-
芸能 2022年10月03日 12時10分
YouTuber、免許取得後1日で返納し炎上「運転してる人も結構な割合で犯罪者」と理由を話す
ユーチューバーのスーツが、自動車運転免許を取得後、1日で返納するという動画をアップし、一部ネット上で炎上している。 今年7月に、免許を取得するために教習所に通う動画を公開していたスーツ。今月1日には「運転免許を取って1日で返納してみた!」という動画の中で、普通免許試験に合格して免許を取得した直後、知人の車を借りて公道を運転。その後、返納したことを報告していた。 >>YouTuber、登録100万人超でももう稼げない? 1日数百円まで収益が落ちているワケ<< 免許を取得してすぐに返納した理由について、スーツは「日本の道路は無法地帯だと思ってる。運転してる人たちも結構な割合で犯罪者だと思ってる」と制限速度を守らないドライバーが多くいることを指摘。動画内では繰り返し、「実際の道路はほぼ無法地帯」などと発言していた。 また、動画内で一度運転を行ったことで、それを改めて実感できたとのこと。スーツは「道路という場所で危険な状態に晒されているということを知ることができたのは重要な財産」「安全に過ごすために危険な場所である道路の文化やルールを知っておく必要がある」と話し、それを知ることができたために返納したとのこと。今後は、返納後に交付される運転経歴証明書を身分証として使っていくことを明かしていた。 しかし、このスーツの発言に、動画コメント欄には「犯罪者呼ばわりは全てのドライバーに失礼」「犯罪者と言うなら運転される方々を頼らない生活を送れば?」「車社会を批判するのは結構だけど、それなら利用しないでほしい」「理解できない」「地方で車が必要不可欠な人のことも知ってほしい」という批判的な声が多く集まっている。 一方、コメント欄には「色々な視点から交通安全について考えられるようになってよかった」「運転者の目線を知るには良いと思う」「確かに運転について考えさせられる動画だった」という賛同や称賛の声も多く寄せられている。記事内の引用についてスーツ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/c/%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%92%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
-
芸能 2022年10月03日 12時00分
『呼び出し先生タナカ』またパクリ騒動?「ヘキサゴンの羞恥心と全く一緒」開き直りと指摘も
アンガールズ・田中卓志がMCを務める『呼び出し先生タナカ』(フジテレビ系)のSP版が2日に放送。ある企画が物議を醸した。 同番組では、人気芸能人が学力や実技の試験に挑戦。その後、ゲストの珍解答に担任役の田中と副担任役のシソンヌ・長谷川忍がツッコミを入れながら、テスト結果を順位ごとに発表するというもの。今春、番組がスタートした際に、同局のかつての人気番組『めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)』の企画と酷似していると指摘があった。 >>フジテレビのバラエティーがパクリ疑惑連発?『めちゃイケ』だけじゃない、あの人気番組も<< そんな中、2日の放送分で事件が。同番組に出演する、横川尚隆(ボディビルダー)、島太星(ボーイズグループ所属)、小宮璃央(俳優)が、小中大というユニットを結成。『諦めて正解』という楽曲が、YouTubeでフルバージョンが公開された。 「おバカユニットで曲を制作するのは、同局で放送されていた島田紳助さんMCの『クイズ!ヘキサゴンII』と同じ流れ。『諦めて正解』の曲調も、つるの剛士らが所属していたユニット・羞恥心の楽曲『羞恥心』とそっくりでした。作詞はカシアス田中(アンガ田中)となっていますが、こちらは『ヘキサゴン』にて、紳助さんがおバカユニットをプロデュースする際の名義・カシアス島田と同じ形です。明らかに『ヘキサゴン』を意識しているので、“オマージュする”という笑いですね。