-
芸能 2015年02月14日 18時00分
誰もいなくなってついに破産申請した巨乳軍団・イエローキャブ
女優の小池栄子、佐藤江梨子が所属していた芸能プロ・イエローキャブが1月末で事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことを各メディアが報じている。 同社は1980年に現在は別の芸能プロの会長職に就いている野田義治氏と映画監督黒澤明氏の息子である黒澤久雄氏が共同で創業し88年2月に法人改組。野田氏自らが行ったタレントの発掘・育成能力は業界内で評価され、故堀江しのぶさん、かとうれいこ、細川ふみえ、雛形あきこらを次々と世に送り出し、「巨乳軍団」としてグラビア界を席巻した。 報道をまとめると、04年1月期には年収入高約6.2億円を計上。しかし、04年11月に新株発行をめぐる“お家騒動”で野田氏が退任し、雛形、MEGUMIらも野田氏と行動をともにして移籍。小池と佐藤が2トップとして2人の売り上げが中心だったが、ここ数年は経営危機がささやかれるようになり、12年には経営不振がきっかけで、当時の社長が事務所内で自殺した。14年1月期の年収入高は約2億円まで落ち込んでおり、1月末に佐藤と小池の契約が満了となり、佐藤が柄本明らが所属する事務所に移籍。小池は夫で格闘家の坂田亘と新事務所を設立することを決めたため、今後の経営が難しくなり、自己破産申請を決めたというのだ。 「社長の自殺という痛ましい一件以来、小池と佐藤は“心ここにあらず”の状態で、身の振り方を考えていた。現在のイエローキャブの社長はある大物歌手の親族だが、経営能力はゼロで、いろいろ条件を付けて『ドリームキャブ』という芸能プロと業務提携する形をとっていたが、『ドリームキャブ』の親会社が撤退を決めたため、イエローキャブが歴史に幕を閉じることになった」(芸能記者) 小池はNHKの朝ドラ「マッサン」に出演中で、佐藤はハーフの男性とデキちゃった結婚したばかり。2人の新天地でのさらなる活躍が期待される。
-
芸能 2015年02月14日 18時00分
「恋人にしたい男性有名人ランキング」 首位は福山雅治、“新婚”向井理はランク外に陥落! 福士蒼太、斉藤工が急浮上
オリコンスタイルが「第8回恋人にしたい男性有名人ランキング 2015」を発表した。調査は1月23日〜29日にかけ、10代〜50代の全国の女性オリコンモニター500名を対象にインターネットを通じて実施された。 栄えある首位に輝いたのは、歌手・俳優として活躍する福山雅治(46)で、昨年の2位から首位に返り咲いた。福山に関しては、改めて、その魅力を説明する必要もなかろう。男でも惚れそうになるルックスを始め、歌声、演技力、軽快なトーク…と、まさに完ぺき。46歳にして、いまだ独身であることも、女性人気が落ちない要素にもなっているようだ。 NHK連続テレビ小説「あまちゃん」以降、大ブレイクを果たした福士蒼太(21)が、昨年のランク外から一気に2位に急浮上した。昨年10月期の連ドラ「きょうは会社休みます。」(日本テレビ)では、年上の綾瀬はるかの恋人役を好演し、その人気にますます拍車がかかった。とにかく、福士は女性ファンから「“壁ドン”されたい」との願望が多いという。 福士とともに、若手俳優で上位に食い込んだのが斉藤工(33)で、昨年の10位から大きく順位を上げた。昨年7月期の連ドラ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジテレビ)では、主役の人妻・上戸彩と不倫愛に陥る青年役を熱演した斉藤。端正なルックスもさることながら、その醸し出すセクシーさが人気の秘密だ。 熟年女性から絶対的な支持を受ける西島秀俊(43)は、昨年の6位から4位にランクアップした。昨年暮れに結婚した西島だが、その人気に影響はなかった。 昨年、13年と2年連続首位だった嵐の櫻井翔(33)は8位に急降下した。他の嵐のメンバーは、相葉雅紀(32)が3位(昨年7位)に上昇。松本潤(31)が6位(昨年3位)、大野智(34)が7位(昨年5位)、二宮和也(31)が9位タイ(昨年9位)で、今年も5人全員がトップ10入りした。 KAT-TUNの亀梨和也(28)が昨年のランク外から9位タイに入り、ジャニーズ勢が10人中6人を占めた。 また、毎年、同ランキングの上位に顔を出し、11年には首位に立っていた向井理(33=昨年4位)が、まさかの圏外に陥落。どうやら、昨年12月28日に、女優・国仲涼子と結婚したのが響いたようだ。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年02月14日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/15) 共同通信杯 他
