-
ミステリー 2014年05月28日 15時30分
ニューギニアで消息を絶った大富豪の御曹司は、食人族の胃袋へ収まったのか? 第4話
ロックフェラー財団を設立したロックフェラー・ジュニアの孫、ロックフェラー家の御曹司となるマイケル・ロックフェラーが、自ら構想していた原始美術博物館へ展示する呪具を収集するために訪れたオランダ領ニューギニア(当時)で行方不明となった。米海軍の第7艦隊も協力した大掛かりな捜索活動にも関わらず、遺体すら見つけることができないまま、やがて死亡したものとみなされた。しかし、現地へ出入りする密輸業者の間で、とある奇妙な噂が流れていた。 奥地に暮らす狩猟採集民、アスマット族の村で白人をみた者がいるというのだ…。 アスマット族は車輪や鉄器すら知らない狩猟採集民で、好戦的な上に食人の風習を保っていた。ただし、白人を殺害したことはないとされ、マイケル自身もアスマット族の文化や風俗をある程度まで理解していた。そのため、現地のオランダ人などには、もし彼がアスマット族の集落までたどり着いていたなら、むしろ手厚く保護されているのではないかと考える者さえいた。 そのため、ロックフェラー家の人々はマイケル生存の望みを捨てず、特に母親のマリーは私的に調査、救助隊を派遣しようとしていたともされる(実際に調査員をニューギニアへ送ったとの説もある)。しかし、オランダ領ニューギニアはインドネシアが領有権を主張しており、マイケルが消息を絶った直後の1961年12月には西パプア共和国として独立するものの、それに反発したインドネシアが軍事侵攻するなど、現地の状況は混沌を極めていた。結局、住民投票によってインドネシアへの帰属が決まる1969年まで、外国人の立ち入りはほぼ不可能だったと言える。 しかし、情勢が落ち着いた69年にはジャーナリストのミルト・マクリンが現地入りし、マイケルの行方を追うとともに記録映画を撮影したが、その結果は非常に衝撃的だった。マイケルはアスマット族に殺害され、遺体は食べられた可能性が高いというのだ。ただ、殺害に至る経緯などの情報は断片的で、ミルトが撮影したフィルムも2011年に発見、公開されるまではお蔵入りしていた。 しかし、今年の3月には決定版となるドキュメンタリがアメリカで出版され、ついに長年の謎が解き明かされたのではないかとの期待が高まっている。
-
トレンド 2014年05月28日 15時30分
ビートたけしの“金言集”が発売中!
タレント・ビートたけしの“金言”を集めた「たけし金言集〜あるいは資料として現代北野武秘語録」(徳間書店)が発売中だ。 芸人・ビートたけし、さらには映画監督・北野武として、これまでたけしが発する言葉は世間に絶大な影響を与えてきた。しかし、表舞台では決して聞かれない発言にこそ、実は本物の“金言”が埋もれていたのである。間近で見聞きしているからこそ生々しく、「チ○ポ」連発でバカバカしくも神々しい金言の数々−−ここまでたけしの“素”の部分を詳細に晒した文献は史上初。たけしのファンであるならば“資料”としても保存しておく価値がある1冊となるだろう。 著者はお笑い芸人で放送作家としても活躍するアル北郷。95年、今はなき渋谷ビデオスタジオ前で、たけしに弟子入りを直訴。運よく、その日に軍団に潜り込み、弟子入り後、翌日からダンカンの付き人になる。さらに、その翌日から水道橋博士邸に居候開始。朝から夜まではダンカンの付き人兼運転手を、夜中からは博士と高円寺のキャバクラへ夜な夜な繰り出す日々を経て、97年、晴れてたけしの付き人に。以後約7年の付き人生活で拾い集めた“金言”は、ハリウッドスターのブラピを見て「あいつ、ケンカ弱そうだな」、ジュード・ロウに会えば「ハゲてたよな〜」などなどどれも抱腹絶倒だ。 表紙にはたけしと著者の2ショット写真が掲載され、たけしは同書の帯に「しかし俺っておもしれ〜な」と最大限の“賛辞”を寄せている。
-
芸能ネタ 2014年05月28日 14時00分
ファンも不満くすぶる紗栄子との熱愛が発覚した大沢伸一の冤罪の過去
