-
社会 2014年07月23日 11時45分
愛知県の58歳男性会社員がアダルトサイト登録料名目で4800万円をだまし取られる
愛知県警西尾署と捜査2課は7月19日、アダルトサイト登録手数料などの名目で1200万円をだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂容疑で、アルバイトの男(25=神奈川県横浜市都筑区)を逮捕し、名古屋地検岡崎支部に送致したと発表した。逮捕は17日付。 逮捕容疑は、複数の人物と共謀して、7月7日から15日まで複数回、愛知県西尾市の男性会社員(58)の携帯電話に電話をかけ、架空の会社を名乗って、「アダルトサイトの登録料金がまだ支払われていない」などと偽って、1200万円を東京都港区内のマンションの一室に郵送するよう要求し、現金をだまし取ろうとした疑い。 被害者の男性会社員は6月以降、同様の手口で現金を要求され、計約4800万円をだまし取られていた。それでも、1200万円を支払うために、銀行に融資の相談に行った。銀行では短期間に大金を引き出していることを不審に思い、警察に通報した。 県警は男性会社員と連絡を取り、現金が入っていない荷物を送らせたところ、男がマンションの一室前に受け取りに現れて任意同行した。 同署によると、男は「クラブで知り合った男に、3万円で取りに行くよう頼まれた。何度か運んだが、荷物の中身は知らない」と供述している。同署では、余罪があるとみて、詐欺容疑事件としても捜査する方針だ。 それにしても、架空のアダルトサイト登録料名目で、すでに約4800万円を支払った上、さらに要求された1200万円も払うつもりだった男性会社員。身に覚えはないはずだが、なぜに、こんな多額の金を要求通り払ってしまったのか?(蔵元英二)
-
その他 2014年07月23日 11時00分
がん・動脈硬化・脳卒中予防に効果アリ 身体を丈夫にする「コーヒー」の上手な飲み方(1)
人との待ち合わせの時や、仕事をサボってちょっと一杯…。何かとお世話になることの多いコーヒー。その嗜好飲料に、がんや動脈硬化、脳卒中などを予防する効果があるという。にわかに信じ難い話かもしれないが、科学的な研究報告もされ、今も世界中の研究者がその効果に注目していると言われる。 まず、コーヒーにまつわるこんな逸話を紹介しよう。 『がんになりたくなければ、ボケたくなければ、毎日コーヒーを飲みなさい。』(集英社)の著者で、東京薬科大学の岡希太郎名誉教授が、同著書の中で次のように記している。 《『コーヒーは薬』である。『医薬品』ではないが、昔からずっと薬だった。エチオピアの山奥からアラビア半島に渡ってきたとき、イスラムの僧院でコーヒーを秘薬として珍重された。コーヒーを飲めば徹夜の修行も眠らずに耐えられるからだ。それも、起きていることが苦痛でなくなる。 ロンドンの医者はアルコール依存症の患者にコーヒーを処方した。プロシアではビール会社がコーヒーに脅威を感じた。1777年、ビールの売れ行きが落ちるのではと焦りを感じ、会社は国王に陳情を繰り返し、ついに国王は『コーヒーは毒だ』と言って禁止令を出した。それを聞いた人々は『これほど効くのだから毒かもしれない』と納得したのである》 岡名誉教授によると、日本にコーヒーが入ってきたのは江戸時代だという。ドイツ人医師のシーボルトが来日する前、既にコーヒーはビタミン不足による皮膚病(現在のべラグラ=皮膚炎)に良いという記録を残しており、漢方薬に混ぜて飲めば胃の薬になるとも書き残していた。 実際に、それを参考にした津軽の藩兵は北方警備にコーヒーを携えて従軍し、ビタミン不足による皮膚病を防いだという記録もある。 また、以前からウイルス感染症、動脈硬化、糖尿病、脳卒中、がん、炎症性疼痛、パーキンソン病、アルコール性肝障害など、数々の恐ろしい病気にコーヒーが予防効果を持つとされた。 がんの治療研究に携わる医学博士の内浦尚之氏はこう説明する。 「かつてコーヒーは“薬”として使われていました。1日3〜4杯のコーヒーは、3大疾病といわれるがん、脳卒中、心臓のリスクを下げることもわかってきています。また2型糖尿病、認知症などの予防にも効果的だという報告もあり、体にいいことは間違いないようです」 コーヒーに含まれる成分のうち、病気を予防する作用があるのは、「カフェイン」「クロロゲン酸(ポリフェノールの一種)」「ニコチン酸類(ビタミンB2)」「NMP(N-メチルピリジニウム)」の四つがある。 「国立がん研究センターの調査でも、コーヒーをほとんど飲まない人に比べ、毎日飲む人は肝臓がんの発症率が約半分で、毎日5杯以上飲む人は約4分の1に抑えられている、という報告があります」(内浦氏) 他にも、「口腔咽頭がん」「前立腺がん」「大腸がん」などのリスクを軽減させるという研究報告まであるほどなのだ。