スタッフロールを見ると『ヘキサゴン』のスタッフにも許可を取っているようですが、その意図が視聴者に伝わらず、パクリだったのではないか、と指摘がありました」(芸能ライター) Twitterでは「やってる事めちゃイケのヤツやんって思って見てたけどついにヘキサゴンみたいな事もやりだしてビックリした」「もはや羞恥心って名前に変えた方がいいのではレベル」「コード進行がヘキサゴンの羞恥心と全く一緒じゃないかい?」「開き直りがすげぇ 笑」とのコメントがあった。 「『めちゃイケ』の元スタッフが総合演出を務めていますが、確かに『めちゃイケ』はパロディーも多かったし、ナインティナイン・岡村隆史が“パクリ”というものを笑いに昇華する場面が何度もありました。ただ、『めちゃイケ』にはネタ元に対して愛があったし、視聴者からも信頼があった。一方、『先生タナカ』に関しては、番組にケチがついた状態でオマージュするからややこしくなる。今回、陣内智則風のネタを用意し、アイドルに陣内のネタをマネさせる一幕がありました。ファンはそれで面白いかもしれませんが、陣内としては複雑でしょう。こんなことされると、1つネタが死にますからね……。視聴者からも『許可を取ってるのか?』と心配の声があるほどでした」(同上) 『めちゃイケ』、『ヘキサゴン』のパクリだと何かとケチがついている同番組。パロディーで笑いを取る『めちゃイケ』精神を引き継ぐのも良いが、それは番組の歴史やナインティナインらがプレイヤーだから成立したものだ。次回からはオリジナルの企画で勝負し、ケチつける視聴者を黙らせてほしいものである。
-
スポーツ 2022年10月03日 11時30分
ロッテ・井口監督、突然の退任表明に場内とネットが騒然!「次の指揮官にバトンを移していきたい」
千葉ロッテマリーンズは2日の試合終了後、井口資仁監督と河合克美代表取締役オーナー代行兼社長が退任すると発表した。井口監督は自身の意向、河合氏は任期満了としている。 ロッテはこの日、本拠地最後にして公式戦最終戦となった千葉・ZOZOマリンスタジアムで、福岡ソフトバンクホークスと対戦。5-3で勝利。ソフトバンクの胴上げを阻止した。チームは69勝73敗1引き分けの5位。昨年はオリックスとの優勝争いの結果、2位となったが、クライマックスシリーズではファイナルステージに進出もオリックスに1勝も出来ず涙を飲んだ。 ファンを前に挨拶に立った井口監督は「球場に足を運んでいただいたファンのみなさん、そして全国から応援していただいたファンのみなさん、今シーズン本当に熱い声援ありがとうございました。昨年、一昨年と2位となり、今年こそ頂点をつかもうということでキャンプインし、シーズンをスタートしました。残念ではありますが、ここをもってシーズンを終了してしまったこと、3年ぶりにBクラスになってしまったこと、これは本当に私の責任だと思っております」と言ったところでザワつくスタンド。 続けて、「2025マリーンズプロジェクトに向けて突き進んで参りましたが、道半ばではありますが、私は今シーズンで退任させていただき、次の指揮官にバトンを移していきたいと思います。私事ですが、マリーンズで現役9年、監督で5年、計14年、本当にファンと一緒に戦い、応援していただいたこと、本当にありがとうございました。そして、そしてここに、後ろにいる若い選手たち、一日一日、一歩一歩成長してます。長い目で見守っていただき、来年、再来年、そしてその先と飛躍することを期待いたしましょう。本当に1年間ありがとうございました」とまさかの退任発表。これにはこの日集まった完売のマリンのファンからは引き止める声も飛んでいたが、SNSでもトレンド入りするなど騒然となった。 球団は後任人事について、「後日発表します」としている。(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年10月03日 11時00分
オリックス、大逆転優勝の立役者は能見? チームを奮起させた知られざる叱咤激励とは
