-
社会 2014年08月15日 12時00分
原発ゼロの酷暑の夏 アベノミクスが吹っ飛ぶ大停電パニック
酷暑の夏真っ盛り−−。 大半のエコノミストは「猛暑が続けば涼を求めて個人消費が伸び、経済活動にプラス」と口をそろえる。しかし、約半世紀ぶりで“原発ゼロ”の夏を迎えた今年は全く勝手が違う。電力の供給不足から大停電地獄が現実味を増しているのだ。これで日本列島がパニックに陥れば、企業は電力の安定供給を求めて工場の海外シフトを加速させる。結果、国内産業の空洞化が急速に進み、アベノミクスが崩壊しかねない。 不吉な数字がある。電力需要に対する供給余力(予備率)は最低限3%が必要で、一般には8%程度が適正とされている。ところが現実はお寒い限り。全国10電力のうち、以前から原発がなかった沖縄電力が39.2%、北海道電力が9.2%の供給余力があるのに対し、残る8社は適正水準の8%を割り込んでいる。 とりわけ深刻なのは関西電力と九州電力。非常事態を危惧した経済産業省の強い要請で火力発電所の運転休止期間短縮、自家発電設備を持つ企業からの調達、さらにはユーザーへの節電呼び掛けなどで両社とも8月には辛うじて予備率3%を死守する見通し。実はこれにもトリックがあり、最悪の場合は周波数が違う東京電力からの融通を見込んでいることだ。 その東電にしても予備率は5.5%に過ぎず、緊急融通にどこまで応じられるかとなると心もとない限り。東電からの融通が得られない場合、関電の予備率は1.8%、九電は1.3%と、一気に非常事態に突入する。まさに綱渡りの融通だ。 危険水域にあるのは何も両社だけではない。中部電力3.5%、中国電力と北陸電力がともに4.1%、四国電力4.3%と、これまた赤信号を点滅させている。まだ東北電力は7.5%と比較的余裕があるが、今後の天候次第ではこれだって予断を許さない。 「厄介な問題は他にもある」と東電OBは顔を曇らせる。原発ゼロを受け、各社は運転開始から40年以上経過するなど老朽化した火力発電所をフル稼働させている。老骨にムチとはこのことで、そのため各地で火力発電所のトラブルが相次いでいる。 もし酷暑で電力消費が急激に増え、そこへ火力発電所のトラブル続出が重なれば大規模な停電パニックは避けられない。だからこそ前出の東電OBは「予備率3%と言ってもピンとこないでしょうが、一般的には火力発電所1基分の50万kwに相当する。老朽化した発電所のトラブルに酷暑の追い打ちがあれば、3%ぐらいアッと言う間に割り込む。もし東電に停電が相次げば関西や九州へ融通できなくなり、パニックの連鎖を招く」と警告する。 悩ましいのは日本列島に深刻な停電リスクが付きまとう中、原発を火力で代替すれば電気料金が高騰することだ。ただでさえ日本は燃料のほぼ全てを海外からの輸入に頼っており、足元を見透かした石油メジャーが“ジャパン・プレミアム”と呼ばれる価格つり上げに走っている。これを嫌った一部の大手企業は工場の海外移転を進めてきたが、そこへ新たに大型停電ラッシュが加わるのだ。電力の安定供給と安い人件費を求めて大企業の“日本脱出”に弾みがつくのは明らかである。 「そうなれば、確実にステップアップしたかに見えるアベノミクスは一転して崩壊に突き進み、来年10月に掲げる消費税率10%への引き上げは絵に描いたモチになる。これぞ安倍政権が最も恐れるシナリオです。口さがない向きは『いまや安倍首相の周辺は雨乞いならぬ“冷夏という神風”乞いの心境ではないか』と囁き合っていますよ」(永田町関係者) 無理もない。政府の本音は原発を早急に稼働させることだが、これには世論の反発が怖い。だからといって、いつ大事故に直結するかも知れないポンコツ火力発電に頼っていたのでは先行きが思いやられる。結果、大企業は日本脱出にかじを切る。 東南アジアは日本に比べて人件費が安いことも、これを後押しする。巨大なピラミッドの頂点に立つ大企業が決断すれば、子会社や下請けが追随する。