-
スポーツ 2015年02月12日 15時00分
プロ野球キャンプに異変 最強・広島カープを大警戒する巨人・阪神ベンチ裏(1)
「広島さんがうらやましい。もう少し売れてほしい」 阪神タイガースの坂井信也オーナーが定例報告会後、そうこぼしていた。何がうらやましいかと言えば、広島東洋カープはマツダスタジアムでの年間指定席8300席分が即完売。それに対し阪神は『球団創設80周年』のメモリアルにもかかわらず、甲子園球場(主催試合)の年間指定席が売れ残ってしまったのだ(2月1日時点)。 「黒田効果で完売したとの見方が支配的です。黒田、マエケン、大瀬良の3人で40勝の計算も立ち、かつ外国人選手の補強にも成功しました。広島を優勝候補と見る関係者も多く、地元ファンも24年ぶりの胴上げに期待しているのでしょう」(スポーツライター・美山和也氏) 日本野球機構の発表によれば、昨季の広島の年間観客動員数は190万4781人。前年比21.7%増で、球団史上最多をマークした。一方、阪神はリーグ2位の268万9593人だが、前年比では3%のダウン。セ・リーグ全体では前年比3.4%増の1261万人強を集めた。その内訳は、巨人、DeNAも観客動員数を増やしたが、前年比の数値は広島が突出して高い。『カープ女子』の一大旋風を巻き起こした広島が、リーグ全体をけん引したと言っていいだろう。 「'14〜'15年オフ、FA市場の主役は金子千尋(=オリックス残留)でしたが、広島は堅実に外国人選手を補強しました。左の先発候補として前ツインズのクリス・ジョンソンを、同じく左腕のマイク・ザガースキーは救援で使えるめども立っている。好打者のヘスス・グスマンが加入したことで、エルドレッド一人に集中していた対戦投手のマークを分散することができ、投打ともに広島は戦力アップしています」(美山氏) さらに、ドラ1の野間峻祥外野手は緒方孝市新監督の肝いりで指名したスピードプレーヤーだ。 「彼は昨夏、巨人二軍とのプロアマ交流戦で活躍しており、一軍で通用するのは立証済み。原監督も一目置いています」(スポーツ紙記者) だが、阪神はオフの補強で全敗…。水面下で先発タイプの投手をトレード獲得しようとパ・リーグ各球団に“探り”を入れているが、色よい返事は聞かれない。しかも、自主トレ中の1月に“大誤算”も起きていた。「トラのドラ1は大幅な出遅れとなりそう」(球界関係者)だというのだ。 新人合同自主トレでのこと。初日の1月8日、1位左腕投手・横山雄哉だけが別メニューとなった。球団は12月の『21U野球ワールドカップ』で横山が投げていたことを指し、「大事を取って」と説明していたが、実際は違った。一週間が経過してもキャッチボールすら始められなかった。 「新人全員が参加したノックでも、横山だけは送球なしでした。他の新人投手がブルペン入りしても、18日になってやっとキャッチボールを始めたくらい。それも、20メートルほどの距離です」(同) ドラフト指名後のMRI検査で左胸鎖関節の炎症が判明。球団は補強全敗で消沈したムードに追い打ちを掛けまいとし、「大事を取って」と報道陣に真相を語らなかったのだ。しかし、横山の回復具合が芳しくなく、隠しきれなくなったのである。 「“レジェンド”江夏豊氏のキャンプ臨時コーチが決定した際、同じ1位左腕ということで、横山とのツーショットを撮らせてファンの期待もあおりたかったんですが…」(在阪記者) 江夏氏には、伝統球団特有のプレッシャーをはねのける心構えも説いてもらう予定だったという。その前に戦線離脱となってしまったわけだ。
-
芸能 2015年02月12日 14時52分
「R-1ぐらんぷり2015」 今年もオンナ芸人は優勝できず
