-
トレンド 2014年05月29日 15時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol28 アナログタロウ)
蝶ネクタイに白いスーツ、マイクを手にしたアナログタロウが語るのは、「どうでもいいことを教えてくれる、80年代の歌紹介」。今年は、CMで小林幸子と“共演”。その秘話や、謎の私生活にも迫った。(伊藤雅奈子) −−CM『にゃんこ大戦争』で、小林幸子さんのどうでもいい情報を紹介するインパクトは大きかったです。 アナログ「小さいころから、テレビで観てた人だっていうので、最初に話を聞いたときは震えあがりましたね。お会いしたことは、BSの番組(※1)で1度だけあって、そのときはご挨拶程度。あのCMでは、会ってないんですよ。完全に隔離されてて、近寄れない状態でしたから。もしかしたら、小林さんの隅っこのほうで、顔を映してもらえるかなぁっていう期待を抱きながら、声を録る日は顔をキレイにして、衣装も用意していったんですけど、無理でしたね。流れたのは3週間だけだったんですけど、けっこうな回数流してもらえて、いい思い出になりました。この思い出を噛みしめながら、あと50年は浸っていこうかなと(笑)」 −−そもそも、“どうでもいい歌紹介”は、どのようにしてできあがったネタなんですか? アナログ「実家に昔、ラジオからカセットテープに録音してた曲がたくさんありまして。その実家には今も父と住んでて、40年変わらず団地なんですけど。で、引きだしの奥にある、46分テープ、片面に5曲入ってるテープをたまに引っ張りだして、聴いてたんです。中2のときに買ったミニコンポも、まだ正常に動いてるんで。聴いてるうちに、イントロでくだらないことを言ってることに疑問を感じて、“細かすぎて”(※2)のオーディションでやったんですね。20個ぐらいあるなかのひとつだったんですけど、スタッフさんは曲紹介だけに興味を示して、「もっとないのか?」と言われ。翌週作って持っていったら、すごい笑ってくれて。で、出ることになって、優勝して、打ち上げに行って…。このときのことは、ぜんぜん記憶にないんですよ。打ち上げのお金を払ったのかどうかも(笑)。そこからまた、どんどん作っていったんです。全部ウソなんですけど」 −−ウソかホントか、かなり疑問でした。 アナログ「芸人は全部ネタだってわかってるんですけど、一般の人はそうじゃないので、会うと必ず聞かれますね、『あれはホントなんですか?』って。すみません、ウソなんです」 −−現在は40歳で、団地にお父さまとふたり暮らし。なんだか生活もアナログですね。 アナログ「そうですね。父が料理を作って、僕が洗い物と掃除と洗濯を受け持って、分担して生活してます。クーポン券とか使いながら、地味に。移動は自転車ですし」 −−結婚の予定、願望などは? アナログ「もうちょっとお金を稼げるようにならないと。デートする費用がないので。(東京)ディズニーランドとか行ったら、軽く何万もかかるじゃないですか。そうすると厳しいのでね。稼げるようになってから、じっくり婚活したいと思います」 −−最後に、今後の夢を聞かせください。 アナログ「ネタがネタなので、NHKの『紅白歌合戦』に出て、曲を紹介したいですね。野望です。直接NHKホールだと緊張するので、たまに大御所の方が中継するじゃないですか。そこでやりたいです。『松田聖子さん。特技は、ストップウォッチの早押しだそうです』みたいな(笑)」(※1) レギュラー出演している『コロッケ千夜一夜』(BS日テレ)(※2)『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の人気企画『博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜』の第15回大会に、フリー時代に出場。初挑戦で初優勝という快挙を達成した。【プロフィール】本名:齊藤大典 ‘73年8月生まれ、東京都出身。トップ・カラー所属。2000年デビュー。公式ブログhttp://ameblo.jp/analogtaro/トップ・カラー公式サイトhttp://www.top-color.jp/(次回は6月の最終週に更新)
-
芸能ニュース 2014年05月29日 15時30分
AKB48・中田ちさとが胸膜炎 治療に専念
