-
芸能ネタ 2013年12月06日 19時00分
川口春奈 ドラマ低視聴率更新 裸で出直しヘアヌード
期待の若手女優・川口春奈(18)が不幸な記録を作った。主演ドラマが超低視聴率を記録し、打ち切り決定。あまりのひどさに「謝罪ヌード」の声も出ている。 川口主演のドラマ『夫のカノジョ』(TBS)が常軌を逸した視聴率を連発した。ご祝儀相場といわれる初回でさえ4.7%。以後も下がりっぱなしで3.7%(3話)、3.1%、(4話)、5話ではついに3.0%という数字を記録。その低視聴率は各新聞で大々的に報じられた。 「2000年代の民放ドラマの最低視聴率『家族のうた』(フジテレビ)の3.1%を更新した。でも、その『家族のうた』にしたって6%を超えたこともあった。『夫のカノジョ』がいかにつまらないかを証明したようなもの」(ドラマ作家) ドラマは“木9”の放映。確実に視聴率が取れる枠だ。 「通常ゴールデンのドラマなら10〜12話が普通。でも、『夫のカノジョ』に関しては大惨敗なだけに8話で打ち切りの異例の短さ。CMサイドからも“フザけるな”の怒りを買ったとも」(前出・ドラマ作家) すべてがすべて彼女のせいではないにしても、まがりなりにも主演女優。 「川口以外に鈴木砂羽、田辺誠一、9歳の鈴木福などがメーンですから、キャストからして貧弱。売り出し中の川口だけがヤリ玉に挙げられるのは酷なところもある」(TBS関係者) 彼女は11月22日、主演映画『マダム・マーマレードの異常な謎』の初日舞台あいさつに登場。ファンの声援に涙ぐむ場面も。 「27日に打ち切りが正式発表されたのですが、その後でも自身のブログで、ドラマ宣伝をやっていた。相当責任を感じているみたいです」(前出・TBS関係者) しかし、そんな悲惨な状況ながら、突如の朗報も伝わってきた。 「ドラマ不振の責任の意味で“謝罪ヌード”をやりたい意向のようです。ヘアもあり。本当の裸一貫からの出直し」(グラビア編集者) 『第13代リハウスガール』に選ばれた清純派。一方、サイズはT166センチ、B84・W62・H88と巨乳ではないが、土台十分のマッタリ美乳。さらには、お尻は大きく股間は大盛りで魅力的。 「短めにヘアを刈り込めば初々しさが強調されていい。“初ヘア見せ”ということもあり、20万部、ギャラ6000万円のヒット作は確実です」(前出・グラビア雑誌編集者) ヘアは10代に限る。
-
社会 2013年12月06日 19時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 狂乱物価が日本を襲う
上場企業の中間決算が大幅増益になり、株価も1万6000円台をうかがう勢いだ。景気は順調に回復を続けている。だが、順風満帆に見える日本の景気も、3月までの命だと私は考えている。その後、猛烈な物価上昇が控えているからだ。 誰も指摘しないのだが、来年度は消費者物価が4%も上昇するという「狂乱物価」が襲ってくる可能性が高い。4%という物価上昇率は、'81年以来33年ぶりの事態だ。いまの若者が、生まれてこのかた一度も経験したことのない激しいインフレが家計を襲うのだ。 なぜ物価が突然4%も上がるのか。一番大きな原因は、消費税率が3%引き上げられることだ。日本銀行は、消費税率引き上げに伴う消費者物価上昇への影響を2%程度と言っているが、私は2.5%程度上昇するとみている。消費税には、保険診療や家賃といった非課品目があり、その割合は28%程度だ。そのため単純計算だと、消費税3%の引き上げで物価は2.2%上昇することになるが、私はもっと上がると思う。 例えば、保険診療費自体は非課税だが、病院や医院は診療のためにさまざまな道具や材料を仕入れているし、電気代も払っている。これらには消費税がかかってくるので、消費税引き上げでコストが増えるのだ。その分は、診療報酬を引き上げないと医療機関はやっていけない。 すでに医師会は、診療報酬を引き上げる要求を出しており、それは認められる見通しだ。また、需給が締まる中で、消費税引き上げの際の便乗値上げも発生するから、単純計算よりも物価が上がっていく可能性が高いのだ。 物価上昇のもうひとつの要因は、日銀による異次元の金融緩和だ。