過去最多の3751人がエントリーした「R-1ぐらんぷり2015」が10日に開催され、サッカー日本代表・本田圭佑選手のものまねで知られているじゅんいちダビッドソンが初優勝を果たし、ピン芸人の頂点に輝いた。 じゅんいちの他に決勝戦に進出したのは、ゆりやんレトリィバァ、あばれる君、とにかく明るい安村、COWCOW善し、厚切りジェイソン、エハラマサヒロ、アジアン馬場園、マツモトクラブ、NON STYLE石田、やまもとまさみ、ヒューマン中村という顔ぶれだった。 中でも注目したい芸人はオンナ芸人だ。過去に決勝戦に進出したのはだいたひかる、友近、鳥居みゆき、いとうあさこ、キンタロー。、田上よしえのわずか6名。優勝経験者にいたっては、だいたひかるのみ。しかし、だいたが優勝を果たした2002年の第一回大会は、現行のルールとは異なっており、優勝者は審査員の協議による選出方法だった。つまり、審査員の得点方式が導入されてからは、オンナ芸人は一人もチャンピオンに輝いていない。 「R-1ぐらんぷり」の歴史の中で、女性が同時に2名決勝に進出したのは今大会と、2013年の第11回大会のみ(キンタロー。と田上よしえ)。今まで審査方式が何度か変更されており単純な比較はできないが、ゆりやんレトリィバァは今大会で決勝戦のファイナルステージに進出し、3位にランクイン。だいたの優勝を除くと、女性としては過去最高の記録となり、もっとも優勝に近かったオンナ芸人であった。ゆりやんレトリィバァは世間的には知名度は低いが、実は「NSC大ライブ2013」で優勝し、NSCを主席で卒業。フジテレビ「笑っていいとも!」に大注目若手芸人として出演したこともある逸材だった。 今ではオンナ芸人の人数も増え、徐々にオンナ芸人もレベルが上がっている。来年、再来年には10数年来の「R-1ぐらんぷり」女王が誕生する可能性もあるはず。男性芸人もうかうかしていられないだろう。
-
芸能 2015年02月12日 14時00分
8.6秒バズーカー ネットニュースに傷つく「書き方が酷いですわ」
12日、「大阪よしもと漫才博覧会」の開催発表会見が行われ、「ラッスンゴレライ」のリズムネタで売れに売れている8.6秒バズーカーが登場した。 「ちょっと待て〜♪ ちょっと待て〜♪」のセリフでお馴染みの田中シングルは、「このあと取材が10個ぐらいある。CM撮影もある」と明かすと、会見に同席していた先輩芸人のテンダラー、千鳥らはビックリ。現在は、週に6回も上京し、仕事に励んでいるという。 大人気が故に当然、ワイドショーでは話題に上げられることもあり、8日に放送されたフジテレビ「ワイドナショー」でも、8.6秒バズーカーの大ブレイクぶりがトピックスとして扱われた。「ラッスンゴレライ」のリズムネタはYouTubeで1,000万回以上再生され、イベントにも引っ張りだこ。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。そんな彼らのネタをYouTubeで見たというダウンタウンの松本人志は「面白くなかった」と辛口評価。当然、ネットニュースとして取り上げられ、話題となった。 田中は「言葉抜き出したら面白くないのは、リズムネタの宿命」と重々承知している様子だったが、「ネットの書き方酷いですわ。そんな言い方してなかったですわ。やんわりと。笑いの感じでした」と反論。ただ、松本の発言に対しては「受け止めて、頑張っていきたい」と意気込んだ。 「大阪よしもと漫才博覧会」は3月11日〜13日の3日間、東京・赤坂の草月ホールにて開催される。田中は「漫才博覧会でラッスン以外のネタもできれば」と新たな目標を掲げていた。新境地開拓となるか!?
