-
芸能 2014年07月21日 11時45分
8・24日本青年館前夜祭ライブで夢アドに乗り換えるアイドルファン続出!?
人気5人組ガールズユニット・夢みるアドレセンスが20日(日)、東京・渋谷のMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで、「NEWシングル発売記念 日本青年館・前夜祭公演」を行った。この日は「ご新規様歓迎企画」と題して、夢アド以外の好きなアイドルのTシャツを着てきた「ご新規」ファンから優先入場。アンケートとメンバーの各イメージ色のカードが配られ、公演の最後に「誰推しになったか?」を掲げてもらうなど、8月24日(日)の日本青年館でのライブに向けて新たなファン層の拡大を狙った仕掛けが満載。 質問コーナーでは、リーダー荻野可鈴はじめ京佳、小林玲、志田友美、山田朱莉が「ご新規」ファン獲得に向け、夢アドの魅力をアピール。また、ライブでは、9月9日(火)に発売されるニューシングル『証明ティンエイジャー』のカップリング曲も披露されるなど、内容も盛りだくさん。この日訪れた「ご新規」ファンのなかには、他のアイドルグループから“乗り換える”ファンも続出しそうだ。■夢みるアドレセンス公式HP:http://yumeado.com/
-
社会 2014年07月21日 11時45分
頼んでもないのに無修正アダルトDVDが届き60万円請求される
申し込みもしていないのに、無修正のDVDを一方的に送り付けられ、高額な代金を請求される「送り付け商法」が相次いでいるという。国民生活センターでは、消費者に引っかからないよう注意喚起している。 同センターによると、全国の消費生活センターなどに、今年5月以降、約20件の相談が寄せられている。被害相談は主に30代から60代までの男性。 消費者宅には突然ラベルや表示のないDVDが数枚送られ、モザイク処理などを施していない無修正のアダルト映像が収録されており、数日後に高額の請求書が届く手口だ。 請求書には、「キャンセル、クーリングオフは固くお断りします」などと記され、「VIP会員36カ月コース(毎月1回定期発送)」「サポートサービス料、運搬送料」と称して、約60万円を請求している。なかには、「代金を払え」と執ように電話が掛かってきたケースもあった。 特定商取引法では、送り付けられた商品を受け取っただけでは売買契約は成立せず、14日間保管すれば、送り主の返還請求権はなくなり、処分していい。契約が成立していないため、代金を支払う必要はない。請求書には業者の連絡先が書いてあるが、同センターでは「個人情報を知られる恐れがあるので連絡を取らないこと」と警告している。 このような無修正アダルトDVDの販売は、刑法のわいせつ物頒布等の罪(同法175条)に抵触する可能性があるが、こうした事情で違法DVDを所持しても罪に問われることはない。 同センターによると、以前は高齢者に健康食品を送りつける手法が多かったが、最近はアダルトDVDの送りつけが増えているという。(蔵元英二)
-
芸能 2014年07月20日 19時00分
反原発報道で確執激化 テレ朝会長の古館降ろしで進む宮根誠司「報ステ」抜擢
テレビ朝日の『報道ステーション』のキャスターを務める古舘伊知郎(59)の降板話が水面下で進行しているという。 「古舘とテレ朝の早河洋会長兼CEOとの確執で、一気に“古舘降ろし”の動きが始まった。“ポスト古舘”には、宮根誠司(51)の名前が浮上しているんです」(テレ朝関係者) テレ朝は7月1日付で、生え抜きの早河氏に代わり朝日新聞社顧問の吉田慎一氏が社長に就任。早河氏は会長兼CEOに就いた。 「吉田社長は古舘が固執する“反原発報道”に力を入れるといわれている。しかし、安倍晋三首相に近い早河会長は“反・反原発”の立場なだけに古舘と対立しているんです」(同) 確執が表面化したのは、昨年9月に東京五輪誘致が決定した直後だったという。 「他局が五輪報道で盛り上がっているのに、『報ステ』は安倍首相の“福島原発は完全にコントロールされている”との発言を取り上げ、“全世界が見守る中でウソを言った”と痛烈批判した。