1回東京競馬6日目(2月15日日曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「共同通信杯」(芝1800メートル)◎3アヴニールマルシェ○8ドゥラメンテ▲1リアルスティール△6ソールインパクト、11ダノンメジャー 重賞勝ち馬は1頭もいない。その中で、優勝の最短距離に立つのはアヴニールマルシェだ。新潟2歳Sはレコードのハナ差2着、続く、東スポ杯2歳Sもクビ差2着と長蛇を逸しているが実力は疑う余地はない。とりわけ、東スポ杯は直線ずっと前が壁になり、正味競馬をしたのは最後の100メートル。馬群を割って抜け出し先頭に立ったところを、勝ち馬のサトノクラウンに出し抜けを喰ったのだ。内容は勝ちに等しい。重賞での経験値は高く、これはアドバンテージ。ここが約3カ月ぶりの実戦だが、臨戦過程は寸分の狂いもなく出走態勢はほぼ万全。となれば、素直に実績と実力を信頼したい。相手は、良血馬のドゥラメンテ。2着馬を5馬身差突き放し、子ども扱いしたセントポーリア賞は勝ちタイムも1分46秒9(1800メートル)と秀逸。中1週でその反動が出なければ逆転も十分考えられる。この2頭に迫るのは、西の切り札・リアルスティール。☆東京10R「雲雀ステークス」(芝1400メートル)◎10マンボネフュー○11マカハ▲12オースミナイン△9ワールンガ、13キタサンラブコール ダービー卿CT(4月5日)を見据えて、確実に賞金を加算したいと、モチベーションの高いマンボネフューをイチ押し。昇級以降は連続2着(いずれもハナ差)と、不運に泣いているが地力を増していることも確か。前走後は放牧を挟み、心身ともリセットされフレッシュな状態に仕上がっており、三度目の正直を果たす公算が大。相手は、マカハと、オースミナイン。2頭ともメドは立っているし、好勝負に持ち込みそう。☆小倉11R「門司ステークス」(ダ1700メートル)◎10グレナディアーズ○6タイセイシュバリエ▲13メイショウコンカー△12ベルウッドテラス、16サイモンガーランド 逃げ、先行馬が揃いペースは速くなりそう。本命に推したグレナディアーズにはおあつらえ向きの展開が見込める。期待した前走の境Sはスローペースで引っ掛かり、6着と不発に終わっているが二の舞をすることは考えられない。前々走の花園Sは小差3着と好走し、メドは立っている。折り合いさえつけばチャンスは十分ある。ハンデ55キロも許容範囲。相手は、ハンデ頭(57.5キロ)のタイセイシュバリエと、久々だが底力あるメイショウコンカー。☆京都11R「京都記念」(芝2200メートル)◎8ハープスター○4キズナ▲6ラブリーデイ△9スズカデヴィアス、11ハギノハイブリッド GI馬ハープスターと、キズナの一騎打ち。2頭の比較では、54キロとハンデ並みの斤量に恵まれたハープスターに一日の長がある。前走のジャパンC5着は、4コーナー手前で故障馬の不利を受けたことが致命傷だった。度外視して大丈夫。今回と同じ休み明けの札幌記念でゴールドシップに快勝しているように、久々は苦にしないタイプ。期待したい。キズナは病み上がり(骨折)で、約9か月半のブランクはマイナスだが実力的に、ハープスター以外の馬には負けられない。この2頭にミスがあれば、ラブリーデイに一角崩しの可能性がある。中山金杯をレコードで圧勝し勢いに乗っている。10R「飛鳥ステークス」(芝1800メートル)◎3トーセンマタコイヤ○4エアアンセム▲8ミヤジタイガ△5シベリアンスパーブ、6テイエムイナズマ 能力はオープンレベルの、トーセンマタコイヤで今度こそ。昇級初戦のグレイトフルSは2着と惜敗、4連勝のチャンスを逸したが、最後の直線で前が壁になり追い出すタイミングが遅れたのは痛かった。それで3着は1馬身1/4差突き放したのだから、実力を疑う余地はない。京都は新馬勝ちしているゲンの良いコースでもある。普通に走ってくれば負けない。当面の相手は、休み明け2戦目で走り頃のエアアンセムだが、ミヤジタイガも前走で小差2着と好走しておりマークを怠れない。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2015年02月14日 18時00分
