-
スポーツ 2014年07月23日 15時00分
球宴パ監督騒動 星野監督vs三木谷オーナー丁々発止全真相(2)
「球宴監督は日本で2人しかできない栄誉。周りも喜んでくれている」 これは、佐藤コーチが1日の試合前に発していたコメント。代役とはいえ、球宴の晴れ舞台で指揮を執る意欲を語っており、本人はヤル気満々だったのだ。 「佐藤コーチの勝率が悪いといっても、9勝13敗。大敗しているわけではない」(スポーツ紙記者) 大久保代行のチーム合流後、佐藤コーチは再び“投手担当”としてその指揮下に入った。「家族や知人を球宴に招待していた」との情報もあり、その屈辱は想像に難くない。また、大久保代行だが、同日早朝に緊急招集されたとは思えない指揮官ぶりも見せている。 嶋基宏を2番に入れた新打順で臨み、中継ぎに降格していた黄金ルーキー・松井裕樹に待望の“プロ初勝利”を付けさせた。 「先発の宮川将を、勝利投手の権利獲得まで『あとひとり』と迫った4回3分の2の時点で、松井に交代させました」(同・記者) 黄金ルーキーの初勝利を最も喜んだのは、三木谷オーナーだろう。実は同オーナーの子息が、西武退団当時の大久保代行が主催する野球塾に通い、それが縁で信頼関係が芽生え、今に至るという。松井裕は大久保新体制下でその才能を発揮しつつあるが、こんな指摘も聞かれた。 「松井裕が制球難で苦しむことは、星野監督と佐藤コーチはお見通しでした。投球フォームをちょっと改造する必要があるとされ、2人は『このままではプロでやっていけない』と松井本人が自覚しなければ、投球フォームの改造は習得できないとし、3年先を見据えた育成プランを立てていました」(ベテラン記者) しかし、大久保代行は違った。勝ち星こそが最高の良薬であり、どんな形でも勝利投手になれば自信が湧き上がると考えている。両者の松井育成論の相違は、『星野&佐藤VS三木谷&大久保』の抗争の火ダネになったのだ。 「佐藤コーチを監督代行から降ろすことを決めた7月2日、楽天首脳陣はオールスター戦のパの指揮官を自ら白紙に戻してしまったことを受け、星野監督とNPBの間を往復させられました。大久保体制についても事後報告となった星野監督は激昂し『だったら俺がやる!』となったそうです。緊急を要するため、この件は、パ理事長を務めるオリックスの村山良雄球団常務も説得に当たったとのことですが…」(同・記者) 7日のオーナー会議後、村山常務は、三木谷氏の名代を務めた楽天・井上智治オーナー代行の「星野監督は無理」の言葉を報道陣から聞かされた。温厚な村山常務の表情が、怒りで一変したという。星野監督の説得も務めたにもかかわらず、恥を掻かされたからだ。 かくして、楽天はチーム内外からの信用を失った。
-
レジャー 2014年07月23日 14時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(8)〜ゲームがキッカケでキャバクラ嬢になった女〜
木下明美(仮名・20歳) 私はキャバクラの世界をゲームで知った。といっても引き篭もりのオタクってわけじゃないよ。ゲームなんてスマホぐらいでしかやらないし、自分で何万円もする機械を買うくらいなら服を買ったほうがいいって思う。じゃあどうしてゲームなんかでキャバクラに興味を持ったのかっていうと、兄の影響なんだよね。 幼い頃に両親が離婚し、私と兄は母に引き取られた。それからはずっと狭いアパートで3人暮らし。テレビも1台だったから、目当ての番組は見れない。というかテレビ番組が普通に見れたならまだ満足できてたかもしれない。うちの兄は昔からゲーム好きで、学校から帰ったら唯一のテレビをゲームで独占。母は仕事で帰りが遅いからいないし、私の言い分なんてまったく聞き入れてくれない兄は、黙々とゲームをやり続ける。だから私は学校でテレビの話題についていけなくなった。 兄のやっていたゲームは、レースゲームだったり、サッカーゲームだったり、モンスターを倒して強くなっていくドラクエみたいなやつばかりで全然興味がわかない。でもやることが特にない私は、いつしか兄がやってるゲーム画面を、ひたすらボーッと後ろから見てるのが日課になった。 そんな日々の中、ただ1つだけ興味を持ったのがヤクザ同士が戦うゲーム。そのゲームは新宿歌舞伎町とかを忠実に再現していて、キャバクラにだって行くことができる。