-
芸能 2015年10月16日 16時25分
続々と名前があがった紅白の目玉候補
すでに一部でタレントのタモリが総合司会をつとめることが内定したことが報じられている、おおみそかのNHK・紅白歌合戦だが、目玉になりそうな大物歌手の名前を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、まず名前があがっているのが、これまでずっとオファーを断り続けているシンガーソングライターの井上陽水。タモリと同じ福岡出身で非常に仲が良く、同局のタモリの冠番組「ブラタモリ」のオープニングとエンディングに曲が使われていることもあり、可能性がゼロではないようだ。 ほかの歌手では、今年9月に音楽番組「SONGS」に初登場した浜田省吾です。同局のレギュラー音楽番組出演は35年ぶり。「SONGS」から紅白へつなげるというのは、近年NHKが繰り返し使う正攻法だとか。 そこで、2月に「SONGS」に出演した、キムタクことSMAPの木村拓哉の妻・工藤静香の名前もあがっているという。 「工藤に関しては、結婚後、キムタクとの共演が“暗黙の了解”でNG。以前、工藤の恩師の葬儀にキムタクと夫婦そろって参列した際にも、報道陣がいない会場の裏口から出入りさせるなどピリピリムードだった。しかし、このところ、SMAP人気も落ち込んでいるだけに、2人の共演がついに解禁される可能性もありそうだ」(芸能記者) タモリの司会に伴い、紅組・白組の司会は、有働由美子アナとV6の井ノ原快彦の情報番組「あさイチ」コンビの名前が、早い段階から挙がっていたが、同誌によると、超大物の名前も浮上しているとか。 その超大物とは、13年の紅白で卒業を宣言した北島三郎で、“夏の紅白”とも言われるNHKの歌番組「思い出のメロディー」で今年初めて総合司会を務めその司会ぶりが好評だったことから名前があがっているという。 この中の1人でもオファーに応じれば今年の紅白は大いに盛り上がりそうだが…。
-
トレンド 2015年10月16日 16時00分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第241回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第241回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ドクター・マッド・ヴァイブ「SKA DU AU SKA DON'T」(2015/SKA IN THE WORLD) FISHBONEのボーカル・サックスのアンジェロ・ムーアがソロ名義であるDr.MADD VIBEとしてアルバムを発表します。 SKA・FUNK・PUNK・SOUL・HARD ROCKまで様々なジャンルをバンドで消化して、30年以上ライブバンドとして素晴らしいパフォーマンスを続けているFISHBONEのフロントマン、アンジェロ・ムーアのソロ・アルバムだ。ドキドキするに決まってる。何度も対バンしてきたけど、体力の質が根本から違うんだよね(笑)。力技でたたみかけることに関しては世界1! オリジナルをおりまぜながら、カバーが中心の作品です。ボブ・マーレーやプリンスバスターのジャマイカルーツ系から何と嬉しいことに日本の昭和を感じさせるカバーも数曲入ってます。特にお気に入りはクレイジーキャッツの「ハイそれまでよ」で、途中からのスピード感がかっこいい! 英語でカバーというのも雰囲気が違っていいね。DJでも使えそうな曲がたくさんあります。SKAが中心の選曲になってますが、アンジェロが歌うとなぜか混沌としちゃうんだよな。突き抜けた世界の中に不安感が残る感じかな。ほのぼのとした曲も多いんだけどね。 このアルバムでも圧巻なパフォーマンスのライブを魅せてくれると思うので、日本に来たときは是非参加したいです。日本のゲスト陣もたくさん出演しそうだしね。■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
スポーツ 2015年10月16日 16時00分
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 マリナーズGMがクビになり、再びタッグ結成? ヤンキースが思い描く田中と岩隈、夢の2トップ