これが国内産業の空洞化を招く構造だ。 「そんな事態の到来を危惧しているからこそ、経済産業省は中部電力から以西の各社に予備力の積み増しを要請し、各社が企業努力をアピールしたのです。だけど旧盆の連休が明けて工場がフル稼働し、高校野球が終盤に入ったころに記録的猛暑に見舞われたらどうなるか。電力各社はもちろん、安倍首相周辺は考えただけで生きた心地がしないはずで、真夏の怪談よりも怖いでしょう」(経済記者) そんな胸中をあざ笑うかのように、日本列島は空前の炎熱地獄に燃え上がり、電力需要はピークアウト寸前だ。
-
芸能 2014年08月15日 11時46分
ナイナイ岡村 能年玲奈に猛アピール「脱毛するし、整形もするし、何でもするわ」
15日未明に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、ゲスト出演した能年玲奈に猛アピールした。 能年がラジオブースに登場する前に岡村は、「ネット見たら、『岡村のラブコールがようやく届いた』みたいな。そういうネットでも気持ち悪い書かれ方してますよ。扱いが気持ち悪くなってて、ちょっと嫌やな思て。能年ちゃんも本当に嫌がってたら、どうしようと思うぐらい」とやや弱腰だったが、能年が登場すると興奮気味。 スタッフやお笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの中川パラダイスらが、ラジオブース前に集結するという異常事態に、岡村は「ホンマに恥ずかしいねんけど、ただただ能年ちゃんを見に来たクズが。クズの溜まり場にみたいになって、本当に申し訳ない」と謝罪した。 挨拶も早々に、リスナーから「年の差23歳は正直、恋愛対象になりますか!?」という質問が寄せられると、能年は「彼氏というものが想像しにくいので、どうなんでしょう!?」とちょっと困りながら返答。岡村は「俺、何でもするよ。脱毛してくれって言われたら、脱毛するし。ちょっと鼻高くしてくれって言われたら、整形もするし。何でもするわ」と猛アピールしたが、能年の父親(41歳)が岡村(44歳)より3歳も年下だと発覚すると、「ほんなら、全然あかんやん。ありえへんわ。うわ〜。そうか〜」と悔しがった。 また、他のリスナーから「薄毛治療をする人をどう思いますか?」という質問が寄せられると、能年は「わ〜。でも、良いと思います」とほんわかに返答。岡村は現在、薄毛治療をしているため、かなり過敏に反応し、「生えてる方が好き? 生えてない人とどっちが好き?」とグイグイ質問していた。 番組内では、能年が小学校5、6年生の時に流行ったというダンディ坂野のギャグを披露。「ゲッツandターンandリバースandステップ、ステップ」と実践すると、岡村は「可愛い〜。可愛すぎる」とメロメロ。「可愛すぎた。もう1回♪」とおねだりすると、能年は全く嫌がる様子もなく再度披露。岡村は「超可愛くないですか〜」と能年の魅力にさらにハマっていた。
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
佐々木希がすっかりジャニーズ作品の常連になった理由
ジャニーズ事務所の人気グループ「Sexy Zone」の中島健人が、10月スタートのテレビ朝日系連続ドラマ「黒服物語」で主演をつとめ、ヒロイン役を女優の佐々木希が務めることを各スポーツ紙が報じている。 記事によると、漫画家の倉科遼氏原作の同名漫画をドラマ化。池袋のキャバクラを舞台に、おぼっちゃまだった浪人生の彰(中島)が店の黒服(男性スタッフ)としてのし上がっていく姿や、彰と憧れのキャバ嬢・杏子(佐々木)とのほろ苦い恋が描かれるという。 佐々木はドラマで初ヒロインとなるが、現在放送中の「信長のシェフ Part2」(テレビ朝日)ではジャニーズの人気医グループ「Kis-My-Ft2」の玉森裕太と共演。