-
-
社会 2015年02月12日 13時00分
イスラム国人質だけじゃない! 安倍失脚を招くJA全中との全面抗争(2)
だが、こうした攻撃にさらされ続けた全中も、手をこまねいてばかりいたわけではない。年明けには、それを跳ね返して余りある逆襲劇に転じたのだ。 「それが今年1月11日に投開票された佐賀県知事選なのです。この選挙時に地元農協や自民党県議の一部が、自公が推す農協改革推進派の候補者に猛反発。反農協改革派である元総務官僚の山口祥義氏を推し、4万票近い大差で圧勝した。この全中のパワーに、安倍首相や自民党幹部は震え上がったほどなのです」(前出・農水省担当記者) また、前出の政治部記者がこう話す。 「さらに山口氏が当選すると、佐賀県は原発再稼働やオスプレイへの慎重論を唱え、揚げ句に統一地方選の候補者らに『農協改革に是か非か』の踏み絵を課す方針を打ち出した。各県の農協でもこの佐賀方式を取り入れる動きが出始めており、今後、安倍首相と全中の全面抗争は避けられない状況なのです」 一方、これに伴って形勢不利と見た官邸筋では別の動きも出始めているという。 「党内で幅を利かせる二階俊博総務会長は、山口氏の対抗馬擁立時に推薦の判を押さなかったことから“隠れ農協理解者”とみられてきたが、形勢不利と見た安倍首相は彼の懐柔を図りだしたという。周辺議員らに『佐賀と農協はこれから二階氏にお願いする』と漏らしたともいわれ、農協組織に広がる反自民の狼煙を払拭することに、血眼とみられているのです」(前出・農林族議員) しかも、これに加えて党内の農協改革法案検討プロジェクトチームの会合では、来たるべき統一地方選を睨んだ議員らから、次々と改革に反対の声が飛び出しているという。そのため、官邸側も改革案の軌道修正を迫られている状態なのだ。 「今では農協の監査権や指導権は奪うものの、全中を農協組織のシンクタンクにして、その機能を残そうとの素案が練られるほどに改革案が後退しているのです。また、上納金も廃止の方針だが、各農協と話し合い、了承されればカネを集めてもいいというところまで軟化しているのです」(自民党担当記者) 全中関係者がこう語る。 「結局、争点は農協組織が保有するカネの扱いで、安倍政権はここに手を突っ込んでくる可能性が高い。そのため、2月中の閣議決定と法案提出が濃厚とみられているが、我々は統一地方選後に日程をずれ込ませることを目標に掲げている。全国の農協にハッパを掛けて候補者らに踏絵を踏ませれば、選挙後、安倍政権が転覆する可能性も高いからです。そのため、この2カ月程度が戦いの天王山になると見ているのです」 果たして、安倍vs全中の闘いに和解の道はあるのか。水面下の攻防戦が見モノだ。
-
アイドル 2015年02月12日 12時06分
辰巳奈都子 手料理を食べてくれる男性が欲しいです!
『ミスFLASH2007』グランプリを獲得し、バラエティ番組でも活躍していた辰巳奈都子が、2年振りとなる記念すべき20枚目のDVD『美艶華』(グラッソ)の発売を記念したイベントが、11日、都内で行われた。 2年振りとなる今DVDは、昨年10月に千葉県の館山で撮影が行われた。内容はグラビアの王道なことは一通りやっているそうだが、趣味でもある料理のシーンが入っていたりと今までに無い内容になっているという。「料理のシーンは打ち合わせから買い物までVTRが回っていたんですよ。本格的にイタリアン料理を作っていますので、かなり楽しめますよ」と話した。 料理の腕前はかなりのようだが、そんな手料理を食べさせてあげる男性はいるのかと聞かれると「いませんね。そうゆう彼ができるように頑張っている最中です。好きなタイプは今さら感もありますけど、韓流ドラマに出てきそうな人が好きです」とアピールした。 久し振りのDVD撮影ということで、戸惑いもあったのではと思い聞いてみると「これまでは撮影でこだわりが色々ありましたけど、今は変なこだわりとか無くなっていましたね。小さいことは気にしなくなっていました。透けている衣装とか面積の小さい水着とかもありましたけど、まったく気にしなかったです。なので今までに無い表情があったりして、セクシーな気分で撮影に挑めたと思いますよ」と振り返った。 そんな気分で撮影した中で、一番のセクシーシーンについて聞いてみると「紫の小さめの水着を着て演技をしているんですけど、このシーンはかなりセクシーに仕上がっていますよ」と説明した。最後に今後やっていきたいことを聞いてみると「今回は久々のDVD撮影ですごく楽しくできて、まず発売できたのが嬉しかったので、これからもグラビアをもっと頑張ってやっていきたいと思います」とグラビア続行をアピールした。