アイドルグループ、AKB48の中田ちさとが病院での検査の結果、「胸膜炎」との診断を受け、精査・加療・安静療養にて、1〜2カ月間が必要であることが、AKB48の公式ブログで発表された。 同ブログによると、中田は先日より体調不良で休んでおり、今後も劇場公演や6月7日に予定をされている「AKB48 37thシングル 選抜総選挙」や、6月8日のコンサートなど、当面のAKB48としての全ての活動を休み、治療に専念することになるという。ブログには、中田の診断書も添付されている。 また、6月23日に開催を予定であった中田が出演するイベント「6月3日はMousaの日〜CMに続きまして…〜」も開催中止・延期となることがわかった。
-
トレンド 2014年05月29日 15時30分
扇愛奈+筋肉少女帯+NESSによる超強力バンドが6・25初アルバム発売
映画「輪廻」のテーマソングのヒット等で知られる、シンガーソングライターの扇愛奈が筋肉少女帯の内田雄一郎(Bass)、本城聡章(Guitar)とNESSの河塚篤史(Drums)とともに結成した「扇愛奈とFoo-Shah-Zoo(オウギアイナ ト フーシャーズー)のファーストアルバム「絶景」が6月25日にリリースされる。 プログレッシブなサウンドと昭和歌謡を彷彿させるメロディ、そして扇愛奈が奏でる独特な歌詞の世界がギュッと詰まった一枚。7月より東京、名古屋、大阪にてレコ発ツアーが開催される。また、オフィシャルホームページにて開設中の特設サイトでは、収録曲をギュとまとめたトレーラー・ムービーが本日公開になった。また同じく収録曲「魔王」のライブ映像をフルサイズ見ることが出来る。■「絶景」特設サイトhttp://f-s-z.com/zekkei.html■扇愛奈とFoo-Shah-Zoo 1st Album『絶景』全曲トレーラー・ムービーhttp://youtu.be/YIhCg72Pcww■扇愛奈とFoo-Shah-Zoo 1st Album『絶景』収録曲「魔王」〜LIVE 〜http://youtu.be/CPpnWZANqVU
-
-
その他 2014年05月29日 15時30分
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! “一年は組の教科担当教師”の土井半助こと、土井先生
第八回目の今回は、『忍たま乱太郎』の土井先生の口説き方を伝授しよう! TV放送が今年で22周年目に突入した長寿アニメ『忍たま乱太郎』。その中でも、アラサー女子の初恋は「土井先生」だったという程に土井半助こと、土井先生の人気は高く、“初恋泥棒” “初恋キラー”の異名を持つ。『忍たま乱太郎』の公式サイトにて行われた人気投票「初春の陣」では、投票方法が「下級生」「上級生」「忍術学園」「その他」の4つのグループに分かれていたのだが、「忍術学園」部門で一位、総合でも第一位を獲るほどにその人気は根強い。更に余談だが、最近の視聴者の初恋は、6年は組の善法寺伊作である。「優しいお兄さん」というとこが土井先生に似ている。 忍術学園では、主人公・乱太郎、きり丸、しんべヱら、一年は組の教科担当教師で25歳独身。個性豊かでトラブルメーカーな同クラスを神経性胃炎に悩まされながら、一生懸命指導するなど、非常に面倒見の良い性格である。顔も良く、公式キャラクターブックによると175cmで当時で言えば中々の長身で、忍術学園教師というちゃんとした定職にもついている。そう、土井半助は絶対モテる。だが作中で彼女がいるような描写はない。それもそのはず、日中は朝から晩まで一年は組の良い子達の面倒を見て、自宅に帰れるのは長期休暇だけであり、その休暇でさえ行くところがない自分の生徒、きり丸を住まわせているのだ。TVシリーズでのきり丸の発言曰く、土井先生は意外とプライベートは話さないとのこと。確かに自分の生い立ちを自ら触れたのはTVアニメ第19シリーズ・第90話「土井先生ときり丸の段」のみである。 本題の土井先生の口説き方であるが、着物を洗う暇もなく髪は痛んでおり、髪結いである・4年は組のタカ丸には「髪の手入れが悪すぎる」と怒られていたなど、身の回りのことがあまり出来てない様子。ついてはそこに付け入るのが良いだろう。土井先生は普段は生徒達のことで頭がいっぱいなので、さりげなく身の回りの世話を焼いてあげるのが良い。ただし、前述の通り彼はオンとオフは分けるタイプなので最初は断るし、心を開かないだろう。