さまざまなドラマ、人間模様が交錯して生み出されたのが、オリックスバファローズの「世紀の逆転優勝劇」だった。※ ※ 首位ソフトバンク 76勝64敗2分け 2位オリックス 75勝65敗2分け※ ※ 10月2日の最終戦前、ソフトバンクに優勝マジックナンバー1が点灯していた。ともに今季最終戦を迎えるが、オリックスが逆転するには「勝利」が必須。ソフトバンクは引き分け以上で逃げ切れる。この状況から「オリックス劣勢」が予想されていたが、オリックスが勝ち、ソフトバンクが負けて勝率で並んだ場合、両チームの直接対決による勝敗結果で順位が決まる。パで唯一、負け越したチームがオリックスだった。 >>オリックス・中嶋監督の審判批判に「ただのいちゃもん」と指摘 敗戦招いた落球判定に激怒も、誤審ではない?<< 「1日の埼玉西武戦で、ソフトバンクはサヨナラ負けを喫しています。延長戦に突入し、代打攻勢でキャッチャーが若い海野隆司に代わりました。西武・山川穂高がフォークボールを待っていたのを見抜けなかったんです」(プロ野球解説者) 敗戦のダメージだろう。最終決戦前、重苦しい空気も漂っていた。 そんなソフトバンクに追い打ちを掛けたのが、対戦相手である千葉ロッテの“異変”。突如、井口資仁監督が辞意を表明した。 「球団から続投要請も出ていたんですが。退任は選手も本当に知らなかったみたい。『最後は勝利で』と、ロッテは必死でした」(スポーツ紙記者) 楽天生命パーク宮城でオリックスが勝利する。その直後、球場バックスクリーンに「ロッテ対ソフトバンク」の試合映像が映し出された。9回、ソフトバンクの最後の攻撃は2アウト、瞬く間にゲームセットとなり、オリックスの2年連続優勝が決まった。 「本当に感無量と言いますか、こんなことが起こるのか、と。信じられない気持ちです」 敵地・楽天生命パークだったから、中嶋聡監督は静かな口調で語った。 チーム関係者の一人が“仙台での胴上げ”となったことについて、こんな秘話を教えてくれた。 「7月16日の仙台遠征中でした。能見篤史が選手全員をブルペンに集め、怒ったんです。『このままじゃ勝てない。何とかしようという去年みたいな気持ちが見えない』って。信頼するベテランの言葉だから、みんなに響いたんです」 能見は今季限りでの引退を表明している。 ベテランが気合を入れた球場で優勝が決まったのも、不思議な巡り合わせである。さらに付け加えるとすれば、10月2日の楽天の先発投手は田中将大。能見が怒った7月16日も「対田中」で、敗戦を喫している。田中と再び対峙したことで“能見の言葉”を思い出したのかもしれない。 「中嶋監督は先発投手と相手チームの相性を優先するタイプです。最終戦の先発マウンドを任された田嶋大樹は、今季楽天戦で5勝無敗。緊張することはなかったと思います」(前出・チーム関係者) また、対戦チームの報告書よりも自軍選手の体調や好不調を把握しようとするタイプでもある。焼酎の炭酸割りを片手に一人で考え込んでいたそうだが、それは「敗戦の責任は監督にあって、選手は関係ない」と思っているからだ。実直な指揮官が手繰り寄せた優勝劇である。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2022年10月03日 10時50分
新日本プロレス創設者アントニオ猪木さん死す! MMAの原点になった異種格闘技戦路線で世間と勝負
新日本プロレスの創設者であり、元プロレスラーで元参院議員のアントニオ猪木さん(本名・猪木寛至さん)が1日、都内の自宅で亡くなられたことが分かった。死因は心不全。猪木さんは、数万人に一人の難病と言われる全身性トランスサイレチンアミロイドーシスで闘病中だった。享年79歳。 猪木さんは、神奈川県横浜市出身。13歳の時に家族と共にブラジルに移住し、コーヒー農園等の仕事に従事していたところ、遠征で現地に訪れた故・力道山さんにスカウトされ日本プロレスへ入門。1960年9月30日、東京・台東区体育館にて本名で故・ジャイアント馬場さんと同日にプロレスデビュー。1962年11月から「アントニオ猪木」にリングネームを改名した。海外遠征中に故・豊登さんに誘われて、日本プロレスから新団体、東京プロレスの設立に参加。