-
-
トレンド 2015年02月12日 12時00分
Dragon Ash、ピエール中野にthe telephones! 5・3〜5・5「VIVA LA ROCK 2015」追加11組発表! 新ステージ追加設営も
5月3(日・祝)〜5日(火・祝)の3日間、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2015」の第4弾出演アーティスト11組が発表された。また、発表済みと加え60組の出演日もアナウンスされた。 今回追加されたの、3日にAwesome City Club、GAKU-MC、 Brian the Sun。4日はきのこ帝国、Getting Better(DJ:片平実、神啓文、西村道男)、Dragon Ash、。5日にザ・チャレンジ、the telephones、DJダイノジ、夜の本気ダンスの計11組。さらに今回、さいたまスーパーアリーナ屋外に新ステージ「TSUBASA STAGE」を設置することが決定した。昨年の「VIVA LA GARDEN」ステージと同じく、フェスのチケットを購入していないファンも楽しむことができるのだ。それにあわせ出演アーティストはまだまだ追加されそうなイキオイで続報にも大注目だ。「VIVA LA ROCK 2015」公式サイト http://vivalarock.jp/2015/■5・3 出演アーティスト:[Alexandros] / indigo la End / Awesome City Club(NEW!) / KANA-BOON / GAKU-MC(NEW!) / KEYTALK / KICK THE CAN CREW / くるり / Suck a Stew Dry / SHISHAMO / スピッツ / cero / 高橋優 / HAPPY / FOLKS / Brian the Sun(NEW!) / Predawn / plenty / ペトロールズ / LAMP IN TERREN ...and more! ■5・4 出演アーティスト: ACIDMAN / 大森靖子 / きのこ帝国(NEW!) / Ken Yokoyama / ゲスの極み乙女。 / Getting Better(DJ:片平実、神啓文、西村道男)(NEW!) / SiM / G-FREAK FACTORY / 10-FEET / TOTALFAT / tricot / Dragon Ash(NEW!) / Nothing's Carved In Stone / THE NOVEMBERS / the band apart / ピエール中野(NEW!) / 04 Limited Sazabys / MY FIRST STORY / LITE / ROTTENGRAFFTY / WANIMA ...and more! ■5・5 出演アーティスト:THE ORAL CIGARETTES / キュウソネコカミ / クリープハイプ / 後藤まりこ / the chef cooks me / Shiggy Jr. / SPECIAL OTHERS / ザ・チャレンジ(NEW!) / the telephones(NEW!) / DJダイノジ(NEW!) / 電気グルーヴ / パスピエ / BIGMAMA / フレデリック / BLUE ENCOUNT / 森は生きている / UNISON SQUARE GARDEN / 夜の本気ダンス(NEW!) / レキシ ...and more!