日銀は、2013年4月に、「2年後に物価上昇率が2%になるよう資金供給を拡大する」というインフレターゲット政策を導入した。いままでのところ、この日銀の金融政策は非常にうまく行っていて、物価も予定通りに上がってきている。だから、金融緩和によって、来年度平均で1.5%の物価上昇が見込まれるのだ。この物価上昇は、消費税増税とは完全な別枠になっている。したがって、来年度の物価は2.5%+1.5%=4%の上昇となるのだ。 しかも、このインフレは高度経済成長期よりもはるかに日本人の生活を追い詰めるだろう。賃金が上がらないからだ。もちろん利益を大きく拡大している一部の大企業は、多少賃上げをするかもしれない。しかし、中小企業の賃金は上がらない。中小企業は、景気回復どころか、むしろ減益になっているからだ。 さらに、来年4月から公的年金が今年10月に続いて1%引き下げられる。現役世代も、年金世代も所得が増えない中での4%インフレだ。消費が急落しないほうがおかしい。民間消費はGDPの6割以上を占める最大の需要項目だ。消費が急落すれば、当然、景気も失速する。消費税引き上げ前の駆け込み需要もあって、来年3月までは順調な景気拡大が続くだろうが、その後、日本経済は一転して景気後退に向かうだろう。 インフレターゲットは物価上昇を伴うから国民に負担が生じる。そこに消費税増税を復興需要が減退する時期に重ねてしまう。4月からの景気後退は、完全な政策ミスによる惨禍だ。
-
レジャー 2013年12月06日 17時40分
朝日CC(GIII、阪神芝1800メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、朝日CCは◎アルキメデスが4連勝で重賞初制覇を飾ります。 11か月半の休養を経て今年5月に復帰し、1000万を連勝。どちらも好位から差し切る内容。行きたがる面があるので、なんとか馬の後ろで脚をタメて力みながらの追走でしたが、それでも勝ち切るところがこの馬の能力の高さ。そして、前走の八坂Sは、4か月の休み明けでしたけど、中団の後ろでタメを利かすと、直線では楽に抜け出して最後は流す余力を見せ快勝。他馬を子供扱いしている感じで、着差以上に強い競馬でした。能力はオープンでも難なく通用しそう。前で運べて渋太いタイプですが、最後も追われてしっかり。力みが取れゆったり走れれば相当な脚を使えると思いますし、馬体やトモがしっかりしてきたのか最後までいい伸びを見せてくれますね。成長力もカギで、今はどんどん強くなっている印象。 中間も順調で、4日のCWではラスト11秒7の計時で抜群の伸び。ここ目標に今回も万全の態勢で臨みます。(8)アルキメデス(5)ラウンドワールド(1)マイネルラクリマ(3)タマモベストプレイ(11)テイエムイナズマ(13)ヒストリカル(18)ハナズゴール馬単 (8)(5) (8)(1) (8)(3)3連単 (8)-(5)(1)(3)(11)(13)(18)アルキメデス 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
スポーツ 2013年12月06日 17時00分
亀田興毅の「今後の路線」にファンは冷ややかな反応
プロボクシングで3階級を制覇したWBA世界バンタム級王者の亀田興毅(27)が11月19日、敵地となる韓国・済州島で、同級14位の孫正五(ソン・ジョンオ=韓国)と防衛戦を行い、2-1の僅差判定で勝利し、V8に成功した。 ところが、試合は孫が10ラウンドに興毅からダウンを奪うなど、どちらが勝ってもおかしくない内容で、「Yahoo!ニュース」で実施した「亀田興毅vs孫正五、判定結果に納得?」との意識調査では、「納得できる」の14.7%に対し、「納得できない」が85.3%にも及び、その微妙な判定結果は物議をかもした。 その興毅の今後の方向性だが、WBAから対戦指令のある同級スーパー王者=アンセルモ・モレノ(パナマ)との王座統一戦に臨むか、1階級下げてスーパーフライ級に転級し、4階級制覇に挑むかのどちらかだ。 興毅は年齢的に減量が楽ではなくなってきたことを認め、「なるべく早く(スーパーフライ級に)いきたい」と発言しているが、どちらにするかは、「ゆっくり考える」として、結論は先延ばしになっている。