東京プロレスが崩壊すると、日本プロレスに復帰。馬場さんとのBI砲で一世を風靡するも団体からの追放を経て、1972年1月に新日本プロレスを創設。3月6日に大田区体育館(当時)で、師事していたプロレスの神様ことカール・ゴッチを相手に旗揚げ戦を開催した。 新日本ではメインイベンターとして、タイガー・ジェット・シン、ビル・ロビンソン、アンドレ・ザ・ジャイアント、スタン・ハンセン、ボブ・バックランド、ハルク・ホーガン、クラッシャー・バンバン・ビガロ、ビッグバン・ベイダーら強豪外国人選手を相手にファンを魅了した他、柔道のウィリアム・ルスカ、プロボクシング世界ヘビー級王者だったモハメド・アリ、空手家のウィリー・ウィリアムスら他の格闘技の選手と、「格闘技世界一決定戦」の名のもと、異種格闘技戦を行うことにより、世間のプロレスを見る目を変えさせた。後のUFCやPRIDE、そしてRIZINなどで行われているMMA(総合格闘技)に通じる道をつけたのは猪木さんである。 7万人を集めた、1998年4月4日に東京ドームで行われたドン・フライとの引退試合は、今見返すと、MMAに近い試合だった。「時代が早い」と言われた猪木さんが、MMAが流行ると見越してフライ相手にそういう試合を仕掛けたのかもしれない。 後日、お別れの会が行われるようだが、猪木さんらしく「元気」が出るようなお別れが出来たら猪木さんも喜ぶだろう。(どら増田)
-
-
社会 2022年10月03日 10時20分
『サンモニ』上原浩治氏「関口さんに喝です」ミス連発の関口宏に心配の声も「もう限界かも」
2日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、司会の関口宏がミスを連発し、元読売ジャイアンツの上原浩治氏や元川崎フロンターレの中西哲生氏にツッコまれる一幕があった。 関口はプロ野球の1週間を振り返るコーナーで、元バレーボール女子日本代表の栗原恵氏が関口に促される形で広島東洋カープに喝を入れた際、フリップに「あっぱれ」のシールを貼り付ける。 >『サンモニ』関口宏、ゲストに「素人ではわからない」ヤクルト村上選手の解説切り捨て物議に<<> 唐橋ユミが小声で「あれ?あっぱれ?」とつぶやくと、様子を見た上原氏が「関口さん。全部、あっぱれになっていますけども。関口さんに喝です」とツッコミを入れる。ミスに気がついていなかった関口は「あ、ホントだね。あ、私に喝だね。いけない、いけない。全部あっぱれだ」と慌てる。ここは上原氏の機転で、ミスが笑いに昇華された。 その後、関口は女子バレーボールの話題へと移すが、唐橋が「あ…」とまたも小声でつぶやく。結局、そのまま世界女子バレーボールの話題になったが、関口が進行について何らかのミスをした様子だった。 さらに、サッカーの話題でも移行することを忘れ、唐橋に促される形で「あ、その前に中西さんがあるんだ」とポツリ。これには別スタジオで待機していた中西氏も「忘れないでくださいよ。サッカーも忘れないでください」と苦笑いを浮かべながらも抗議。関口は「また間違えたな。失礼しました。ごめんなさい、ごめんなさい」と謝罪していた。 関口のミス連発に、視聴者からは「笑えるけど心配になる。もう限界かもしれない」「今日はいつもに増してひどかった」「スポーツコーナーは唐橋ユミを進行役にした方が良いのでは」などの声が上がる。 一方で、「多少のミスくらい寛容になってほしい」「これも関口さんの味でしょ」などの擁護も出ていた。
-
芸能 2022年10月03日 07時00分
またまた独自路線で注目を浴びたテレ東 国葬特番で知恵を使わなければいけなかったワケ