さらに実在の人物がキャバ嬢を演じ、ちゃんと本人の声でしゃべる。たかがゲームとバカにできないくらい、ドレスや店の内装までがリアルだった。ゲームでは主人公がトークを展開したり、プレゼントを送るだけじゃなく、アフターや同伴システムまであってなかなか凄い。兄は本筋そっちのけで、ずっとキャバモードをやり込んでいたんだよね。今じゃ大人気の壇蜜も、このヤクザゲームのキャバ嬢役でデビューしたらしい。 キャバクラなんてまったく興味なかった私。でもゲームの中で生き生きと会話を楽しむ嬢達の姿を見ていたら、いつしか自分もやってみたいと思うようになった。人に言ったら笑われるけど、本当にゲームがキッカケで私は今、都内でひとり暮らしをしながらキャバ嬢として働いている。 最近母に聞いたけど、兄はアパートを出て就職したらしい。今頃、給料を使って本物のキャバクラに通ってるのかもね。あの時、兄がゲームのキャバクラ嬢に夢中になっていたように、私もリアルで、お客さんを楽しませて、夢中にさせたい。 そういえば、あのゲームは続編もたくさん作られているみたい。もしもキャバ嬢役オーディションがあるようなら今度私も受けてみようかな。もし受かったら、兄はゲームをプレイした時、ビックリするかもね。(取材/構成 篠田エレナ)
-
社会 2014年07月23日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 外国人労働者が日本を壊す
安倍政権は集団的自衛権の行使容認によって、戦後日本の安全保障政策を大きく転換させた。近い将来、日本は米軍に追随する形で、戦争に巻き込まれていくだろう。実は、安倍政権はもう一つ、戦後の基本政策を大きく転換させる。それが外国人労働者の積極活用だ。 これまで日本政府は、高度な専門能力を持つ者を例外として、日本人と競合する分野の外国人労働者を受け入れない方針を採ってきた。しかし、安倍政権は労働力人口減による経済収縮を何よりも恐れており、6月に閣議決定した「日本再興戦略」の改訂版の中でも、「外国人材の活用」を打ち出している。 「多様な価値観や経験、技術を持った海外からの人材がもっと日本でその能力を発揮してもらいやすくすることが重要である。当面の対応策として、管理監督体制の強化を前提に技能実習制度を拡充することとしたほか、建設業及び造船業に従事する技能者の就労を円滑化するための緊急措置を整備することとした」 このように、一見、高度な外国人材を受け入れようとしているようにもみえるが、その実態が一般労働力の受け入れであることは、建設業や造船業の技能者を受け入れようとしていることからも明らかだろう。 一般労働力としての外国人労働者受け入れは、即座に雇用企業に現れるメリットと、時間をおいて国民全体に降りかかるというデメリットという大きな特徴を持っている。 労働条件が悪くて人手が集まらない国内企業は、外国人労働者が雇えるようになれば大きなメリットを受ける。しかし、外国人労働者には大きな財政コストがかかる。第一は、子弟の教育費だ。日本語がしゃべれない外国人の子供に対する教育コストは、日本人の子供と比べて数倍だ。 第二は失業対策費。外国人労働者は景気の調整弁になりやすい。直近の国勢調査でも、外国人の失業率は8.4%と、日本人の2倍になっている。失業給付の負担は、雇用保険料を支払っている国民全体に降りかかってくる。第三は住宅コストだ。外国人労働者がリストラされて住処を失えば、公的住宅を手当せざるを得ないケースが増えるだろう。 ところが、低所得の外国人は、所得税や住民税をほとんど納めない。結局、財政が大赤字になるのだ。 年金も同じだ。最初のうちこそ、外国人労働者の支払う保険料で年金財政は潤うが、彼らが年金受給者の側に回ると、年金財政は大きな赤字になる。公的年金には所得再分配の機能があり、低所得者は支払った保険料よりずっと大きな年金給付を受けられる設計になっているからだ。 高度経済成長期にドイツはトルコから、フランスは北アフリカから大量の外国人労働者を受け入れた。しかし、高度成長が終わるとともに大量の外国人労働者が余剰となった。それでも外国人労働者の帰国は容易には進まず、結局、社会に大きな爆弾を抱え込むことになってしまったのだ。 今年、フランスの欧州議会議員選挙で、移民排斥を掲げるルペン党首の国民戦線が、25%の得票を得て、第一党に躍り出た。不況で失業率が高まると、その恨みが外国人に集中する。それが現実だし、今まさにヨーロッパ中で起きている事態なのだ。