京都記念(GII、京都芝2200メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京都記念は◎ハープスターが自慢の鬼脚で他馬をごぼう抜きします。 前走のジャパンCは、海外遠征後の緒戦。道中は後方を追走するも、3〜4角で前の馬が骨折。躓いてしまう不利もありながら、直線は外から脚を伸ばし、最後は差を詰め5着確保。この不利が大きく響いた感じになってしまい残念でしたが、スンナリ運べていればと思わせる内容。昨夏の札幌記念では、斤量が5キロ差あったにせよ3歳にしてゴールドシップを負かし快勝。4歳の今年はまだまだ伸びしろもあり更なる活躍が見込めます。 中間は入念に乗り込まれていて、追い切りでは軽快な走りで好調アピール。ここも力の出せる仕上がりです。キズナとの二強対決に注目が集まりますが、こちらは順調に来ているし、54キロでの出走。キズナとは重量が3キロ差あります。京都は初ですが、外回りなら豪快に現役最強の末脚を生かせそうです。(8)◎ハープスター(4)○キズナ(3)▲レッドデイヴィス(9)△スズカデヴィアス(7)△トウシンモンステラ(6)△ラブリーデイ(11)△ハギノハイブリッド馬単 (8)(4) (8)(3) (8)(9)3連単 (8)-(4)(3)(9)(7)(6)(11)ハープスター 1頭軸マルチ動画予想は、こちらへ→http://youtu.be/kO7W2tSKe0Y※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年02月14日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(2月15日)共同通信杯(GIII)他2鞍
ど〜も! ハッシーです。先週は堅い決着となりましたが、京都11Rが◎→○→▲の大本線で的中し、馬単390円、3連複420円、3連単1,270円のトータル2,080円。今週も勢いに乗ってズバリ的中といきますよ!☆東京6R 3歳500万下(芝1400m) ダイトウキョウは、新馬戦で朝日杯FS優勝馬ダノンプラチナを破っており、前走は阪神JFの勝ち馬ショウナンアデラの2着と昨年の最優秀2歳牡馬、牝馬と勝ち負けを演じている。ショウナンアデラとは力差を感じたのは確かだが、3着以下は完封しており本馬の能力も確か。勝ち負け必至。◎(3)ダイトウキョウ○(15)ニシノクラッチ▲(13)オメガタックスマン△(12)ダノンシーザー△(10)ドルメロ△(4)オープンザウェイ買い目【馬単】8点(3)→(4)(10)(12)(13)(15)(12)(13)(15)→(3)【3連複1頭軸流し】10点(3)-(4)(10)(12)(13)(15)【3連単フォーメーション】(3)→(12)(13)(15)→(4)(10)(12)(13)(15)☆京都11R 京都記念(GII)(芝2200m) 2強の対決に注目が集まっている今年の京都記念。このメンバーであれば確かに2強のどちらかと見る。臨戦過程を考えれば、骨折明けのキズナよりも順調にローテを組んできたハープスターとなるが、それでもキズナを狙いたい。骨折明けの分筋肉が戻り切ってない部分はあると思うが、馬体自体は昨年よりも充実し、追い切りは合格点の動きを見せており状態に不安はない。頭から十分勝負できる。相手はハープスター。昨年の凱旋門賞で日本馬最先着を果たしており、前走のJCでは不利がありながら直線だけで5着まで追い込んできた脚は現役屈指。次走に向けてもここは連対を外せない。▲は前で競馬ができるラブリーデイ。以下、スズカデヴィアス、ハギノハイブリッドまで。