安倍晋三元首相の国葬が9月27日午後2時から東京・日本武道館で行われたが、NHKと民放各局は一斉に国葬の模様を生中継した。 関東地区では、フジテレビは午前11時45分から特別番組を編成し、日本テレビは午後1時45分から「news every.」の特別版を放送。 テレビ朝日は午前10時25分からの「大下容子ワイド!スクランブル」の放送を拡大し、TBSは午後1時55分からの「ゴゴスマ!ゴゴスマ-GO GO!Smile!-」内で中継した。 >>国葬中継の『ゴゴスマ×Nスタ』、菅前首相の弔辞ブツ切り「国葬をやるべきだったのか」コメントで物議<< そんな中、テレビ東京は午後1時40分から5分間の報道特番をオンエア後、映画「ベートーベン」を放送。その独自路線ぶりにツイッターでは「ベートーベン」がトレンド入りしたが、その日はさらなる独自路線も注目を浴びたのだ。 ユーチューブとも連動しているニュースサイト「テレ東BIZ」では午後2時からの式典を生配信し、同局官邸キャップの篠原裕明氏がスタジオから解説を行った。 「篠原氏は名物記者で、『テレ東BIZ』で随時アップしている政治解説動画が300万回を超える再生回数をたたき出すなど、分かりやすさと独自の視点で多くの視聴者の支持を得ている。この日も、天皇陛下の『勅使』、皇后さまの『皇后宮使』などの言葉を分かりやすく解説。また、野党の対応などもボードを使って独自取材による生の声を交えながら説明し視聴者から好評。ユーチューブの急上昇ランクで一時2位をマークするなど反響が広がった」(テレビ局関係者) 結果、独自路線が大当たりだったが、知恵を振り絞らなければならなかったのにはそれなりの理由があったようだ。 「中継には300万円から500万円ほどがかかるし、スタッフの数は他局の10分の1以下。金もないし人もいないので知恵を使うしかない。なので、他局では考えつかないようなある意味での〝奇策〟を仕掛けることができたのでは」(放送担当記者) 今後もテレ東は独自路線を貫きそうだ。
-
社会 2022年10月03日 06時00分
円安でヨーロッパからの観光客も増える?「日本では常にセール状態」 円安動画がTikTokで人気
政府はコロナ禍で制限がかけられていた1日当たりの入国者数の上限を、10月11日から撤廃すると発表。さらに急速な円安進行もあり、今後、多くの観光客が日本に来ることが予想される。 しばらく日本旅行の道が閉ざされていたヨーロッパでも、この円安の時に日本へ旅行に行きたいと考えている人は多いようだ。イタリアに住むイタリア人は「ヨーロッパ発のブランド品が、ヨーロッパよりも安く買えるという現象が起きている」と喜ぶ。ものにもよるが、財布は80ユーロ(約1万1200円)ほど安く手に入れられるといい、「今はブランド品を買うなら日本に旅行して日本で買いたい」と意気込む。 >>電気代高騰にSNSでも悲鳴、ドイツでは更に2、3倍に? 1日中電気をつけないなど深刻な状況に<< またドイツ在住ドイツ人は、「ドイツでラーメンを食べると円換算で2500円くらいするのに日本では1000円以下。少ない滞在費で充実した旅行になりそう」と胸を弾ませる。また別のドイツ人も食べ物や洋服がドイツより3割くらい安いイメージと明かし、「自分からしてみたら日本では常にセールをしている状態。ヨーロッパブランドの洋服が日本の方が安い場合もある」と強調した。ドイツでも小売店などで大規模な安売りが実施されるブラックフライデーが浸透しているが、円安による日本の物価の安さは「ブラックフライデーなんて目じゃない」そうだ。 こういった円安に対する歓喜の声はInstagramやTikTokでも盛り上がりを見せる。円安による宿泊費の安さや、ヨーロッパだと15ユーロ(約2100円)するパスタランチが、日本では同じようなものが7ユーロ(約1000円)で食べられるという動画が紹介されている。また、中には住宅の価格をユーロに換算し「今なら東京で一戸建てが買えるかも」と驚きの動画をアップするクリエーターもいる。 1カ月ほど前の入国緩和前にビザを取得して訪日したヨーロッパ在住者もいるが、その際も円安の影響は受けていたようだ。実際に訪日したとあるポーランド人は「日本でアップル製品のパソコンや日本製の電化製品を大量に購入した。日本製の電化製品はヨーロッパでも買えるが円安の効果もあって半額くらいの値段で買えた。パソコンはヨーロッパで購入するより300ユーロ(約4万2500円)ほど安かった。荷物の追加料金を支払ってもヨーロッパで買うより安くついた」と話す。