先ごろ、ダルビッシュ有(27)の元妻・紗栄子(27)の熱愛が報じられた。お相手は音楽プロデューサーでミュージシャンの大沢伸一(47)だ。 「浜崎あゆみ、安室奈美恵、Charaなどの楽曲をプロデュース。02年にはFIFAワールドカップ公式アルバムに楽曲提供したほか、数々のCM音楽を手がけるなど幅広く活動しています」(芸能ライター) ミスチルのライブの楽屋で知り合い、最初は大沢が猛アタック。今では紗栄子がメロメロで、結婚の可能性もあると見られている。 「そうなると注目されるのが養育費。現在、ダルから紗栄子に月200万円支払われているといわれますが、再婚すると減額もあり得る。このあたりも再婚の行方に影響しそうです」(同) クラブ系の音楽好きには有名な大沢だが、一般的には今回の報道で初めて名前を知った人も多いはず。 しかし11年12月、彼の名前がかなり大きくマスコミを賑わせたことがあった。 「部下の女性に枕営業を命じたという準強姦容疑で逮捕されたのです。大沢本人は否定し、4日後に処分保留で釈放されています」(スポーツ紙記者) その後、メディアがこの事件を取り上げることはほとんどなかったのだが、もちろん続きはある。 「結局、大沢は冤罪で、彼は自身のブログで12年3月に不起訴、5月に警察から謝罪を受けたと明かしています。ただ、逮捕は大きく報じたマスコミが冤罪はほとんど伝えなかったことに不満を持つファンは多い。今回の熱愛報道でもこの事件についてどこもノータッチだったのはちょっと意外でした」(音楽ライター) とんだ災難を乗り越え、今回の熱愛報道。ともかく2人の今後の行方に注目したい。
-
-
芸能ニュース 2014年05月28日 13時31分
キンタロー。が被害に遭ったAKB48メンバーたちを心配「周りのみんなが、心のケアをしていかないと」
お笑いタレントのキンタロー。が28日、都内で開催された「SPAT4 LOTO トリプル馬単」発売記念記者発表会に出演。AKB48メンバーが襲撃された事件について、「一生懸命にファンの方に喜んでもらおうと思って、がんばって、10代、20代の女の子が。すごく、腹立っちゃって、あのときは」と怒りをぶつけた。続けて、「でも、無事でよかったです。今後、周りのみんなが、心のケアをしていかないと」とメンバーたちを気遣い、「今、会えるアイドルとして、そのコンセプトは素晴らしいなって思ったのに」「ファンの人も気の毒だし、みんなで幸せな日本にして行きたいです」などとコメントした。 この日は、指定された3レースの1着と2着をすべて当てる「SPAT4 LOTO トリプル馬単」の概要が発表された。南関東4競馬場(浦和、船橋、大井、川崎)が提供するインターネットを利用して馬券が買えるシステム「SPAT4」にて、6月1日から購入可能で、50円の馬券の払戻金上限が3億円。キンタロー。は、おなじみの前田敦子のモノマネで、「SPAT4 LOTO トリプル馬単を買って、3億円を、フライングゲット!」とアピールした。(中村道彦)
-
芸能ニュース 2014年05月28日 12時17分
AKB48 川栄李奈が「バイキング」に電話で出演 「ヒルナンデス見てた」とボケる余裕も!?
25日に岩手県で行われたAKB48握手会にて、刃物を持った男に切りつけられ負傷して川栄李奈が28日、自身がレギュラーをつとめる「バイキング」(フジテレビ)に電話で出演した。 同番組のオープニングで司会のおぎやはぎから、「もしもし、川栄」と声をかけられた川栄は、「はい、こんにちは」と元気に応えた。さらに、矢作から、「川栄、元気なの?」と聞かれると、「めっちゃ、元気です」と明るく返事をした。小木からは、「きょうはこれから買い物とか行くの?」と聞かれると、「今、検査入院中なので、まだ安静にしてなくちゃいけないんですけど」と説明。ただ、「全然、元気なので大丈夫です」とも。 ケンドーコバヤシからは、「買っていってほしいものある?」と聞かれると、「欲しいものですか? 飲み物」と答えると、「ロビーで買え!」とつっこまれた。さらに矢作から、「きのうはテレビは何を見たの?」と聞かれ、「ヒルナンデス!」とボケる余裕も見せた。ケンドーコバヤシからは、「(この番組では)放送禁止用語だよ!」と再びつっこまれた。 終始、明るい声で対応した川栄。エンディングでも電話で出演することを約束し、最後に、「本当にたくさんの方にご心配をおかけしたと思うんですけど、全然、元気ですぐにでも復活できるように治療に専念して頑張りたいと思います」とファンに語りかけた。 川栄李奈は27日に自身のGoogle+を事件後はじめて更新。「みなさんご心配おかけしてすいません。私は少しずつ元気に回復しています」と近況を報告。さらに、「明日のバイキングは電話で出演させていただきます! バイキングみてねー」と告知していた。
-
-
その他 2014年05月28日 12時00分