-
-
社会 2014年07月23日 12時00分
福島原発「作業員6000人」の現実 現役作業員が内部告発(第4弾) 「週刊実話のスパイがいる!」犯人捜しとなった敷地内 ジャーナリスト・水石徹(2)
それはともかく、東海と違って、警備はものすごく厳しいよ。警備員の目つきだってハンパじゃない。携帯電話、タバコ、ライターなど、バッグの中身は全部出すよう命令され、ペットボトルなんか残っていると、手を突っ込んで底まで調べられる。携帯電話や工具が入っていればブザーが鳴るし、鳴れば検査やり直しだ。 話に出てきた「東海」とは、日本原子力発電が運営主体の東海原発(茨城県東海村)のこと。福島第一原発の稼働開始は1971年。東海原発はその8年前に稼働した国内初の原発だ。 その東海原発の緩慢警備は前々から国内外の専門家に知れ渡り、米国政府からは「テロ攻撃に対して弱点だらけ」と警告されてきた。 大量のプルトニウムが敷地内にあるにもかかわらず、警備がひどく手薄で、しかも厳戒態勢に置くべき重要区域の作業員に対する「身元調査が不十分」と米国は危機感を募らせる。プルトニウムがイスラム原理主義の反米テロリストなどに盗まれ、核兵器の矛先が米国に向けられるのを恐れているからだ。 今春、手ぬるい警備が問題になった直後、東海原発のゲート前でウロウロしながら写真撮影を試みた。当然、警備員が飛び出してくると踏んでいたのだが、結果は予想外。 警備員は目の前で暇を持て余すように笑顔さえ浮かべて同僚と長々と話し込んでいた。こちらをチラッと見ただけで、不審を抱いた様子は感じられない。米国が日本政府に警告を発するのも当然至極だ。 作業員の桜井さんに言わせると、事故原発の警備の厳しさは、そんな無防備な東海原発とは「比べものにならない」という。 先に言った通り、警備は厳しいが、でもチェックさえきちんと済めば、たいがいのものは持ち込みOK。タバコだけでなく食い物、そして酒以外なら飲み物だって持ち込める。いや、酒を持ち込む作業員がいるかもしれない。放射線量の検査はあっても、アルコール検査はないから。敷地内で飲んだという話は聞かないけど、敷地の外に一歩出たとたん、イッキ飲みする作業員はいる。 弁当を注文すれば、現場まで届けてくれるし、しかもペットボトルのお茶までサービスしてくれて350円。コンビニより安上がりだし、食べごたえもある。刑務所なんかよりずっとマシなんじゃないか。 現場にゴロゴロいる刑務所帰りの連中に聞いてみると、こう言うヤツがいる。 「休憩時に好きなタバコをプカプカやれて、仕事が終われば外で酒はガンガン飲めるし、女だって好きなだけ抱ける。ここはクビになることはあっても、独居房に閉じ込められることはない。雑居房に戻されれば、ヤクザに威張り散らされ、トイレ側に寝かされるが、そんなことはここではあり得ない。だから、ここは天国みたいだ」 同じ刑務所帰りでも、不満タラタラのヤツがいる。 「監視カメラだらけで、安全ベルトをちょっと外しても見つかってしまう。そして上から文句を言われる。頭にきて言い返すと、わざと放射能が高い所で仕事をやらされる。刑務所では、壁の穴にチンポ突っ込むか、服役仲間のケツ借りるかセンズリでしか性欲発散できない。だけど、それでもムショのほうがよっぽどマシだ。放射能浴びながら、汗まみれで働かなきゃならんから、ここは地獄そのもの」 大きく2つに分ければ、事故原発“天国派”と“地獄派”がいるってこと。天国派には殺人、強盗、連続婦女暴行など、長期刑の大ワルが多いって感じだね。 地獄派には女の下着泥棒、股ぐら盗撮、痴漢、無銭飲食常習といった、短期刑の小ワルが多いって感じ。 仕事ぶりを見ているとわかるが、長期刑の連中には意地と我慢強さがあって、短期刑の連中にはそれがないってことだ。
-
芸能 2014年07月23日 11時45分
徹底的に罪をASKA被告にかぶせて抗戦した栩内香澄美被告