ポーランドの物価は他のヨーロッパ諸国と比べると安いと言われているが、「ポーランドより日本の方が安いものも多かったし、少なくとも高いと感じるものはなかった」そうだ。数年前にも日本に旅行しているが「円安で価格が一気に下がって驚いた。当時は節約をしながら旅をしていたのに」と変化を語る。 また同時期に訪日したフランス在住フランス人は「ユニクロの安さに驚いた」そうだ。フランスを含めヨーロッパでもユニクロの店舗は展開されているが「こっちで買うより半額以下だった」と言う。 一方、一部のヨーロッパ在住者の間では日本がコロナの影響でしばらく入国を制限していたこともあり、日本で外国人が邪魔者扱いされないかと心配する声もある。こういった背景もありYouTubeでは日本人へ「外国人が日本へ来ることに対してどう思うか」という質問をし、英語字幕をつけて紹介している動画も多く上がっている。 50万人近くのチャンネル登録者数がいるYouTuberの動画では、インタビューを受けた高齢者の日本人男性が“もう外国人観光客を受け入れてもいい”“国内にいると感じないけど海外からだと円安の影響で買い物もしやすいし、外国人は日本に来た方がいい”と話していて、「観光客にオープンなようで安心した」「もっと反対されていると思っていた」「パンデミックでかなわなかったけどもう旅行の準備はできた。再び国境が開かれると聞いて興奮している」「日本人は優しい。観光に行くなら日本のルールに従って楽しみたい」というような声が寄せられている。 ヨーロッパでも円安が訪日に与える影響はかなり大きいようだ。日本で爆買いを計画しているヨーロッパ在住者も多い。これが今後の日本経済の活気に結びつけば日本にとってもいいことだろう。
-
ミステリー 2022年10月02日 23時00分
ウクライナ侵攻で注目を集める「ロシアにおける『指輪物語』への奇妙な執着」
今年2月より始まり、現在も不穏な状況が続いているロシアのウクライナ侵攻。先日はロシア政府が予備役の動員令を出したことからロシア国内を脱出する人々が増え、ウクライナで親ロシア派による住民投票が行われるなど、依然不穏な状況が続いている。 さて、ウクライナ侵攻が始まって以来、両国で引き合いに出される創作物がある。それがJ.R.R.トールキンによる名作『指輪物語』だ。2001年には三部作の映画化が実現し、今年の9月1日にドラマシリーズ『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』がPrime Videoで全世界で配信開始され話題になっている。 >>ロシア軍の侵攻を受けたウクライナに天使やUFOが飛来している!?現地から届く奇妙な報告<< そんな指輪物語が、ウクライナ軍事侵攻が起きてから後は両国で何度もなぞらえられることがあったという。攻撃側はしばしば作中に登場する「オーク」に形容され、ウクライナのゼレンスキー大統領も「ウクライナは西とロシアの間の橋でも枕でもなく、ヨーロッパとアジアの間の緩衝材でもない…オークとエルフの間の国境だ」と指輪物語の世界観を引き合いに出す発言をしている。 実は昔から指輪物語のシリーズは旧ソ連時代からロシアにかなりの影響をもたらしていたという。『指輪物語』は、1930年代後半に『ホビットの冒険』が出版されて以来脈々と書き続けられてきた。初版が1954年から1955年にかけて出版された後、多くの国で読まれるようになり日本語版も1972年から1975年にかけて出版されている。だが、ロシアではソビエト連邦崩壊後の1992年になるまで正規の翻訳版が出版されなかった。それ以前はソ連公認の奇妙な翻訳がされたものが出ており、作中で登場するファンタジー要素が科学的な説明へとすり替えられていたのだという。 例えばソ連の翻訳家ジナイーダ・ボビールが1966年に発表した翻訳版では「5人の科学者が指輪を発見し、それが古代のデータ記憶装置であることが判明する」という内容になっていたが、出版社を見つけられず世には出なかったようだ。 1982年の第2版では、第一部の「指輪の仲間」が「ウォッチメン」と改題されて出版された。