-
社会 2015年02月12日 12時00分
株買い占めの標的となった(ブラック企業大賞2014受賞)ヤマダ電機の憂鬱
インターネットの掲示板に、ヤマダ電機をめぐっていささか刺激的な書き込みがある。いわく「物言う株主がブラック企業と対決」「エフィッシモの狙いがわからん。日本一のブラック企業の大株主に…」−−。 ヤマダ電機といえば家電量販店の「ガリバー」といわれて久しい。その会社が問題企業を意味する“ブラック企業”とは穏やかではない。一体、これは何を意味するのか。 その前に“物言う株主”について説明する必要があるだろう。1月23日(金)の大引け後、ヤマダ電機は関東財務局に提出された大量保有報告書により、シンガポールに本拠地を置く『エフィッシモ・キャピタル・マネージメント』の保有比率が従来の9.73%から16.63%に増加したと発表した。むろん、断トツの筆頭株主だ。 エフィッシモは9年前の“ニッポン放送株買い占め事件”などで一世を風靡した『村上ファンド』の関係者が設立した投資ファンド。これまでも“御大”である村上世彰氏譲りの荒業を駆使して標的企業に揺さぶりをかけ、その間に株を売り抜けるなどの手法で巨額の利益を上げてきた。その村上ファンドの“残党”がヤマダ電機にピタリ照準を定め、一気に株を買い増して存在感をアピールしたのだから不気味である。 「通常、標的にされた企業は動揺していると見透かされたくないため、相手の買い増しなど事実関係を発表しません。しかしヤマダ電機は違った。これでエフィッシモは内心、シメシメと思っているはずです」(市場関係者) ところが願ってもない“チョーチン買い”の好機にもかかわらず、市場の反応は予想外に鈍い。週明けの26日(月)、終値は先週末比23円高の421円。翌27日(火)も前日比5円高の426円だった。確かに商いの絶対量は膨らんでいるが、値動きは極めて限定的だ。前出の市場関係者が苦笑する。 「強面ファンドが買い出動すれば、やがて大相場に発展する。その期待から個人投資家が殺到し、株価がフィーバーするのが一般的ですが、今回は意外なほどクール。今後の展開はわかりませんが、投資家がさめた目でヤマダ電機を観ている証拠かも知れません」 そこで気になるのが、前述したネットの掲示板に記された「ブラック企業」の言葉である。実はヤマダ電機、大手メディアがこぞって“黙殺”したことから世間の注目度は低かったが、昨年の「ブラック企業大賞2014」に選定されている。これは労働相談に関わる弁護士や市民団体、労働組合幹部などで組織するブラック企業実行委員会が、長時間労働など深刻な問題を抱える企業・団体11を大賞候補にノミネートし、その中からウェブ投票も踏まえて「大賞」を選ぶ仕組み。深夜の1人勤務、いわゆる“ワンオペ”で物議を醸した牛丼チェーン『すき家』のゼンショーHDなど、そうそうたる問題企業を押しのけ、栄えある大賞に“輝いた”のがヤマダ電機だった。 聞き捨てならないのがその理由。実行委員会の水島宏明・法政大学教授が「ヤマダ電機はウェブ投票でも最多の投票を集めた。過労自殺を繰り返している点や反省の色が見られないことなどを勘案して総合的に選んだ」と語ったように、ヤマダ電機の労働環境の悪化ぶりは際立っていたようだ。しかも同社は部門賞のうち、ウェブ投票最多企業に贈られる「ウェブ投票賞」との“ダブル受賞”に輝くオマケまで受けた。 この強烈な皮肉を込めたブラック・ジョークと矛盾するようだが、ヤマダ電機は昨年、一昨年とメディアフラッグなる市場調査の覆面調査の結果、2年連続で家電量販店部門の「総合顧客満足度ナンバーワン」に選ばれている(調査は一昨年から実施)。情け容赦ないブラック企業の烙印を押された同社とすれば、劣悪なイメージを一掃して余りある大勲章である。 ところが、これと好対照なのが『日経ビジネス』(日経BP社)のアフターサービスランキングだ。同誌がランキング項目に「家電量販店」を設けたのは2007年のことだが、ヤマダ電機は昨年まで一貫して最下位が指定席になっている。このランキングを不満とするヤマダ電機は日経BPを提訴したものの「調査には恣意的な結果が生じるような事情はなかった」として請求が却下されている。だからこそ“救いの神”のように登場したメディアフラッグの高評価に違和感を抱く関係者は少なくない。 「今年3月決算を下方修正したように、今やヤマダ電機は業績が大きく低迷している。裏を返せばエフィッシモは攻め立てる材料に事欠かない。早くも先の6月総会が、会社の命運を握る天王山となりそうです」(大手証券マン) 業績不振から全役員を降格させ、2年前に指揮官に復帰した山田昇社長の正念場である。