日本人大リーガーで今オフの去就が注目されるのは、マリナーズとの契約が今季限りで切れる岩隈久志だ。 岩隈は今季前半、肩の広背筋を痛めて長期欠場したため評価が大幅に下がったが、シーズン後半は表にあるように防御率、QS、WHIP、勝ち星など主要な数字がすべてア・リーグの十傑に入っている。特に8月12日、メジャー屈指の強力打線を誇るオリオールズ相手にノーヒッターをやってのけたことで、日頃オ軍に苦しめられているヤンキースとレッドソックス(同じア・リーグ東地区のチーム同士)は再度岩隈に熱い視線を注ぐようになった。 この2チームはかつて岩隈獲得に動いたことがある。 レ軍は昨オフ、エースに据えて使える投手の獲得が急務になっていたため岩隈に白羽の矢を立て主砲セスペデスを交換要員にしてトレードを申し入れたがマリナーズのザエンシックGMが拒否し不成立に終わった。 ヤ軍が岩隈獲得に動いたのは今年7月である。7月末のトレード期限を前に岩隈をトレードで獲得して、後半戦のローテの柱にしようと目論んだが、またも同GMが拒否して話は流れた。 このトレードが成立すれば楽天時代同様「マー君+岩隈」の2トップがニューヨークで再現されることになると願う声が日本でもあったが、マ軍のGMが立ちはだかったのである。 ヤンキースの岩隈を欲しがる気持ちはもう消えてしまったのだろうか? 「消えるどころか、今はもっと強くなっているよ。今季ヤ軍は先発投手陣があまり機能せずチームの足を引っ張った。だから今オフは田中とともに柱になりうる先発投手の獲得が急務になっている。候補は何人かいて2013年のサイヤング賞投手デービッド・プライス(ブルージェイズ)やジョーダン・ジマーマン(ナショナルズ)などの名がメディアに出ているけど、ヤ軍のチーム事情に合っているのは岩隈だ」(地元紙の番記者) なぜ岩隈が今のヤ軍の事情に適合するのだろうか? 「超高額年俸のベテラン・中堅10人と長期契約しており、来季の年俸総額の上限2億3000万ドル(276億円)のうち2億1000万ドル(252億円)ほど使い果たしていて、今オフ、先発投手の補強に回せるカネがわずかしかないんだ」(同) ヤ軍は年俸総額が2億1800万ドル(260億円)に達するメジャーで1、2を争う金満球団である。しかし、年俸2000万ドル(24億円)以上の長期契約選手が5人もいる(田中将大、サバシア、Aロドリゲス、エルズベリー、タシェアラ)。5人とも来季か、それ以降まで契約があるので、来季の年俸総額が260億円あっても半分はこの5人で消えてしまう。さらにヤ軍には年俸1500万ドル前後(18億円前後)の選手が4人(マッキャン、ヘッドリー、ベルトラン、ガードナー)、900万ドル(10.8億円)が1人(Aミラー)いて、全員来季も契約がある。この10人の長期契約組のほか、FA資格年限(メジャー在籍6シーズン超)に達していない15人前後の若手選手にも計2000万ドル(24億円)ほどかかるので、260億円も年俸枠がありながら、今オフの先発投手獲得に使える資金はわずかしかないのだ。 今オフのFA市場は、先発投手ではデービッド・プライスが最大の目玉で8年2億ドル(240億円)くらいの値札が付くと予想されている。それに次ぐ評価を受けているのがジマーマンで1億5000万ドル規模の契約になると思われる。 ズバリ言って今オフ、金満球団の中でドジャースやレッドソックスは彼らの獲得に回せる資金があるが、ヤンキースにはない。 しかし、岩隈の予想金額は35歳という年齢がネックになって3年5000万〜4年7000万ドル(60億〜84億円)くらいと予想されている。これならヤンキースも十分獲得可能なのだ。 しかし、ヤ軍がいくら欲しがっても、岩隈がFAになることをマリナーズが容認しなければ、机上の空論で終わってしまう。マリナーズのチーム責任者ザエンシックGMは自分自身が岩隈を入団させた経緯があるので、決して手放そうとしなかった。岩隈もシアトルの住環境が気に入って、できればマリナーズで投げ続けたいと話していた。 ところが9月になってマリナーズでは、成績不振の責任を取らされてザエンシックGMがクビになり、エンジェルスのディポート前GMが後任に指名された。GMが変われば戦力の大幅な入れ替えは必至だ。岩隈に関してはできるだけ低コストで残留させようとするだろう。そのうえ最近はパーソナルキャッチャーのようになっている相性のいい捕手スークレも、打率が1割2分4厘で残留できない可能性が高い。チーム環境が激変する中で岩隈がどんな進路を選択するか注目が集まっている。スポーツジャーナリスト・友成那智ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。'04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」(廣済堂出版)は日本人大リーガーにも愛読者が多い。
-
-
芸能 2015年10月16日 15時49分
「第6回東京ごはん映画祭」が開催 10月31日から