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(19)
昭和62年の冬、栃木県河内郡南河内町(現在の下野市)での結城晴朝の埋蔵金の発掘。4億3千万円を元手に宝探し専門の会社を立ち上げた吉田錦吾氏のデビュー戦は、見事失敗に終わった。つぎ込んだ費用は1千万円。腹いせ同然に、共同事業者の仲元虎斉氏を相手に起こした損害賠償の民事裁判は約半年に及び、結局仲元氏が5百万円を払って和解が成立した。 そのことを後で知って筆者は大いに憤慨したが、仲元氏はゴタゴタが起きて嫌気がさしている地主の気を鎮めるのが先決と考えていた。しかし、以後、会之田城趾の発掘は一切行われていない。 一方の吉田氏は、それからが大車輪だった。まず同じ結城伝説の舞台で晴朝が創建した結城市小田林の金光寺、そして晴朝のもう一つの隠居所跡と伝えられる小山市の中久喜城趾を掘っている。金光寺は住職が協力的だったので問題ないが、中久喜城趾は史跡に指定されているから、普通は許可が下りない。全体がまだ私有地になっているのをいいことに、地主に金を払って掘ったのだろう。 その後は徳川の埋蔵金にシフトし、一時、山梨県増穂町で大掛かりな発掘をやっていた。それが平成3、4年ごろのことで、筆者は現場を見学に行ったことがある。本人に会ったら、ここは何もないからやめた方がいいと伝えるつもりだったが、相変わらず現場は人任せで不在だった。 とにかく資金があるものだから、あらゆる有名伝説地の、それも過去に誰かが掘ったところを機械で大掛かりに掘るというのが、吉田氏の流儀だった。つまり、過去の人たちは掘り方が足りなかったから見つからなかった。皆あとひと掘りのところで失敗している、という考えだ。 しかし、過去の探索者の多くが掘り過ぎるほど掘っている。実際に見つかった埋蔵金で最も深かったのは、日本最大、時価8億円の『鹿嶋清兵衛の埋蔵金』で1.5メートル。大抵のものは50センチ内外で出ている。 埋蔵の目的を考えればそんなものだ。どんなに大掛かりにやったとしても、秘密を守るために工事は少人数・短期間が原則だから、さほど深く埋めるはずがない。それなのに、吉田氏はより深く、より広く掘ろうとした。 案の定、やがて資金は底をつき、最悪の結末を迎えることになる。 筆者が吉田氏と最後に会ったのは平成12年ごろ。季節は夏だった。何かいい情報を聞き出そうと、面会を求めて我が家の近くまでやって来たのだ。 指定した喫茶店に行くと、大きなスイカを一つ手渡された。土産はほかにもあった。大阪城本丸地下の探査データとその報告書だ。金属埋蔵物が存在する位置と深度の特定に成功したといい、表書きには、昭和63年に大阪市当局の許可を得て調べたと書かれていた。 目的は「学術調査」となっていたから、当局を言いくるめて探査をしたのは事実だろう。だが、データの信ぴょう性はともかく、そんなものを見せられてもうれしくはない。報告書は今も一応保存はしているが…。 そのときどんな話をしたのかよく覚えていないが、吉田氏がその後、群馬方面へ通い出したことはつかんでいた。現地の仲間から知らせがあったからだ。 そしてまもなく、人づてに悲報が届いた。同県昭和村の片品川河畔にある丸山という小山の調査中、高さ数メートルの岩の上から滑落して意識不明となり、数カ月後に死亡したというのだった。 丸山は沼田市在住の埋蔵金研究家・高橋喜久雄氏が、徳川の御用金の埋蔵地の一つと割り出したところで、筆者も何度か訪れている。怪しい箇所があるが、なかなか地主の許可が出ないので、ずっと手つかずのままだ。そこを掘ろうとしたのだろうか。 その後、複数の人物から吉田氏の晩年の様子が伝えられたが、最初の4億3千万円はとっくに使い果たし、揚げ句に数千万円の借金まで背負っていたそうである。金にまかせて大規模に掘りさえすればお宝が見つかる、大金をつぎ込んでも、それが何十倍何百倍になって戻ってくるという資本主義の論理を、この世界に持ち込んだのが、そもそも間違いだったのだ。 本来、トレジャーハンティングというのは、ロマンに満ちた行為のはずだが、吉田氏のようになってしまえばロマンのかけらもなくなる。過去にも似たような運命をたどった人物がいるので、筆者はそうはなりたくないと思い、“正しい”トレジャーハンティングのあり方を模索してきたが、吉田錦吾氏は反面教師として、多くのことを学ばせてくれた。(完)トレジャーハンター・八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