-
芸能 2014年07月22日 19時00分
プロフェッショナル巧の格言 二美 仁(演歌歌手/刑務所篤志面接委員) 「糟糠の妻と歩む刑務所慰問歌手の花道」(1)
「人間は常に塀の上を歩いているんです。僕もそうです。ただ表に落ちるか、塀の中に落ちるかの違いでしかないのです。一日も早い社会復帰を望みます」 刑務所の受刑者に更生を呼びかけるのは札幌在住の演歌歌手で、刑務所の篤志面接員を務める二美仁だ。 「僕は1984年に法務省から北海道の空知管内月形刑務所の篤志面接員の任命を受けて、日本で初めて刑務所でカラオケ教室を開き、以来、30年にわたって道内3カ所の刑務所で歌唱指導を通じて、受刑者の更生教育に努めてきました。教室の帰りには必ず、更生の話をして帰るんです」 二美は昨年4月29日に刑務所の篤志面接委員の職務を遂行した功績が認められて、天皇陛下より藍綬褒章を受章した。 「これも、陰で僕を支えてくれた妻のお蔭です」 二美の人生は糟糠の妻の美喜子さんに支えられてきたと言っても過言ではない。 「東京の芸能プロに騙され、流れ流れて、たどり着いたのが札幌。そこで出会ったのは当時、ススキノのクラブのNo.1ホステスだった女房です。僕が今あるのは女房、美喜子のお蔭です」 二美の出身地は北海道とは正反対の宮崎県だ。実家は宮崎県内では有名な料理屋だった。 「老舗料理屋の次男として生まれたんですが、はじめは歌手ではなく、プロ野球選手を目指して、中学3年まで野球に専念していたんです。しかし、無理だと断念。歌手の道を選んで上京しました」 二美は'67年にコロムビアレコードから念願のデビューを果たした。と言っても、コロムビアという社名を付けるだけの歌手だった。 「レコード会社をあげて応援してくれるわけではなく、自主製作で自ら営業して売り歩く。今でもそうですが、当時はそんな歌手がゴロゴロいました。中には“オレが売り出してやる”と言って法外なマネジメント料を取る詐欺師みたいな芸能ブローカーが何人もいました」(元音楽プロデューサー) 二美もまた、芸能ブローカーのような人物に騙された一人だった。 「実家の料理屋を手放さなければいけないほど騙されました。父にはすまないと思う気持ちで一杯でした」 父親の唯一の趣味はバイク。二美が歌手として一人立ちしたときに超高級バイク『ハーレーダビットソン』をプレゼントしたと言う。 「親不孝ばかりしてきただけに、親父がハーレーに乗って嬉しそうにした顔は、今でも忘れられません」 東京に失望した二美は単身、札幌に。そこで出会ったのが妻の美喜子さんだ。 「二美と結婚した美喜子さんはホステスを辞めてススキノにサパークラブ『鹿の園』をオープン。店は札幌に単身赴任しているサラリーマン、いわゆる“札チャン族”で大流行したんです」 と言うのは常連のマスコミ関係者。 「ママの魅力に惹かれて集まったお客が、二美の歌唱力に取りつかれてファンになった。お客の中には上場企業の役員や、道内で顔が利く有力者もいた。ママの人脈で心強いファンクラブ(後援会)ができたんです」
-
-
その他 2014年07月22日 17時00分
話題の1冊 著者インタビュー コロッケ 『マネる技術』 講談社+α新書 840円(本体価格)