また自身の生い立ちもあり、プライベートの彼は割とドライな性格だと察する。よって徐々に話を聞いてあげて、癒しになってあげよう。 しかし、土井先生が天性の面倒見が良い性格で(そうな気がする…)プライベートでも面倒を見るのが好きなのならば、長期休暇で共に生活をしているきり丸みたいな自由でマイペースで、自分のアルバイトすら手伝わす奔放なタイプがいいかもしれない。もっともきり丸の場合は、第90話「土井先生ときり丸の段」にて発言していた『同じような育ち方をしているから』特に放っておけないのかもしれないが。だが、きり丸と一緒にいる土井先生はとても幸せそうである。<結論> 話を聞いてあげて、天真爛漫に適度に振り回そう! 子供の頃土井先生が好きでした。20年以上たってもその魅力が衰えませんね! 土井先生役の関俊彦さんの声も素敵です。筆者も土井先生と同じで練り物が大の苦手なんですが、子供の頃よく「土井先生」と同じだね! と言われました。(福山理絵)
-
スポーツ 2014年05月29日 15時00分
交流戦ウラ情報「セ6球団の本当の敵は…」
交流戦が始まった。過去9年間でセ・リーグが勝ち越したのは09年だけ(70勝67敗7分け)。10年目となる今季、首位チームはパ・リーグの千葉ロッテだが、2位・中日、3位・巨人と続いており、リーグ別の勝敗でも19勝21敗2分け(5月28日時点)と大差は付いていない。 「ふだん(ペナントレースで)使わないパ・リーグの各本拠地球場に対する違和感を口にするセの投手も多いんですね」(プロ野球解説者) 球場に対する違和感は、パ・リーグも同じなのだが…。 しかし、こんな“珍事”もあった。交流戦の開幕ゲームの舞台となった西武ドームでのことだ。対戦チームの巨人にも、こんな注意事項が伝達された。「ハチに気を付けて下さい」−−。同球場で交流戦前の約1週間、バラとガーデニングのイベントショーが開催されている。恒例イベントだが、西武ドームは他のドーム球場と違って、外壁がない。外周は“通気性バツグン”のフルオープンとなっているので、このイベント中にミツバチが“侵入”してしまうのだ。『ハチ被害』は一度も報告されていない。球場関係者も駆除作業をしているそうだが、万が一のために対戦チーム側にも「気を付けてください」と伝えているのだ。 西武OBにもこの件について聞いてみた。 「毎年のことだよ(笑)。試合前の練習中、(選手たちの)顔をハチがかすめたりしてビックリさせられたけど」 また、このイベント中、マウンドが“除去”される。バラのイベント最終日だった5月16日までグラウンドはまっ平で、交流戦が始まるまでの『中3日』で土を盛り直し、マウンドを作り直すのだという。マウントを踏んだとき、ミョ〜な軟らかさがあるのでは? セ投手たちの言う違和感とは、この突貫工事で作り直されたこのマウンドのことを指しているのだろうか。 西武投手の1人がこう否定していた。 「マウンド? バラの香りがしました」 これを伝え聞いたセの球団スタッフも吹き出していた。ペナントレース中、どの球場も主催ゲームのないときに球場を貸し出しており、西武ドームだけが特別なことをやっているわけではない。 セ球団も西武ドームの恒例行事を楽しめる余裕があればいいのだが…。
-
-
芸能ネタ 2014年05月29日 14時00分
したたか堺雅人がNHKに寝返り 『半沢直樹』続編ナシでTBS激怒
「正直、『ふざけるなっ!』と言いたい。まさかここに来て、手のひら返しをされるとは思わなかった」 TBS関係者がこう怒りをぶちまける矛先は、俳優の堺雅人(40)。堺といえば、昨年に放送されたドラマ『半沢直樹』で最終回視聴率42%を叩き出し、TBSとは蜜月関係にあったはずだ。 「来年に予定していた『半沢直樹』の続編連ドラの企画が流れそうなんです。今頃になって特番で年末放映という案を持ち出して来た。しかも、シーズン1の抜粋で新撮はほとんど無しの、名ばかりのスペシャル。TBS関係者は話が違うと憤っています」(制作関係者) TBSの悲願と言えば、『半沢直樹』の続編を今年度中に放映すること。そのために、堺サイドにドラマ一本当たり400万円という破格の出演料を提示。しかも、同じ事務所に所属するフリーアナの夏目三久を『あさチャン!』のMCに大抜擢し、御機嫌を取っていた。ところが、堺サイドがスケジュール多忙を理由に断りを入れてきたという。 「本音は続編のコケるリスクを天秤に掛けたんです。続編がコケるなんて話はよくある話。コケれば俳優の価値も半減する。それより『半沢直樹』ブレイクで次から次へと舞い込む新たな仕事を受けた方が、リスクが低い」(芸能プロ関係者) そんな堺が最終的に選択したのが、三谷幸喜が脚本を手掛け話題となった'16年放送予定のNHK大河ドラマ『真田丸』。三谷本人から主役に指名されたという。 「驚くのはギャラの安さで、一本あたり約90万円。つまり、TBSより飛ぶ鳥を落とす勢いの三谷組に入りたいという下心が勝ったんです。目先の利益よりも可能性を選択した、実に堺らしい話です」(関係者) 堺のしたたかさは半沢以上か。