覚せい剤取締法違反などの罪で逮捕・起訴された歌手のASKA被告とともに逮捕・起訴され愛人関係にあった栩内(とちない)香澄美被告の初公判が22日、東京地裁で行われ各メディアが報じている。 報道をまとめると、開廷前、同地裁には21の一般傍聴席を求めて940人が並び注目度の高さを伺わせた。ASKA被告との愛欲関係に溺れていた栩内被告だけに、ジャージ姿などラフな服装ではなく、色白の肌に黒縁メガネ、胸元の開いたフリル付きのシャツ、タイトなパンツという女らしさを強調したファッションで出廷したという。 検察側は冒頭陳述で、栩内被告の友人が「(栩内被告が)薬物を使っていると感じたことが何度かあった」と証言したなどとして、今年5月から逮捕された同17日にかけて、都内や北海道、大分県で覚せい剤の使用をしたことを主張。それに対し、裁判長から事実との相違点を問われた、栩内被告はメモを読み上げ「私は覚せい剤を使用したことはありません。尿と毛髪の鑑定の結果は出ていますが、鑑定のミスによるものです」と断言するなど無罪を主張。 5月17日の逮捕時の尿検査と毛髪鑑定で陽性反応が出た栩内被告。しかし、弁護側は2回目の毛髪鑑定では陰性を示していたことを明らかにし、堂々と「鑑定のミス」と無罪を主張。尿検査が陽性を示したのは「尿にASKA被告の精液が混じっていたからだ」とし、さらには逮捕当日の午前6時までASKA被告と性交渉を行っていたことまで明かしたうえで、「ASKA被告は汗っかきで、性交渉の際に出た大量の汗が(栩内被告の)髪の毛に移った。性交渉後はシャワーを浴びていないから反応が出た」とASKA被告に罪をかぶせたという。 「公判では、栩内被告が再三『週刊文春』(文芸春秋)で報じられたASKA被告の覚せい剤使用について心配し、メールで薬物をやっていないかわざわざ確認していたことも弁護側から明かされた。2人は02年頃、栩内被告の当時の勤務先が主催した食事会で出会い、04年ごろから交際していたというが、そのあたりからASKA被告は愛人にハマり、後年は薬物に溺れすばらしい音楽の才能が死んでしまった」(芸能記者) 栩内被告の次回公判は9月9日。検察側はASKA被告を証人申請する可能性があることを示唆したが、2人が“法廷対決”すれば、肉体関係などについてさらに赤裸々なやりとりが繰り広げられそうだ。
-
-
芸能 2014年07月23日 11時45分
爆笑問題の太田光 ろくでなし子の芸術性を真っ向否定「猥褻じゃないって時点でアートじゃない」
23日未明に放送されたラジオ番組「爆笑問題のカーボーイ」で、爆笑問題の太田光がろくでなし子の芸術性を真っ向否定した。 12日、ろくでなし子は自らの女性器を3Dプリンターでスキャンし、他人にデータを送信したとして、わいせつ電磁的記録頒布容疑で逮捕された。釈放された18日に会見を行い「女性器が猥褻だという日本の常識はおかしい。男性目線から見た猥褻性を付加するのはやめてほしい」「私のアートは猥褻ではない」と主張していた。 同番組で太田は「俺はイヤらしいものだと思ってるからね」と端的に考えを述べた。今回の騒動について落とし所が難しいとしながらも、「芸術ですってそりゃそうなんでしょうけど、ヌーディストビーチとか俺苦手なんだよ。あの考え方。ヌーディストビーチ何が? っていう。俺、絶対立てないもん。しゃがんだまんまになっちゃう。それを責められるだろ? あんた独りで何エロいこと考えてんの? って。それがおかしいって言われちゃうと、いやーしょうがないよねっていう」と自分の価値観を示した上で、「そもそもああいうことが、セックスとかの猥褻さっていうのがないと、アートじゃないような気がすんだよな」「猥褻じゃないって時点でもうアートじゃないんだよね」とろくでなし子の主張を真っ向から否定した。田中裕二も「そりゃそうだよね。言って見れば、恋愛とかももっと深く考えると性的なことだから」と太田の主張に同意した。 さらに「そこまでするんなら、素っ裸が全部猥褻じゃないわけだから、もう素っ裸で歩いていいっていう、主張に行き着くと思うんだよね」と極論を示し、「受け取る側は全員エロいと思った方が良いよね」と男性ならではの視点を語った。 日本大学芸術学部出身の爆笑問題は、あくまでも猥褻か否かは主観によるものだと主張し、「何が芸術で、何が芸術でないか」という定義について議論を交わしていた。
-
芸能 2014年07月23日 11時45分
元オセロ中島知子 “ドタキャン”否定「囲み取材の存在すら知らず」