−−長い間、芸能界の第一線でご活躍されていますが、その秘訣は何でしょう? コロッケ ずっとふざけているからじゃないですか(笑)。ものまねレパートリーの中には、妄想やアレンジが進み過ぎて、ご本人とは似ても似つかなくなってしまっているものまねもありますし。私の芸は、ご本人を知らなくても、子どもからお年寄りまで楽しめるというコンセプトでやっているからかもしれませんね。でも、私なりにリスペクトしてものまねしていますし、特にご本人と共演させていただくときは、自分がウケようではなく、必要以上に出しゃばらないように気をつけています。 −−ものまねをする上で重要な点として、この本では「観察力」と書かれています。どんなことに注意して観察していますか? コロッケ まずは、その人に興味を持つかどうかですね。興味を持ったら、カメラのシャッターを切るようにその人の動作を目に焼き付けて頭の中に保存し、その残像で妄想を始めると、どんどん広がっていくんです。歌手や俳優さんならくしゃみをするときの顔や、音に合わせて動く姿などを妄想していくうちに、別の生き物に生まれ変わって失礼なことになってしまうこともあるんですけどね(笑)。それと第一印象で相手を判断するようなことはしません。例えばすごく感じの悪い人でも、照れくさくてそうしているだけかもしれないですよね。本当は、第一印象のイメージではないかもしれないのに、最初からそう決めつけてしまうのは、どうも上から目線のようで嫌なんです。 −−尊敬する人をマネることで、仕事がうまくいくこともあると思います。一般の人が観察する上でのポイントを教えてください。 コロッケ 物欲でも良いので、欲が重要だと思うんです。最近は、男性より女性の方が欲がある人が多い気がしますね。欲を満たすにはどうすればいいかを考えることがエンジンになりますし、そのためには尊敬する人をマネることが重要です。マネることがカッコ悪いとか、二番煎じと考える人もいますが、そんなことはありません。マネる人によって変わりますし、マネをしていると自分のオリジナルが勝手に出てくるものなんですよ。 −−コロッケさん自身の現在の欲はありますか? コロッケ 最近、ボランティアをやり始めて、後々にやりたいことがあります。他には、今更お酒を飲んでモテたいというよりは、自分の話ではなく、相手のことを思って話すような人と飲むのが楽しいですね。(聞き手:本多カツヒロ)コロッケ1980年「お笑いスター誕生」(NTV系)でデビュー。浅草芸能大賞・新人賞など多数受賞。現在のものまねレパートリーは300種類以上。来年、芸能生活35周年を迎える。
-
芸能 2014年07月22日 15時30分
早くも投入されそうな、初回から7.5%も視聴率がダウンした『HERO』視聴率回復の“切り札”
14日放送の初回の視聴率が26.5%を記録し、今年放送されたドラマのトップに立った、キムタクことSMAPの木村拓哉主演の月9ドラマ「HERO」だが、21日放送の第2話の視聴率が19.0%で前回よりも7.5%ダウンした。 初回の高視聴率で各メディアにはキムタクや同ドラマを礼賛する記事が踊ったが、いきなり急激なダウンとなったが、28日放送の第3話がどのぐらい数字を取れるかが大きなカギになりそうだというのだ。 「初回は13年前の前作を見たファンが『どんなものか』とチャンネルを合わせたため、異例の高視聴率を記録したが、結果からすると、初回で飽きてしまった人が多かったのでは。初回のゲストは犯人役で森山直太朗。第2話のゲストはキムタク演じる型破りな検事と敵対する敏腕弁護士役で谷原章介。第3話の予告編を見るとゲストは前田吟でかなり渋い。しかし、放送前日の27日まではSMAPが司会をつとめる、フジの毎年恒例の『27時間テレビ』が放送されている。勢いを保ったまま『HERO』につなげられれば高視聴率だろう」(テレビ誌記者) このところ、主演ドラマがことごとくふるわず、かつては主演ドラマが軒並みヒットしていた時期の“キムタク神話”が音を立てて崩れていただけに、キムタクサイドとしては、視聴率の急落は由々しき大問題に違いないが、視聴率建て直しのための“切り札”がしっかり投入されそうだというのだ。 「どうやら、ドラマの終盤にかけて、SMAPのメンバー全員、もしくは数人がドラマのキーポイントで投入されることになりそう。とはいえ、今なら同じジャニーズ事務所の後輩である嵐のメンバーを投入した方が数字が取れそうだが、意地でも嵐人気にはすがれないし、SMAPのメンバー投入以上の“切り札”が見つからないのが現状」(フジテレビ関係者) 1話完結が基本の「HERO」だが、SMAPのメンバーが絡めば、いろいろと仕掛けてきそうだ。
-
-
芸能 2014年07月22日 15時30分
【週刊テレビ時評】夏ドラマ… キムタク「HERO」以外は早くも総崩れの様相か?