◎(4)キズナ○(8)ハープスター▲(6)ラブリーデイ△(9)スズカデヴィアス△(11)ハギノハイブリッド好調教馬(4)(8)(3)買い目【馬単】2点(4)⇔(8)【3連複2頭軸流し】3点(4)(8)-(6)(9)(11)【3連単フォーメーション】3点(4)→(8)→(6)(9)(11)☆東京11R 共同通信杯(GIII)(芝1800m) 牡馬クラシック戦線の有力馬が揃った一戦。中でもティルナノーグに期待したい。ここ2戦は不完全燃焼に終わっているが、紫菊賞での脚が忘れられない。ワンテンポ仕掛けが遅れ、届かないと思われた位置から差し切り勝ち。追われるとグッと沈み込むフォームに目を奪われたほど。まだ当時のデキには戻っていないように見えるが、直線の長い東京に変わって直線勝負に徹すれば、紫菊賞で見せた走りの復活が期待できると見る。相手筆頭はアヴニールマルシェ。ここ2戦重賞で2着続きだが、いずれもハナ、クビと差は僅か。安定した末脚はここでも崩れない。一発ならリアルスティール。まだ1戦1勝馬だが、その馬体は古馬のような風格。キャリア不足は否めないが、潜在能力の高さで突き抜けてもおかしくない。以下、ドゥラメンテ、アンビシャス、ダノンメジャーまで。◎(2)ティルナノーグ○(3)アヴニールマルシェ▲(1)リアルスティール△(8)ドゥラメンテ△(10)アンビシャス△(11)ダノンメジャー好調教馬(1)(11)(10)買い目【馬単】7点(2)→(1)(3)(8)(10)(11)(1)(3)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)-(1)(3)(8)(10)(11)【3連単2頭軸マルチ】24点(2)(3)−(1)(8)(10)(11)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
レジャー 2015年02月14日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/15) 共同通信杯
東京11R 共同通信杯◎ドゥラメンテ 12頭ながら素質馬が揃って大注目の一戦。この質の高い混戦を断つのはドゥラメンテの末脚。今回と同じ舞台の東京1800を3戦経験しており、新馬2着後の未勝利戦を6馬身差、ゲート再審査明けのセントポーリア賞を好タイムで5馬身差。圧巻な勝ちっぷりは重賞級。このメンバーに入っても全く引けをとらない。時計面の裏付けも十分。前走の1.46.9は、過去10年の共同通信杯を振り返っても、これ以上のタイムで決着したのは2013年の一度だけだ。道中のペースに左右される面はあるものの、2012年のゴールドシップ、2014年のイスラボニータともに48秒台の決着だった。中1週の反動さえなければ、まず崩れることはないだろう。 新潟2歳S、東スポ杯ともに2着だったアヴニールマルシェも東京1800に良績。対戦した相手がその後の重賞やオープン特別で好走しており、能力の高さは歴然。成長を促しながらのゆったりしたローテーションにも好感が持てる。 新馬1戦ながら、遊ぶ余裕をみせて3馬身差の楽勝劇を演じたリアルスティールも大物感たっぷり。負かした2、3着馬も次走で勝ち上がっているように決して相手に恵まれたわけではない。メンバーはかなり強化されるが、初戦同様の瞬発力を発揮できるようなら面白い存在。 穴は、ホープフルSで1番人気ながら9着に沈んだダノンメジャー。中山の小回りが合わなかったわけではなかろうが、スローな流れの中、外、外を回る競馬となり伸びを欠いてしまった。この中間も坂路で好時計を連発しているように調子落ちは見られない。広い東京コース、横山典騎手への乗り替わりで巻き返しに注意。 以下、土付かず2連勝中のアンビシャス、重賞で3戦続けて掲示板にきているソールインパクトも流れひとつで食い込む余地はある。また、ここ2戦、緩い馬場、時計のかかる馬場で人気を裏切っているティルナノーグもパンパンな馬場に替われば巻き返しがあっても不思議でない。馬連 流し(8)-(1)(2)(3)(11)3連複 軸2頭流し(3)(8)-(1)(2)(5)(6)(10)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2015年02月14日 18時00分
舞踊家・佳卓(よしたか)早春特別公演は現代音楽と日本舞踊の融合!