ほかにも、今年は「ファース・トクラス」でKAT-TUNの中丸雄一と共演し、少年隊の東山紀之、TOKIOの松岡昌宏らが主要キャストをつとめた「必殺仕事人2014」(テレビ朝日)にも出演するなどすっかりジャニーズ作品の常連となった。 「ジャニーズが自社のタレントと共演させる女優はなかなか厳しく選び、過去にジャニーズタレントと交際していた女優はNGが出ることが多い。その点では、佐々木は嵐の二宮和也との交際が報じられたので、NGリスト入りしてもおかしくない。ところが、山下智久と交際していた北川景子もそうだが、女性もうらやましがるような美貌だと、ジャニーズのファンも反感を持たないので、自社のタレントの人気に悪影響が出ない。それもあって佐々木がよく起用されるようになったが、ほかにはそれほど演技力がないので、主演のジャニーズタレントを食ってしまうような演技をすることもないというのも評価されているポイント」(テレビ関係者) 実際に店にいたらあっという間にナンバー1になりそうな佐々木だが、どんなキャバ嬢を演じるのかが注目される。
-
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
AKB48 東京ドームコンサートでの卒業はあのメンバー!?
アイドルグループ、AKB48の東京ドームでのコンサート「AKB48グループ東京ドームコンサート〜するなよ?するなよ?絶対卒業発表するなよ?」が18日から20日まで開催される。今回のコンサートが誰かの卒業を連想させるようなタイトルだけに、はやくもファンからは、「卒業するメンバーは誰だろう?」と話題になっている。 まず、AKB48からの卒業ということで名前が挙がるのが小嶋陽菜だ。6月の総選挙では、まさかの、「AKB48から…卒業しませ〜ん!」とのドッキリとも思えるような発言でファンを驚かせた小嶋。確かに、CMなどでは、ソロでも活躍の舞台がある小嶋は、いつ卒業してもおかしくはないメンバーである。ただ、総選挙での発言がほんの2か月前であるため、今回の卒業はないと考えるのが普通だろう。 次に名前が挙がるのが柏木由紀である。横浜アリーナでのソロコンサートを成功させた彼女も、AKB48卒業後も多くのファンに支えてもらえる土壌はできている。しかし、彼女の夢は女優や歌手ではなく“アイドル”でいること。かつての勢いほどではないにしても、AKB48グループが現在、アイドル界の頂点にいることには変わりなく、アイドルとして活動するのであれば、AKB48のままでいることの方が好都合である。また、彼女は総選挙で何度も上位にランクインするも、シングル曲でセンターを担当したことはない。「ぜひ、ゆきりん(柏木)のセンター曲が見たい」という彼女のファンの声もあることから、やはりまだ卒業はないのかもしれない。 そんな中、実は本命との声が挙がっているのが、総監督の高橋みなみである。第1期生としてAKB48に加入した彼女は、現在まで同グループの精神的支柱として活躍してきた。ただ、本人は歌手としてソロで活躍したいとの思いも強いメンバーであり、その可能性にチャレンジしたいという思いもあるという。また、高橋の卒業に関しては、前回の総選挙で、あるメンバーがランクインしたこも影響しているという。 「高橋の後継者として名前がよく挙がっているのは、横山由依と山本彩(NMB48)です。今回の総選挙で山本彩が6位となり、よく言われる“神7”の一員となったことが大きい。名実ともに山本が高橋の後継者として育ったことで、彼女も役目をひとつ終えたことになる」(アイドルライター) 果たして、メンバーから卒業発表はあるのか。注目して見守りたい。
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
DiVAラストシングルで復帰する元AKB48増田有華にファンは違和感