初回(7月14日)で26.5%(数字は以下、すべて関東地区)の高視聴率を弾き出した復活「HERO」(木村拓哉主演/フジテレビ/月曜日9時〜)の第2話(同21日=15分拡大)は19.0%で、7.5ポイント大幅ダウンする結果となり、先行きに不安をのぞかせた。 とはいえ、19.0%はそれでも高い数字。他の連ドラはというと、夏ドラマは始まったばかりだというのに、早くも総崩れの様相も呈してきた。 初回で15.3%と、「HERO」に次ぐ視聴率を挙げたTBS「おやじの背中」(日曜日午後9時〜)の第2話(同20日)「ウエディング・マッチ」(役所広司&満島ひかり主演)は9.2%で、6.1ポイント下落。毎回、脚本家と役者が変わるオムニバスドラマであるため、安定した数字をマークすることは困難だと思われる。 フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち2014」(妻夫木聡主演/水曜日午後10時〜)は初回(同9日)で12.7%を挙げたが、第2話(同16日)は7.8%と4.9ポイントもダウン。共演は瑛太、蒼井優、長澤まさみ、吉岡秀隆、満島、橋本愛といった豪華メンバーで、この数字はあまりにも寂しい。 AKIRA主演の「GTO」(フジ/火曜日午後10時〜)第2話(同15日)は7.1%、「信長のシェフ」(玉森裕太主演/テレビ朝日/木曜日午後7時58分〜)第2話(同17日)は6.1%、「家族狩り」(松雪泰子主演/TBS/金曜日午後10時〜)第3話(同18日)は5.6%と早くも苦しい状況に陥った。 先週スタートしたドラマでは、上戸彩が不倫妻を演じる「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジ/木曜日午後10時〜)初回(同17日=15分拡大)は13.3%。武井咲主演「ゼロの真実〜監察医・松本真央〜」(テレビ朝日/木曜日午後9時〜)初回(同17日=15分拡大)は13.1%。藤原竜也主演「ST赤と白の捜査ファイル」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)初回(同16日=15分拡大)は13.6%。Hey!Say!JUMPの山田涼介主演「金田一少年の事件簿N(neo)」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)初回2時間スペシャル(同20日)は12.4%とまずまずだったが、第2話でどう推移するか。 一方、「東京スカーレット〜警視庁NS係」(水川あさみ主演/TBS/火曜日午後10時〜)初回(同15日=15分拡大)は9.8%、「あすなろ三三七拍子」(柳葉敏郎主演/フジ/火曜日午後9時〜)初回(同15日=15分拡大)は7.7%と、いきなりの1ケタ台。 また、ここ数週、好視聴率を挙げていたNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第29話(同20日)は19.4%。これは初回(1月5日)の18.9%を抜いて、7カ月目にして過去最高を記録。一度もマークしていない20%台も視界に入ってきた。(坂本太郎)
-
ミステリー 2014年07月22日 15時30分
日本のUFO事件の原点!? 「うつろ舟の怪女」 当時のオタク集団が出した結論とは?