現代ミュージックと日本舞踊の融合だ。舞踊家で佳卓流家元の佳卓(よしたか)が8日(日)、東京・日本橋の三越劇場で「佳卓(よしたか)早春特別公演2015」を行った。佳卓は1980年、鹿児島県生まれの34歳舞踊家。2歳での初舞台時には「薩摩のチビ玉」と称されたことも。堀越高校卒業後の99年、創作新日本舞踊佳卓流を立ち上げた。古典に根ざした高い技術を持つ踊り手でありながら、演歌や民謡、オペラなどと意欲的なコラボレーションで高評価を得ている、通称「和流の貴公子」だ。 スラリとした佇まいの女形で登場し現代ピアノとの舞踊コラボから始まった公演は、民謡、昭和歌謡をバックの舞踊へと流れる。ラストには昨年、徳間ジャパンから歌手デビューした演歌「女蝉(おんなぜみ)」を熱唱した。舞台後の囲み取材で佳卓は「ピアノ、洋楽、民謡、箏曲、歌謡曲、それから私の持ち歌(演歌)と、いろんなジャンルの音楽とのコラボで斬新な舞台を、三越劇場という場所でお見せできたのは感慨深い」と語った。 なお、佳卓は、2月26日(木)に東京・豊島区の南大塚ホールで開催される「南大塚笑劇場 みんかよ音楽祭」への出演が決定している。 ■佳卓公式サイト http://yoshitaka.net/■「佳卓 早春特別公演2015」演目(演出:砂守岳央/佳卓)1. オープニング2. 端唄 松の栄3. 伊勢音頭〜祝い唄〜正調伊勢音頭4. すみだ川5. 大江戸出世小唄6. 祝い目出度7. さくらさくら〜さくら変奏曲8. SE神輿〜お祭りマンボ9. SE祭囃子〜日本橋から10.エンディング 日本全国○○音頭11.打ち出し12.女蝉
-
社会 2015年02月14日 18時00分
大丸神戸店の元外商社員が商品の高級腕時計約500万円相当を売り払って着服
兵庫県警生田署は2月12日、勤務先の大丸神戸店(同県神戸市中央区明石町)から商品の高級腕時計ロレックスを持ち出して売却し、売上金を着服したとして、業務上横領の疑いで、同店の元外商社員の男(53=同市須磨区多井畑南町)を逮捕した。 逮捕容疑は、同店に勤務していた12年12月〜13年3月、ロレックスの高級腕時計4点(約496万円相当)を顧客への営業名目で店から持ち出し、市内のリサイクル業者に約360万円で売却して、横領したとしている。売り払った腕時計の店頭販売価格は、それぞれ80万〜260万円だった。 同署によると、男は腕時計を顧客に販売したように装って伝票を作成。顧客から「購入した覚えのない腕時計の請求書が来た」との問い合わせが同店にあり発覚。同店は同年6月に男を懲戒解雇し、同年7月に刑事告訴していた。 警察の調べに対し、男は容疑を認めており、「パチンコや競馬でつくった借金の返済に充てた」などと供述している。 母体の大丸松坂屋百貨店広報部は「誠に申し訳なく思っております。今後、管理体制を強化し、再発防止に努めていきたい」としている。 「ギャンブルでできた借金返済のため」とは、あまりにも幼稚な犯行動機。その手口も稚拙で、とても大手百貨店に勤務していた50代の男のやることとはとても思えない。 買ってもいない腕時計の請求書が顧客に届けば、容易に勤務先にばれることくらい、子どもでも分かると思うのだが…。(蔵元英二)*写真イメージ
-
その他 2015年02月14日 17時00分
本好きリビドー(42)
◎快楽の1冊 『ラスト・ワルツ』柳広司 角川書店 1400円(本体価格) 当然のことではあるけれど、かなりの好評を博した小説がシリーズ化されるのは、読者が1作目で味わった快感をさらに堪能したい、と強く思うからなのだ。柳広司〈ジョーカー・ゲーム〉シリーズは今や間違いなく人気シリーズの一つと言っていい。1作目『ジョーカー・ゲーム』が出たのは2008年。これは翌年、吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞を得ている。そして同年に2作目『ダブル・ジョーカー』、'12年に『パラダイス・ロスト』と継続刊行されてきた。全て短篇集である。先月1月31日から入江悠監督、亀梨和也主演で1作目を映画化した『ジョーカー・ゲーム』が公開されている。 もちろんベストセラーになった小説が全てシリーズ化されるわけではない。むしろされない方が圧倒的に多いだろう。〈ジョーカー・ゲーム〉シリーズの場合、各短篇の世界観に揺るぎがないところに強みがある。