第6回東京ごはん映画祭が10月31日(土)〜11月13日(金)の2週間、開催される。今年で6回目を迎える東京ごはん映画祭は、“食でつながる人と人を描いた映画”、“ごはんが印象的な映画”を一堂に集め、さらに、いつもよりちょっとおいしいごはん時間を過ごしてもらうという趣向で、毎年秋に開催される。すでに都内で開催する「レストラン&カフェ上映会」は、発売と同時に各店満席となり注目を集めている。 また同映画祭とオフィシャルパートナーシップを締結する第63回サン・セバスチャン国際映画祭、キュリナリー・シネマ部門で、最優秀作品賞「TOKYO GOHAN AWARD」が決定。受賞作品は、世界トップレストランとして名高いデンマークの「NOMA(ノーマ)」のシェフ、レネ・レゼピの世界観をあますところなく語るドキュメンタリー映画『NOMA, MY PERFECT STORM(原題)』(2016年日本公開予定/配給:ロングライド)だ。 なお、同作は今回の映画祭で“スペシャルディナー上映会”としてアジアプレミア上映され、シアター・イメージフォーラム(渋谷)での2回の映画館上映に加え、11月7日(土)20時から“スペシャルディナー上映会”が開催される。このスペシャルディナー上映会のチケット予約は10月16日(金)正午より開始。(C)Pierredeshcamps2015
-
トレンド 2015年10月16日 14時47分
PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」がピンチ!! シンボルキャラクターの座から失脚する可能性も…
ぴたまる認知向上委員会は、PiTaPaシンボルキャラクター「ぴたまる」に関する動画を10月15日より公開した。 『スルッとKANSAI 緊急記者会見』では、PiTaPaシンボルキャラクターを務める「ぴたまる」が、交通系ICカード「PiTaPa」のPRキャラクターでありながらも、認知度が著しく低く、キャラクターによるPR効果が皆無に近いことを指摘。今回のPR動画で、そのPR力を証明できなければ、シンボルキャラクターの座から失脚させることが発表された。 会見の中では、ぴたまるのPR動画が公開されることや、そのPR動画が10万再生回数突破することができなかった場合、ぴたまるにはPR力が無いと判断し、PiTaPaのシンボルキャラクターを「クビ」にする、ということが宣告されている。 ぴたまるのクビがかかったPR動画は、全部で8本公開。しかし、どの動画でも、ついつい「あかんたれ」っぷりを発揮してしまうぴたまるの様子は、どこかかわいらしく、どこか切ない内容となっている。また、本動画の公開に合わせて、近年のご当地・企業キャラクターブームを紐解く調査も実施。調査の結果明らかになったのは、ご当地・企業キャラクターに期待する温かい声はありながらも、「もうブームは終わった」「乱立しすぎ」といった手厳しい意見が多数あるという実態だ。 全国の成人男女1,018人を対象に行った調査によれば、実際、「最近、ご当地・企業キャラクターの数が、多すぎて、新鮮味がない」と回答した方が89.8%と、かなりシビアな目で見られているということが明らかになった。急な供給過多によって大量のキャラクターが生み出されたものの、「いずれは使われなくなってしまうキャラクターが出ると思う」と感じている方も93%。そもそも、ご当地・企業キャラクターブームがそろそろ終わるだろうと考えている人が71.1%と、こうしたキャラクターブーム自体についてもドライに捉えている人が多いという結果だ。 厳しい現状の中、果たして「ぴたまる」に未来はあるのか!?【参考動画】http://npn.co.jp/movie/detail/6988943/
-
-
トレンド 2015年10月16日 14時36分
ジャパンネット銀行が総額3,000万円相当のプレゼント企画
株式会社ジャパンネット銀行(本社=東京都新宿区)は9月1日に口座数が300万口座を超えたことで、総額3,000万円相当のプレゼント企画を開催する。 日本初のインターネット専業銀行として2000年に創業したジャパンネット銀行は10月12日で15周年を迎える。 今回のプレゼント企画第1弾「300万口座ありがとう企画 〜総額1,000万円分を感謝還元〜」10月31日まで同銀行の普通預金口座開設から3年以上の方で、「普通預金口座残高が2015年10月末時点で10万円以上あること」「2014年11月1日から2015年10月31日の間にお取引があること」の条件を満たした方に、「現金10万円相当のJNBスター 10名」「現金1万円相当のJNBスター 100名」「現金1,000円相当のJNBスター 8,000名」のプレゼントの自動抽選を行う。 続いてプレゼント企画第2弾「これからもJNBキャンペーン 〜1万名様に2,000円分プレゼント〜」では、ジャパンネット銀行に普通預金口座を持っている方で、「Yahoo!ウォレット支払口座にジャパンネット銀行を登録」などの対象サービスに登録した方が、自動的に抽選で1万名に、現金2,000円相当のJNBスターをプレゼントされる企画の抽選対象になる。