ロシア国内では好評だったが、1983年に当時のアメリカ大統領ロナルド・レーガンが演説でソ連を「悪の帝国」と呼んだことで、第二部と第三部の出版が頓挫。ソ連指導部は、指輪物語に対して「ソ連に対するベールに包まれた攻撃」であるという考えを表明したのである。翻訳者のアレクサンドル・グルツベルグ氏は、「私の頭の中には、反ソ連的な考えはなかった。トールキンの文章には、いろいろな暗示があるだけだ」と指輪物語の内容について語っている。 その次に登場したのが、1991年にテレビ放映された『指輪物語』の素人映画『Khraniteli』だ。ある視聴者は「神々しく壮大であると同時に、不条理で怪物的だ」と評している。 1999年にロシア版の指輪物語の続編とも言える「The Last Ringbearer」を執筆したロシアの作家、キリル・イェスコフ氏は「ロード・オブ・ザ・リングは勝者の歴史学である」と述べる。彼の書いた非公式の続編では善人とされた側が負けるものの、最後で彼らが最初から正しかったことが明らかになるという筋書きになっている。内容も指輪物語の世界やキャラクターを用いて「骨太の攻撃的な西側諸国」を露骨に描いているため、あまり良い評価は得られていない。 しかし、この作品が良いか悪いかは別として、この本の防衛的で反西洋的なトーンは、イエスコフ氏がプーチン大統領と同世代であることも踏まえると、多くのロシア人の考えを示す良いバロメーターとなるのではないかと考える人もいる。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Russia's strange obsession with The Lord of the Rings – and why they rewrote ithttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/russias-strange-obsession-lord-rings-28057614
-
-
レジャー 2022年10月02日 22時00分
日常生活も行為のフィニッシュも…なんでも早いせっかち男~本当にあった怖い彼氏~
早瀬なみ(仮名・27歳) 私の彼氏はとてもせっかちです。例えば、お店の列に並ぶことを極端に嫌います。待っている時間がもったいないと思うのだそう。そのため、テーマパークや人気のカフェなどには一緒に行ってくれません。また、お腹が空いたと感じたら、即何か口に入れたいという彼氏。私が急いで作っても、待てずにお菓子やインスタントラーメンを食べていることがしばしばです。 >>子どもを彼女に預けて別の女性と浮気していた子持ち男~本当にあった怖い彼氏~<< そんな彼ですが、せっかちでいいこともあります。私がおっとりとした性格で彼とは正反対のため、いろんなことを先回りしてやってくれるのです。私がゆったりと化粧をしていたら、お出かけを待ちきれない彼が私のカバンに荷物を詰めて、靴下まで履かせてくれます。さらに、ピクニックのお弁当を作ろうとおにぎりを丁寧に握っていたら、またまた待ち切れない彼がおかずを作り、フルーツまでカットしてくれたのでした。 こんな風にいつも助けてくれる彼ですが、実は行為に少し問題があり困っています。それはHの時もせっかちだということです。彼の性欲スイッチはディープキスなのですが、一度深いキスをしてしまったが最後、彼の頭の中は「早くイきたい」でいっぱいになってしまいます。そのせいで、私には一切触れずに勝手に腰を振って終わってしまったこともあるんです。 さすがに不満が溜まって、「私だって満足したい」と伝えました。それで改善されると思いきや、次のHでは胸やおしりなど私の感じるところを一瞬ずつ触って終わりでした。あまりのせっかちさに呆れて笑いが出たほどです。 それ以降、なるべくディープキスを避けているのですが、彼はすぐに舌を入れて来ようとします。私は毎回、前歯をガチっと合わせて彼の舌が侵入するのを防いでいます。写真・Kārlis Dambrāns
-
スポーツ
凱旋帰国の大仁田厚、蛍光灯電流爆破バットマッチ敗戦もテリー・ファンクとのタッグが急浮上!