これに当時社長だった早河会長が激怒したんです」(情報通) さらに今年4月、『報ステ』が10周年を迎え開かれたパーティーで、「早河社長から好きなようにやってくれ。何の制約もないからと言われて始めたんですが、いざスタートしてみると制約だらけ。今では原発の“ゲ”も言えない」と古舘が挨拶したことで、対立は決定的となった。 「早河氏は衆人の前で恥をかかされたようなもの。これは早河氏を安倍首相に紹介した大手出版社のK社長も刺激するような発言でした」(同) 早河氏の側近は、『報ステ』がスタートしたときに古舘が言った「10年が目途」との発言をも逆手に取り“古舘降ろし”と同時に後任を画策中だという。 「そこで名前が挙がっているのが宮根。K社長は“芸能界のドン”と呼ばれる大手芸能事務所社長の懐刀ともいわれている。宮根の後見人はこの“ドン”ですからね。有力視されても不思議ではありません」(同) 『報ステ』キャスターの電撃交代は近そうだ。
-
-
社会 2014年07月20日 16時00分
インチキ祈祷が招いた悲劇
7月3日、除霊と称して大量の水を飲ませ女性を死亡させたとして、その夫の熊本県熊本市に住む大学准教授・福田耕才容疑者(52)、自称祈祷師で同じく熊本市の野田英子容疑者(81)、その妹で鹿児島県姶良市の北山敬子容疑者(77)が、傷害致死容疑で熊本県警に逮捕された。 3人は6月21日夜、野田容疑者のアパート室内で福田容疑者の妻、利恵さん(51)に大量の水を飲ませ、体調が悪くなり病院に搬送したが死亡したという。野田容疑者らは利恵さんに「御神水」などと呼ぶ単なる水を、祈祷とともに飲ませ“除霊”をしていたのだ。 「野田さんは30数年前から自分を『神司(かんづかさ)』と名乗り、自宅アパートで一回5000円から1万円でのお祓いを商売にしていました。昼夜を問わずドンドンと足踏みする音や、お経を唱える声が聞こえていましたよ」(近隣住民) 福田容疑者が利恵さんのお祓いを依頼したのは、約3年前からだったという。 「利恵さんの体調が優れないため福田容疑者とともに訪れたのですが、野田容疑者はそれが利恵さんに悪霊が憑いているためだと言い、福田容疑者も了承して除霊の手伝いをしていました。利恵さんが救急車で運ばれた際、そのお腹は大量の水で妊婦のように膨れていたそうです。仮にも福田容疑者は科学者。止めもせず祈祷師の行為を手伝っていたことは信じ難いことです」(地元紙記者) 福田容疑者は、パン、清酒、ビールなどの製造に用いられる酵母の遺伝子構造の研究に携わっていた。崇城大学(旧熊本工業大学)では化学I、化学実験、分子遺伝学、バイオテクノロジー総論などの授業を担当。大学では「あんな真面目な先生が」と事件を聞いて驚きの声が広がっている。 妻をいたわる思いがそうさせたのか。
-
芸能 2014年07月20日 15時56分
原幹恵、X21が大興奮「汗が止まらない」
サーカスエンターテインメント「エンパイア」(7月18日から9月15日まで)のプレス発表会が18日東京・品川プリンスホテルClub eXで行われ、女優の原幹恵、次世代ユニットX21の泉川実穂、籠谷さくら、末永真唯が出席した。 「エンパイア」は2012年NYのマンハッタンで初公演を行い、その後オーストラリア・ツアーを経て今回日本に初上陸する注目のエンターテインメント。 最前列からわずか1mの至近距離、直径2.8メートルの円形ステージで繰り広げられる大迫力のステージを間近で見た原は「こんな小さい中でサーカスをやるのが信じられなかったです。とても人間技じゃないです。ゲストの表情や筋肉の動きまで見ることが出来て良い経験になりました」と絶賛。 プロレス大好きのX21籠谷は「今までプロレスにしかドキドキしなかったんですが、このエンパイアのパフォーマンスを見て全身が震えました。とにかく汗が止まらなくて、顔の表情なども大変勉強になりました」と笑顔で話し、泉川、末永も「客席と舞台の距離が近くてすごい迫力です。ドキドキしっぱなしでした」「いっぱい練習して挑戦してみたいです」と興奮気味に語った。