7月10日、千葉県知事の森田健作氏が定例会見にて「高校生の頃『UFO研究会』に入会していた」と発言しUFOファンの間で話題になっている。 報道によると森田氏は「宇宙にはたくさん星があるのだから我々の知らない生命体は必ずいるはず」、「僕が生きている間に宇宙人がいることを証明してほしい」と身振り手振りで熱く語っていたという。 往年の青春スター、そして現職の知事である森田健作が若い頃UFO・宇宙人にお熱だったというのは驚きであるが、芸能人のUFO好きは多く「若大将」こと加山雄三氏も自他ともに認めるUFOマニアで、噂によると加山氏も一時期、森田氏と同じ研究会に加入し、「UFOのつくり方」という謎の技術までマスターしたという(ふたりともスポーツマンタイプ青春スターという共通点が。UFO探索は昭和のスポーツなのだろうか…)。 さて、このように有名人がUFOの存在を研究する、または目撃するという事例は非常に多い。今回はその原点ともいうべき、「元祖・日本のUFO事件」をご紹介しよう。 『南総里見八犬伝』で今も親しまれている江戸の小説家・滝沢馬琴。 彼は森田健作・加山雄三両氏と同じく、不思議なものが大好きであり、文政八年に「兎園会」なる世の珍奇なモノを語り合う会を仲間たちと発足させている。 今でいうオタク、当時の言葉で好事家であった滝沢馬琴は、他にも「耽奇会」という文人倶楽部にも顔を出し、日本中の不可解な話を集めていた。 こうして採取した色々な奇談を一冊にまとめたのが『兎園小説』である。 この本に記されているのが日本のUFO談の第1号とされる「うつろ舟の蛮女」である。 1803年(享和3年)、2月22日午後常陸国(今の茨城県、福島県あたり)のはらやどりという浜に奇妙な物体が漂着する。 漁師達がその物体を浜辺まで引き寄せて確認すると、今まで見たこともないような異形の船であった。 香の入れ物やお釜に似た円形で、直径は三間程、上部はガラス張りで、松ヤニか何かを使って隙間なく固めてあった。 しかも、船体には判読不能な蛮字が描かれており、乗っていた女性は眉と髪が赤く、全く言葉が通じなかった。 この女性は、地元住民が協議している姿をのどかに見つめながら、笑顔で二尺四方の箱を大事そうに抱えていたというのだ。 結局、面倒なことになるのを恐れた村人は、この船を女性ごと再び海に押し流してしまったという。 まことに不気味な話であるが、ディティールの細かさ(乗っていた女性は可哀想ではあるが)流れ着いた舟を送り返すという人間心理から考えて100%作り話だったとは考えにくい。 時は流れ、現代のオカルト愛好家達は、妄想を膨らませて、このうつろ舟の女の正体に関して、色々な推理を展開している。 なかでもよく聞かれるのが、「うつろ舟=UFO」説である。 画像のように、うつろ船の船体に描かれている謎の文字(蛮字と文中では表現されている)には、「王」のような文字も見える。20世紀以降に評判となったウンモ星人のマークと非常に似ているのだ。偶然とはいえ、不気味この上ない。 なお、江戸時代の知識人は、不義密通をしたロシアの王族の娘を殺すには忍びないので、船に入れて流したとのではないかと推測している。穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2014年07月22日 15時30分
メッツ・松坂大輔はあくまでも“便利屋” 再びリリーフに降格
メッツのテリー・コリンズ監督は、故障者リスト(DL)入りしていた左腕のジョナサン・ニース投手(27)の復帰に伴い、先発ローテーションに入っていた松坂大輔投手(33)を、再びリリーフに回すことを明言した。 今季の松坂はマイナースタートとなったが、3Aで好投を続け、4月16日(日本時間17日)にメジャー昇格。リリーフで実績をつくって、5月25日(同26日)のダイヤモンドバックス戦で初先発し勝利投手となった。その後、いったんはリリーフに戻ったが、右腕のディロン・ジー投手(28)の離脱で、先発に回った。ジーの復帰と、ニースの故障者リスト入りがほぼ同時期だったため、松坂は先発ローテーションに残留していた。 