2021年11月24日 22時30分
-
社会
スマホで通話しタクシーに衝突、乗客女性を死なせた男に懲役3年6か月 刑罰に疑問の声
2021年11月24日 22時00分
-
芸能
「亀田に有利すぎだろ」曖昧なルールが物議? ボクシングカラオケ対決、「マッドな企画」と高評価も
2021年11月24日 21時30分
-
芸能
さんま、声優を容姿イジりして批判?「平べったいし」フォローが仇に
2021年11月24日 21時00分
-
芸能
橋本マナミ「結婚相手だったら続かなかったかも」共演者俳優との恋愛は“嫉妬に狂う”と暴露、驚きの声
2021年11月24日 20時00分
-
スポーツ
大関・貴景勝、今場所初黒星で疑惑浮上 前日の勝利後に負傷か、元横綱も「影響が多少はあったかも」と指摘
2021年11月24日 19時30分
-
芸能
木下富美子元都議、『サンジャポ』出演も? 爆問太田が「スタッフが動いてる」と明かす
2021年11月24日 19時00分
-
芸能
『ハンオシ』借金を返さない主人公にドン引き? 母役・杉本彩は「1人だけまとも」と好評
2021年11月24日 18時00分
-
スポーツ
ノア清宮海斗に対戦要求された新日本オカダ・カズチカ「『ヤベーヤツが出てきた!』っていう風にはなってない」
2021年11月24日 17時30分
-
芸能
鍛えられた美ボディと美バスト披露! 佐野ひなこ『ヤンチャン』表紙に登場、レースクイーン相沢菜々子のシースルーグラビアも
2021年11月24日 17時15分
-
社会
おぎやはぎ小木、IOCバッハ会長は「中国の犬だと思う」指摘に坂上忍も大慌てで制止
2021年11月24日 17時00分
-
スポーツ
オリックス・宗、敗戦を招いた守備ミスは中嶋監督が原因? 落球・悪送球連発は直前の継投策が引き金か
2021年11月24日 15時30分
-
芸能
空気階段・もぐらが“戦闘力5のおじさん”に!“美女”かたまりにも注目、『ドラゴンボール レジェンズ』新CM出演
2021年11月24日 15時00分
-
社会
茂木健一郎氏、マスク着用は「日本の認知的脆弱性が表れている」指摘し賛否集まる
2021年11月24日 13時20分
-
社会
玉川徹氏、唐突な暴露に驚きの声 コロナ拡大中に「結構、会食行ってた」コメンテーターの秘密をチクリ?
2021年11月24日 12時50分
-
芸能
人気ユーチューバー、大腸がんで余命3年と報告 20代でステージ3も「治療はしない」宣言に反響
2021年11月24日 12時20分
-
社会
「食器を洗っていなかった」51歳男、同居する40代女性を暴行し逮捕
2021年11月24日 12時00分
-
芸能
原田龍二、妻と20年越しの結婚式「死ぬまで執行猶予」不倫騒動から2年半、子どもの反応も明かす
2021年11月24日 11時55分
-
スポーツ
オリックス・杉本、シリーズ初弾に自身も驚き「まさか入るとは」 結果は空砲もヤクルトは本当の狙いに恐怖?
2021年11月24日 11時35分