AKB48の派生ユニットDiVA(ディーバ)が再始動と年内解散を同時に発表された。また、同時にラストシングルでは、元AKB48増田有華が1年7カ月ぶりに復帰することも発表された。 増田は第2期生としてAKB48に加入。決してメディア露出は多くなかったものの、歌唱力、ダンスでグループではトップクラスの実力者として、ファンから評価されていたメンバーであった。ただ、12年11月にDA PUMPのISSAとのスキャンダル報道があったことでAKB48とAKB48の派生ユニットであるDiVAの活動を辞退した。 今回、1年7カ月ぶりの復帰ということで、増田は自身のブログで、「嬉しい気持ちの反面、正直、不安な気持ちがあります」と語り、「突然のことで身勝手なことをしてしまった身として、この機会に戻ることは許されるのか? と何度も考えました」と悩みを綴っている。 そんな増田に対し、ファンからも厳しい意見が寄せられているのも事実だ。スキャンダル報道が真実であったかどうかは別にして、清く身を引いたことはファンから評価されている面はあるものの、辞退後にAKB48について、「アイドル。嫌いだったの。いまでもアイドルって言われるの嫌」と自身のAKB48時代を振り返ったり、「AKBって昔にしか出せなかった味みたいなのがあるよなぁ〜みんなほんと個性的だったし」など現在のAKB48を批判するようなコメントを残したこともある。 これら、AKB48の活動辞退後の増田の言動にAKB48ファンから批判があった。DiVAはAKB48の派生ユニットであるため、基本的にファンはかぶっている。ラストシングルに参加する増田に対して、「AKBを批判したくせに、なんで派生ユニットのDiVAに戻ってくるの?」と違和感を持たれているのも事実のようだ。 周囲の雑音を黙らせるのに必要なことは、ラストシングルで、「やっぱり、AKB48の歴史の中で最高のパフォーマンスをするのは増田だ」と、その実力で納得させることかもしれない。
-
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
東京パフォーマンスドール初単独ライブで魅せた90分ノンストップのダンサミ
ガールズグループ・東京パフォーマンスドール(TPD)が14日、初めての東名阪ワンマンライブツアー「東京パフォーマンスドール LIVE TOUR 2014夏〜DANCE SUMMIT“1×0”ver1.0〜」(ダンスサミット“ワンバイゼロ”)の東京公演を開催、TPDの“オハコ”であるダンスサミットを、アンコールの幕間を除く90分間ノンストップでパフォーマンス! デビューシングル「BRAND NEW STORY」など20曲以上を歌いファンを魅了した。 会場の東京・渋谷の「TSUTAYA O-EAST」は満員。この日、18歳の誕生日を迎えた上西星来は、メンバーから祝福され「18歳になって新たな目標もできたので、それに向けてがんばります」とコメントすれば、リーダー高嶋菜七も「もっと上を目指して行きます!」と堂々と宣言。また、29日(金)発売予定の「東京号泣教室 〜ROAD TO 2020〜」DVD-BOX購入者限定のシークレットイベントを9月16日(火)に行われることもリーダーから発表された。 12日の名古屋を皮切りに開催中の東名阪ライブは、22日に大阪の梅田クラブクアトロと、29日の東京・TSUTAYA O-EASTでの追加公演を予定している。■TPD公式サイト http://tpd-web.com/ ■「東京パフォーマンスドール LIVE TOUR 2014夏〜DANCE SUMMIT“1×0”ver1.0〜」8/22(金) 梅田クラブクアトロ(大阪)8/29(金) TSUTAYA O-EAST(東京)<追加>
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
ももクロ、LADY GAGAの前座で「MOON PRIDE」含む全6曲をフルパフォーマンス!!