-
-
スポーツ 2014年07月20日 15時00分
赤ヘル版“ノムラの考え” 『普通』の反対は『察してくれ』
“金満大型補強”の原巨人を追う広島東洋カープ。交流戦で最下位に陥る失速で主位の座を明け渡したが、セ・リーグ再開後は“勝利への凄まじい執念”を見せ続けている。勝ち越しを許したDeNA戦(7月14日)では延長十二回の“本当の最終回”の攻撃で、二死から同点に追い付く展開もあった。中でも、最も強い執念を見せているのは、野村謙二郎監督(47)かもしれない。 「野村監督は大団円の決めゼリフを秘めているようですね」(球界関係者) 16年ぶりのチームAクラス入りを果たした昨季、野村監督は「ケジメを付けたい」と退団を申し出ている。その際は松田元オーナーらが必死に慰留し、今日に至っている。 「近年の広島指揮官のなかで、優勝をもっとも意識しているのが野村監督」(前出関係者) 事実、就任会見では「優勝を狙います」と公言。5年目の今季もその熱意は全く変わっていない。 「選手が取材などで『Aクラスを…』なんて言い方をすると、怒るんです。『優勝したい、ではなく、優勝する! だろ!?』とか言ったり」(同) こうも、語っていた。指揮官就任が決まった09年オフ、「優勝したら『普通のことをやったまでです』と言うつもりです」と−−。 「野村監督は地元財界からも絶大な支持があり、解説者時代にも何度か講演会を開催しています。指揮官就任が決まった後の講演では『普通のことをやったまでです、と言うつもり』と何度か話しています。その決意はいまも変わっていません」(ベテラン記者) とはいえ、その勝利に対する執念は“普通”ではない。現役時代を知るプロ野球解説者がこう続ける。 「野村監督は、現役時代は『叱られ役』でした。本人がミスをしたときはもちろん、たとえ自身が打っても、チームが負ければ怒られていました。でも、叱られても叱られても向かっていく野村監督の反骨心がチームを支えていました」 今季、快勝のゲーム後も「(先発が)よく投げたけど、あの失点は…」など、必ず苦言を呈するのもその影響だろう。野村監督は“現役時代の自分”が出現すれば、必ず優勝できると見ているのだ。 「(気持ちを)察してくれよ! 俺にも話したくないときがあるんだよ」 7月13日の中日戦後、野村監督は荒れた口調でそう吐き捨てた。「察してくれ」も、このところよく使うフレーズだという。同日は4点リードを守れずに逆転負け。こうした不甲斐ない試合の後に口にするのだが、それは「普通のことが出来ていないから」。選手の油断が敗戦に繋がったわけだ。謙二郎語録では「普通」の反対が「察してくれ」になる。だとすれば、用意されたVスピーチの「普通のことをやったまで」は奥深い言葉である。 不甲斐ない部下(選手)、その歯がゆさ…。そう置き換えると、世の中間管理職は、野村監督に「普通」を連呼させてやりたいと思っていそうだ。
-
芸能 2014年07月20日 14時00分
指原莉乃 総選挙惨敗! 中学生“淫行セクハラ”常習発覚
『HKT48』の指原莉乃(21)が、中学生の後輩メンバーに「わいせつセクハラ」を常習的にしている疑いが浮上している。AKB48選抜総選挙で2位に惨敗したことでプッツンしている可能性もある。 指原のわいせつ問題行動は、6月24日放送の『内村とザワつく夜』(TBS)で明らかになった。 「『HKT48』の田中美久(12)、矢吹奈子(13)らが暴露したのです。彼女らによると、指原は子どもの体に興味があるといい、田中ら12歳くらいのメンバーが着替えている時、胸をのぞいてくるというのです。要するに、女児のナマ乳を強制的にのぞいてくるわけですから、事実であれば立派な“セクハラ”ですね」(アイドルライター) それだけではない。強制キスもしてくるというのだ。 「番組で田中らは、指原が“若さを吸収する”という理由で、12歳くらいのメンバーの頬を吸ってくると告発し、“変態”と指摘して拒絶感をあらわにしていました。