22日、元オセロの中島知子が、CS放送局「MONDOTV」の番組「みうらじゅん&山田五郎の親爺同志」の公開収録後に囲み取材を欠席。一部のメディアから、「ドタキャン」と報じられた。 しかし、23日に自身のブログを更新。「正直自分は囲み取材の存在すら知らず、事務所の担当者が私に話が来る前に断っていたみたいで」と経緯を説明し、「私的には残念でした。みうらじゅんさんと山田五郎さんと一緒に取材を受けさせてもらいたかったです」と悔しがった。また、「ドタキャン」を報じた記事について「全く違います」と否定した。
-
芸能 2014年07月23日 11時45分
杉良太郎、高橋みなみらが肝炎ウイルス検査を呼びかけ
厚生労働省・啓発活動プロジェクト「知って、肝炎」キックオフミーティング2014が22日都内で行われ、杉良太郎、徳光和夫、スペシャルサポーターとして石田純一、AKB48高橋みなみらが出席した。 田村厚生労働大臣から杉に特別参与の辞令が交付され、広報大使に徳光が任命された。杉は「C型肝炎は肝硬変につながり、肝臓癌になりますのでとにかく手遅れにならないように早めの検査をお願いします」と訴えた。 AKB48の高橋は「10代の頃は病院に行くのが嫌でした。20歳になり病院の重要性がわかってきたので、若い子が体調を崩したりした時は病院に行くのを勧めました」と語り、また最近は自炊をしているという高橋は「鮭が体に良いという事を聞いたので一日一切れを食べるようにしてます」と笑顔で話した。 また一般女性と4年間の交際を経て再婚した息子の俳優・いしだ壱成について石田は「『結婚しました』と報告がありましたので、よかったね。今度は頑張りなさいと言いました」と語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年07月23日 11時45分
竹内まりやが33年ぶりに全国ツアー
歌手の竹内まりやが、およそ33年ぶりとなる全国ツアー「souvenir 2014」を開催することがわかった。 ツアーは11月22、23日の広島・広島グリーンアリーナ2DAYSを皮切りに、全国6都市で合計9公演を予定しており、ツアーファイナルは12月20、21日の東京・日本武道館2DAYSとなる。
-
-
芸能 2014年07月23日 11時45分
AKB48 リクアワDVDの予約がスタート
4月6日(日)にさいたまスーパーアリーナにて行われた「AKB48リクエストアワー セットリストベスト200 2014(100〜1ver.)」が、9月17日(水)にDVDとBlu-ray スペシャルBOXとしてリリースされることが決定した。リリースに先がけ、7月22日(火)より、先行予約受付を開始された。 楽曲の総選挙と呼ばれるリクアワだが、今年も投票したファンすらも予想だにしないランキングが続出。さいたまスーパーアリーナは、終日大きな歓声とどよめきに包まれた。 100位以内でも、成長著しい姉妹グループが躍進を見せランキングを席巻。SKE48は19曲、NMB48は16曲、HKT48は11曲とそれぞれ存在感を示した。 ランキングではなくサプライズゲストに会場が沸く場面も。27位「上からマリコ」では昨年8月に卒業した篠田麻里子が「今日はみんな呼んでくれてありがとう」と久しぶりにAKB48のステージに里帰り。13位「泣きながら微笑んで」では、参加予定のなかった大島優子がウェディングドレス姿でしっとり歌い上げ会場を魅了した。 クライマックスの上位発表でも波乱の連続。3位には本命と目された「恋するフォーチュンクッキー」がランクインし、指原莉乃も「1位だと思ってた」と笑顔でコメント。対照的に2位「鈴懸の木の道で『君の微笑みを夢に見る』と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」のセンター・松井珠理奈は喜びの涙とともにパフォーマンスを見せた。 そして第1位は、チーム4にとって初のオリジナル楽曲「清純フィロソフィー」に。新体制でそれぞれ違うチームに巣立つメンバーは、自分を鍛えてくれたチーム4への感謝と、1位という最高のはなむけを送ってくれたファンの皆様への感謝の気持ちを込めて、200曲を締めくくるパフォーマンスを届けた。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分