その他 2014年05月28日 12時00分
実は乗馬もバイクも危ない! 患者急上昇中の「前立腺がん」を食い止める(1)
『失楽園』『愛の流刑地』などの作品で知られる直木賞作家、渡辺淳一さんが4月30日夜、前立腺がんのため亡くなった。享年80。 渡辺さんは5〜6年前から糖尿病を患い、精密検査を受けた結果、前立腺がんが判明。手術を受けず投薬治療などを受けながら執筆を続けていたが、昨年暮れに体調が悪化。治療に専念していた。 実は今、前立腺がんの罹患者が急増しているというショッキングなデータがある。厚生労働省によると、1975年に2000人程度だった患者が'06年には4万2000人に激増。20年後(2026年)頃には、8万人以上の死亡者が出ると予測されているのだ。 現在はがん患者において、肺、胃、肝臓の他、膵臓、食道、直腸などに次ぐ第8位にランクされているが、医療関係者によれば「おそらく5、6年先には、肺がんに次ぐ第2位に躍りでる可能性がある」という。 医学博士の内浦尚之氏が説明する。 「前立腺がんは、がんの中では進行性が遅く生存率・治癒率は高いとされ、また予後も他のがんと比べても良いといわれます。しかし、45歳以下での罹患率は、家族性以外はまれですが、50歳以降になると発症率がグンと上がり、その割合は年を追うごとに増加する傾向にあります。前立腺は、膀胱と尿道に接している器官です。尿道の根元にがんができた場合はオシッコが出にくくなったり、夜中に4、5回トイレに行くといった症状がみられますが、膀胱の奥にできると自覚症状がなく知らないうちに進行する。怖いのは腰の骨や脊髄に転移するケースで、腰痛などで医者にかかり、初めてがんの転移が見つかることが少なくないのです」 「前立腺」は、男性のみに存在する生殖器。膀胱の真下にあり、尿道を取り囲むような形で存在し、大きさはクルミほど。男性ホルモンがなければ十分な働きができず、成長するにも男性ホルモンが必要だ。従って前立腺がんや前立腺肥大症などは、男性ホルモンに影響され、症状が進行することがわかっている。 前立腺肥大症は、前立腺がんと症状が似ている点があるため「肥大症からがんに進行する」と考える人が多い。しかし、実際は発症部位もメカニズムも異なるため、その心配はないとされる。 「前立腺肥大症は、膀胱の下にある前立腺が肥大すると尿道を圧迫し、排尿障害を起こす病気で“男の更年期障害”とも呼ばれます。要因は食生活の向上とともに、食質が欧米化したことが考えられ、80歳までに日本人男性の8割が前立腺肥大症に掛かるといわれています」(専門医) 症状としては、「尿をした後、まだ残っている感じがする(残尿感)」「尿の勢いがなくなる」「排尿に時間がかかり尿も完全に出きらない」「お腹に力を入れないと排尿できない(いきみがある)」「急に尿をしたくなり漏れそうで我慢できない(尿意切迫感)」などが挙げられる。いずれにしても、症状がひどくなると膀胱が常に尿で一杯なので、少しお腹に力を入れただけで尿漏れが起きてしまう「溢流性尿失禁」になる。
-
芸能ニュース 2014年05月28日 11時49分
AKB48 総監督・高橋みなみが事件についてコメント「こんな奴のためにこんな事が起こるために握手をしてるわけじゃなかったはず」
25日に岩手県で行われたAKB48握手会にて、刃物を持った男に切りつけられ、メンバーの川栄李奈(19)と入山杏奈(18)が手などを負傷した。事件後、自粛中であったGoogle+を多くのメンバーが更新をはじめた。そんな中、グループの総監督である高橋みなみもコメントし、 「少し考えて落ち着く時間が必要だったので今日このタイミングでの更新になりました」と語りはじめた高橋。そして、「2人を守ってくれたスタッフさん、本当にありがとうございました。川栄とあんにん、スタッフさんの1日も早い回復を心から願っています」と気遣った。 第1期生として、ゼロからAKB48をつくりあげてきた高橋は、「悲しくてぶつけようのないこの気持ち。本当に悔しい。ファンの皆さんとメンバーで作り上げてきたAKB48。ファンでもなかった1人の身勝手な行動で壊したくないです。(中略)私達はこんな奴のためにこんな事が起こるために握手をしてるわけじゃなかったはずです」と怒りをあらわにした。 ただ、最後には、「でもそれ以上に思う気持ちもあるんです。それは、負けたくないという気持ち。私の大切なAKB 大好きなAKB 私は絶対に負けたくない負けたくないんだ」と訴えた。