-
芸能ニュース 2014年05月29日 12時36分
劇団ひとりが品川ヒロシに圧勝! 映画監督作品の興行収入は約3倍
24日に公開された劇団ひとり監督の映画「青天の霹靂」。公開2日間で動員数13万898人、興行収入1億8985万円を記録。国内映画ランキングでは空前の大ヒット映画「アナと雪の女王」に続き、初登場で2位にランクインした。 一方、4月1日に公開された品川ヒロシ監督の映画「サンブンノイチ」は、公開初週末の4月5日と6日の2日間で、動員数4万4491人、興行収入6345万円を記録。国内映画ランキングでは、初登場8位だった。 「サンブンノイチ」と比べると「青天の霹靂」は、動員数で約3倍、興行収入でも約3倍と大きく引き離した。ただ、「サンブンノイチ」が公開されていた時期は「アナと雪の女王」旋風が真っ只中で、「サンブンノイチ」以外にも「相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」も数字が伸び悩んでいた。 品川にとっては不運としか言いようがないが、結果だけを見れば劇団ひとりの圧勝だった。
-
芸能ニュース 2014年05月29日 11時45分
故飯島愛さんとの“ドラッグセックス”も浮上したASKA容疑者
27日に覚せい剤取締法違反(使用)と麻薬取締法違反(同)の疑いで再逮捕された人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者と、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕された知人会社員の栩内香澄美容疑者が29日、送検されたことを各メディアが報じている。 栩内容疑者のマンションで“シャブSEX”に溺れていた2人だが、報道をまとめると、勾留されている東京湾岸警察署からASKA容疑者を乗せたワゴン車が出て、その直後に、栩内容疑者を乗せたワゴン車が続き東京地検に送検されたという。 また、ASKA容疑者が「覚せい剤を自宅で複数回使った」と供述し、ASKA容疑者の事務所の関係者が任意の事情聴取に対し「ASKA容疑者の様子が変だったので、薬物を使っているのではないかと思った」などと証言していることも報じられている。 「ASKA容疑者の長男がカラオケでヒット曲『SAY YES』のサビの部分を『何度も吸うよ 残さず吸うよ』と替えて歌っていたことが一部で報じられたが、家族にもはっきり分かるぐらいの中毒症状だったようで、妻が警察にたれ込んだという情報も非常に確度が高い」(芸能記者) そんな中、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)がASKA容疑者が08年12月に自宅マンションで亡くなっているのが発見されたタレントの飯島愛さんとの“ドラッグSEX”に溺れていたことを報じている。 同誌によると、もともと飯島さんがチャゲアスのファンでいつしか飯島の自宅マンションで“ドラッグSEX”に溺れる関係に。ASKA容疑者が知らないうちに飯島さんに性行為の様子を撮影されていたことをASKAが周囲に明かして「あんなものが流出すれば俺のアーティスト人生は終わる」と怯え、飯島さんの死後、ビデオの行方が分からなくなったことからASKA容疑者がパニックになりどっぷりクスリ漬けになってしまったというのだ。 今後、公判などでASKA容疑者が飯島さんとの件について触れるかが注目される。
-
芸能ニュース 2014年05月29日 11時45分
AKB48 事件で同じレーンにいた倉持明日香と高城亜樹が 事件のフラッシュバックで今でも悩む