また、『15歳以上』と書いている栄養ドリンクをすすめてくるとも話したのです」(芸能記者) 指原は6月7日に行われたAKB48選抜総選挙で、渡辺麻友に敗れ2位。昨年の1位から転落した。その影響か、プッツン暴走ぶりが顕著になっており、問題発言も繰り広げている。 「かなり危なかった発言は、6月22日の『ワイドナショー』(フジテレビ)で、STAP細胞で話題になった渦中の小保方晴子さんについて批判したものでした。指原は、小保方さんのピンクの研究室などを引き合いに出しつつ『何か怪しい』とか『ウソっぽい』などと糾弾したのです」(前出・アイドルライター) 総選挙敗北だけでなく、指原をめぐる環境はピンチだ。5月30日公開の主演映画『薔薇色のブー子』が大コケと報じられた。 「総選挙に敗れ、主演映画も客入りが悪かったことで、指原人気が本当にあるのかどうか怪しくなってきました。開き直りモードに突入している指原は、一部テレビ番組で『10年後くらいに話すことがいっぱいある』と、AKBグループ内の秘密暴露を予告するなど危険な状態です。一部メディアに、イケメン俳優・小澤亮太にアタックしていたと報じられ、恋愛禁止を破り“肉食系”本性をむき出しにし始めた。男性スキャンダル発覚も時間の問題でしょうね」(女性誌記者) 2回目の左遷も近い。
-
芸能 2014年07月20日 13時37分
加藤浩次 頭に血がのぼり本音爆発 テラスハウスメンバーに「あんなもん素人みてぇなもんだろ!」
19日、加藤浩次がフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」で、若者の間で大ヒットしているフジテレビの「テラスハウス」を揶揄した。 夏の大イベント「お台場新大陸」に今年も参加する「めちゃイケ」。同番組では、ブースでの催し企画が発表された。 「広い敷地なんで休憩所があったほうがいい」ということでナインティナインの岡村隆史は、「テラスハウス」をサンプルとして提案。本家のテラスハウスは外観撮影がNGで公表していないため、代わりに提案された建物は、加藤浩次の自宅だった。 突然の提案に加藤浩次は動揺し、「おい! これダメだよ」と完全拒否。岡村から「じゃあ、テラスハウスの人達のプライバシーはどうするんですか?」と不満げに言い返されると、「ちょっと待て、俺のプライバシーどうすんだよ!」と反論。 加藤と岡村の舌戦はさらにエスカレートし、岡村から「だって、テラスハウスの外観を映すと、すごい人達が殺到するじゃない!?」と応戦されると、加藤は「うちだって同じことが起こるでしょうよ!!」と声を荒げた。自分の言っていることが全く理解できていない岡村に加藤は「俺だってテレビ出てるんだよ!」とついに怒りのバロメーターは最高潮に。岡村から「じゃあ、どうすんだよ!? テラスハウスの人達のプライバシーは?」と逆切れされると、頭に血がのぼった加藤は「あんなもん素人みてぇなもんだろ!」と本音が爆発した。 加藤は散々拒否していたが、妻と子どもがノリ気だっただめ、結局、加藤家の自宅は、ブースとして催されることになってしまった。
-
芸能 2014年07月20日 13時24分
ビートたけし 「甲子園タイブレーク制」問題で高校野球の体質に苦言「虐待だよ」
19日、ビートたけしがTBS「情報7days ニュースキャスター」で、高校野球の体質に苦言を呈した。 13日、日本高校野球連盟が春夏の甲子園大会で「タイブレーク制」の導入を検討すると報じられ、世間では賛否両論が噴出。同番組でも「ニュースワードランキング」コーナーで、「甲子園タイブレーク制」のトピックスを扱った。 テキサス・レンジャーズに所属するダルビッシュ有は自身のツイッターで「学年別で1日に可能な投球回数を決めた方がいいと思います。1年5回、2年6回、3年7回って感じで。ベンチ入り可能な選手も18人から増やせばいいと思います」とコメントしていた。 また、同番組では高校野球監督のコメントを放送。