松坂は26試合に登板し、3勝3敗1セーブ、防御率3.55の成績。リリーフでは17試合で防御率2.22だが、先発9試合では2勝3敗、防御率4.24だった。 コリンス監督は「現時点でダイスケがブルペンに行く予定だ。チームにとても貢献してくれた。先発投手として、素晴らしいピッチングだった」とコメントしており、松坂の役回りはあくまでも“便利屋”の扱いであることがハッキリした。 ただ、メッツは今季先発で8勝を挙げている右腕のバートロ・コローン投手(41)を交換要員にして、トレードを画策しているともいわれている。7月31日の期限までに、コローンのトレードが成立した場合は、松坂が先発に戻される可能性もあり、流動的な部分も秘めている。 いずれにせよ、今季の松坂はメッツに在籍しているかぎりは、チーム事情に沿った不安定な起用法が続くことになりそうだ。(落合一郎)
-
スポーツ 2014年07月22日 15時00分
球宴パ監督騒動 星野監督vs三木谷オーナー丁々発止全真相(1)
楽天イーグルス・星野仙一監督の怒りは、三木谷浩史オーナーに対する“不信感”そのものかもしれない。 7月12日、東北楽天ゴールデンイーグルスはNPB(日本野球機構)事務局に電話を入れた。星野監督のオールスターゲームの辞退を正式に伝えるためだ。楽天側は神妙な口ぶりで「申し訳ございません。これ以上引っ張るのは、失礼ということで…」と謝罪の弁を並べたが、NPB上層部の怒りは増すばかり。「どうしてこの時期に!?」との疑念がパ5球団の本音である。 「連絡が入ったのが土曜日ですよ。球宴本番まで1週間を切っており、再び早急にパ・リーグの指揮官の代役を決め直さなければなりません。月曜日に試合が入っているチームもあれば、移動中のチームもある。とにかく、14日の月曜日中に決めないと…。今回のドタバタは楽天球団と星野監督の対立に発展するかもしれません」(球界関係者) 全パの監督は、楽天の監督代行だった佐藤義則投手コーチが務めることで一度は落ち着いた。しかしその後、監督代行が大久保博元二軍監督に交代。チーム指揮権を預かってまだ日が浅いため、さすがに大久保代行に球宴の指揮までは任せられない。このとき、すでに“楽天への不信感”は寄せられていた。 「星野監督の臨時指揮が提案され、楽天も合意していました。無理ならば、この時点で言ってほしかった」(同・関係者) 星野監督は胸椎黄色靱帯骨化症などと診断され、手術を受けたばかりの身体。この関係者によれば、回復具合は「全て楽天を介して知らされている」という。 球宴での臨時指揮が難しいのであれば、この時点で伝えればいいだけのこと。楽天が不信感を買った理由はその時点で断らず、パ・リーグ理事会、NPBの通告を自軍に持ち帰り、後になってから「できません」と伝えてきたことにあるようだ。 パ指揮権を巡る喧騒をあらためて振り返ると、意外な抗争図式が見えてくる。 楽天首脳陣が佐藤コーチから指揮権を剥奪すると決めたのは、7月1日のオリックス戦後。4点差をひっくり返された試合内容に愕然とさせられ、立花陽三球団社長、安部井寛統括本部長らが深夜に“トップ会談”を行い、大久保体制を決断した。大久保代行は二軍戦の行われていた宮城県仙台市にいた。2日早朝、大久保代行の元に電話が入り、神戸の一軍に合流して今日に至るわけだが、今思えば彼らの行動には“周到”さを垣間見ることができる。
-
-
レジャー 2014年07月22日 15時00分
伝説の美熟女女優 紫彩乃が再々デビューの心境を語る