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「亀田興毅に期待する今後の路線は?」との意識調査を、13年11月21日〜12月1日に実施したが、ファンから得られた回答結果は実に冷ややかなものだった。 調査は、「バンタム級を続け、モレノと統一戦」「1階級下げての4階級制覇を狙う」「その他」の3択で、4万3022票(男性=87.5%、女性=12.5%)の回答があった。 最も票を集めたのは、なんと「その他」で、全体のほぼ半数の2万1300票(49.5%)。続いて、「統一戦」支持が1万7105票(39.8%)。日本人では前人未到となる「4階級制覇」に期待した向きは、わずか4617票(10.7%)で、約1割しかいなかった。 なんとも、シビアなファンの反応だが、多くの回答者からは、「勝ちが見込める相手ではなく、強い相手と闘ってほしい」といった趣旨のコメントが寄せられた。 果たして、興毅はモレノとの統一戦に進むのか、それとも、王座を返上して4階級制覇へ向かうのか…。(リアルライブ編集部)
-
社会 2013年12月06日 16時00分
茨城・刺殺事件裁判の結末
今年5月、茨城県境町で自宅の寝室で就寝中だった自動車修理工、小野里正志さん(38=当時)が胸を刃物で刺されて殺害された事件で、殺人罪などに問われた同町無職、野村賢志被告(25)。水戸地裁は11月22日、野村被告に懲役16年の判決(求刑・懲役18年)を言い渡した。 しかし、この事件は、発生当時から不可解な点が取り沙汰されていた。 「野村被告は、もともと小野里さんの妻に好意を寄せていた。事件当日、午前2時15分頃に小野里さん宅に侵入し、自宅2階の寝室で寝ている小野里さんの胸などを刃物で刺して殺害したのですが、小野里さんの隣には妻も寝ていたんです。また当時、小野里さん宅の玄関が無施錠だった事も注目されていました」(社会部記者) 初公判で野村被告は、起訴内容を大筋で認めながらも、「小野里さんの妻と意思を通じていた」として、共犯関係であったことを主張。その上で「計画的とはいえず、強い殺意もなかった」ことを強調していたのだった。 実際に公判で提出された証拠などから、小野里さんの妻との関係についても触れられている。 「2人は同じバイト先で働いていたのですが、その店長の証言によれば、事件前には野村被告から、『お菓子をもらった』とか『自宅に来た』そして『映画に行った』などと聞いていたようで、付き合っていると思っていたそうです。また小野里さんの妻が野村被告に作ってあげた弁当の写真も提出されたのですが、ハートの形のウインナーが入った弁当で、さながら愛妻弁当のようでしたね」(司法記者) しかし、小野里さんの妻は初公判の法廷で「人に罪をなすりつけようとしているなんて、主人がかわいそう」と、か細い声ながらも述べ、共犯関係をきっぱりと否定。 何とも疑問が残る法廷劇だが、2人の関係は薮の中となりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2013年12月06日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(11/30〜12/6)
●第1位「若干、感じてるフリした」(千原兄弟・千原ジュニア/テレビ朝日系列『アメトーーク!』12月5日) 業界視聴率No.1を長らくキープしているトーク番組。今回は客を入れない異例の方式で、有名芸人がみずからの性格や身体のコンプレックスを言いあうサミットだ。同番組にはさほど出演していないジュニアは、「初めて言うけど…」と、左胸の下にあったホクロについてカミングアウト。「最近は小さくなったけど、センターが黒くてポコッてなったやつがある」と前置きしたうえで、女性との性交渉の際、「乳首と勘違いしてコリコリされたとき、悪いから若干、感じてるフリした」と、事の内情を明かした。“おっぱいじゃない”と言えないのは、優しさか本能か。テレビ番組出演時と同じく、夜の営みでも気づかいという優しさを忘れないジュニアだった。●第2位「おねぇとつるむようになって、我慢しなくてもいいんだと知った」(フォーリンラブ・バービー/フジテレビ系列『アノ人たちの作り方〜なぜこうなった!?