-
アイドル 2015年02月12日 11時55分
AKB48が“泣き顔”を披露
AKB48メンバー8人が新曲「Green Flash」(3月4日発売)のミュージックビデオ(MV)の中で泣き顔を披露している。 冒頭から、島崎遥香、松井珠理奈らが学校、自宅、風呂などさまざまな状況で涙を流すしている。同MVは11年シングル「桜の木になろう」以来4年ぶりに是枝裕和監督が担当。また、同シングルの全4タイプのCDジャケット写真も公開された。
-
芸能 2015年02月12日 11時45分
長男が転落死していた秋吉久美子
女優の秋吉久美子の長男が今年1月、都内の大学病院の敷地内で転落死していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、今年1月13日の未明、都内の大学病院がある所轄署に「転落死したと思しき中年男性が見つかった」と通報が入ったという。遺体が見つかったのは病院裏の非常階段で、暗がりの中で柵を乗り越え、階段に飛び移ろうとして約9メートル下に転落した模様。発見した警備員が警察に通報し遺体が所轄署に運び込まれたというが、亡くなったのは発見された3日前。遺体の身元判明後、秋吉は午前5時ごろ、秋吉さんはマネージャーらしき男性と呆然とした様子で署に入ったが、大きなサングラスをかけ、事態をうまく飲みこめていないのか、ほとんど言葉を発さず、説明を受ける際もサングラスをかけたまま、署員の言葉に力なくうなずいていたというのだ。 「亡くなった長男の父親は3人組のフォークグループ・青い三角定規のメンバーで作曲家の岩久茂氏。結婚報告会見では秋吉の口から『(子供を)卵で産みたい』という迷言が飛び出した」(ベテラン芸能記者) 同誌によると、秋吉と岩久氏は89年に離婚したが、離婚前から長男は福島県いわき市にある秋吉の実家に預けられており家族はバラバラ。おまけに、その後、秋吉は年下男性とばかり恋に落ち、04年には26歳下で当時24歳だった日系二世の映像クリエイター、グレン・光氏と結婚。05年に離婚したものの、06年に復縁。しかし昨年10月にまた離婚したが、離婚の約2週間後、グレン氏が覚せい剤取締法違反で逮捕されていたことが同誌で報じられている。 「同誌では死因や動機について報じられていないが、さんざん男関係で振り回された母親に対して何らかのメッセージがその死に込められていたのでは」(同) 秋吉は長男の死因について、思い当たることがあったのかが気になるところだ。
-
-
芸能 2015年02月12日 11時45分
舞川あいく スイーツ写真展で撮影秘話を語る
11日、都内のオリンパスギャラリーでモデルでフォトグラファーの舞川あいくがスイーツをテーマとした写真展「Cafe de Aiku」のプレオープンイベントを開催し、本人登壇によるトークショーが行われた。 過去に2回、舞川は同会場で個展を開催しているが、今回は自身も初めてだというスイーツをテーマとした個展を行う。実は小さい頃には、パティシエになりたかった時もあったそうで、大好きなスイーツを来場者の人にも楽しんでもらいたいと、実際に撮影したお店のスイーツが食べられるサービスも提供する。この試みは、オリンパスギャラリーでは初となるそうだ。 写真は舞川が選んだ次世代を代表する7人のパティシエの作業風景を、実際に現場へ足を運んで撮影。個展のコンセプトに関して舞川は、「今回は各パティシエさんにそれぞれ“色”をつけて撮影したいと思いまして、スイーツの下に和紙をしくなどして色をつけてみました」と語った。また、撮影の思い出について問われると、「お店に行くと甘い匂いで疲れがとれたり、夢の国にいるような気分で撮影できました」と答えた。 華やかそうに見えるスイーツ作りの現場だが、やはり職人的な気質も強いようで、廣瀬達哉シェフの経営するパティスリーヴォワザンに来店した時の感想を、「オーナーさんは見た目も怖い感じで、『これでいい?』と淡々とケーキ作りを続けるので、私、なにか変なことしたかなと思ってしまいました(笑)」と、不安になったことがあったと語った。しかし、撮影を進めていくうちに打ち解けていったそうで、「『このケーキ美味しいから食べて』と作りたてのケーキを沢山いたただいてしまって、優しいなと、好きになっちゃいました(笑)」と回想した。 「Cafe de Aiku」は12日から18日まで、都内のオリンパスギャラリーで開催予定。写真展の観覧のみなら無料。スイーツも試食したいという場合は有料となっている。(斎藤雅道)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分