03年デビュー、熟女系女優として絶大な人気を誇り、06年の病気療養の為の引退を経て、10年10月に再デビュー、13年2月に2度目の引退宣言をした紫彩乃が今年の7月より再々デビューを決意。復帰に至った経緯などを彼女が働いている都内のキャバクラ「shunga」で聞いてみた。 −−まず再々デビューを決意した理由などをお聞きしたいのですが、なにか心境の変化などがあったのでしょうか。 「キャバクラに紫彩乃として出るよようになったのがきっかけですね。最初はキャバクラだけのつもりで、AVの方には出ない予定だったのですが、ファンの方が沢山いらっしゃってこう…、『新作がみたいんです!』と強く言われるんですね(笑)。(キャバクラで)働いてから一週間くらい経つと、『再デビューおめでとう』なんて、もう再デビューするものだと思っている方もいらっしゃって、もう一度やってみようかなと思いました」 −−最初の引退は病気療養で、2度目の引退も病気の事を考えてのことが大きいと聞きましたが、その後はどうなのでしょうか。 「はい、17歳の時から股関節あたりの骨肉腫で、幸い良性だったのですが、今回3度目の手術をしまして、人工骨をいれました。病院の先生にはもう大丈夫だといわれています。それでも、半年に1回くらいは検査しないといけないそうですが」 −−ということは今回の活動が長期的なものになると考えても。 「そうですね、長期的になると思います。病気とかで長期で休む場合は今度は休業という形にしようかなと思っております(笑)」 −−まさに骨身を削って仕事をしている感じですね、凄いです…。 「いえいえ(笑)、身を削ってやっているのは私だけではなく、皆なにか想うことがあってこの業界(AV業界)でやっていると思うので、私もそのひとりというだけです」 −−もうセンタービレッジやマドンナの作品が撮影済みだそうですが、昔となにか変わったことなどありますか。 「個人的には落ち着いて現場でやれるようになったというのが大きいですね。周りの変化でいうと、私がデビューしたころは、18歳〜20歳くらいのADさんだった人が、監督や助監督さんになっていたりして、現場で“監督!”なんて呼ばれたりしてるんです。ほんと皆さん頑張っているんだなと思います。もう、『○○ちゃん』なんて気安く呼べないですね(笑)。皆が色々苦労しながら続けて来たんだなと思うと、なんで私はその時そこにいなかったんだと寂しく思う時もあります」 −−でも、現場に彩乃さんがいらっしゃると、懐かしく思う人も多いのではないですか。 「そうですね、昔ながらのプロデューサーさんとかには、『君がいてくれなきゃ』といってもらったりしています。最初は再々デビューするといってもオファーなんてこないと思っていたのですが、いまのところ7本くらいお仕事頂いていて、本当にありがたいと思っています」 −−仕事のオファーの数が多いのも彩乃さんの魅力あってのものだと思いますよ。 「過去に私は、業界内のアンケートの、“もう一度仕事をしてみたい女優”でナンバーワンになったことがありまして、最近変わった新しいマネージャーさんにも、『こんなにお礼いって帰る人初めて見ました』なんていわれました(笑)。でも、そのおかげで今回も沢山のメーカーさんが手を挙げてもらえたのかなと思うと、ああ、この仕事しててよかったなーと思いますね。でも、現場があると凄く緊張するんですよ。前日寝られないですもの(笑)」 −−再々レビューということで、今後やってみたい新しいことなるありますでしょうか。 「最近アダルトと芸能業界が近くなっているで、芸能活動もしてみたいかなと思います、昔サンテレビさんとかで朗読とかやっていたので、またやってみたいです。あと、お笑いとか楽しいイベントなどもやってみたいですね。あと、ちょっと変わったイベントとしては、私は病気だったので、障害や病気を持っている方を励ましたりする感じ活動もしてみたです」 −−ファンの皆さんに何か伝えたいことがあればお願いします。 「今後もいろいろと全力でがんばっていきますので、一緒に見守っていてほしいです、お願いします。あと、私に実際にあうと『え、こんな人だったの』よく喋る私に驚いてくれる方が多いので、是非、キャバクラの方にもいらしていただいてお話できれば嬉しいです」※紫彩乃さんが働いているキャバクラ「shunga」で、本誌の記事を見たと話すと割引のサービスを受けられます。紫彩乃の出勤予定につきましては、公式URLで確認してください。■「shunga」URL http://www.s-shunga.jp/
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分