ファクトリー〜』12月5日) もはや、女ピン芸人としての地位を確立させつつあるコンビ芸人のバービー。今回は、月に10万円も投入する美容と、モンスター化する奇抜なファッションに迫った。幼少期はいじめに遭っていたが、克服して芸人になり、有名になって金回りが良くなり、今は業界内で働くおねぇが夜遊びのパートナー。「おねぇとつるむようになって、我慢しなくてもいいんだと知った」ため、それまで隠していたファッションセンスを暴走させることにした。ちなみに、性の暴走も止められないようで、ひとり旅行で訪れたインドのアッサム地方では、タクシーの運転手とワンナイトラブ。「前段階のテクニックはすごい。女性は満足されると思います。(自分自身も)満足、満足」と語った。●第3位「なに真面目に来てんねんと思います」(木村祐一/フジテレビ系列『ボクらの時代』12月1日) マルチな才能で異彩を放つお笑い芸人の木村、板尾創路に、大御所俳優の國村準が加わった鼎談。演技、舞台、世の中の怒り、ダウンタウンなどについて、熱く語りあった。板尾と國村は、現在公開中の映画『あさひるばん』で共演中。3人は、関西時代から数えると、25年の付きあいに及ぶ。作家、映画監督、芸人としても活躍する木村は、所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーが運営する吉本総合芸能学院のNSCの講師も務めている。そこで話題は、最近の若手芸人に…。木村は、「NSCの講師をさせてもろてて言うのもナンですけど、なに真面目に来てんねんと思います」と苦笑すると、板尾は、「第一声はそこやな。考えられへんな」と同意。学校で笑いを学び、時間通りに授業を受ける当たり前の芸人予備軍を、嘆いてみせた。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2013年12月06日 15時30分
テレビ朝日・上宮菜々子アナが妊娠 人材不足に陥りそうな同局
テレビ朝日・上宮菜々子アナ(32)が12月3日、同局サイト内のブログで第1子を妊娠したことを報告した。出産予定日は来年5月上旬で、来春頃に産休に入るとみられる。 上宮アナはブログで、「私事ですが、この度、待望の第1子を授かることができました。決して順調とは言えない不安な日々を過ごしたこともありましたが、ようやく安定期を迎えられ、こうしてご報告できることを幸せに感じております」とコメント。 今後について、「今はお腹の子供のことを第一に考えて、出来る範囲で精いっぱい仕事に取り組んでいきたいと思っております」と綴っている。 上宮アナは81年5月30日生まれ、東京都調布市出身。小学校6年間を米国で過ごした帰国子女で、桐朋女子高等学校、東京外国語大学外国語学部欧米第二課程スペイン語学科を経て、04年4月に同局に入社した。堂真理子アナとは同期。 同年10月〜06年3月まで、「朝いち!!やじうま」に、05年1月〜07年3月まで、「サンデースクランブル」に、06年11月〜07年3月まで、「やじうまプラス」に出演。07年4月から4年間担当した「スーパーモーニング」が、上宮アナの代表的な出演番組となった。 10年3月に、一般男性との結婚を発表している。 現在は、「サンデースクランブル」(日曜日午前11時45分〜午後0時55分)でレポーターを担当する他、「ANNニュース」などに出演している。 テレ朝といえば、同期の堂アナが産休に入ったばかり。大木優紀アナも産休中。報道のエース格だった上山千穂アナは留学のため、休職中。3月には、バラエティ部門のエースである前田有紀アナが退社。来春、国会議員との結婚が報じられた島本真衣アナは、代議士の妻と局アナとの両立は困難とみられ、寿退社が濃厚。 いくら、女子アナの人材が豊富なテレ朝といえども、これだけ、産休、退社などが相次ぐと、人材不足に陥る懸念もある。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「上宮アナの魅力は三十路とは思えぬ愛らしいルックスと、癒し系の雰囲気をもっているところですね。決して、エース格ではありませんが、脇役には脇役の役割があります。テレ朝にとって、上宮アナの産休はジワジワ、ボディブローのように効いてくるのではないかと思います」と語る。 上宮アナの笑顔が見られなくなるのは残念ですが、元気な赤ちゃんを産んで、早く復帰してほしいものです。(坂本太郎)