25日に岩手県で行われたAKB48握手会にて、刃物を持った男に切りつけられ、メンバーの川栄李奈(19)と入山杏奈(18)が手などを負傷した。事件後、自粛中であったGoogle+を多くのメンバーが更新をはじめた。そんな中、事件当日に被害にあったメンバーと同じレーンであった倉持明日香が自身のブログを更新した。 「現実。」とのタイトルで更新された同ブログで倉持は、「今回の件でご心配、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。自分の言葉で伝えるまで時間がかかってしまいファンのみなさんには不安を与えてしまったと思います。申し訳ございませんでした」と語り始めた。 そして、「目の前で起こった事が自分では考えられない出来事で一生出会うことのない、出会いたくない事が私たちの目の前で起きました。よく、これが夢だったらよかったのにと話すことがありますが夢でも見たくない現実でした。今でも目を閉じるとフラッシュバックされたくさんの人前に立つのが怖くなるときがあります。これを乗り越えていかなきゃ先には進めないって口ではいくらでも言えるけど実際、いろいろな問題があります」と、いまだ事件の後遺症に悩まされていることを明らかにした。 4期生としてAKB48へ加入した倉持。すでに多く後輩を持つメンバーとなり、大組閣ではチームBのキャプテンにも就任している。そんな彼女は、「今までたくさんの先輩方が一つ一つ積み上げてきたAKBの歴史を壊されてたまるか 憶測でいろんなことを言う人 心ない言葉をはく人がいますがそんな人間に私たち48G何百人の夢を閉ざされたくない。だから私たちは負けない」と力強く語っている。 さらに、当時の警備に問題があったのではないかということが多く報道されているが、「正直 警備のことなど今さら言っても意味がない 時間は止まらないし戻せない これからを考えなけば一歩も踏み出すことができません ファンのみなさん私たちに力を貸してください。支えてください」とファンへ訴えかけた。 最後には多くの後輩たちから、「私たちが倉持さんを支えます」というメールが来ていることに触れ、「この一言で心にあった鉛が少し軽くなった気がします たくさんの後輩と先輩方とスタッフさん そして、ファンのみなさんと共に歩いていこうと思います」とい綴っている。 また、事件当日に倉持と同じく一緒のレーンにいた高城亜樹もブログを更新、「あの時起きた出来事 目の前で目の当たりにした光景 そして今まで味わったことのない恐怖はあの瞬間に私の脳裏に焼きつきました。本当に怖かった。見知らぬ人が私たちメンバーの方に襲いかかってくる光景は忘れたくても忘れられずふとした瞬間にフラッシュバックします」と綴り、倉持と同じようにフラッシュバックに悩まされていることを語っている。 AKB48は第6回総選挙を開催することが決定しているが、事件で心に大きな傷を負ってしまったメンバーたちのケアも必要であることは間違いない。
-
-
芸能ニュース 2014年05月29日 11時45分
人気急上昇中の若手芸人・三四郎 先輩芸人からは嫌われている!?
今、最も勢いのある若手芸人といえば、マセキ芸能社所属のお笑いコンビ・三四郎だ。29日に放送される「アメトーーク!」の「学生時代の友達とコンビ組んでる芸人」にも出演。三四郎の小宮浩信は、“ポスト・出川哲朗&狩野英孝”と称され、ポンコツっぷりが人気。先輩芸人にタメ口をきくなど、かなり天然&生意気キャラで話題を集めている。しかし、そんなキャラにダイノジの大地洋輔がキレ気味だという。 4月17日に行われた「マジ歌ライブ in 中野サンプラザ」で共演した大地と小宮。その翌日に放送された「バナナマンのバナナムーン」で三四郎の小宮の話題になり、ダイノジの大地が「俺、小宮ダメっす。表面上やってもいいけど、裏でちゃんとすいませんでしたとか、おれ見てたらなかったっす」と怒っていたことを、設楽統が明かしていた。また、同イベント終了後に小宮はシレっと帰ったらしく、三四郎の相田周二が「あいつ人見知りなんですよ」と説明したが、大地は「違う違う。人見知りとかじゃないから」と呆れていたという。その光景を見ていた設楽も「俺、あの相方もちょっと空気よめてねぇなって思った」と語っていた。 人気者の三四郎だが、あまりにも先輩から不評だと、これからの仕事に影響が出そうな気もするが…。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分