-
社会 2015年10月16日 14時00分
来夏参院選タレント候補乱立! 早くも出馬意欲満々の芸能人リスト(2)
安保関連法案反対を訴え出馬しそうなタレントはまだまだいる。 「元日本テレビの局アナだった西尾由佳理(38)、元NHKの局アナだった堀潤(38)らに民主党関係者が接触しています。また、前回の参院選に出馬し落選した元日テレの局アナだった小倉淳(57)と写真家の桐島ローランド(47)が共に維新の党からの出馬が噂されています」(事情通) 前回2013年の参院選では65議席を獲得した自民党。だが、来夏選挙では半数以上の議席を失う可能性が浮上。大きな影響を受けそうなのが自民党が29勝2敗(当時定数31)と圧勝した“1人区”だ。 「来夏の選挙では1票の格差是正のため“10増10減”で定数が増える北海道や東京、愛知、兵庫、福岡などの選挙区は超激戦区になるでしょう。某シンクタンクが独自に行った世論調査やメディアが連日報じている内閣支持率の低下などを考慮すると、自民党は選挙区で獲得するのは多く見積もって25〜30議席。比例代表も10〜12議席と予想され最低議席数は35。前回の65議席から最大で30議席以上減らす計算になる。世論次第ではもっと厳しい結果が出てくる可能性もある」(永田町関係者) 苦戦が予想される自民党だが、ただ指をくわえて現状を眺めているだけではない。次の改選で定数1増になる自民党東京都連が水面下で出馬を打診していると噂されるのが『お・も・て・な・し』でお馴染みの滝川クリステル(38)だ。 「滝川は東京オリンピック誘致運動時から自民党と強いパイプがある。知名度とあの美貌で安保法案関連論争を煙に巻きたい」(自民党都連関係者) さらに、自民党比例代表区での出馬を要請しているのがホリエモンこと堀江貴文氏(42)だという。 「バックは次期総裁候補の石破茂ですよ。ネット住民の支持を得ているホリエモン擁立はある意味、インパクトのある戦略です」(全国紙政治部キャプ) 改正された公職選挙法も安倍政権にとっては逆風だ。選挙権年齢を現在の20歳以上から18歳以上に引き下げられ、来年夏の参院選から適用される。 「新たに約240万人が有権者になる。この世代がどんなジャッジをするのかは未知数だ」(民放政治部部長) 安倍自民は大逆風だ。
-
芸能 2015年10月16日 14時00分
雨上がり決死隊・宮迫 収賄発覚のマイナンバー制度に不安吐露
16日、フジテレビ「バイキング」で金曜日MCを務める雨上がり決死隊の宮迫博之が、マイナンバー制度に対して不安を抱えていることを明かした。 番組では、街角調査コーナー「社会から家庭まで腹が立った事ランキング」が放送され、マイナンバー収賄事件が第1位となった。13日、厚生労働省情報政策担当参事官室室長補佐・中安一幸容疑者が、マイナンバー制度関連の事業などで受注の便宜を図る見返りに現金100万円を受け取った収賄の疑いで逮捕された。 街角の人々は、やはり不安を抱いているようで、番組メインMCを務めている坂上忍も、「信用できない」とコメント。同コーナーにゲスト出演した片山さつき参議院議員は、管轄が違うため「この人は何にも関係ない。でも関係あるかのようになっちゃうでしょ。それが一番困る」と説明した。ただ、坂上は「厚労省、総務省ってことではなくて、官僚がこういうことをやってるんだったら、捕まった人は厚労省の人かもしれないけど、総務省にもそういう人がいるんじゃないですかっていうのが、たぶん国民目線だと思う」と指摘。マイナンバー制度は主に総務省が所轄することになっている。 議論を聞いた上で、宮迫は「アマゾンのジャングルの木の橋を渡れって言われているみたいで…。絶対この橋大丈夫やから、でも下にワニがおるからねって。でも、向こうに行ったら素晴らしい景色があるんだったら、この危険を冒しても渡ろうと思うけど、向こうの景色がイマイチ…こっちと何が変わるの? ってしか思えないから、じゃあワニのおる橋渡りたないわ。それやったらコンクリートのしっかりした橋になるまで待って欲しいわって」と例えを交えて、不安を抱えていることを吐露した。 この例えに坂上は「今のいい例え」と絶賛した。
-
レジャー 2015年10月16日 12時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/17) 府中牝馬S 他
