケージを持って入場。試合後には、後藤、YOSHI-HASHI、YOHの3選手をまとめてドッグケージに入れてしまった。さらに、残された藤田を集団リンチしたH.O.Tの暴挙は止まることがない。 EVILは、リング上で別府大会でのドッグケージマッチへのルール変更を要求。すると、後藤は「テメーらがその気なんだったらやってやるぞ? 特別ルールだ!」と受諾。YOHも「ケージ1つじゃ足りないでしょ?俺達がケージ、それだけの数、用意してやるよ」と複数のケージを用意すると予告。YOSHI-HASHIは「お前ら全員ケージにぶち込んでやるからな!」と怒り心頭だった。前回、タイトルマッチが行われた7.5東京・後楽園ホール大会では、試合後にドッグケージに入れられたEVILらの前でCHAOSが勝利の記念撮影。その後も観客に写真を撮られまくる恥をかかされており、H.O.Tはリベンジに燃えている。 遺恨が深まる両軍の抗争に、このルールが終止符を打つキッカケになるとは考え難いが、面白い試合になりそうだ。(どら増田)
-
社会
28歳女、彼女持ちの男性にキスを拒否され激怒し男性を射殺 彼女の目の前で犯行に及ぶ
2021年10月21日 06時00分
-
芸能
志村けんさんフジのドラマ化に批判、監督も不安要素? 日テレのジャニ主演ドラマも不評
2021年10月20日 23時00分
-
スポーツ
初代タイガー&ジャガー横田の弟子タイガー・クイーンが長与千種の弟子とシングル対決!
2021年10月20日 22時30分
-
社会
31歳男、留置場から大便を持ち込み捜査資料を汚す 器物損壊などで逮捕「警察の本気がわかった」と話す
2021年10月20日 22時00分
-
芸能
『オモウマい店』SP、「ドラマより感動」「伏線回収がすごい」と反響 滝沢カレンも「今年見たドキュメンタリーで一番」
2021年10月20日 21時00分
-
芸能
爆問太田、MC務める選挙特番はボディーガードつき!「どっちか言うと俺が止められる方」Nスタ出演の裏話も
2021年10月20日 20時00分
-
芸能
『ウマ娘』でも人気の声優・田所あずさ、バースデー配信イベント開催!『DbD』実況を無料配信、何が起こるかわからない有料配信も
2021年10月20日 19時45分
-
スポーツ
巨人・小林、試合終了直後の一場面に批判「喜んでる場合か」 連敗ストップ失敗もマウンド上で投手と抱き合ったワケは
2021年10月20日 19時30分
-
社会
金子恵美氏、松坂引退会見に「ウチの夫の会見を見ている気持ち」不倫騒動の夫と重ねふかわからツッコミ
2021年10月20日 19時00分
-
芸能
ぼる塾田辺、待望のスイーツ本発売!「DAIGOさんとも仲良くなりました」交友関係は広がるもキャラ変は否定
2021年10月20日 18時30分
-
芸能
火10新ドラマ、「見飽きた」「なんで同じような話?」前枠ドラマと酷似で厳しい声
2021年10月20日 18時00分
-
芸能
坂上忍、窃盗被害の神田うのに「置いちゃいけない!」と叱責し賛否 宝石をテーブルに置いたのが原因?
2021年10月20日 17時30分
-
スポーツ
新日本G1、Bブロック1位はオカダ・カズチカ対ジェフ・コブの10.20武道館決戦勝者が通過へ!
2021年10月20日 17時30分
-
芸能
“身をゆだねた”ヌーディーな水着姿を披露! 水崎綾女が『FLASH』登場 表紙は元AKB大和田南那、乃木坂・山下美月のグラビアも
2021年10月20日 17時15分
-
スポーツ
元阪神・川藤氏の大胆提案に「大山以外機能してないから無意味」反発の声 首脳陣の戦略に注文も批判を浴びるワケは
2021年10月20日 17時00分
-
社会
谷原章介、軽自動車価格の発言に「世間知らず」「その値段じゃ軽も買えない」指摘集まる
2021年10月20日 13時00分
-
社会
玉川徹氏「本当に政府ってバカなんじゃないか」接種証明マイナンバーカード必須案に怒り、“バカ”を連呼し物議
2021年10月20日 12時45分
-
社会
ユーチューバー、旅館での行為が損害賠償騒動に? 客室での“虫遊び”が物議「人間の方がよっぽど不快」と反論
2021年10月20日 12時35分
-
社会
ヤフコメ、AI判定でコメント欄が閉鎖された記事をフィフィが指摘 「やはり人情は必要」疑問の声も
2021年10月20日 12時00分