-
レジャー 2013年12月06日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/7) 北総S 他4鞍
第5回中山競馬3日目(12月7日土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「北総ステークス」(ダ1800メートル)◎15ユーロビート○1ダブルスター▲14サクラブライアンス△2オメガインベガス、5ジャンナ 休み明け3戦目で走り頃の実力馬ユーロビートに期待。近2戦は5着、4着といずれもチャンスを逸しているが、着差は0秒5、0秒1と使うたびに詰めており決して悲観する内容ではない。そして、ついに今春破竹の3連勝で現級(金蹄S)勝ちを飾った頃のデキに近づいたのだ。となれば、もう怖いものはないし、素直に底力を信頼して大丈夫。トップハンデ57.5キロも許容範囲で能力に影響することは考えられない。今度こそ、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。相手は、ダブルスター。やはり休み明け3戦目で走り頃だし、実力的に好勝負に持ち込みそう。穴は、メンバー屈指の距離巧者、サクラブライアンス。この馬向きの力の要る良馬場で闘えそうだし、一角崩しも。☆中山10R「幕張特別」(芝1800メートル)◎6バロンドゥフォール○9ダイワブレイディ▲10シベリアンスパーブ△1コスモバタフライ、5タマラマ 1戦ごとに地力強化の跡を示す、バロンドゥフォールをイチ押し。前走のtvk賞3着はその証しで、上位2頭が抜けチャンスは大きく広がった。まだ底が割れていない伸び盛りの3歳馬でプラスアルファも魅力。さらに、ここまで2戦2勝と抜群のコース相性を誇る中山に舞台が替わるのもアドバンテージ。差し切りが決まる。相手は、もう1頭の3歳馬ダイワブレイディ。武器は中山向きの先行力で、前走2着の内容からも好勝負必至。穴は、このクラスの安定勢力シベリアンスパーブ。☆中山9R「黒松賞」(芝1200メートル)◎4タガノブルグ○11アローズグリーム▲13イスルギ△6コロナプリンセス、8マイネルギャルソン 本命に推したタガノブルグは、明日の阪神ジュベナイルFの有力候補ホウライアキコと同じ新種牡馬ヨハネスブルグを父に持つ。勢いのある血統でこれは大きな魅力だ。もう一つのセールスポイントは、終いの切れ味。メンバー最速の差し脚を爆発させ快勝した新馬戦は真骨頂。前走の秋明菊賞4着も前が残るスローな流れの中、上り33秒1と最速の差し脚を発揮し切れ者の片鱗を示している。混戦レースではこの馬の切れ味が何よりの武器になるし、期待したい。☆中京11R「浜松ステークス」(芝1400メートル)◎3ロードガルーダ○4ウイングザムーン▲9セイクレットレーヴ△12マイネボヌール、17ネオウィズダム 好走条件の整った、ロードガルーダでいける。とりわけ、中京1400メートルは2戦2勝を誇るエキスパートでこれはアドバンテージ。近2戦とも6着に敗退しているが、道悪馬場、出遅れる不利が重なったもので度外視して大丈夫。これが実力でないことは休養前にこのクラス(フリーウェイS)でクビ差2着が証明している。状態も右肩上がりで良くなっているし、前走比1キロ減のハンデ56キロならチャンスは十分だ。相手は、2連勝中と勢いに乗るウイングザムーンだが、実績馬のセイクレットレーヴも追い込みが決まれば一気に浮上する。☆阪神11R「朝日チャレンジカップ」(芝1800メートル)◎5ラウンドワールド○8アルキメデス▲1マイネルラクリマ△3タマモベストプレイ、13ヒストリカル 前走のアンドロメダSで華々しく復活を遂げた、素質馬のラウンドワールドが一気呵成に初重賞制覇を達成する。その前走はハンデ53キロの恩恵があったとはいえ、休み明け+古馬混合+道悪馬場の三重苦を克服し、ユニバーサルバンク(先週のステイヤーズS2着)に圧勝しているのだからやはり、実力は半端じゃない。