ももいろクローバーZが14日、千葉・QVCマリンフィールドで行われたレディー・ガガの日本公演「LADY GAGA'S artRAVE: the ARTPOP ball」にオープニングアクトとして出演。あいにくの雨模様にも関わらず会場には多くの観客が詰めかけた。 開演時間になるとももクロの5人はド派手な金色の衣装で台座に座ったまま登場。その後それぞれのイメージカラーの衣装に衣装替えをするも、黄色担当の玉井詩織は全身を金色に塗っており、観客を驚かせた。 リーダーの百田夏菜子が「ガガ様のライブの前に、ももいろクローバーZが盛り上げるぞー!」と叫ぶと観客も大歓声で5人を迎え、「猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』」「ワニとシャンプー」からライブをスタート。さらに、「私たちを知らないという方にも3分で分かる自己紹介をしたいと思います」と言ってメンバーが自己紹介をしていくと、全身金色の玉井は、「今日はちょっとテンションが上がってしまって“ゴールド玉ちゃん”でーす! よろしくお願いしまーす!」と挨拶した。 その後、百田が「アメリカでも大人気という噂を耳にしました」と話して「美少女戦士セーラームーンCrystal」の主題歌にもなっている最新曲「MOON PRIDE」をパフォーマンス。さらに、「行くぜっ!怪盗少女」「ツヨクツヨク」「労働讃歌」といったアッパーな楽曲を立て続けに披露した。 ももクロはこの日、全6曲をパフォーマンス。集まったレディ・ガガのファン“リトルモンスター”と、ももクロのファン“モノノフ”を熱狂させた。最後に百田が「皆さん、この後はいよいよガガ様が登場しますよー! お楽しみにー!」と叫び、「バイバーイ」と手を振りながら5人はステージをあとにした。
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
紺野あさ美アナ モー娘曲を熱唱
元モーニング娘。で現在はテレビ東京の女子アナをする紺野あさ美が、20日放送の『THEカラオケ★バトル』に「チーム モーニング娘。OG」として出演。同じくOGである保田圭(33)、新垣里沙(25)とともに「モーニング娘。ベストメドレー」を披露することがわかった。 紺野が同グループの楽曲を披露するのは、2006年7月以来となる。
-
芸能 2014年08月15日 11時45分
田丸麻紀 第一子男児を出産「今日朝を迎えやっとホッとしています」
女優の田丸麻紀が、13日に第一子となる男児を出産したことを14日、所属事務所が発表した。母子ともに健康だという。 自身のブログで「何から何まで初めての出来事でアワアワしっぱなしの一日でしたが お世話になっている病院の先生や看護師さん、助産師さん沢山の方々に支えられ 2614gの元気な男の子を出産致しました 母子共にとても元気です! 今日朝を迎えやっとホッとしています」と報告した。
-
-
社会 2014年08月15日 11時45分
男性器写った写真展示はNG! 写真展で愛知県警が指導
愛知県警生活安全部保安課が、愛知県美術館(名古屋市東区)で開催されている「これからの写真」展(8月1日〜9月28日)で展示されている写真家・鷹野隆大氏の作品について、「わいせつ物の陳列にあたる」として、対処を求めていたことが分かった。 県警が問題としたのは、男性器などが写った鷹野氏の作品12点で、「刑法に抵触するから外してください」と指導した。県警に匿名の通報があったという。 同美術館と鷹野氏が協議した結果、撤去はせず、8月13日から展示方法を変更する対処を取った。小品11点はトレーシングペーパーをかぶせ、男性器が写った大型パネル1点は胸から下をシーツ状の紙で覆った。 鷹野氏の写真群は当初から、展示コーナーをカーテンで仕切り、入り口に「性器を含む全身ヌードを撮影した写真もあり、不快感を抱かれる方もあるかもしれません。中学生以下のみでの鑑賞は制限します」などと掲示していたが、それでも、県警はよしとしなかった。 同美術館は「鷹野氏のブースは布で区切って、入り口に監視員を置くなど観覧制限もしていました。作品は非常に真摯(しんし)なもので、わいせつな表現とは違います。性器が写ったことが注目され、興味本位で鑑賞されることは本意ではありません。表現の意図を伝える次善の方法として、作家本人の手で変更をしました」としている。 作者の鷹野氏は「人と人が触れあう距離感の繊細さを表しており、暴力的な表現ではない。警察から指摘があったことを分かるように展示したかった」と話している。 同写真展では、9人の写真家、芸術家による写真、映像、立体作品など約150点が展示されている。(蔵元英二)
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分