-
芸能ニュース 2014年05月28日 11時45分
数字からハッキリ読み取れるASKA容疑者の苦悩
人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者が、覚せい剤などを使用した疑いで27日、警視庁に再逮捕された。 ASKA容疑者は「覚せい剤とMDMAを使っていたことは、間違いありません」と容疑を認めているというが、「毛髪・尿検査でいずれも“クロ”だったので、もはや否認しても無駄だと思ったのだろう。公判は早ければ7月中に行われることになりそう」(芸能記者)というが、栄光の90年代と比べ、2000年代に入ってからのCD売り上げのあまりの落差もASKA関連容疑者を薬物に走らせた一因だったようだ。 90年代に発売された曲は「SAY YES」(91年)の282.2万枚を筆頭に、「YAH YAH YAH/夢の番人」の241.9万枚、「めぐり逢い」(94年)の125.2万枚など出せばとにかく売れた。 「『SAY YES』の前に発売したベストアルバムが約80万枚を売り上げブレークの兆しが。『SAY YES』以降はまさに“チャゲアスバブル”を謳歌し、音楽番組に出ずっぱり。96年に発売されたドラマの主題歌になった『river』が約40万枚売り上げたが、バブルの終焉はあのあたり」(レコード会社関係者) 00年にレコード会社を移籍し、翌01年に逮捕時にも所属していた「ユニバーサルミュージック」に移籍したが、音楽配信などの登場で音楽界全体のCD売り上げが落ち込んだこともあり、売り上げは散々だったという。 「01年発売の移籍後初アルバム『NOT AT ALL』が10万枚、02年発売のベスト盤『STAMP』は16.3万枚とまずまずだったが、以降はチャゲアス、ASKA名義ともに5万枚すら売れなかった。09年にチャゲアスが無期限活動休止したことを受け、ユニバーサルが曲製作の介入や宣伝も請け負う専属契約は11年で終わり、逮捕時は流通・販売を請け負う業務委託契約だった。結局、事件ですべての契約が打ち切られてしまった」(同) 再浮上するヒット曲があれば薬物を断ち切れた?
-
-
芸能ニュース 2014年05月28日 11時45分
「めちゃイケ」 AKB48襲撃事件のパロディ化の可能性は!?
25日、岩手県で開催された握手会イベントでAKB48メンバーの川栄李奈、入山杏奈、男性スタッフの3人が男から折りたたみノコギリで切りつけられ、手などを負傷した事件が発生。川栄、入山ともに3時間の手術を行い、翌26日に県内の病院を無事退院した。 過去に数々の社会的事件をパロディ化してきた「めちゃ×2イケてるッ!」(めちゃモテ時代も含む)。今回のAKB襲撃事件をパロディ化する可能性はあるのだろうか。 オウム真理教の地下鉄サリン事件が起きた際に、麻原彰晃の私選弁護士を務めた横山昭二をパロディ化し、ナインティナインの岡村隆史が“ヨコヤマ弁護士”に扮して話題となった。また、1998年、4人が死亡した和歌山毒物混入カレー事件の犯人である林眞須美、2005年に奈良騒音傷害事件で逮捕された騒音おばさんもパロディ化した前歴がある。 しかし最近では、同番組は「STAP細胞」捏造疑惑で話題となっている小保方晴子氏のパロディネタ「阿呆方さん」を公式サイトで流し、ネット上で批判が集中。小保方氏の代理人弁護士も抗議文を同局に送付するという騒動に発展した。 「小保方さんのパロディで、ものすごく世間から叩かれましたからね。今回のAKBの襲撃事件に関しても、めざましテレビの公式ツイッターでのつぶやきが不謹慎だと騒動になりました。パロディ化するのは微妙かもしれないですね」(テレビ関係者) ただ、可能性としてはゼロではないという。 「AKBと『めちゃイケ』は親密な関係でもありますし、スタッフとしては騒動が鎮静化してからチャレンジしたいと思っているのではないでしょうか? ただ、やり方の問題がありますね。握手会の安全な対処法などの視点からパロディ化することは、可能性としてなくはないですが、今の世間の風潮からいって、放送すれば叩かれること間違いないですね」(構成作家) 昨今では、何かと批判を浴びることの多い「めちゃイケ」。多数の苦情を受ける覚悟で、AKB48の襲撃事件をパロディ化することはあるのか!? 「めちゃイケ」の動向に注目される。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分