1度使われて、すべての面で上積みは大きい。これで軌道に乗ったと判断できるし、ハンデ55キロなら能力全開は間違いない。差し切りが決まる。相手は、休養を挟んで3連勝中と本格化著しいアルキメデス。ハンデ頭の実力馬、マイネルラクリマも直線の坂を克服すれば好勝負に持ち込みそう。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年12月06日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(12/7) 朝日CC
◆阪神11R 朝日CC◎タマモベストプレイ○ラウンドワールド▲ヒストリカル△アルキメデス△マイネルラクリマ△カワキタフウジン 菊花賞8着以来となるタマモベストプレイだが、この中間も順調そのもの。菊花賞では、道中、細かな不利が重なり目一杯の競馬はしておらず、馬のダメージはほとんどない。引き続き具合はいい。実績のある距離で55キロ、3冠で善戦してきただけに、スムーズに運べるようならチャンス十分だろう。 同じ3歳勢からラウンドワールドもピックアップしておきたい。ラウンドは早くから潜在能力に一目置かれており、今春はクラシックを目指していた素質馬。今週の追い切りでは阪神JF出走のハープスターに遅れたものの、動きそのものは合格点。秋初戦のアンドロメダSを勝ち、今後は重賞戦線での活躍が期待される。実績上位のフェデラリストが完調手前で58キロを背負うここなら抜けた古馬もおらず、3歳勢に勝ち負けのチャンスが巡ってきてもなんら不思議はない。 他では、久々でも攻め馬の動きがまずまずだったヒストリカル、夏を越して本格化の兆しが窺えるアルキメデス、大崩れの考えにくいマイネルラクリマ、福島帰りで中2週ながら絶好調の感のあるカワキタフウジンあたりをおさえておきたい。ハナズゴールは距離が微妙なだけに当日の気配をみて取捨を決めたい。 【馬連】流し(3)軸→(1)(5)(8)(13)(17)【3連単】フォーメーション(3)(5)→(3)(5)→(1)(8)(13)(17)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2013年12月06日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第164回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第164回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ソフィー・ミルマン「Sophie Milman」(2004年/Linus) 今回は、しっとりとしたスタンダードなジャズボーカルのアルバムです。女性のjazzの昔からのヒット曲を集めたような最近の録音で、部屋の中で流して心地よいものを探している時に、新人歌手の彼女と出会いました。CDショップの試聴盤で聴いてすぐに購入した作品です。 最初、普通にカナダ人の歌手がデビューしたと思って、jazzのカナダ人歌手は珍しいなと思ったのですが、経緯も色々とあったみたいで、ロシアのウラル山脈出身で戦後の混乱の中、7歳の時に家族と共にロシアからイスラエルに移住して、幼少期の大半をイスラエルで過ごし、ジャズについて学んだらしいです。その後、家族と共にカナダに移住して活動しています。 2004年にカナダでデビューして、同タイトルのものが2006年にアメリカ盤で出ることになり、それを私も購入したのですが、2年の間にカナダでブレイクしたので世界進出できたのでしょうね。その経緯でも分かるように、安定した捨て曲の無い作品です。特に個人的に好きな曲が10曲目の「My Heart Belongs To Daddy」で、rockabillyのjazzテイスト風が渋くてかっこいいです。DJなどでもよく流しています。女性ボーカルが好きな人にはお薦めのアルバムです。 最近ではベストアルバムも出てるのでそちらもチェックしてみてください。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分