第2次大戦下、結城という中佐が陸軍内に設立したスパイ養成学校“D機関”の訓練の様子を描く最初のエピソードは、全ての短篇のプロローグとなっている。他人を欺き情報を得るためにはいかなる手段も使う、という徹底したドライさがこのシリーズ最大の魅力だ。それは敗戦を招いた原因とされる日本人特有の根性論と対立するものであり、結城中佐の教えは、いわば戦争批判にもなっているわけだ。さて本書『ラスト・ワルツ』はシリーズ4作目に当たる。3篇収録だ。「アジア・エクスプレス」は満鉄特急の車内、「舞踏会の夜」はアメリカ大使館の舞踏室、「ワルキューレ」はドイツの映画撮影所、と舞台に趣向を凝らしている。舞台の描写そのものが時代背景を語っているわけだが、そういう中で完璧に他人を欺き続けるスパイの姿は確かにクールだが孤独だ。そう、本当のクールは寂しいものだ。しかし多くの読者がそこに共感しているのである。(中辻理夫/文芸評論家)【昇天の1冊】 「俺が結婚していなかったらなぁ」「あのコ、きれいだったんだけど」「(どこへ行く? …と聞かれ)任せるよ、キミの好きな所でいいよ」「言ってくれればやったのに」 男なら、女性との会話の中で普通にクチにしてしまったことがあるセリフだろう。だが、実はこうした何げない一言は、男に言われて女性が萎えるNGワードなのだとか…。 『男の失言辞典』(河出書房新社/定価620円+税)は、女性が思わず引いてしまう言葉の数々をズラリと並べており、何とも妙な気持ちにさせてくれる書籍だ。しかし、理由を読むと、なるほど、それなりに納得できる解説が掲載されている。例えば−−。 「俺が結婚していなかったらなぁ」→《独身女性からすると、憐れみを伴った上から目線に聞こえる》「あのコ、きれいだったんだけど…」→《女にとっては加齢という現実を突き付けられる》…といった具合だそうだ。さらに、「2時間しか寝てねぇーよ」「俺は勝ち組」→《仕事で忙しいことを自慢する男はうっとうしい》「胸、大きいね」「最後にセックスしたの、いつ?」→《言語道断のセクハラ!》と続く。 著者は、フリーライターの小山祐子さんを中心としたネットワーク小町という女性集団。主婦、OL、自営業と、さまざまな職業の女性たちが参加しているらしい。それだけに、♀の本音をズバリ吐露した赤裸々さに満ちており、あらためて女心は複雑…と感じざるを得ない。 何事も後悔先に立たず、覆水盆に返らず、だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
-
レジャー 2015年02月14日 16時00分
夜を棄てたキャバ嬢〜男性をお金でしか見ていなかった咲子〜
キャバクラ嬢の中には、客をお金でしか見ていない者も多く存在する。そういったキャバ嬢は相手の経済力を見極めて、接客態度を変えるという。咲子(27歳・仮名)もまた客の懐具合ばかりを気にする嬢だった。 「私は大学を卒業した後、就職もせずブラブラしていた時に、求人広告を見てキャバクラ嬢になりました。最初は生活費が稼げればいいという考えだったんですが、次第にこの世界に入ったからには、ナンバー1を獲りたいという気持ちが強くなっていきました」 そんな咲子は指名や売り上げを伸ばすため、経済的に余裕のある太客を掴むことに必死だったという。 「私は指名を取るためならアフターで、客と一晩を過ごす事も厭わなかった。でもお金のない客とはそこまでしたくなかったんです」 そのため、咲子はいつしか客が金持ちかどうか見抜く術を身に付けていったという。 「簡単に客がお金持ちかどうかを見分ける方法があるんです。それはタバコを買ってもらうこと。予め席に着くときに2、3本しか入ってない状態のタバコを持っていくんです。すると相手が“買ってあげる”という流れになるじゃないですか。その時がチャンスなんです」 咲子によると、タバコはカードでは購入することができず、現金で支払わなければならない。そのため客がタバコを買う際に、財布の中身を確認し、相手の経済力を計るのだという。そういった細かい洞察の甲斐もあり、彼女はやがてナンバー1となった。 「20代半ばを過ぎましたし、そろそろ落ち着いた生活をしようかなと。今はお店で知り合ってお付き合いしてる男性がいるので、将来のことも真剣に考えています」 咲子は夜の世界を棄て、キャバクラで知り合った会社役員の客と、近々婚約する予定だという。(文・佐々木栄蔵)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分