4回東京競馬4日目(10月17日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「府中牝馬S」(芝1800メートル)◎3レッドリヴェール○17カフェブリリアント▲4スマートレイアー△1ケイアイエレガント、12スイートサルサ 春さん「女性はお婆ちゃんになっても、年より若く見せたい気持ちがあるよね。この間、100歳になった義母さんに『100歳おめでとう』とお祝いを言ったら、『何言うの、当年(10年)取って90歳よ』だって。義母さんの名誉のために言っとくけど、決して認知症じゃありません」 千さん「若さも健康もお金で買うことは出来ないけど、競馬は100円で一攫千金が夢じゃない」 春さん「レッドリヴェールで一攫千金は難しいけど、馬券は当ててなんぼ。素直にこの馬の底力を信頼したい。ご存知、一昨年の2歳女王で桜花賞2着馬。前走のクイーンSでクビ差2着と好走し、実力健在をアピール。ここに大きく望みをつないだ。休み明け2戦目で上積みは大きいし、GI馬のベストパフォーマンスが見られそう」 千さん「カフェブリリアントが怖い。重賞初挑戦の阪神牝馬Sで驚異の3連勝を達成した逸材。関屋記念は休み明けが響いて7着と人気を裏切っているけど、0秒4差なら悲観することはない。1度使って状態は格段に良くなっているし、逆転も夢ではない」☆東京10R「神奈川新聞杯」(芝1400メートル)◎15エルゴレア○5マリオーロ▲10マイネルディアベル△4コリーヌ、14サトノフェラーリ 春さん「出世街道を走る、地方競馬出身のエルゴレアに期待。前走の道新スポーツ賞は2着に惜敗、2連勝のチャンスを逸しているけど、レコードにコンマ1秒差だから実力を疑う余地はない。前々走で東京1400メートルを快勝。条件も最適だ」 千さん「台風の目はマイネルディアベル。東京1400メートルで2勝を挙げている巧者。適鞍を得て一変しそう。複勝で勝負」☆東京9R「プラタナス賞」(ダ1600メートル)◎4ナンヨーファミュ○1クレマンダルザス▲12クインズサターン△2ケイティブレイブ、8カゼノカムイ 春さん「ナンヨーファミュでもう一丁いける。2着を1秒2差突き放し、子ども扱いした前走が大物の証し。『ジョッキー(柴田善騎手)も、素質を高く評価している』と、力説する斎藤調教師。2連勝に意欲満々だった」 千さん「勝ち内容はカゼノカムイ(0秒6差)も、圧巻。マイナーな青森産馬だが『能力はここでも引けを取らない。自在に動けるから1600メートルも問題ない』と、根本調教師は手応えをつかんでいた」☆新潟11R「飛翼特別」(芝直線1000メートル)◎12アースエンジェル○13ラインミーティア▲17ファンファーレ△15バトルムーングロウ、16ヨシカワクン 春さん「究極の上り馬、アースエンジェルをイチ押し。デビューは春の新潟開催と遅かったが、ここまで(2)(1)(1)着と日の出の勢い。潜在能力は相当高い。千直競馬も(2)(1)着ならここは通過点」 千さん「千直の実績は、全3勝を挙げているヨシカワクンが最右翼。放牧効果も見込めるし、3着以内の確率はどの馬より高い」☆京都11R「清水ステークス」(芝1600メートル)◎8ドラゴンストリート○11エイシンライダー▲9ロードフェリーチェ△2ピークトラム、7カバーストーリー 春さん「近4戦3勝、2着1回と、本格化著しいドラゴンストリートをイチ押し。1600メートルは3戦3勝と負け知らずだし、クラスの壁も一気に突破する」 千さん「ここはパス。東京12Rの(4)パイメイメイを推奨。担当厩務員の川崎さんは、『手頃な頭数で相手も楽。普通に走ってくれば勝ち負けになる』と、自信満々だった。馬券は、(8)スズカアーサーへ馬単と、ワイドで勝負」※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
-
アイドル 2015年10月16日 12時23分
SKE48 松井珠理奈の重大発表に関して本人も反応
14日深夜に放送された「AKB48のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、同番組の来週21日の予定として、「秋元康&横山由依 立合いで 松井珠理奈から重大発表」が放送されることが発表された。総合プロデューサーと次期総監督がともに出演しての“重大発表”ということで、ファンの間では、はやくも様々な憶測を呼んでいるが、そんな中、松井珠理奈本人がトークライブ「755」で反応している。 ファンから、「来週のANNめちゃ気になる」とのコメントには、「ふふふ」と回答、また、「来週のANNの発表がSKEにとっても珠理奈にとってもファンにとっても嬉しい発表であります様に」とのコメントには、「そうですね」と意味深な答え方をした。 また、「重大発表。まさかのNGT兼任とか」と聞かれると、「面白い笑っ 何回も、新潟いったことあるしご飯美味しくて新潟好き」と答えた。 結局、松井珠理奈が発表の内容に対して明言することはなかったものの、本人が反応していることから、珠理奈のファンがショックを受けるようなものではないのかもしれない。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分