智弁学園和歌山高校の高嶋仁監督は「延長18回とか頭の中にあるんで、ちょっと寂しいかなという気がしますね」、箕島高校の尾藤強監督は「健康面配慮しての今回の検討だと思いますんで、賛成ではないですけどしかたない部分はありますね」、横浜高校の渡辺元智監督は「子ども達の限界にトライしていく…そういう事は薄れるだろうと思います」とやや否定的だった。野球解説者の金村義明氏に限っては「真っ向から反対ですよね。甲子園って野球を目指す人間たちの聖地ですからね。そこでタイブレークって…」と飽きれていた。 たけしは「だいたい、おかしいよ」と眉を歪め、「夏の大会で、予選から投げるんじゃない、エースが。あれだけ真夏で…こんなん、虐待だよ。外国、アメリカなんかいったら、大変なことになっちゃうよ」と高校野球の体質に苦言を呈し、球児たちを擁護。また、「1回投げたら3日置きの60球とかでやらなきゃ」と持論を展開した。 10日、ニューヨークヤンキースの田中将大投手が、右肘内側側副靭帯の部分断裂と診断され、故障者リスト入り。一部からは、高校時代の投げ過ぎが故障の原因だとされている。高校3年生時代に出場した2006年の「第88回全国高等学校野球選手権大会」では6試合で742球を投球し、“ハンカチ王子”こと斉藤佑樹率いる早稲田実業と対戦した決勝戦では延長15回までもつれる熱闘となった。 選手の将来を考えるのであれば、投球数制限も必要だが、高校球児にとっては、甲子園が“全て”。「タイブレーク制」導入の議論は、まだまだ賛否両論が上がりそうだ。
-
-
芸能 2014年07月20日 13時21分
めちゃイケ 苦情殺到で自粛していた小保方ネタを放送 好意的な意見多数「よくやったよ!」「おもしろかった」
19日、フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」で、苦情殺到で封印されていた小保方晴子氏のネタを放送したと、ネット上で話題になっている。 夏の大イベント「お台場新大陸」に今年も参加する「めちゃイケ」。同番組では、ブースでの催し企画が発表された。同イベントの場内アナウンス係には、重盛さと美が大抜擢されたが、“おバカ”として有名な重盛に不安を覗かせるメンバーは、急遽重盛に世界の国名を「あります」「ありません」で答えるという常識クイズを実施。重盛が答えを間違えると加藤浩次にスリッパで叩かれるという仕組みだった。 重盛は「トンガニア」「ハワイ」を「あります」と答えると加藤から激しく頭を叩かれ、さらに「アゼルバイジャン」を「ありません」と答えると、加藤は全力で重盛の頭を叩いた。さらに「ダンカン」「グンマ」を「あります」と答えるなど散々で、「ホンジュラス」には「なります?」と噛んで答えてしまい、めちゃイケメンバーは大爆笑だった。 加藤は「やっぱスゴいな。オンエアしたかったね」と悔しがり、ナインティナインの岡村隆史も「そうですね〜。本当にコレがやりたかっただけなんですよ」と主張した。 ネット上では、「めちゃイケの重盛のクイズってあれ小保方のやつやん」、「めちゃイケの放送中止になって叩かれた小保方さんパロディの内容です」と指摘され、「めちゃイケの重盛さん企画実際見たらそこまで批判されるような雰囲気ではなかったな」、「めちゃイケよくやったよ!」、「小保方さんネタおもしろかったです」「チャレンジしている」などと、好意的な意見が多数上がった。 同番組は5月3日の放送予告で、「STAP細胞」論文問題の捏造疑惑で話題となっていた小保方晴子氏のパロディネタ「阿呆方さん」を公式サイトで流していたが、ネット上で「一般人いじめ」「名誉毀損」など批判が殺到。同企画は放送自粛となってしまった。ネットで配信されたのは、重盛さと美が会見場で「○○はあります!」と訴えると、頭を何度もスリッパで叩かれるという内容で、小保方氏の代理人弁護士も抗議文を同局に送付するという騒動にまで発展していた。 当時は世間から批判が集中したが、今回は批判よりもむしろ好意的な意見が多かった。批判を浴びせていた人々は、一体どこへ行ってしまったのだろうか?
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分